LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5 のクチコミ掲示板

(4609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

他のカメラの画像認識

2008/05/26 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 shinjinさん
クチコミ投稿数:52件

FZ5の愛用者です。コンピュータのアグファePhoto307(.3mgp)、コダックDC280(2.3mgp)、キャノンパワーショットSD1000(7.2mgp)で撮った写真をFZ5のSDカードにコピーしてもFZ5は認識しません。 エプソンのプロジェクターにFZ5を接続してスライドショーを鑑賞したいのです。 ラップトップコンピュータは重いし持ち運びに不便です。 

小さくて軽いSanDisk社のフォトアルバム(ビデオビューア)にSDカードを入れてプロジェクターにつないでやれば簡単に見ることが出来たのですが買いそびれました。

どうすればFZ5が他のカメラで撮影した画像も認識するでしょうか。


書込番号:7857230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/26 12:00(1年以上前)

そのカメラで撮った画像でもフォルダ等、チャンと入れないと表示されません。
他のカメラで撮った画像は一寸無理ですね。

書込番号:7857379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/26 17:20(1年以上前)

Exif情報のチェックで出来ないかもしれませんが、デジカメのフォルダ名とファイル番号は
関連(制約)がありますので、FZ5以外で撮影した画像のファイル名をFZ5で撮影した画像番号
の続きに変更(パソコンで行う)してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7858148

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinjinさん
クチコミ投稿数:52件

2008/06/01 23:49(1年以上前)

FZ5以外で撮影した画像番号をFZ5の画像番号の続きに変更すると認識します。 何百、何千?の画像番号を変更するには時間がかかりますが、無職隠居ゆえボチボチとやるつもりです。 有益なご返事をありがとうございました。

FZ7、8、18はメタボになり健康そうなクールピックスP80に買い換えようかと思っていますが、画像番号の変更を考えるとフトメのFZ18に落ち着きそうです。

書込番号:7885419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズ

2007/06/24 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

DMC-FZ5用のテレコンバージョンレンズがあったら教えてください。

書込番号:6468110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/06/24 17:09(1年以上前)

パナ純正のDMW-LT55と、OLYMPUSのTCON-17がお奨めかな。どちらも1.7倍です。

書込番号:6468136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/24 18:19(1年以上前)

早速のご教示有難うございます。
>パナ純正のDMW-LT55と、OLYMPUSのTCON-17がお奨めかな。どちらも1.7倍です。
DMW-LT55の資料によるとFZ5では使用できませんとなってますが?
TCON-17はどのようなアダプターを使えばいいのでしょうか?
以上宜しくお願いします。

書込番号:6468387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/06/24 18:42(1年以上前)

パナは推奨してないのかも知れませんが、過去のスレを見ての通り、皆さんこれらのテレコンを付けて楽しんでおります。ちなみに私はTCON17を使ってます。
付け方は、フードアダプタに純正のMCプロテクタを付けてからテレコンを付けます。MCプロテクタを付ける理由は、フードアダプタのネジ穴とテレコンのネジ山の相性の問題で、MCプロテクタを介した方が確実との経験からです。

書込番号:6468475

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/24 20:47(1年以上前)

倍率1.54倍でよければ、レイノックスのDCR-1540PROも良いテレコン
だと思います。(FZ1→FZ30で使っています。)
先端にネジがありますので67mmのラバーフードを取り付けできます。

書込番号:6468941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/24 20:53(1年以上前)

記入もれがありましたので、補足します。
DCR-1540PROを使う場合は、55-52mmのステップダウンリング(約500円)
が必要です。

書込番号:6468973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/24 20:59(1年以上前)

すばやいレスポンスに感謝いたします。
クチコミに慣れなくて過去レスを見ませんでした。
MCプロテクターを入手して望遠の魅力を堪能したいと思います。
今後ともよろしくご指導願います。

書込番号:6468999

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

2007/06/24 21:16(1年以上前)

じじかめさん、ご教示有難うございます。
テレコンはオリンパスを使う予定です。
今後ともよろしくご指導願います。

書込番号:6469089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用可能なSDカードはどれ?

2007/06/12 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

この機種に対応しているSDカード(SDHCは対応していないと思いますので)で、TS4GSD150 (4GB) http://bbs.kakaku.com/bbs/00528110409/#6415560
をいれると未フォーマットなのでフォーマットしなくてはいけないのですがメモリーエラーが出ます。 で、カメラでファーマットしようとすると進んでいない様子・・・・

ですので今後の私の対策は・・・・・・

1)PCでフォーマットして見る(この機種はFAT16だそうなのでXPで、やってみよう)
2)それでも駄目なら小売店に返却してなにか他の物でも買うか・・
3)もう少し相性のいいSDカードで様子を見るか




くらいですね。 

私の想像ではこのカードはすでにFAT32でフォーマットしてあるのではないかな・・・・ということ。

書込番号:6428369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/12 08:33(1年以上前)

2GBにしといたほうが、いいのでは?

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_109725.html

書込番号:6428382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/06/12 08:51(1年以上前)

返品で2GB2枚。

書込番号:6428413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/12 09:36(1年以上前)


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/12 16:09(1年以上前)

>私の想像ではこのカードはすでにFAT32でフォーマットしてあるのではないかな・・・・ということ。

想像ではなく取説のP15を確認して下さい。お持ちですよね?

>本機では、以下の容量(8 MB 〜 1 GB まで)のSD メモリーカードが使用できます。
「8 MB、16 MB、32 MB、64 MB、128 MB、256 MB、512 MB、1 GB まで」

>本機はSD規格に準拠したFAT12、FAT16形式でフォーマットされたSD メモリーカードに対応しています。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/dmc_fz5.pdf

ということなのであらためて1GBのSDカードに交換してカメラ側でフォーマットしてみてください。

書込番号:6429342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

小学生の息子が、天体に興味を持ち天体撮影をFZ5でしたいと申しております。つい最近、天文クラブなるものに入会し天体写真を見てしまい自分でも撮れるものと信じています。天体望遠鏡に接眼するやりかたと、三脚で撮るやり方があるくらいは、うっすらわかっているようですが・・。私も、FZ5使いこなしていないため宝の持ち腐れ状態です。どうか、いい写真が撮れる様に事細かくご指導ください。先日は、土星の輪を天体望遠鏡で観測し、大喜びでした。

書込番号:6010340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度3

2007/02/16 23:23(1年以上前)

FZ5持ってないので、アレですが
何を撮りたいかによって、出費も違うと思います。

せっかく天文クラブに入ったのですから
先輩などに聞いてみるのが、早いかもしれませんね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A9%E4%BD%93%E5%86%99%E7%9C%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

月くらいなら、FZ5のみで手持ちで撮れますよ。

書込番号:6010699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/02/16 23:28(1年以上前)

それは息子さんに任せて自分で調べさせればいい事で、親がガタガタ言う事ではありませんね。

>自分でも撮れるものと信じています

出来ることと出来ないこと、出来なければどうすればいいかを教える(アドバイスする)事が親の役割では?

書込番号:6010736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2007/02/17 07:14(1年以上前)

ポメラニアンオーチャンさん こんにちわ・・

小生は 天体撮影をしないのでアドバイス出来ないのですが 検索すると沢山ヒットしますので 情報収集して下さい。

小学生の子供さんという事なので まずは、基本的な事を親が 教えて あとは 子供さんがやってみるって方向でいいと思います。

最初の道しるべを示してあげるのが 親ですよ(独善でしょうか??)

書込番号:6011632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 07:50(1年以上前)

 懐かしいです。私も小学生の頃、初めて土星を見たとき、また
写真に撮って、輪が一応写っていた時の感激は忘れません。何年
前の事やら・・・ですが(苦笑)。

 さて天体写真といっても、月・惑星・星座・星雲・星団・流星
など様々ですし、一応写っていてそれと分かるるというレベルの
ものから、天体雑誌のコンクールに入賞するレベルまで、奥が深
いです。また、お持ちの天体望遠鏡の機種も分かりませんので、
お答えしにくいのですが、

>天体望遠鏡に接眼するやりかたと、三脚で撮るやり方があるくら
>いは、うっすらわかっているようですが・・。
>先日は、土星の輪を天体望遠鏡で観測し、大喜びでした。

との事から、天体望遠鏡に接続して、土星を撮影するという前提
で考えると、FZ5がそれに適した機種であるとは言えませんが、土
星に輪がある事が分かる程度の写真を撮影することは、不可能で
はないと思います。ただし、天体望遠鏡とFZ5を接続するアダプタ
ーは必要ですし、写り具合は、カメラよりも天体望遠鏡の性能に
依存する部分が大きいです。

 お使いの天体望遠鏡のメーカーと機種名、また撮影したい対象
を教えていただければ、もう少しははっきりした事が言えると思
います。また、皆さんが書き込まれているように、専門サイトを
お調べになるのも、良いと思います。

 参考になるかどうか分かりませんが、リンク先にFZ3を天体望
遠鏡に接続して撮影した月の拡大写真(古いものですが)を載せま
したので、良ければ覗いてやって下さい。

書込番号:6011682

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2007/02/19 07:23(1年以上前)


12600ミリの望遠、初めて見ました。凄いですね。
天体は未経験ですが面白そう。

書込番号:6020728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/02/19 19:03(1年以上前)

 皆様、早速のお返事たくさんありがとうございました。今日は、月と、金星が接近している写真が撮れる、天気がいい・・。という事で、先ほどから、宿題そっちのけでベランダで、三脚を構えてます。絞りとか、シャッタースピードが、上手に変えられないようなのでいろいろモードを変えて撮っているようです・。それでもなんとか、写っているようなのでこれから、研究して行くと思います。 本人、中学年ですので、本を読みまくり、パソコンを駆使して星の研究しているのですが、肝心のカメラの機能が全くわからないので、こちらで伺った次第です。
 皆様の、HPに載せていらっしゃるような立派な写真は無理だとは思いますが、月面写真くらいは上手に撮ってくれるでは(そのうち・・)と期待しています。
 天体望遠鏡は持っていないので、また、天文クラブに行ったときに、20センチと、30センチ口径の望遠鏡に、カメラくっ付けるのでは??
 天体に関しても、カメラに関しても全く無知なので、天文クラブに連れて行ったり、カメラの機能を少し研究したりするくらいが、精一杯の母です・・・。
 ・・こうやってお礼を書いているうちに、本人は違う方向のベランダへ移動したようです・・。”結構いい写真がとれた・・”とつぶやきながら・・・。
 パソコンで、研究もあまりに夢中になりすぎ・・視力の低下が気になる今日この頃ですが、本当に、いい情報がたくさんありますね。使い方次第だとつくづく思います。
 

書込番号:6022417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:2053件

Alistair Craven / Florian L. さんはルーマニアの首都ブカレストにすむ23歳の学生。なかなか頭のよい青年です。

FZシリーズ(4)を使ってすごい写真を撮ってますのでご紹介します。以前はNikon EM(銀塩)を使っていたらしい。よっからどうぞ。素晴らしいセンスのよさです。
http://flickr.com/photos/florian_langa/
http://flickr.com/photos/florian_langa/sets/

彼の基本的スタンスは?

「そもそもカメラが切り取る世界は人間の目のそれとは違うし、また人の目が切り取るもは人の心が捉えるものとも違う。自分としてはカメラを使って現実を再構成するんじゃなくて、逆に写真によって日常生活上の場面から予期せざる事態を切り出していきたい」らしい。また次のようにも言っている。「実在する事物を写実的に表現することよりも、自分のもつ、他者とは異なった世界観(ものの見方)を提供したり、感情を使えたい。自分としては優れたBW(シロクロ)写真を撮る人が好き。しかし、わたしはカラフルな色世界の中に生きている。そのため色調に満足できない時だけBWを使う。色のすべてが好きなんだが、とくに赤と青が良いかな〜」と。

書込番号:5893317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

3カ月ほど使ってみて・・・

2006/11/29 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

購入して3カ月ほど経ちましたが、このカメラ、暗所と明所で撮れる写真が余りにも違いませんか?

私の用途の8割ほどは白熱灯の講義室ですが、通常のコンパクトカメラとの差を期待していたところ、それほど変わらず、もしくは使い物にならないような絵だったりとがっかりすることが多かったです。

室内で動画を撮影しても、十分な明かりがないと、「こんな暗闇で暮らしてないぞ」という動画ばかりです。

ところが先日、ライトを贅沢に使った大きなイベントにこの機種を持ってカメラマンとして行く機会がありました。

家にかえってびっくり。もちろん失敗は半分以上ありましたが、壇上で語る人の産毛まで見える、まるで一眼という写真が撮れていました。

ですので、屋外などで使う場合が多い人にはいいカメラだと思いますけど、詳しい皆さん、どうでしょうか?

ただ、このブラックタイプの格好良さは、撮れる写真などどうでもよくなるほど。

書込番号:5692217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/29 11:48(1年以上前)

>白熱灯の講義室・・・
暗すぎて露出不足になっていると思われます。
フラッシュでは近くのものだけが明るくなってしまい、スローシンクロでは被写体ブレになると思いますので、画像は粗れますが、ISO感度を400にして試して見られては?。

>ライトを贅沢に使った大きなイベントに・・・
>家にかえってびっくり。
十分な明るさがあったため、適正露出で撮れたものと思われます。

suzuki_uyさんの条件下では、高感度時の画質に優れたフジの6000fdやF31fd、F30などが向いていますね。

書込番号:5692279

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

2006/11/29 12:15(1年以上前)

知人がフジのF6500?を既に持っていたんですが、買わなかった理由は・・・
・値段がこれより高い
・手振れ補正がない
・得体の知れないカード
という点でした。

感度がいいから暗所に強いことは知っていたんですけど。

書込番号:5692355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/29 12:35(1年以上前)

昔から写真の撮影に必要なのは「光」です。

それはフィルムやデジカメの性能以前の問題でどんなフィルムを使おうとどんなデジカメを使おうと撮影を行うときに、いや、カメラを構える以前に検討すべき事項です。

ただ、デジカメの場合は光が無くてもうまくごまかせる技術が搭載されているだけに過ぎず、それもあくまでごまかしているだけなので本質的なところでは光がきちんと当たっている写真には及びません。

写真の写りをカメラの性能に依存せずに光の加減を見極められるようになりたいものです。

書込番号:5692417

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/29 23:06(1年以上前)

こんばんは
自室内でしたら照明を明るくするのが一番ですね。
TVスタジオでは照明設備がすごいですね。
暗い出先ではある程度割りきりが必要でしょう。
私のアルバム13ページに裸電球1灯の作例がありますのでご参考に。
(画像末尾No.0229)

書込番号:5694717

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件 LUMIX DMC-FZ5のオーナーLUMIX DMC-FZ5の満足度4

2006/11/30 07:02(1年以上前)

ISO 400で撮影し、プリントするものは事前にNeat Imageでノイズ処理をかける(必要なら色調調整も)のが良いと思います。
私の場合、暗い室内が予想される時はズーム全域2.8通しのFZ3を持ってゆきます。 また、露出の決定にはスポット測光を多用して破綻のないように気をつけるようにしています。
これで殆どのケースは大丈夫ですよ。

書込番号:5695677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 08:59(1年以上前)

超望遠系デジカメに飽きた人多発 これからは広角 実用高感度

書込番号:5695850

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

2006/12/02 10:24(1年以上前)

以前NeatImage使ったことがありますが、英語で分かりにくい上、ノイズが取れ過ぎてツルツルになってしまって、それっきりです。

スポット測光ですね、試してみます。
なんだかんだ文句を言っても、まだまだ何年も付き合わなければならないカメラですので(例えFZ9が出ようとも)。

そういえば最近TZ1が出回り始めましたが、値段は600ドル以上です・・・

書込番号:5704086

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング