LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2 のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:19件

販売店で, これからは,被写体ぶれに対応した物も出てきますよ,
と、聞きました。

私自身,他の物も検討した結果、やはりLZ2が、六倍ズーム、
コンパクトで,自分にはあってると感じています。

生産停止ということですが,
同様のタイプー六倍ズーム、同サイズくらいの、
新機種の発売予定とか、あるのでしょうか?





書込番号:4507713

ナイスクチコミ!0


返信する
PT2さん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/16 18:59(1年以上前)

生産停止・・・ほんとですか?

書込番号:4508329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/10/16 23:13(1年以上前)

何も情報はもっていませんが、
被写体ぶれに対応ということは、高感度ということでしょうかね?
最近出た、上位機種のFZ30でさえ、まだISO400までなので、無理そうな感じがしますが・・・

書込番号:4509106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/17 00:01(1年以上前)

最初に行った販売店で、そう聞いたと思いますし,
過去ログ?にも、最後の1個?とかあったので,
そう思っているのですが,早とちりなら、ゴメンナサイ。

間違っていたなら,申し訳ありませんが,その旨、ご記入下さい。

ネット販売でも、店頭でも,品切れ表示してるのは,事実みたいです。
特に,シルバーの方が。

今日,悩んだのですが,少し離れた量販店で,購入しました。

256メモリーカードつけて,¥39,000でした。

が、今、重要なことに気がつきました。

確認しなかった自分が悪いのですが,
パナ製とばかり思っていたのですが,サン・ディスク製でした。
256MBで、¥1,000引きで¥3,000になりました。
値引きをお願いしていたからだと思います。

サン・ディスク製って、性能的には、どうなのでしょうか?
過去ログで,SDカードも,メーカーによって,
違うように書いてあったように思いますし,
デジカメとの相性とかもありますか?
まだ未開封なので,交換してもらった方が良いでしょうか?
あまり差が無いなら,良いのですが。

初歩的な質問ばかりで,すみませんが、
教えてください。

書込番号:4509273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/17 00:07(1年以上前)

すみません。今,思いついて、
価格コムのSDカードのところの書きこみを見たら,
良くない感じが。。。。

正直なところ,不安です。

どうか、ご意見を聞かせてください。

書込番号:4509291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/17 00:59(1年以上前)

物が手元に有るんでしたら実際に試してみてはどうでしょう?
不具合が出れば店で交換してもらえばいいだけですし…
メーカーを買える場合は差額を支払う可能性もありますけど…
異常なく使えるんでしたら大丈夫なはずですよ?
最初に不具合が出なければ途中で異常が出る事は少ない(多分出ない)でしょうし…
出る時はどれでも出ると思います。
自分はKINGMAXという安いやつですがシャープの携帯とデジカメで入れ替えながら
使っていますが今の所異常無しではありますので^^
最初だけだと思いますよ?
通販での購入は異常が出た時の対応は面倒になると思いますので店頭で良かったですね^^

書込番号:4509443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/17 09:15(1年以上前)

サンディスクのSDでもウルトラ2は、問題ないと思いますが、そうでなければ
できれば交換してもらったほうがいいと思います。(未使用という前提で)
もちろん、何も問題無い可能性も高いと思いますが、トラブルにあって
からでは、いやな思いをすると思いますので。

書込番号:4509831

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/17 23:31(1年以上前)

ゆうりいりん さんへ、

サンディスクは、松下,東芝と一緒にSDカードの規格を作ったメーカー
ですので、そんなに心配はいらないと思います。

SDカードの掲示板を覗いてみると、サンディスクの偽物があるらしい
ので注意は必要かもしれません。

書込番号:4511566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/18 21:32(1年以上前)

ありがとうございました。
SDメモリーカードについては,
使い始めて、最初に具合悪くなければ,使えるみたいなので,
まずは、試してみることにしました。

デジカメも、それに関することも,全て初心者なので,
練習して,大事な写真は,マメに、保存?することにします。
そして、カードが変?と思ったら、購入店に相談することにします。

デジカメを使ってみて、分からないことがあれば,
また、相談したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4513451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリカードについて

2005/10/16 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:19件

デジカメは、初めてで,良く分かりません。

ネット販売で購入予定です。
メモリーカードも一緒にと考えてます。

パナソニックの  RP−SDH256N1A が、
1つあれば良いでしょうか?

何かの時に、写すくらいで,趣味でたくさん取ることは,
今のところ,無いと思います。
運動会などの時に、たくさん写すかも分かりませんが。

容量が少ないと,不便だと聞きますが,大丈夫でしょうか?

その他,気をつけることがあれば,教えてください。

書込番号:4507479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/16 11:38(1年以上前)

>パナソニックの  RP−SDH256N1A が、
1つあれば良いでしょうか?

「写真撮るのに何枚撮れればいいのでしょうか?」って言っているようなもの。
どの位撮るのか分らないと他人にはもっと分りませんよ。

>容量が少ないと,不便だと聞きますが,大丈夫でしょうか?

「不便」と言うより一杯になると写真が撮れない。

Panaのホームページに、記録画素数別の「SDカード容量と撮影枚数の表」がありますよ。
↓の一番下。

 http://panasonic.jp/dc/lz2/spec.html

あと、SDカードが一杯になったらPCなどにデータを転送しないと次撮れないけどその辺は大丈夫??


>ネット販売で購入予定です

多少高くても相談できる近所のカメラ店で購入した方が後々の為にはいいと思うんだけど?

書込番号:4507513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/16 11:54(1年以上前)

最高画質で99枚以上は写すことが無ければ、256MBでいいと思います。

書込番号:4507543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/16 11:58(1年以上前)

質問内容、仕方から見て、近くのお店で買うのがいいと思いますが、
何かあった時対応できないでしょう?
それともメーカーのサービス近くに有れば別ですが。

書込番号:4507550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/16 13:06(1年以上前)

ありがとうございます。
質問の仕方が悪くて、失礼しました。写し方にも個人差がありますね。
メモリーカードについては,これで充分だと思います。

実は,近くのお店では,生産停止ということもあり,
在庫がなく,難しいのです。

少し足を伸ばして,車で1時間くらいまで、
範囲を広げようとは考えているのですが,
なかなか時間が取れない現状で,
売り切れてしまうことが心配です。

新しく質問しますので,よろしくお願いします。




書込番号:4507692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LZ2のマクロ画像のサンプル

2005/10/15 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:405件

LZ2のマクロモードでのサンプル画像をいくつかアップしました。
広角端と望遠端の両方のサンプルです。興味がおありの方は御覧下さい。

マクロで被写体を大きく撮る場合は、広角端で撮影した方が大きく撮れます。またFZ3では公表されたスペック(広角端最短5センチ)よりも更に寄ることが可能ですが、LZ2ではスペック通り5センチまでです。

リコーR2と比較されることがしばしばありますが、マクロに関してはリコーの方が圧倒的に強いです。

書込番号:4504137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください?

2005/10/14 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:79件

本の文字を写すときにマクロモードなど色々試したのですが
ボケて全然文字が綺麗に写せません?

どなたか綺麗に撮るいい方法がありましたら教えてください?

書込番号:4503848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/14 23:26(1年以上前)

ワイド端 5 cm/テレ端 50 cm〜∞
この範囲に入ってる?
マクロはブレやすいそうなので、
三脚使うなどの方策してる?

書込番号:4503910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/10/14 23:29(1年以上前)

カメラが前後に動いてピンボケなんでしょう。
マクロの領域はすごくシビアなピント合わせが必要になります、本来三脚に固定しての撮影が基本です。
手持ちで撮るなら広角側で再接近より少しはなれてしっかり構えてピントが合えばすぐにシャッターを押し切る。カメラはくれぐれも動かさないように、手ブレは補正できても前後の動きのピンボケは救えません。

書込番号:4503921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/14 23:31(1年以上前)

ボケですか? ブレですか?。
何cmくらいの距離で撮られましたか?。

マクロはW端で5cm、T端じゃと50cmが最短距離ですで、それ以上近いとピントが合わずボケますじゃ。

撮影距離が短くなるほど手ブレに対してシビアになります。
本の文字と言う事から室内撮影と思いますじゃが、シャッター速度はどのくらいになってますか?。

1/2秒や1/4秒になっているのなら、手ブレ補正機能にも限界がありますで、三脚などを使ってブレ対策が必要になりますじゃ。

書込番号:4503930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカスの合わせ方

2005/10/13 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。

LZ2購入しました。
6倍ズームに惹かれ、軽いしでなかなかにいいと思います。
この機種に限ったことではないと思いますが、フォーカスに苦戦しています(涙)
例えば動物園での撮影で鉄柵越しの動物を撮る場合、AFだと鉄柵にピントを合わせてしまい後ろの動物がぼやけてしまいます。
前に持っていた機種やデジタルビデオカメラではAFをマニュアルに切り替えることができますが、この機種はできるのでしょうか?
(まだ説明書を熟読していなくてスイマセン)
または何かテクニックが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4500400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/10/13 13:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

これにはマニュアルフォーカスは付いてませんでのう〜。

AFロックを使うか、スポットフォーカスにして、鉄柵にフォーカスポイントがかからないように工夫するしかないのでは?。

書込番号:4500578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/13 15:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

スポットフォーカスを試してみましたが、鉄柵はまあなんとかなりそうですね。
ただ金網の場合だとホントどーしようもないかもしれませんね(涙)
倍率上げて網目を通してもその分撮影範囲が狭くなってしまいますし・・・・。
金網にフォーカスしないように離れて撮影するのがいいんでしょうけど、6倍ズームの意味がなくなるし・・・・(涙)
まあ300万画素→500万画素にアップした分、離れても画質はよくなりましたが・・・・・・・。
難しいですね(汗)

書込番号:4500688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/13 15:26(1年以上前)

ところで・・・・・・・

「AFロック」ってどのようにやるんですか???

書込番号:4500691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/13 15:39(1年以上前)

だいたい撮りたいものと同じ距離にある、別のピントを合わせやすいものに向けてシャッターを半押しし、そのまま指を離さずに撮りたいものの方に向けて全押ししますじゃ。

半押しした時にAEもロックされますで、明るさも同じようなものを選ぶ事が大切ですじゃ。

風景モードで、5〜6m離れた所にピントを合わせれば、結構パンフォーカスになるのでは?。

書込番号:4500710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/14 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。

今度試してみます。
今まではたいして意識していませんでしたが、なかなかに奥が深いものなんですね。勉強になりました。

書込番号:4502585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2005/10/13 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 MUTEKINGさん
クチコミ投稿数:8件

仕事で使用するデジタルカメラを選んでまして、単純にスペック検査の結果から手ブレ補正付のLUMIXにしようかと思ってます。被写体の部分的な拡大写真を取る事に重点をおきたいのですが、LZ2のマクロ撮影の実力は如何でしょうか?最短撮影距離を光学6倍ズームでカバー出来ないか?と考えています。ご意見と、他に推奨品があれば是非教えて下さい。

書込番号:4500336

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/13 11:09(1年以上前)

LZ2のマクロは広角側でレンズ前5cm、望遠側で50cmまで寄ることができますね。
マクロ撮影の場合、手ブレ補正機能に頼るより三脚を使用した方が確実だと思います。

書込番号:4500348

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUTEKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/13 13:45(1年以上前)

m-yanoさん、お返事ありがとうございます。
三脚を使用したいのですが、出来ない場合のが殆どです。
(製造現場で使用の為)
手ブレ補正+ズーム6倍のLZ2と、1cm接写が可能なものとどちらかがよいか迷ってます。

書込番号:4500561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/13 16:01(1年以上前)

多分、35mmの5cmで撮る方が、210mmの50cmで撮るより大きく撮れますじゃ。
6倍ズームは、最短5cmを更に縮める方向には効果は無いと思いますじゃ。
(ワシのFZ3でも、35mmの5cmの方が、420mmの1.1mより大きく撮れますじゃで・・・)

ただFZ3では仕様上、最短5cmなんじゃが実際には2cmを割り込むくらいになっても合焦しますじゃ。
LZ2はどうか知りませんじゃが・・・。

1cmまで寄る必要があるのなら、リコーの機種がいいかも・・・。

ワシもFZ3を製造現場で使う事がありますじゃが、ズームしてもレンズが暗くならないので重宝しますじゃ。
足場が悪くて寄れない場合は、ズームで対応しますじゃ。
画質を求められるわけではありませんで、薄暗い倉庫では感度を上げてノーフラッシュで撮りますじゃ。
1cmまで寄らなければならない事はありませんじゃが・・・。

書込番号:4500736

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUTEKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/13 20:59(1年以上前)

レスありがとうございました、千尋バ〜バさん!素人なので非常に参考になります。
ただ、過去スレを見てますと屋内撮影は基本的には苦手なのかな?という印象を受けました。コンパクトタイプ全般に言えるのだと思いますが。
私の場合、室内撮影が殆どで決して明るい環境ではなく、また金属物が多い為、フラッシュは出来るだけ避けたいと思います。被写体も入り組んだ穴内部等が多いので、よその製品も視野に入れておこうと思います

書込番号:4501324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/14 00:42(1年以上前)

フラッシュを避けるのなら高感度のフジのF10が良さそうじゃが、
F10はマクロに強い方ではありませんで、コンパクトなものなら
やっぱりリコーがいいかと思いますじゃ。

入り組んだ穴内部等との事じゃが、ファイバースコープまでは必要なしと言う事ですか・・・。

又、マクロの最短撮影距離は殆どの場合、W端で使用可能ですじゃが、
W端では結構歪曲が出ますで、それも考慮しておいて下され。

書込番号:4501985

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUTEKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/14 11:07(1年以上前)

千尋バ〜バさん、重ね重ねありがとうございます。
RICOHのR2あたりを検討してみようかと思います。R3も気にはなるのですが、
予算の都合もあるので(笑)

「入り組んだ穴」は端的な例えで、デジカメでマイクロスコープ的な使い方が
出来るとは当方も思ってはおりません。簡易的にそのような使い方が出来れ
ばという意図になります。
本当にありがとうございました。

書込番号:4502576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング