このページのスレッド一覧(全682スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年5月13日 01:11 | |
| 0 | 3 | 2006年5月8日 14:03 | |
| 0 | 6 | 2006年5月5日 21:56 | |
| 0 | 16 | 2006年5月1日 09:44 | |
| 0 | 2 | 2006年4月27日 10:42 | |
| 0 | 3 | 2006年4月26日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
これまで、DMC-FZ1を使用していましたが、DMC-FZ5をGW前に購入しました。
夜中、赤ちゃんの顔写真を写す場合等、シャッター音がずいぶんとうるさく、はっきり音が出てしまいます。
メニューボタン横の穴をガムテープで押さえても音が大きく漏れます。
DMC-FZ1に比較し、シャッター音は、約5倍は音がします。
最新のDMC-FZ7は、カメラ屋で確認すると、静かのようです。
操作音の設定は、勿論、「無」にしています。
室内で、シャッター音を気にする方はいないでしょうかね。
DMC-FZ5は、DMC-FZ1と同じ電池が使えるのが気に入った理由でも
ありました。
一応、報告です。
0点
操作音とは別に、シャッター音の音量調整があります。
確認してみてください。
書込番号:5071243
0点
シャッター音の設定があったとは、知りませんでした。
マニュアル見ていませんでした。
回答ありがとうございます。
書込番号:5073518
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
相性はあると思います。
メーカーが動作保証しているカードか、独自で動作確認しているカードが安心だと思いますよ〜
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
書込番号:5059556
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
こんばんは
お約束の自己責任ですが。
価格.コム参考スレッド:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4575886&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82q%82n%82v%82%60&LQ=%82q%82n%82v%82%60&ProductID=00501910784
書込番号:5047466
0点
ありがとうございます。
検討してみます。
FZ5も購入して、半年がたち いい感じに手になじんできました。プラスチッキーもご愛嬌です。
FUJI の 40@を使っていて、色目が好きで望遠以外不満がなかったのですが、FZ5使い始めてみると、撮影間隔や撮影枚数など、感覚的にけっこう もどれない自分がいることにきづきました。
いいものを買ったんだなと自己満足に陥っています。
書込番号:5051938
0点
最近見たのですが以下の情報もありました。
jtt.ne HPより
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/panasonic_camera.html#015443
わたしのはシルバーですが、たしかにプラスチッキーですね。
人でもワンコでも威圧感を与えないので、重宝してます。^^
書込番号:5052031
0点
情報ありがとうございます。
確認してみます。
スナップ中心の素人ですが、FZ5は小学生のサッカー部
の卒業アルバムつくりに活力を与えてくれました。
だだっぴろいピッチに点在するプレーヤーが、アップで
とれるようになりました。
従い、ベンチのシーン→プレイのシーン となり大きな
変化を生みました。(表情がわかる!!)
おかげで今年は800枚くらいのアルバムになり、CD−R
→DVD-Rに変更しました。うれしい変化です。
家内は、FZ5を愛してくれそうにないので、学校の
体育館で撮っても大丈夫な機種(薄型+望遠+手ぶれ
補正+高感度)をプレゼントしようと思っています。
おすすめの機種がございますか?
書込番号:5052506
0点
こんばんは
コンパクトタイプで望遠なら、パナのTZ1でしょうか。(350mm相当まで)
リコーR4は、もっとコンパクトですが200mm相当までですし。
書込番号:5052591
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
三月末、ようやく値段が下がったので、早速、買ってきました。FZ7にしようかちょっと迷ったけど、この掲示板を見た感じでは、あまり違いがあるようにも思えなかったので。デジカメは初めてですが、全体としてはすごく満足してます。
今は、庭の花や鳥が中心です。本当は、もっとマクロ風に撮りたいのだけど、近寄りすぎると影ができてしまうし、望遠にするとピントがあわないので難しいです。これまで撮ったものを数枚、アップしてみました。まだ始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。
0点
表示できません。
以下の点をご確認ください。
URLの指定に誤りがあります。または、権限がありません。
書込番号:5038392
0点
ぼくちゃんさん、こんにちは。
返信、ありがとうございます。
ニコンのアルバムのアドレスをそのままコピーしたんですがうまくいかなかったようですね。(プログも掲示板もまったくの新米なので(笑))とりあえず、題名の欄を記入して、投稿してみます。
書込番号:5038430
0点
アルバムの作者名は、何にしたのでしょうか?(yokusiaさん では
ないようですが)
書込番号:5038467
0点
じじかめさん、ぼくちゃんさん、
アドバイス、ありがとうございました。
あれからもう一度、調べてたら、ぼくちゃんさんが書いていたように、アルバムの設定がちゃんとできていなかたみたいです。(「公開しない」になってました。)というわけで、三度目の正直です。
書込番号:5038535
0点
未だ ダメみたいですよ、
何処かに公開用(?)のURL有るような話なんですけど?
ぼくもNIKONのアルバム取ったんですが、
使った事ないんでわかりませんが。
書込番号:5038542
0点
ニコンアルバムは、ちょっと分かりにくいところがありますね。
注意点1;
アルバムを作ったら、「アルバムの情報」を開き、
「公開レベル」を「一般に公開」にすること。
これをやらないと、掲示板で紹介しても誰も見れません。
分かりづらいのは、そのアルバムの写真が並んでいる画面からは、
「アルバムの情報」を呼び出せない点です。
写真が並んでいる画面が出ている状態からは、左にある
「ライブラリー」の所で上位のライブラリを選んで、
さらにアルバムをクリックすれば、「アルバムの情報」
ボタンが有効になります。
注意点2;
公開するアルバムのアドレスを得るためには、
「作るモード」のままではダメです。
一度「みるモード」にしましょう。
さらにここから、左の検索ツールを「アルバムを作者名から検索」
として、テキストボックスに自分のユーザ名を入れて検索します。
さらにこれだけではダメで(^^;、
出て来たアルバム一覧(最初は一つ)から目的のアルバムを
クリックします。そして出て来た画面から、アドレスをコピー
すればOK。
#マジ分かりづらい?
正しくアドレスが抽出できた場合は、例えば下記のように
なります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=726455&un=116951&m=2&s=0
(最後の方に長い番号が付いている点に注目。
最後の方が...default.asp?2&1とか、...default.asp?2&6
になっている場合はNGです)
ご参考になれば幸いです。
書込番号:5038552
0点
アルバムをアップしたら、投稿のアルバム名をクリックして、表示されるか
どうかを確認しましょう。(URLが違うはずです)
エラーの「検索」欄に作者名か、アルバム名を入れて「検索」ボタンを
押すと出てくると思いますので、そのURLをコピーして、投稿欄の
URLに貼り付けてみては?
書込番号:5038554
0点
しかし見ることが出来なかった・・・
一度ニコンのアルバムからログアウトして、それからアドレスを取ってみて下さい。
私も以前同じ経験が^^;。
書込番号:5038558
0点
正しい(有効な)URLには最後に「=0」がついているはずです。
がんばって、挑戦してみましょう!
書込番号:5038667
0点
FZ5ですか
FZ7を購入されたほうがおすすめですよ液晶見やすい。16倍ズーム
書込番号:5038700
0点
LUKARIOさん、
わかりやすいアドバイスありがとうございました。お陰さまで、ようやく正しいアドレスが見つかったみたいです。今度こそうまくいけばいいけど。(中身を見てがっくりとか(笑))
じじかめさん、
ちゃんと0がついてます!
パパはカメラがお好きさん、
確かに液晶は小さいかもしれませんね。
でも、すっきりしてどぎつさのない描写(パナソニックはみなそうなのかもしれませんが)はすごく気に入っているし、まだ買ったばかりなので、当分は、このまま様子を見ようと思います。実は、このカメラを買った一番の理由は、下記のサイトのFZ5サンプルの写真(特にフラミンゴ)が気に入ったからなんですよ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=810870&un=127515&m=2&s=0
書込番号:5038975
0点
ばっちりです(^^)p
写真も、とってもいい雰囲気ですね。
私も実験写真ばっか撮ってないで、たまにはこういう
心和む写真を撮りたいもんです、ハイ(^^;;;
P.S. FZ5は、私が今のカメラ(リコーR3)を買った時の最有力
対抗候補でした。1台でかなり何でもこなせる、
とても良いカメラだと思いますよ。
浮気せず、末永く愛用してあげて下さい。
P.S.2 せっかくニコンオンラインアルバムに登録されたの
でしたら、ニコンのデジカメ(例えば一眼レフのD50)を買うと、
無料で容量が2倍になります。どうですか?おひとつ。
#え?私何か、矛盾したこと書きました?(笑)
書込番号:5039024
0点
あれ、これなの、
これならさっき検索で yokusia と入れたら出ていた、
数枚という事なんで違うと思ったんだけど、
それにExifデーターを出したんだけど消えてたし、
じじかめさんも同じじゃなかったのかな?
書込番号:5039081
0点
ぼくちゃんさん、じじかめさん、
言葉が不正確でごめんなさい。
確かに三十枚を「数枚」と言うのはは無理がありますね。
数十枚と書くべきでした。
LUKARIOさん、
コメントありがとうございます。
ニコンの一眼にはとうてい手が届きそうにないので、当分は今のままの容量で我慢します(笑)
サイズをかなり小さくしないとすぐなくなりそう(涙)
書込番号:5039294
0点
私も作者名で検索したつもりでしたが「該当ナシ」でした。
名前の入力ミスかも?
とにかく、うまくアップ出来て良かったですね。
書込番号:5039968
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
先日曇り天気で木立を背景に人物を望遠で撮影しようとしたところ、高速三点ファーカスでは何度やり直しても中央の人物にピントが合わないという経験をしました。
どうも両側のフォーカス点が茂っている木の枝に反応して中央の点は手前の人物の顔(厚化粧でしたが)には反応しなかったようです。
FZ3の高速でない三点フォーカスでこのような経験をしたことがなかったので、ちょっと失望しました。
これは個体差の問題でしょうか? あるいは”高速”ゆえのミスなんでしょうか???
0点
こんにちは。
オートフォーカスは一般に、コントラストの強いところに引っ張られます。
一番引っ張られるのは距離の近いところではありますが。
で、茂みと顔では茂みに引っ張られたようにも感じます。
同じフレーミングで撮り較べるのが一番ですね。
多分高速で合わせる分、よりコントラストの強い方を選ぶことは考えられます。
その場合は、カメラの癖ですから、上手く付き合って行くしか無いような?
今回の場合に限って言えば、厚化粧が嫌いなのかも? σ(^^;)
書込番号:5029752
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
以前FZ10を使っておりました。
連写の際、一枚目がボケるとその後もボケ続け嫌になり手放しましたが、
このFZ5も同じでしょうか?
もしくは改善できる方法がありますでしょうか?
0点
フォーカスは、連写中は変わらないはずです
ピンぼけを防ぐには、あらかじめ撮影したいポイントに
合わせ、撮影し始めると、うまく撮れます
書込番号:4983667
0点
新製品のS3ISだと連写中でもAFが効くみたいですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/feature04.html
書込番号:5026583
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






