このページのスレッド一覧(全682スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年8月2日 12:06 | |
| 0 | 4 | 2006年7月23日 09:46 | |
| 1 | 6 | 2006年7月22日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2006年7月22日 22:47 | |
| 0 | 4 | 2006年7月22日 14:32 | |
| 1 | 4 | 2006年7月21日 09:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
皆さんこんにちは
孫の写真を撮っていますが、フラッシュ撮影がうまく撮れません。
宜しくご指導頂けませんでしょうか。
こちらに貼り付けた写真は余り明るくない室内でテストしかったので
倉庫で撮りましたので汚い写真になりましたがご容赦ください。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sikokujp/lst?.dir=/802e&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
ISO:100/プログラムAE/フラッシュオートで中央の梱包用テープに
ピントを合わせました。
測光方式は分割測光、中央重点平均、スポットの3種類でが、
近くに明るい物(右下の紙)が入ると測光方式にかかわらず
目標物が露出不足になります。(白い紙に露出があっています)
この様な場合どのように撮れば良いのでしょうか?
(人込みのなかで何人か前に目標物があるような場合
少しでも他人の袖などが入ると露出不足になります)
露出補正、フラッシュ発光量調整では効果有りませんでした。
昔から使っていますFUJI FinePix 1400Zはオートで撮ると
中央に露出が合って近くが白飛びします。
宜しくお願い致します。
0点
追加です
ISO100も400も絞りF2.80、露出時間1/60なのですが
これは正常ですか?
書込番号:5302988
0点
還暦じいじさん
FZ30でですが、同じような状況を作ってテストしてみました。以下がその結果です。
評価測光の場合、白い紙が有るのと無いのとでは撮れる写真の明るさはかなり変わりました。白い紙が有る方が暗く写っています。妥当な結果だと思います。
中央重点の場合、白い紙が有るのと無いのとでは撮れる写真の明るさは変わりましたが、評価測光ほどの差はありませんでした。これも妥当な結果だと思います。
スポットの場合、白い紙が有るのと無いのとでは撮れる写真の明るさはほとんど同じですが、わずかに白い紙が有る方が暗く写っています。これが妥当かどうかはわかりませんが、並べて見ないと明るさが違うことに気づかないほどの差でしかありませんので、実用上困ることはないと思います。
以上ですが、還暦じいじさんの結果とは明らかに違いました。測光モードの違いが反映されていないようにも思えますし、白い紙の有無による明るさの差が大きすぎるような気もします。私のテスト結果では、差はあっても、これほどの差ではありませんでした。
被写体までの距離との関係で、そのようになった可能性もありますが、正常ではない可能性があるので、修理点検に出されてはいかがでしょう?プリ発光がうまくされていないのか、その結果をちゃんと測光できていないのかもしれませんね。
ちなみに、日中屋外などフラッシュ不使用時には、測光モードの差はちゃんと撮影結果に反映されていそうですか?
それと、ISO感度を400にした場合の件ですが、400にしたのはご自身の設定によってですか?それともISO感度オートの結果が400になったのですか?もし前者なら、明るさが違って写るのが正常だと思います。F2.8、1/60秒固定は正常だと思います。後者なら故障の可能性があると思います。
書込番号:5310837
0点
nightheadさん
お返事有難う御座います。
色々テストして下さりお手数をおかけ致しました。
購入当初よりたまに露出オーバーや不足ががありましたが、
自分の技術不足と思っていました。
デジカメもFinePix1400Z,A310,CAMEDIA C-760UZなど
使ってきましたが、FZ5が一番使い難いカメラになっています。
Yahoo!フォトのISO400の写真は自分でセットした物です。
少し露出オーバーぎみの物がありますので絞りか絞れるか、Sスピードが早くなっても良いような気がしますがこんな物でしょうか?
9月で保証が切れますので、PANASONICに問い合わせしてみます。
有難う御座いました。
書込番号:5311099
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
FZ5を手にしてから数日、色々といじくり回しております。
高性能=ほっといても素晴らしい写真が撮れる、のではないことが分かってきました・・・
ケラレについても少々試してみて、アダプター装着時にはワイド側から3段階ズームしなければケラレることも分かりました。
場合によってはアダプタとプロテクタも外す必要があるんですね。
ところで、写真の圧縮率が二種類選べますが、皆様はどちらを常用されていますか?
というのは、調べたところファインが圧縮率3%、スタンダードが9%だったのですが、スタンダードでも私の目には違いが分からないからです。
このほとんど分からない差で容量が倍ほど違ってくるし、また私のマシン1.2GHzでは一枚2MBもの写真を扱うのはちょっとしんどいし。
もしも、絶対ファインにしとけ、という理由があればお教え下さい。
0点
トリミングやレタッチを重ねていくと圧縮率の差が出てくるかもしれませんね。
特にそういったコトをしないのであればスタンダードでも構わないと思いますよ。
書込番号:5277446
0点
圧縮率の違いでファイルサイズは変ってきますが、同じ画素数なら、
PCに展開(画像として表示やレタッチ)した場合はどちらでも14MBのメモリを占有する画像として扱われるのでPCの負担に差がない。
PCから見た違いはファイルとして扱うときのファイル容量の差だけ。
ファイルの操作自体が既に重いならスタンダードでよいでしょう。
書込番号:5277496
0点
細かい不規則なパターンが続くもの(例えば森の木のようなもの)では圧縮率の違いが見られると思います。 そういう意味では人間も,髪の毛の部分など差があるのかもしれませんが,肌や服などでは差が分からないかもしれません。 後,色が少しだけ鮮やかさが失われるような気がするのですが,これは気のせいかもしれません。
それから,PCはメモリーを増設なされば1.2GHzで問題ないと思います。
書込番号:5278451
0点
え?圧縮率の差では処理速度は変わらないんですか?
ファイルサイズが大きいと処理も重いと思い込んでいました。
それでは、カードの容量さえ十分にあれば、スタンダードを使うメリットはあまりないのかな。
書込番号:5280187
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
ネオ一眼を購入したいのですが、どれを購入するかで迷っております。
お値段や評判などからFZ5かPowershot S2 ISが良いかな〜と思っているのですが、正直どちらもスペックが似ているように思えてどちらを購入したら良いのか悩んでおります。
ちなみに撮影したいのは、ディズニーのパレードやキャラクターなどですので
比較的近い場所からも、またズームを効かせての撮影も
両方行いたいです。
また、動きもあるのでシャッタースピードも速いほうがいいのかな?と。
知識が本当に無いので、初心者に扱いやすいと言う点でも
どちらがお勧めか教えて頂けないでしょうか?
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500210845.00500210989.00500810875.00501910869.00501910784
どれがいいんでしょうね、
ぼくは S3ISにしたんですが、
パナソニックから F50が出るアナウンスもあったようですし。
書込番号:5273353
0点
軽量、コンパクト、望遠側でのレンズの明るさでFZ5をお勧めします。
しかし、今ではFZ7の方が安価かも知れません。
FZ7は高感度にも対応していますので、暗所でどうしても撮らねばならない場合に、FZ5やS2iSより有利です。
書込番号:5273384
0点
ディズニーのパレードというのがナイトパレードなら、どちらを買っても
難しいかも?
書込番号:5273778
0点
動画重視とか丸っこいフォルムが好きならPowerShot、携帯性を重視したり、直線的なデザインが好きならFZシリーズ。
あと、同じ世代だったらFZシリーズの方が値段が安めでした。
今中古で探すのなら、FZ5は24000円、S2SIは30000円くらいです。
画質などはPowerShotの方が多少評価が高いですが、厳密にこだわるのでないなら大きな違いはないようです。
私も全く同じように迷いましたが、下のスレで叫んでいるように、直線美が光る黒のFZ5を選び恍惚の境地に浸っております。PowerShotもS3なら受け入れられる形ですが、まだ高いですね。
書込番号:5273920
1点
沢山レス頂きましてありがとうございます!
FZの5か7で探してみて、お値段の具合もありますが
暗所での撮影も考えてFZ7を第1候補にしたいと思います。
パレードは昼間のものがほとんどなのですが、
曇りの日で暗いことも多いので。
ありがとうございました。
書込番号:5279164
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
とあるサイトで、PQI製の QSDS-512 という製品の中にFZ5で認識しない物があるという情報がありました。
私が購入予定なのはQSD15-1Gですが、相性に問題はあるでしょうか?
最近は皆FZ7に流れてしまって、私一人でスレ立ててますね。
そんなFZ5ですが、異国に住んでいる私には、いまだに夢にまで見たような性能です。
0点
その情報はメモリの個体差(不良)の可能性が高いのでは?
このサイトでは評判が高いのがトランセンド、サンディスク
などですけど、検索してみては?
左上の所に「キーワード検索」というのがありますし…
「SD FZ5」とか思いつく単語を入れて検索すると過去ログで
「相性」のいいカードが出てくると思いますよ?
書込番号:5264353
0点
今日ネットでQSD15-1G(3550円)で購入して、FZ5に使用しましたが、通常どうり使用できました。その他QSD-512Mを使用していますが、今のところトラブルはありません。(参考まで)
書込番号:5278994
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
元カメラ屋のくせに、なんていう売り方(特にデジ一)を、
するんだ と思う時がありますが、
22,800は安いですね。
書込番号:5275015
0点
こういう事があるからジャパネットチェックは欠かせないんですよ。(過去購入経験ありマス)
FZ5、今でも誰にでも勧められるいいカメラだよね。
5万円くらいで桜撮るために買って12倍ズーム最高!
そして「最強の運動会カメラ」だと思ったしフィルター付けて遊べるし。
書込番号:5275911
0点
安いです。
先日、近所の方にデジカメとプリンタの操作方法を聞かれましたが
ジャパネットで購入したようです。
テレビやラジオでも宣伝してるので結構利用してる方
いるのですね。
書込番号:5276717
0点
ジャパネットすごいですね。
メーカーからかなり大量に買って、利用者も多いんですね。
ネットではあまりジャパネットの宣伝みないですが。
書込番号:5277696
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
ブラックモデル、見た目が最高です。
特にフードを付けた姿なんかは、小さくても本格派だぜと言わんばかりの凛々しさ。
カメラ界のの千代の富士と呼びたいほど。
私にとっては初めての「脱エコノミーモデル」だが、これほどまでに持つ喜びを感じさせてくれるカメラは初めて。
世はFZ7だ、L1だと騒いでいるが(L1の場合は少し違う意味で)、どんなモデルだろうが満足した者勝ち。
ちなみに、カードはPQIの高速1G、バッテリーはROWA製互換品で、どちらも今のところ支障はない。
また、液晶キズ物の中古で23000円だったが、手にしてみるとどこから見ても新品で、キズなんて無いに等しい。
写真?
今の私にはそんなのはどうでもいいのさ。
ゴム製グリップとちょっと安っぽいプラスチックのフードを持って構えるだけで心は現実から離れていく・・・
多分私は国内唯一のユーザー。
だってこの国で売ってるの見たことないもん。
1点
ご入手おめでとうございます。
>注文したばかりなのに、皆様ひどすぎる・・・
と泣いておられた方ですね。
結構時間がかかりましたね。
FZ5も7より5の方が・・・と仰る方も居られるくらいバランスのいいカメラだと思います。
国内唯一のユーザーとは、また気持ちのいいものでしょうね。
いい写真を沢山お撮り下さい。
書込番号:5271153
0点
>多分私は国内唯一のユーザー。
ちなみに、どちらの国でしょうか?
書込番号:5271557
0点
>ちなみに、どちらの国でしょうか?
ブラジルの下、アルゼンチンの東にある小国です。
故障したときはどうしようもないのが怖い・・・
今、PowerShot A520が450ドルで売っているような国なので、最新デジカメ命のような人は耐えられないでしょう。
書込番号:5272806
0点
suzuki_uyさん、ご返答ありがとうございます。
そんな遠くの国だったのですね。(ネットでは近いのですが)
書込番号:5273848
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






