LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2005/02/27 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 パンタグラフさん

初めまして、今後何度かお世話になるかと思います。よろしくお願いします。
「光学6倍ズーム&手振れ補正機構」搭載ということで、鉄道写真撮影用に購入を検討しているところなんですが、この製品に関する情報や特化情報などがありましたら、お寄せいただけると幸いです。
実は現在、2002年発売の「OLYMPUS CAMEDIA C-2 Zoom」を使用しているのですが、3倍ズームということもあって、鉄道写真撮影にはちょっと物足りないかなと考えております。私的には5倍ズーム以上で、200mm以上のレンズがあれば言いと考えております。このようなクラスのカメラを購入する際の、アドバイスなどを教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3994600

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パンタグラフさん

2005/02/27 13:37(1年以上前)

多少、字を間違えてしまいました。下記に修正いたします。

>この製品に関する情報や特化情報などがありましたら、
正しくは「特価情報」です。

>200mm以上のレンズがあれば言いと考えております。
正しくは「レンズがあれば良い」です。

ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。

書込番号:3994632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/27 14:18(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、せっかくなのでFZ5にしてはいかがですか?
値段は高めですが、マニュアル撮影ができますので写真の幅が広がって楽しいと思いますよ。
ご参考までに。

書込番号:3994816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2005/02/26 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 takaomegaさん

まだ現品を見に行けていないのでご感想を教えてください。
液晶モニターの画面はどんな感じでしょうか?
FX2は我慢できる程度でしたがFX7については正直「荒いな」という
感想を持っていました。
LZ2のモニターは、大きさは2.0型あるものの、8.5万画素と、
FXシリーズよりさらに画素数が落ちています。
人それぞれの主観によるとは思うのですが、ご覧になった方は、直感的に
どう感じられましたか?

書込番号:3992062

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴん子ちゃんさん

2005/02/27 00:30(1年以上前)

買い替えで購入しましたが手振れ防止付きで光学6倍ですから、この価格に抑えるために画素数を落としてあると思います。
でも2インチですから充分です。オートフォーカスですから。
あくまでもモニター画面ですので。
私の前機種のモニターは1.5インチでバッテリーの消費も多い機種でしたので比較したら、ぜんぜんOKでした。

書込番号:3992527

ナイスクチコミ!0


だろうさん

2005/02/27 23:10(1年以上前)

FX2やFX7は所有していないのでわかりませんが、
たしかに液晶は荒いと感じました。
コストダウンのためには仕方ないかと思います。

3日前にLZ2を購入して、色々な条件で数百カット撮影しましたが、
まあ、実用上はこれで十分だと思います。

書込番号:3997549

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaomegaさん

2005/02/28 19:56(1年以上前)

ぴん子ちゃんさん、だろうさん、お答えいただきありがとうございました。
価格相応で実用上問題がなければ「良し」としなければいけませんね。
上を見るとキリがありませんもの。
ただ、購入する際は売り場で他の機種の液晶は見ないようにしようと
思います。見るとどうしても比べてしまい、購入の踏ん切りがつかなく
なりそうですので(笑)

書込番号:4001102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル提供お願いします

2005/02/26 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 ブレナイ蔵さん

この機種の仕様に一目ぼれしてを夏に購入予定の者です。

是非このカメラの写り具合を原寸サンプル等で見てみたいのですが、
購入されました方で、もしよかったら写真の公開お願いします。
(自分の主な撮影対象は風景、人物、夜景です)

書込番号:3989210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影間隔

2005/02/25 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 明治さん
クチコミ投稿数:8件

撮影間隔とフラッシュチャージはどのくらいですか?

書込番号:3985489

ナイスクチコミ!0


返信する
だろうさん

2005/02/25 21:17(1年以上前)

手動で10枚ほど連写してファイルの日付をチェックしてみたところ、
フラッシュありで4秒間隔、フラッシュなしで2秒間隔でした。
メディアはPanasonicの20M/sタイプです。

書込番号:3986521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-ROMが・・・

2005/02/25 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 ムーア・ボンドPCさん

今日早速この機種を買ったのですが、開けてしばらくしてCD−ROMが入っていないことに気づきました。
しかし、これから買った所へ行くのもめんどくさく、ウィンドウズXPを使っている私には必要ないかなと思うのですが、あるとやはり便利なのですか?
商品自体には満足しています。触ってみるとおもちゃみたいな感覚はありますが、思ったより軽いので良かったなと思います。

書込番号:3985300

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ムーア・ボンドPCさん

2005/02/25 15:41(1年以上前)

ちなみにケーズデンキで34,000円でした。

書込番号:3985311

ナイスクチコミ!0


ファンタスティックカメラさん

2005/02/25 15:56(1年以上前)

さっき届いたのですが、CD-ROM入ってます。
使いませんが・・・。
室内フラッシュなし&ズーム撮影をしてみましたが、
以前の他メーカーカメラと比較して、
なるほど手ブレ防止の効果ありですね。

書込番号:3985365

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2005/02/25 15:56(1年以上前)

付属CDはWin98用のドライバだけではなく、
ビューワーソフトとか、加工ソフトも入ってるみたいですね。

まぁご本人様が「不要」と仰るなら第三者が口出すべきではないんでしょうけど、
もし今後何らかの理由で回収とか交換があった場合に、
付属品が完全じゃないと受け付けない可能性もありますし、
中古で売るにしても欠品扱いで値段が下がりますから、
サポートなり販売店なりに連絡して郵送して貰えばいいじゃないか、と。

書込番号:3985366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーア・ボンドPCさん

2005/02/25 16:28(1年以上前)

返信ありがとうございました。
問い合わせたところ、やはり向こうの手違いで確認の際に入れ忘れたみたいで、郵送してもらえることになりました。
使うかどうかは分かりませんが、とりあえず一安心です。

書込番号:3985453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちが得なのかな?

2005/02/24 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 れおぞーさん

電池タイプと専用バッテリーではトータルコストで考えて
どちらがお得なんでしょうか?
電池はどこでも手に入って便利だと思うのですが。

書込番号:3979112

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/24 07:20(1年以上前)

単三形(充電式ニッケル水素電池)と専用品(リチウムイオン)ならニッケル水素電池の方がコストは安いかもしれません。
ただし、ニッケル水素電池はメモリ効果があるために使い切って充電するように心がける等、メンテナンスの面で面倒なところがあります。
リチウムイオン電池はいつでも好きな時に充電が可能です。

>電池はどこでも手に入って便利だと思うのですが

これは同じ単三形でも使いきりのアルカリ電池のことですよね?
アルカリ電池はあくまでも出先での緊急用と考えて下さい。
機種によっては10枚程度しか撮影できないこともあります。
アルカリ電池の常用はコスト面で最悪です。

例えば、アルカリ電池2本100円とします。ニッケル水素電池は充電器付で4本4000円程度で約500回の充電が可能です。
仮にどちらも同じ枚数撮影できたとして
ニッケル水素電池は500回使っても4000円(充電にかかる電気代は微々たるもの)
アルカリ電池は100円×500回=50000円です。
実際はニッケル水素電池の方が2倍以上長持ちするので、その差はもっと大きくなります。

書込番号:3979410

ナイスクチコミ!0


どげーんさん

2005/02/24 08:27(1年以上前)

長く使っていて、バッテリーが逝っちゃっても、電池タイプなら、まず手に入ります。アルカリ電池は急場をしのぐに良いですし。

書込番号:3979513

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/02/24 09:49(1年以上前)

ニッケル水素電池のデメリットとして、メモリー効果の他に自己放電が多いというのもあります。毎日のようにお使いになるのなら気にする必要はないと思いますが、時々しか使わない人だと保管中に放電してしまって、いざというとき使えないということがよくあります。ニッケル水素電池4本を満充電するには大抵4時間とかかかるので、結局あきらめてアルカリ使っちゃったりしますね(^^;
リチウムイオン電池は自己放電が少ないので、あまりそういうことはないです。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041031A/index2.htm

書込番号:3979686

ナイスクチコミ!0


息継さん

2005/02/24 09:52(1年以上前)

単三タイプなら、ニッケル水素をメインに、
非常用としてオキシライドあたりを携帯しておくといいかもです。
入手可能なら、単3リチウム(リチウムイオンとは違います)が便利です。
新品とほぼ同じ状態で数年保存できるので。

専用タイプは、予備を持つのが基本ですが、長期間使っていると、劣化が心配です。
酷使しながら長く使うなら、1年程度で、予備の半分くらいを新品と入れ替えた方がいいかも。
って、心配しすぎですか?(^^;

まぁ、バッテリーの種類は、結局は好みの問題になりますね。(^^;

書込番号:3979696

ナイスクチコミ!0


だろうさん

2005/02/24 14:35(1年以上前)

ほんの2、3年前までは、デジカメでアルカリは使い物になりませんでしたが、最近はアルカリでも十分使える機種が増えています。
ただし、LZ2のカタログにはアルカリでの撮影枚数が書いてないので、やはり注意が必要ですね。

最近はコンビニやスーパーでも、オキシライド、ギガエナジー等の電池を売っていますから、国内でそれなりに人の住むエリアを移動するだけなら、単三タイプにしておけば電池で困ることはまずありません。

ニッケル水素も15分充電タイプが各社から登場していますから、昔ほど手間はかからなくなっています。
たとえば喫茶店などでコンセントを借りて (必ず店主に断って)、コーヒーを飲んでいる間に充電できてしまいます。

単三で注意しなくてはならないのは低温です。冬の東北、北海道や雪の残る高山地域など寒いところだと、どの電池も性能がかなり低下します。こればっかりはリチウムイオンにかないません。

書込番号:3980515

ナイスクチコミ!0


しらべるクンさん

2005/02/25 00:14(1年以上前)

>ただし、LZ2のカタログにはアルカリでの撮影枚数が書いてないので
載ってますよ、HPなら・・・

書込番号:3983105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/25 01:20(1年以上前)

問題はカタログで、アルカリ100枚と書かれていても10枚くらいしか撮れない事もあると言う事ですじゃ。

理由もワカランではないが、それだけ不安定なものなら、そう言う書き方にしてもらわない迷惑ですじゃ。
例えば、10〜150枚とか・・・。

場合によっては機種じゃと、0〜100枚とか。

「お勧めできません」などと、*をつけて欄外に書くのはどうかと思いますじゃ。

書込番号:3983468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング