
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月6日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 15:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月3日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月3日 12:45 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月3日 12:09 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月28日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
みなさんこんにちは。
この素敵なLZ2に一目惚れして27日の日曜日に購入しました。
とてもご機嫌に使用しておりますが先ほどレンズをよ〜く観察すると
レンズの内側に3mm程度の白い繊維のような埃が付着しているのです。
どうしてもとれません。
撮影した画像には特に問題はないのですが・・・
神経質の私にはとても気になります。
この程度のクレーム?では交換はだめでしょうかね^^;
販売店に駄目もとで言うべきでしょうか?
0点

私なら、交換してくれって言いますけど
無理なら、糸くず取ってねって
パナに点検修理に出します。
書込番号:4014696
0点


2005/03/03 19:03(1年以上前)
一日も早く購入店に行ってクレームをつけましょう。
書込番号:4014985
0点

報告です。
本日、購入したキタムラへ持って行きました。
こちらが特に何を言わずとも定員さんがホコリを確認すると
すぐに新品と交換してくれました。
よかったです。
書込番号:4031293
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2


液晶モニターだけで撮る場合、手振れが大きな問題と思われます。
ISO感度を100−200−400−800 と上げていくと、シャッタースピードは速くなるわけですが、ISO 100の時シャッタースピードを仮に30とすると、それぞれどのくらい変化するのでしょうか?
又、その変化は画素数と関係があるのでしょうか? 例えば、それぞれ画素数が200万、400万、600万のカメラにおいて、どのような違いがでるのでしょうか?
手触れ防止の効果はシャッタースピード2〜3段くらいの影響と聞きましたが、それだけ早いシャッタースピードを使ったかような安定さで、画質(ボケない)が向上するとの理解でよろしいでしょうか?
0点

>画質(ボケない)
ブレとボケは関係ないですね。
ぶれにくいんで画質に於いては有利ですけど。
書込番号:4029175
0点



2005/03/06 15:04(1年以上前)
そうですね!!写真において、ボケ と ブレ 違いますね。ご指摘有難うございます。ブレ無い事による画質の向上です。
書込番号:4029485
0点

ISOが2倍になればシャッターは1段速くできますので、計算上は60、120、250
(それぞれ分の1)秒となりますが、CCDの小さいコンパクトデジカメでは、ノイズが
出てきます。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/fz20_samples.html
書込番号:4029674
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2




2005/03/01 23:01(1年以上前)
今日買ってきて うれしくなって実験してみました。
メモリ パナ 256M 10MB/s
バッテリ NIMH 2500
最高画質 室内自動発光 で 撮影間隔は6〜7秒
最高画質 発行禁止で 撮影間隔は約5秒
でした。
画像書き込み中の赤いサインは 0.5秒くらいで
消えます。
持ちやすくて いいかなぁとおもっています。
書込番号:4006866
0点


2005/03/03 21:50(1年以上前)
iwa:ガメラさんに、お聞きしたいのですが、カタログなどには一秒間に3枚連写できると書いてありますが、設定した画質によるという事なのでしょうか?。
書込番号:4015779
0点


2005/03/03 22:55(1年以上前)
いま カタログをみて 連写モードにしてみました。
1秒に3枚とれます。
ただし 取扱説明書によるとストロボ発光禁止で
シャッタースピードが1/60より速い場合のみだそうです。
それより驚いたのは 2500のNIMHで
(聞いた事のない RICKBERYという 会社のものです)
256MBの SDカード2回通り撮れた事です。
ほとんどが 室内で ストロボ発光も8割方しています。
2048*1536 ファインモードです。
300枚は撮れました。(画像確認や削除もしました)
それでも バッテリーの表示は 半分になった程度です。
書込番号:4016210
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
このカメラを買おうと思っているのですが、今持っているSDカードがパナの128MBです。ちょっと物足りないような気がするので、256MBあたりにしようかと思います。メーカーや機種によって書き込み速度は変わってくるのでしょうか?また、おすすめなどがありましたら教えてください。
0点


2005/03/03 12:35(1年以上前)
>SDカードがパナの128MB
当機種購入時に256MBを同時に買いましたが、高画質設定で100枚まで撮れると液晶画面に表示されました。
36枚フィルムの3本分ですので、十分かな、と思いましたが…
いらないものはそのつど消せるわけですし…
動画は500秒の表示でした。
書込番号:4013769
0点


2005/03/03 12:45(1年以上前)
>メーカーや機種によって書き込み速度は変わってくるのでしょうか
これは私もぜひ教えていただきたい
初めて買ったものがどうも低速使用だったようなので…
書込番号:4013810
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
こんにちは。
この機種、ほぼ買いかけなのですが、筐体の質感がとても気になってしまいます。
使い込んでいくと、角の塗装が剥げてきて白い地が見えてきそうですね。
実際にプラボディの機種(クールピクス)など使っている方、いかがです?
ヘビーユーザーでなく、たまの旅行で使う分には剥げるまでには至らないのかな?
0点

プラボディのFZ1(シルバー)を約2年前に購入し、ほとんど毎日野鳥を撮影
していますが、はげてくる様子はありません。
髪の毛のほうが心配なくらいです。
書込番号:4008344
0点


2005/03/02 13:34(1年以上前)
じじかめ>かなりうけた
書込番号:4009223
0点


2005/03/02 15:00(1年以上前)
ここで使われているプラスチックは塗装ではなく顔料練りこみなのでどこまで削っても同じ色です。
書込番号:4009449
0点


2005/03/02 15:20(1年以上前)
塗装の事ですが、本当かなと思って、昨日買ったLZ2シルバーを削ってみました!
結果、シルバーは塗装です。塗装の下のプラスチックは白っぽいグレーでした。とほほ・・・・!
書込番号:4009506
0点


2005/03/02 15:59(1年以上前)
大変失礼致しました。
先日店員に確認したのですが・・・練りこみは黒だけだったんですね。
確かにシルバーを練りこむと材料単価も黒より200円はアップしますからね。
書込番号:4009616
0点

じじかめさん、6DCさん、試しに‥さん、出歯ガメさん、返信ありがとうございます。
基本的には、ボディの質感を補って余りある性能、ですよね。
あとはAF補助光の件ですが・・・
なかなかそこまでパーフェクトなものは存在しないですね。
出歯ガメさん、私の書き込みのせいで災難でした。すみません。
じじかめさん、私はロゲイン使い始めました。やはりリアップとは違いますよ。参考まで。(笑)
書込番号:4012203
0点

>私はロゲイン使い始めました。やはりリアップとは違いますよ。参考まで。(笑)
ご親切にありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:4013618
0点

私の父もじじかめさんのアイコンとそっくりなので、不安です。
書込番号:4013689
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2


まだ現品を見に行けていないのでご感想を教えてください。
液晶モニターの画面はどんな感じでしょうか?
FX2は我慢できる程度でしたがFX7については正直「荒いな」という
感想を持っていました。
LZ2のモニターは、大きさは2.0型あるものの、8.5万画素と、
FXシリーズよりさらに画素数が落ちています。
人それぞれの主観によるとは思うのですが、ご覧になった方は、直感的に
どう感じられましたか?
0点


2005/02/27 00:30(1年以上前)
買い替えで購入しましたが手振れ防止付きで光学6倍ですから、この価格に抑えるために画素数を落としてあると思います。
でも2インチですから充分です。オートフォーカスですから。
あくまでもモニター画面ですので。
私の前機種のモニターは1.5インチでバッテリーの消費も多い機種でしたので比較したら、ぜんぜんOKでした。
書込番号:3992527
0点


2005/02/27 23:10(1年以上前)
FX2やFX7は所有していないのでわかりませんが、
たしかに液晶は荒いと感じました。
コストダウンのためには仕方ないかと思います。
3日前にLZ2を購入して、色々な条件で数百カット撮影しましたが、
まあ、実用上はこれで十分だと思います。
書込番号:3997549
0点



2005/02/28 19:56(1年以上前)
ぴん子ちゃんさん、だろうさん、お答えいただきありがとうございました。
価格相応で実用上問題がなければ「良し」としなければいけませんね。
上を見るとキリがありませんもの。
ただ、購入する際は売り場で他の機種の液晶は見ないようにしようと
思います。見るとどうしても比べてしまい、購入の踏ん切りがつかなく
なりそうですので(笑)
書込番号:4001102
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





