
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月20日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月3日 22:08 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月28日 12:45 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月21日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月11日 02:34 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月17日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
去年の夏からLZ2使ってます。
ポケットに入れて持ち歩くにはちょっと大きいですね。
あと、星空を撮るのは無理?
他は文句ないですね。
手ブレ補正が、どんなブレでも補正してくれるわけではないことには留意したほうが良いですね。
普段デジカメを使ってない友達などに撮ってもらったときなど、たまにブレてることがあります。
書込番号:5096481
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
LZ2をデジスコに使用するための精度の良いアダプターがありません。
ユニバーサルタイプなら対応できますが、LZ2はズーム時にずいぶんレンズが伸びるので、
よくあるタイプのデジスコ用アダプターでは使いにくいと思います。
スコープや接眼レンズなどは、これから購入されるのでしょうか?
それらによっても、選択肢が変わります。
それに、デジスコは三脚と雲台が一番大事なので、デジカメ本体はそれらの後の問題になります。
いずれにしても、ここの掲示板より、デジスコ・ドット・コムの方が情報量が多いと思いますよ。
http://digisco.com/
書込番号:5047043
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
Canon PowerShot A60を持っていますが、故障し、買い換えを考えています。
現在、このLZ2と、新製品のLS2が同程度の値段なので考えていますが、その場合にはどちらがお得でしょうか?
データをぱっと見た限りでは、
LZ2は6倍ズームな分お得に思いますが、実際に使っている方の意見を聞きたいです。
何に使うのかが分からなければ優劣は決められないというご意見はごもっともですが、この両機、そこまで特殊でもないですし。
0点

母が持ってるのを、ちょっと使わせて貰ったくらいですが
6倍ズームは、便利だなぁと思います。
3倍くらいだと、無くても良いかなと思うのですが
6倍くらいあると、かなり違うなって気がします。
発色も、パナにしては派手な方ですし
お勧めかなと思います。
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/lz2_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/ls2_samples.html
書込番号:5031473
0点

私の場合、前モデルのLS1と現モデルのLZ5を持っています。
どちらもお手軽カメラなので、あまり画質にこだわるということは無く、
いつでもカバンに入っていて、ちょっとしたスナップ(メモ代わり)に使うのですが、
確かに「6倍ズームの方が使い勝手は良い」と思うことが多いです。
ただし、LS1は400万画素のおかげで枚数がこなせるので、重宝していました。
それに、35mm相当〜の画角もありがたいことがありました。
書込番号:5031540
0点

超早いレスポンス感謝です。
画質や使い勝手にはそれほど差がないということですね。
つまり極端に言えば、
・ズームが倍あった方がいいならLZ2、
・少し広角な方ががいいならLS2
ということになりますか。
また、普段からカメラで動画をよく撮りますが、公式ページには、はい最低限は書きましたよ、という程度にしか情報が載っていません。
それについてもこの両方について教えていただける方いませんか?
(一応このリンクのページに、今使っているPowerShotA60で撮った動画を載せていますが、WMVで圧縮してるので参考にならないかも)
書込番号:5031856
0点

もし動画にこだわるなら
ちょっと高くなりますけど、LZ5の方が断然綺麗でしょう。
私の貼ったサンプルページに、動画もあると思いますが
それは、参考にはなりませんでしたか?
書込番号:5032003
0点

LZ5だと6000円プラスくらいですね。
ますます困ってきました・・・
さらに、そうすると、かつてのあこがれのFZ3にも手が届いてしまう・・・
書込番号:5032406
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

その価格であればかなりお得な感じですね。
アナログにいさん さんが使って不満が無ければそれでOKなのではないでしょうか。
書込番号:5003343
0点

その価格で、手ブレ補正付き6倍ズーム機が入手できたのですから、十分にお買い得だと思います。
書込番号:5003411
0点

こんばんは
1万5千円以下なら充分買い得ですよ♪
書込番号:5003874
0点

皆さんご意見ありがとうございます
今日友人の為にもう一台と思い見てきたら¥39800の値札に戻ってました(゜△゜;)
もっとも¥14800の値段も10センチ四方の小さい紙に書いてあって
ぱっと見てだけでは気が付かない状態だったので
気が付いたもの勝ちだったようです
色々撮影して使いこなしてみます。
ありがとうございました
書込番号:5005117
0点

アナログにいさん
いい買い物しましたね.(^O^)
私も去年かいました。
最近のコンパクトカメラからすれば大柄のボディですが、撮影するのにはこのくらいがいいですね。
手振れ補正付いてますが、しかっり持てないカメラはやはり手振れしますから。
どんどん使って素敵な写真を撮ってください。
書込番号:5012700
0点

>¥39800の値札に戻ってました
LZ2なら、いくらなんでも398は高すぎですよね。
間違えて安く売ってしまった分を、取り返えそうとしているのかな?。(^^ゞ
書込番号:5013695
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
LUMIX DMC-LZ2の24倍ズームに惹かれたのと、電源が単三電池ということがあって、どこでも電池残量を気にせずに使えるなと思ったのと、なんといっても手振れ補正がついているというのが、惹かれていたのですが、最近になってニコンのCOOLPIX S、PシリーズかCanonのIXYデジタル40との間でゆれ動き始めております。
デジカメを購入したことの無い初心者ですので、なにとぞよきアドバイスをお願いいたします。
0点

24倍と言うのはデジタルズームを併用した場合で、画質的にはあまり期待できませんよ。光学6倍までが実質的に素の状態の画像になります(表現が分かりにくいかもしれません。。。)
それとLZ5という新機種が出てますのでそちらも検討してみられてはいかがでしょうか?単三も使えますよ〜
個人的な印象ですが、専用バッテリーの方が一回あたりの充電では長持ちするように思います。しかしながら旅先や不意の撮影には単三がありがたいですね〜その辺の用途をしっかり検討されてお気に入りを見つけてください(笑
書込番号:4988496
0点

返信ありがとうございます^^LZ5なのですが、予算オーバーですので、やっぱりLZ2になってしまうんですよ(汗)
あと、予算は25000円以内で探しています。Panasonic、ニコン、Canonの三社で探しています。(その理由も、D-snap Audioで使っているSDカードがあまっているからです。)
書込番号:4988512
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2
現在デジカメ3台目です。前の2台はソニーでした。質問ですが、何を撮っても赤いんです。赤みが強すぎる気がします。すべてオートで撮影した場合、PCに取り込んだ画面はすごくきれいなのですが、セルフプリントをすると赤いんです。プリンター(キャノンMP770)との相性が悪いのでしょうか?露出補正とホワイトバランスを調整して自分のベストにもっていったのですが、そのまま人物を入れると背景は最高ですが、人物がオレンジになります。露出は+2/3、WBは青のマックスから2番目のところです。画質はナチュラルです。これで花・風景を撮ると(フラッシュなし)好みの感じになります。ソニーはすべてオートで良い感じに撮れていたので、戸惑っています。カメラ自体は気に入っていますのでなんとか使いこなしたいです。わかりにくくてすみません。良いアドバイスをお願いします。
0点

PC画面が正常で、そこに表示された画像に問題がないの
なら、原因がプリンターにあると考えるのが妥当と思います。
カメラの方を無理にプリンターに合わせても、後で困ることに
なります。
画像をどこかにアップなされて見ては如何でしょうか?
他の方が見て、特別問題がないようなら、プリンターに
疑いが定まると思います。
プリンタードライバーの設定を、以前のカメラに合わせて
いらっしゃると言うことはないのでしょうか?(^^;)
書込番号:4918234
0点

プリンターのインクが1色出ていないだけのように思いますが・・・
ただ、現物見ていませんからなんとも、説得力に欠けますが。
書込番号:4918289
0点

みなさんの指摘のとおり、表示に問題がなく、印字に問題がある場合はまず100%プリンターの問題です。
カメラに問題があることはまず0%です。というかそんな状況を故意に作り上げることが不可能です。
プリンターのテスト印字でヘッド詰まりがないか確認してみてください。 おそらく詰まっていると推測します。
後はプリンタードライバーに不具合があり、ドライバー更新で解決する場合もたまに聞きます。
問題が発生した場合は、個々の機器が正常に動作しているかをまず確認してください。
書込番号:4918941
0点

picchiさん、おはようございます。
”使いこなせていない”とのことですが、レベルの高いお話しですね...(笑)。
まず冒頭、最終鑑賞形態はPC画面ですか?それともプリントですか?
続いて、後者の場合、PCのディスプレイのイニシャライズはされてますか?
いずれもバッチリならばカメラの不良ということになります。
例えばの話し、自宅のプリンターで出力したプリントが最終鑑賞形態の場合は、
まず当該プリンターのドライバーを最新のモノに、OSもアップデートしてください。
続いて、出力されたプリントの色味に合うようにPCのディスプレイの色調を調整します。
これでOKです。
PCのディスプレイの色合いなんて千差万別です。個体差もありすぎです。
一方で、プリンターの出力色調を調整するのは、普及機ではかなり難しいです。
色調調整ツールによりPCのディスプレイを調整するのが近道かと?
ある程度調整し、自分の中でバイアスを作っておけば、結果は容易に想像できます。
可能ならばプロラボあたりでのプリントに合わせて、ディスプレイとプリンター両方を
調整するのがいいのですが...印刷枚数が嵩み費用がかなりかかりますね(笑)。
書込番号:4919065
0点

DPE店でプリントしてみると、プリンターの問題か、デジカメの問題かが
はっきりすると思います。
書込番号:4919103
0点

>DPE店でプリントしてみると、プリンターの問題か、デジカメの問題かが
>はっきりすると思います。
じじかめ殿
いえいえ、まず最初にディスプレイと色が違う!!になりますよ(笑)。
書込番号:4919113
0点

皆様アドバイスありがとうございます。いろいろやってみてプリンターの目詰まり等も確認できませんでしたし、100枚以上テストプリントして見ましたが、やはり人物のみ赤いです。背景はバッチリなので、撮影方法に問題があるのかも知れません。今日またペーパーを購入してきましたので、連休を利用していろいろ試してみます。
書込番号:4920540
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





