LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ISO1600!?後継機もなかなか良さそう。

2006/01/05 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

LZ3とLZ5ですか。
動画性能は良くなりましたね。
ISO1600がどのくらい使えるかが
評価の分かれ目でしょうか?
http://www.dpreview.com/news/0601/06010411panasoniclz5.asp

書込番号:4708456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/01/05 14:33(1年以上前)

ISO1600は、FX-10の足慣らしでしょうか。
サンプルを見てみたいと思います。

書込番号:4708544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/05 15:26(1年以上前)

高ISOが使えれば(ノイズが少なくて)、手ぶれ補正と合せてかなり
魅力的かも?

書込番号:4708630

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/05 16:12(1年以上前)

ISO1600の拡張設定があるということは、
ISO400の実用性が上がるということが期待できそうですね。
FX10も同様の方向性でしょうか。
ISO400が使えれば、手ブレ補正がSS3段の効果があるとして、ISO3200に相当します。

今年は「手ブレ補正 + 高感度」の年?

書込番号:4708688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/06 15:23(1年以上前)

DMC-LZ2 は、光学6倍とデジタルズームを合わすと、24倍ですが、
LZ3とLZ5 は、光学6倍で、LZ3最高7.5x LZ5最高8.3x
と、記載されてます。

なので、
デジタルズーム機能は無いのでしょうかネ?

書込番号:4711206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/01/06 21:53(1年以上前)

新党 大地さん

FZ30の800万画素を300万画素にしたものでも、12倍から19倍にしかなりませんから、
600万画素を300万画素にしたところで、たいした倍率にならないだけではないのでしょうか?
まあ、デジタルズームなんか、あってもなくても同じなんですけどね。


それにしても、手ブレ補正+高感度は魅力的ですね。
CaplioR3を狙っていましたが、LZ5を買っちゃうかもしれません・・・。
フジも笑ってられない!

書込番号:4712037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/07 18:25(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。

現在 購入-検討中なのが、
1、SDカード対応
2、単3電池×2本の電源
3、高倍率ズームのコンパクト機
で、検索すると、
DMC-LZ2 と、ニコンのS4
に、絞ってますが、
DMC-LZ3 & LZ5
の、発表で
LZ3 & LZ5 も、検討中なのです・・・。

自分的には、
光学×デジタルズーム=24倍以上は欲しいのですが、
LZ3 & LZ5 に、デジタルズームは付いてるのかな?

DMC-LZ2を買うか、LZ3 & LZ5 を待つか・・・。
アドバイスをお願いします。

書込番号:4714380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 22:57(1年以上前)

デジタルズームは×4のようです。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/lz5_3/6x_zoom.html
個人的には、800万画素を期待していたのですが・・・

書込番号:4715173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/07 23:06(1年以上前)

参考になりました、有難う御座いました。

LZ3-LZ5 発売まで待ちます!
が、
日本発売は いつ頃か、待ち遠しいです。

書込番号:4715213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2006/01/08 22:43(1年以上前)

気軽にパシャパシャさん
後継機種発表になりましたか!デジカメの世代交代は早いですね。
しかもISO1600とはこれは手振れ補正とあわせてだとかなり強力な魅力がありますね。
デジカメは銀塩カメラに比べ暗いところに強いといっても限界はありますからね。
どうしても感度を上げるとノイズが出てしまうので、今回どんな技術で感度を上げたのか見ものです。

新党 大地さんはLZ2とニコンS4 で迷ってるようですがLZ3とLZ5が発売になるのでは 大迷いですね。私は去年10月にLZ2を12月にニコンS4を購入しました。
これ以外にオリンパスのC-755UZを所有してます。
C-755は拡張性がいいですよね(ワイコン、テレコン、マクロレンズ、フィルターなど揃えました)
LZ2は仕事&手振れ補正の効果(手軽に撮影でる) S4は高倍率&アングルの自由さ C-755はお出かけの本気写真(クラシックカーイベント、花、虫、風景)ですね

書込番号:4718079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/01/11 05:01(1年以上前)

やっと出ますね。パナの高感度機。
FZ40でも手振れ+高感度になりそう。

書込番号:4724822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/13 08:34(1年以上前)

http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/003925.html
↑これが松下クォリティのようです

書込番号:4729930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/21 03:22(1年以上前)

LZ3-LZ5 発売まで待ちきれず、
LZ2 購入しました。
展示品で23000円でした。

書込番号:4752344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マギーブイヨン

2005/12/07 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 玉城さん
クチコミ投稿数:3件

レンズ周りのキズ対策のためレンズキャップを探していたところ、近くのスーパーで買った‘マギーブイヨン‘の蓋がピッタリで、愛用しています。イエローなので少し目立ちますが、興味ある方は一度お試しになってくださいませ。

書込番号:4638682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/07 22:12(1年以上前)

インパクトがあっていいんじゃないかな。

書込番号:4638788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/08 00:50(1年以上前)

LZ2 マギーヴァージョンの姿が見たいです。

書込番号:4639385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/08 12:11(1年以上前)

味なキャップですね。
試したい方のために、ブイヨンの型式(?)も書き込んだほうがいいかも?

書込番号:4640046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/08 14:24(1年以上前)

マジ?V4.0ですね。

書込番号:4640308

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉城さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/08 16:54(1年以上前)

皆様、返信していただきありがとうございます。
20個入りのもので、蓋がなくてもパッケージされていますので品質の問題はございません。下記HPを探しましたのでご参照下さい。

http://okaimono.ocnk.net/product/427

書込番号:4640540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Caplio R3

2005/09/08 09:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:103件

リコー、手ブレ補正付きの7倍ズームコンパクト「Caplio R3」
〜CCDシフト方式を採用、レンズは「ダブルリトラクティング」に
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/07/2240.html

これは売れるでしょうね。
パナも広角と高感度に力入れて欲しい。

書込番号:4410161

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/08 11:31(1年以上前)

ダブルリトラクティングというのが、精度や耐久性の点で、少し不安に思います。

書込番号:4410373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/08 21:49(1年以上前)

早く販売してよ10月中旬は遅い

富士のF10よりスペックは上

書込番号:4411605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/11 12:55(1年以上前)

ついに出た!ポケットサイズで、手振れ補正と光学高倍率と高感度デジカメ。

ザラツキはどうでしょうね?

まあ、この機能だけでも F10よりはディズニーランド向きですね。

あ〜〜 買っちゃいそう。

書込番号:4418664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LX1

2005/07/21 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/07/21/1957.html
もうちょっと早く発売してくれれば、良いのに。

書込番号:4294875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2005/07/21 13:18(1年以上前)

ほほー。FZ30なんてのも出たんですね。
でも、私は今回の新モデル達にあまり魅力を感じませんネ。
パナの高感度モデル登場までは、LZ2&FZ3を使い倒そうと思います。

書込番号:4294895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/07/21 13:54(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/lx1/leica_ccd.html
分かりにくいですが
16:9の時 8メガで
4:3が6メガ 3:2が7メガなのね。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news028.html
EX光学ズームってのは、面白そうですね。

書込番号:4294947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/21 15:13(1年以上前)

800万画素でなくて、600万画素ぐらいにおさえて、ISO400〜800が実用できる
機種のほうが、ありがたいかも?
これで、来年の4/3の一眼レフは、何百万画素で出すのでしょう?

書込番号:4295062

ナイスクチコミ!0


ネトビさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/22 21:03(1年以上前)

単三電池が使える機種なら ほしいんですが、うーん残念。

LZ3とかで、その機種のようなマニュアル性を搭載してほしいですね。

書込番号:4297773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/06/27 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 穂乃禾さん
クチコミ投稿数:3件

本日ついに買いました!!
本体と512MBのカード含めて39000円でした♪
私的によい値段で買えたのではないかと思っています(^^)満足vv
実は職場近くのキタムラで買おうと決意していたんですけど・・・偶然見つけた小さなカメラ屋さん。どうせ高いんだろう〜と思いつつウィンドゥを眺めると・・・本体が30500円。え!?一瞬我が目を疑いました。
そのまま即購入。ついでにSDカードも欲しいと伝え、2つで39150円。すると端数の150円切ってくれました★うれし〜!
ちょっとだけでも引いてくると嬉しいものですね!充分予定以上に安かったので、別段安くして欲しいって交渉はしてなかったんですけど・・・(^^;
「このカメラ探してたんです。ここが一番安かったので!」と伝えたのがよかったのかな?(笑)
高く買えたのか安く買えたのかは分かりませんが、満足してますvv
これから使いこなせるように頑張ります!
またわからない事が発生したら、伺いに来て宜しいでしょうか?(^^;
よろしくお願いします。

書込番号:4247029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し下がらないかな

2005/06/23 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:15件

一時上がってたけどまた下落ですね。
27000円台なら買ってもいいかな?
でもCCD 1/2.5インチが気にかかるなぁ。
やっぱCCDは最低でも1/1.8インチほしいよな〜。

書込番号:4240092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2005/06/24 11:20(1年以上前)

2代目がどのように改良されるか、待っている状態です。気の長ーーい話ですが。

書込番号:4240969

ナイスクチコミ!0


*_*さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/24 17:19(1年以上前)

FX7持ってますが電池切れが・・・さらに
プリントサイズがA5なので1/2.5インチCCDではちょっとつらい!!

マジで乾電池使用で胸ポケットに入るコンデジ探してます。
LZ 2はこの大きさなら1/1.8インチCCD可能だと思うんですが・・・

イメージサークルが大きくなりレンズからの設計になりますよね。
たしか松下さんは東北?の工場でレンズは自社生産(設計)なんですがぁ〜〜〜
電気メーカーにレンズの設計できるのかな? 

あまり小さいCCDだとちょっと絞るとすぐ回折ボケが起こり、当然レンズに超高解像度が求められ設計も難しくかえって高価なレンズになると思うんですけど?? 1/1.8や2/3の方が設計は簡単なんだけどな〜。
コンデジじゃ前玉が問題かな? 

ルミックスにまさかツァイスやエルマリートはないでしょうね。(^^);
LUMIX LZ-?? バリオゾナー 28-300mm 100万円。なんちゃって。

どうでもいいけどデジタルズームはやめてくれ〜〜〜。OFFにすればいいだけなんだけどそんな機能に金を使うな〜〜〜。その分安くしろ〜〜〜!!。なんちゃって。

書込番号:4241338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング