LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

6倍ズーム

2005/03/10 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 かっぷんさん

こんにちは!
今「IXY DIGITAL 320」を使っているのですが、LZ2に買い換えようかと悩んでいます(ズームは2倍です)。
ほぼ毎日、日常の出来事を撮影していて、それについては今のIXYでも何の不満もありません(バッテリー、重さ、サイズ)。
ただ・・・私は波乗りをしているのですが、たまに海外に行ったときなどに日本では見たこともない大きな波を撮影したつもりが、PCに取り込んでみると、何の事はないちゃちい波に見えるのです。比較対照になるはずのサーファーなんて豆粒。
そこで、コンパクトのなかで最高率ズームのLZ2を見つけました。
2倍ズームと6倍ズームって、全然違うものですか?運動会などで使用される方はコンパクトにしては納得できるような書き込みが多いのですが、実際のところどれくらい違うものなのでしょうか?
漠然とした質問ですみません・・・・。
なにかアドバイスをお願いします〜!!

書込番号:4051757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2005/03/10 22:44(1年以上前)

どうせなら12倍ズームどうですか?
あると便利ですよ(^^)
FZ系はダメですか?
たとえばFZ5やFZ3の大きさが苦にならなかればですが・・・

書込番号:4051818

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぷんさん

2005/03/10 23:19(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザー さん 有難うございます!!
FZ系はちょっと大きそうですよね・・・。やっぱりズームを追及すると大きくなってしまいますよね・・・。本当は遠い景色はFZ系で、その辺のものはIXYでと状況にあわせて使い分けるという事ができればよいのですが、基本的に面倒臭がりなので、特に旅行先では一つのカメラで美味しかったご飯も撮りたければ、波も撮りたい・・・。のです。ご飯食べるだけのつもりが、ついつい足を伸ばして海に行ってしまった。なんてこともあるのですが、毎回FZ系のサイズは持ち歩けないです・・・。
アドバイス有難うございます!ズームの恩恵によって考えなくてはいけない場合、この辺の機種から調べてみます!!

書込番号:4052059

ナイスクチコミ!0


Kumabibiさん

2005/03/11 10:15(1年以上前)

こんにちは

私もこの春、コンパクトデジカメでIXYに期待していたのですが、光学6倍ズームと手ぶれ補正付きから、このLZ2を買いました。
また、FZ−5も最初候補でしたが、本体のサイズでLZ−2を選びました。
結果は、常に気軽に持ち歩けるカメラとしては、画質も含め満点だと思います。以前、一眼レフで手ぶれをイヤと言うほど経験しましたので、普段持ち歩きで気軽に手ぶれ補正で撮れるこのカメラは買って大正解でした。

書込番号:4053682

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぷんさん

2005/03/12 00:52(1年以上前)

Kumabibiさんありがとうございます!
そっか、手ぶれ補正も重要ですね!
IXYは2倍なので、なんとかカバーできているのですが、旅先でデジカメに慣れていない人にお願いすると、悲しい映像になっています・・・。
やっぱりLZ−2かなぁ〜。

書込番号:4057416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2005/03/11 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 電源は単三電池派さん

先日、LZ2を購入し、ケースも購入しようと思っているのですが、メーカー純正品にしようかサードパーティ製にしようか迷っています。

純正品が高いので、サードパーティものにしようと思ったのですが、思っていたほどのものが見つかりませんでした。
それで、純正品でもモノが良ければ買おうと思うのですが、どなたか純正品を使っているというかたがいれば、感想を聞きたいと思います。

ぼくは開閉がファスナーでもマジックテープでもなくボタンのものがいいのですが、純正品のって、Panasonicのサイトの写真を見る限りではマジックテープっぽいんですよね。写真がつぶれちゃっているので、正確ではないのですが。
ただ、ひょっとしたら・・・と思って、ここに書き込みました。

ちなみに、その前に使っていたのはミノルタのDiMAGE X20。専用ケースは機能美ともいえるデキで、あれで1400円は安いと思っていました。

書込番号:4052720

ナイスクチコミ!0


返信する
チュッパさん

2005/03/11 08:36(1年以上前)

純正のケース購入しました。止める所はマジックテープです。
マジックテープで止める部分とカメラ本体のレンズの部分が同じ位置にある為、純正のケースに入れると厚みが増します。止める部分はもっと上の位置に作って欲しかったです。

書込番号:4053434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6倍ズーム機の起動時間は?

2005/03/08 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 kenta112さん

LZ2の購入を検討していますが、
現在、3倍ズームの機種を使用しているので起動時間が気になります。

6倍ズームは電源オンから撮影、及び、テレからワイドまでの時間は
3倍ズーム機に比べ体感的に変わらないのでしょうか?

3倍ズーム機でも良いのですが、どうせ買うなら
倍率が低いより高い方がいいかなと言う安易な考えです。
この考えは過ちでしょうか・・・

書込番号:4037617

ナイスクチコミ!0


返信する
のん778さん

2005/03/08 14:24(1年以上前)

6倍ズームはあると重宝します。本体のサイズを気にしないのならLZ2はお勧めです。単3乾電池が使えるというのはバッテリーの心配無しに存分に撮影が楽しめます。動作はサクサク動きもたつきはありません。

書込番号:4039554

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta112さん

2005/03/11 04:26(1年以上前)

のん778さん、教えてもらい有難うございました。

>動作はサクサク動きもたつきはありません。
とても参考になりした。

私も電池派なので本体が、多少大きくても構わないけど
6倍ズームの起動速度が気になっていました。
今週末にでもお店で現物を見てきたいと思います。

まだ発売していないLS1も気になりますが・・・

書込番号:4053146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池は長持ち?

2005/03/09 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 ハーレ乗りさん

使われてる方で、実際アルカリ電池、ニッケル水素で使えますか?仕様上は、結構使えそうですが・・・、前に使ってたのは、早いときは2〜30枚くらいで電池なくなることがあり、いざと言う時には撮れない事が有りました・・・残念!

書込番号:4044639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2005/03/10 01:59(1年以上前)

>早いときは2〜30枚くらいで電池なくなることがあり

アルカリ電池だとどのデジカメでもそれぐらいですが?

書込番号:4048130

ナイスクチコミ!0


だろうさん

2005/03/10 15:17(1年以上前)

だいたい2年ぐらい前までは、アルカリでは実用にならない
カメラがけっこうありましたね。本当に非常用でした。
最近はアルカリでも最低100枚は撮れるような機種が増えています。
電池の種類と撮影枚数はカタログに書いてありますから
よく確認しましょう。

LZ2もアルカリでそれなりに使えますが、
やはりニッケル水素かオキシライドを使ったほうが安心でしょう。

書込番号:4049821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗いところではどうでしょう。

2005/03/07 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 marinamamaさん

LZ2の発売を知ったとき、これだ!と思ったんですが、いざ店頭で見てみると何か違和感が・・・。意外と大きいのでびっくりしました。
そこで、リコーのR2が発売されると聞いたので、じゃあそっちにしようと思っていたのですが、リコーは屋外はいいけど屋内は弱いと聞きました。コンパクトなのはリコーなのですが、暗いところで弱いのはちょっとネックかなぁ・・・とまた悩み始めてしまいました。
この機種は暗いところではどうでしょうか。手振れ補正機能が威力を発揮するという話を聞きましたが、使っている方、ぜひ話を聞かせてください。

書込番号:4034895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/07 16:20(1年以上前)

この機種を使っていませんが、
暗い場所での撮影では光が弱い為シャッター速度を遅くして撮影する必要があり、
その為に手ブレや被写体ブレが起きやすくなります。

この機種には手振れ補正機能があるのでシャッター速度が遅くなっても
止まった被写体に対してはブレを抑える効果があります。
しかし、動いている被写体に対して起きる被写体ブレには効果がありません。

そこで最近話題になっているのがフジのF10です。
この機種は高感度撮影が可能なので暗い場所でもシャッタースピードを早くしやすくなり、
手ブレ・被写体ブレの両方に効果があります。
高感度撮影時にはやはりノイズが出ますが、個人的には許容範囲だと思います。
他に高感度撮影できる機種としてF700、F710、F810があります。
もし興味がありましたらそれぞれの掲示板を見てみると良いと思いますよ。

書込番号:4034952

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinamamaさん

2005/03/08 08:35(1年以上前)

F10は結構評判がいいようですね。でも私は現在フジのデジカメを使っていますが、あまりにバッテリーの持ちが悪くて、今度買うときはいくらバッテリーの持ちがよくても、絶対乾電池が使えるやつを買うぞ!と決めているので、FX7や、フジのF10や、カシオのZ55なんかも最初はチェックしましたが、すっぱり切り捨てました。
乾電池が使えるタイプで、ここまで使えるのって他にないですかねぇ。

書込番号:4038573

ナイスクチコミ!0


imoyoさん

2005/03/09 00:07(1年以上前)

リコーのCaplioG3使ってますが、室内の写りは「何これ」というくらい暗くて、フォトショップで後から修正したりしないといけなくて、私はお奨めしません。(1cmまでのマクロは魅力だけど・・・)。
先週(3/5)、愛知県岡崎市のカメラのキタムラで、ヤマダ電機に対抗¥31,000でLZ2が出ていて、この体格で6倍ズームで、乾電池も使えるとあって、リコーからの乗り換えで購入しました。写りは、CaplioG3に比べると圧倒的に室内でも明るく綺麗ですよ。安くていい買い物したと思ってます。ちなみにここのキタムラはヤマダ電機に対抗と銘打ってその他数種類のデジカメもかなり値下げしてました。

書込番号:4042455

ナイスクチコミ!0


あ〜ぷさん

2005/03/09 07:53(1年以上前)

さすがにG3とR2と比べるのは適切でないでしょう。
R1で暗所が弱いと言われたのは、暗い場面で無理に明るい写真に
しようとカメラが頑張っちゃうので、シャッター速度が落ち手ブレが
頻発するというものでした。
このあたり、オートの露出が改善されれば、R2での室内撮りもかなりいけるのでは
ないかと思います。
FUJIほどではないですが、リコーの高感度は悪くないですよ。
ちなみに、リコーGXを使ってますが、暗いところで弱いとは思いません。
リコーの機種全般に暗いところがダメとの評判があるのですかね〜。困った。
動かないモノが被写体で室内撮りは、パナソニックFX1を使いますが
さすがに手ブレ補正の恩恵はスゴいです。

書込番号:4043527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/03/09 11:36(1年以上前)

乾電池仕様のものは、レスポンスや電池持ちで色々と期待を裏切られるものが多い中で、これは期待が持てそうですじゃ。
他にあったとしても、6倍ズームと手ブレ補正が大きなアドバンテージと思いますじゃ。

書込番号:4044114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMC-FX7とDMC-LZ2

2005/03/01 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 sick_rabbitさん

はじめまして。
FX7とLZ2、どちら購入しようか悩んでいます。
使用目的は、旅行先と趣味の範囲でのスナップ写真というところです。
動画の利用は考えていません。

・バッテリーの種類
・薄さ
・光学ズーム
以外で両者を特に比較するところがあるでしょうか?
上の3つは素人でもなんとなく比較できるのですが
それ以外は、OHPの仕様書を読んでも、店頭でデモ機に触れていても
違いがよくわかりづらく、うまく比較できません。

デジカメ・・というか、カメラ自体購入初心者なので
ちょっと調べたくらいでは知識が乏しく、購入するに判断が迷います。

ので、先人たちの知恵というか知識を借りたく書き込みしました。
敬語も未熟ですがどうかお願いします。

書込番号:4007078

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/02 00:20(1年以上前)

こんばんは
製品のコンセプトとして、LZ2はファミリーユーザー層向け、FX7はパーソナルユーザー向けという感じがしますね。
LZ2の大きさや重量は実機で確かめていただくほかありませんが、その他の大きな違いとして電池の違いと電池持ちの差でしょうか。LZ2の場合、ニッケル水素電池使用では300枚以上となっていますので、旅行のお供には便利そうです。

LZ2の光学6倍ズームは、小さなお子さんのいるような家庭ですと、幼稚園や小学校低学年の学校行事などには何とか使えそうな距離ですね。
一般的にはFX7の焦点域で十分な感じがします。

背面液晶ですが他機の使用経験では、2インチであれば実用上困るという感じはしません。

書込番号:4007399

ナイスクチコミ!0


スレ主 sick_rabbitさん

2005/03/02 01:53(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
掲示板に書き込むことが久しぶりなので、返ってくるのが
とても嬉しかったりします。

旅行では、やはりLZ2のほうが便利ですか・・・
乾電池は色んなところで手に入りますし。
FX7を購入するなら向こうの掲示板で書かれているように
予備バッテリーが必須みたいですね。

両者の大きな違いである
光学ズーム・バッテリー・大きさ
この3つ以外では、そんなに気にするところはないのでしょうか??

LZ2は販売価格安くするためにレンズを変えたり
AF補助光をなくしたり (この掲示板の最初のほうでも論じていたみたいです)
FX7からヴィーナスエンジンプラスに変わったり
こういう違いはあまり気にする必要はないのでしょうか?

書込番号:4007817

ナイスクチコミ!0


試しに・・さん

2005/03/02 15:08(1年以上前)

>こういう違いはあまり気にする必要はないのでしょうか?

その程度の用途でしたらまったくこだわる必要は無いし実感できないでしょう。
それよりも旅行ならこのサイズで6倍というのは日本初であり極めて実用的です。
6倍を3倍にすることはできますが3倍しかない機種ではどうしようもありません。
唯一気になるのはFX7なら胸のポケットにでも入るけど・・・という点です。

書込番号:4009466

ナイスクチコミ!0


スレ主 sick_rabbitさん

2005/03/02 16:26(1年以上前)

試しに・・さん、貴重なご意見ありがとうございます。

なるほど、趣味の範囲では気にする必要はないということですね。
では、DMC-LZ2のほうを購入しようと思います。
カバンに入れて持ち歩くので、そんなに大きさを気にしないので。。


写画楽さん、試しに・・さん
購入にあたってのアドバイスや、最後の一押しなど
ありがとうございました。

次に掲示板に見えるときは
私もデジカメという文明機器を手にしていることでしょう。

では。 m( _ _ )m

書込番号:4009705

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/08 22:07(1年以上前)

このお方ある意味で有名人ですが、スルーが吉のようです。^^;

書込番号:4041512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング