LUMIX DMC-LS1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LS1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LS1の価格比較
  • LUMIX DMC-LS1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LS1の買取価格
  • LUMIX DMC-LS1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LS1のレビュー
  • LUMIX DMC-LS1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LS1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LS1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LS1のオークション

LUMIX DMC-LS1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • LUMIX DMC-LS1の価格比較
  • LUMIX DMC-LS1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LS1の買取価格
  • LUMIX DMC-LS1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LS1のレビュー
  • LUMIX DMC-LS1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LS1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LS1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LS1のオークション

LUMIX DMC-LS1 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LS1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LS1を新規書き込みLUMIX DMC-LS1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなりですが

2005/11/21 07:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

スレ主 Kanagawa83さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
今どのデジカメを買おうか迷ってます(**)
私の購入基準は
-充電できる電池
-ブレを自動で直す
-予算は28000円です
どこのメーカーでも構わないのですが全くデジカメの事など分からないのでアドバイスお願いします。

書込番号:4594834

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/21 09:46(1年以上前)

手ブレ補正付きだと最安はこの機種でしょうね。
ただ、充電式電池は別途購入が必要です。
また、メモリーカードも予算に入っているのでしょうか?

20000円前後の店を見つけられれば、カードと電池で
予算内に収まるかもしれませんね。

書込番号:4594990

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/11/21 11:19(1年以上前)

この機種、ヨドバシ当たりだともう展示されていませんね
そろそろ市場から消えてしまうのかもしれません
購入をお考えなら早めの方が良いかも

書込番号:4595131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/21 11:53(1年以上前)

こんにちは。

今のデジカメならどれを買っても大きな間違いは無いです。
予算やその他諸々の条件に合ったのが一番いいと思います。
そういった点でこのカメラはぴったりではないでしょうか。
むしろ、画素数が控えめなぶんだけノイズが少ないかも?

書込番号:4595191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 20:11(1年以上前)

下の投稿で、キタムラで19,800円で購入したようですので、近くの
キタムラに相談してみては?

書込番号:4596039

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/25 00:46(1年以上前)

Kanagawa83さんへ、

普通に使う分には性能も値段も手頃で良いと思います。
メモリーを14Mbyte内蔵しているので、SDカードを買う
前に試し撮りできますし。SDカードが一杯になった時の
緊急用にも使えます。

弱点といえば、AF補助光が無いので暗い所ではピントが
あいにくいかもしれない位です。

手ぶれ補正は明るい所でも効果があります。慣れない内は
1/250位のシャッター速度でも手ぶれしますので。

書込番号:4604692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで19,800で購入しました

2005/11/20 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

カメラのキタムラで19,800で購入しました。
キタムラの他の店でも、同じような価格ではと思います。
2万円以下のSDカード対応のデジカメを探していたので、
ちょうど良かったです。

書込番号:4593999

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/20 23:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も先日、安かったので両親に
このデジカメをプレゼントしました。
確かヤマダで21000円台のポイントなしでした。

オーバー60の老夫婦でしたが、初のデジカメで
旅行で満足な写真が取れたそうです。
ただ、鍾乳洞内で三脚がないにもかかわらず、
ガイドに夜景モードを薦められ大失敗したそうです。
オートでとれば多少はましだったろうに・・・。

最近量販店のチラシでこのカメラをよく見ます。
大体2万円前半みたいですね。

生産は終了してるようですが後継機はないんでしょうかね?
この価格で手ぶれ補正付はかなり魅力的だと思います。

書込番号:4594227

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/21 00:14(1年以上前)

うぉっ、10000円台でありますか!!
ちなみに近所の安売り店や大手家電店では23000円前後がほとんどです。
近所かココで10000円台で見つけたら即買いします!!

書込番号:4594395

ナイスクチコミ!0


junyou1さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 22:59(1年以上前)

LUMIX DMC-LS1について 私もカメラのキタムラで購入しました。デザインは、あまりすきでわなかったのですが、店員さんが勧めるのでこれにしました。256のSDカード(3380円)をつけてもらい22000円で購入しました。(11月16日のはなしです。)

書込番号:4604313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絞りの設定

2005/10/12 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

クチコミ投稿数:301件

先日購入しました。
ハートモードの写りは正直気に入りませんが、
通常モードで、
1 スローシャッター:1秒
2 ISO:64
3 EV補正:+1/3 or +2/3
4 三脚使用 (さらにタイマー2秒)    
で撮れば、『暗めの室内でもそこそこ行けるな(物撮りね)』
というのが感想です
(っていうかこんな撮り方すればどんなデジカメでもキレイに・・・)

商品のHPの仕様表の記録の所で

絞り :  2段切換え(ワイド端:F2.8/F5.6)

と有りますが、何処で切り変えるのでしょうか?
自動で切り替えで、ユーザーの意図では出来ないのでしょうか?
もし自動だとしたら
どんな状況にすれば絞りの数値を上げられるのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:4497437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/10/12 00:16(1年以上前)

絞りは任意に切り替える事はできませんじゃ。

プログラムAEは、シャッター速度と絞りの組み合わせが直線的に変動しますで、明るくて十分なシャッター速度(一般的に手ブレしないであろう)が得られる時に、絞り込まれるものと思いますじゃ。

絞り2段に対してシャッター速度はほぼ無段階に変わりますで、ISO感度を上げて絞り込みたいと思っても、まづシャッター速度が上がり、必要以上の高速度になれば、絞りが絞られると思いますじゃ。

例えばの話じゃが、W端F2.8で1/500以上になれば、F5.6に切り替えられるとか・・・。

書込番号:4497490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/10/12 12:45(1年以上前)

レス有難う御座います
このカメラは会社用で買ったもので
主に暗めの室内での静物の撮影に使う予定なんですよね
光を現状以上に集めるのはちと困難でありますし
ISOは上げたくないし・・・
絞りはF2.8で妥協するしかないですね。
ま、いざとなったら、私物のSUISを持ち込みますんで。

書込番号:4498292

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/10/12 18:41(1年以上前)

何か勘違いしていませんか?

F2.8をF5.6にしたらそれこそ暗いですよ、

書込番号:4498741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/10/13 12:03(1年以上前)

絞りを上げれば暗くなるのは解っております
暗くなる分 EV補正を上げて露出時間を遅くすれば明るくなります
(スローシャッター設定:1)
増感ノイズより、露出時間を遅くした時のノイズのほうが少ないみたいですから

書込番号:4500428

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/10/13 14:02(1年以上前)

「絞りを上げる」という日本語は存在しません、ので
残念ながら何を言おうとしているのかが正確に伝わってきません、

正しくは
「絞りを開く−絞りを閉じる(絞る)」
ですね、

で、
「絞り値が小さくなるように絞りを開く」
とか
「絞り値が大きくなるように絞る」
といった具合に使います、

で、コンパクト機ではよっぽど明るい場所でない限り、二段階しかない絞りは開放状態、つまり絞りは開いた状態ですので、
ワイド端では常にF2.8にしかなりませんので安心してください、

このF2.8がこのカメラで最も明るい状態で、暗い場所で撮影するのは最適なのです、

なのに、
「F2.8で妥協するしかない」
というから話がおかしくなるのです。

書込番号:4500582

ナイスクチコミ!0


needlemanさん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/26 20:54(1年以上前)

>バンツさん
皆既日食さんはブツ撮りをしたいとのことなので、被写界深度を深くとりたいのではないでしょうか?F2.8では被写界深度が浅すぎる、と。
そうでしたら、「F2.8で妥協するしかない」は辻褄が合っていると思うのですが。

横レス失礼しました。

書込番号:4531413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について教えてください。

2005/09/30 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

スレ主 Shipodさん
クチコミ投稿数:2件

私の母親(現在57歳)へのプレゼントとして
DMC-LS1の購入を検討しています。
店頭で実記を触り分かりやすく、軽く、
手ぶれ補正まで付いてる!!
母親自身は特に画質にこだわるようなことはなく、
旅行の時に気ままに撮る程度の様です。
ですが、手ぶれ補正が付いていて損はないかなと思い、
この機種を選びました。

購入に際し、1つ教えていただきたいことがあります。

この機種に「かんたんモード」という機能がありますが
私の母のようにカメラに特に詳しくなく、
とりあえず撮れれば良いという人には
かなりいい機能だと実機を触っても思いました。
が、このモードでは手ぶれ補正はONにできないのでしょうか?
実機を触った際に、手ぶれ補正ボタンを押しても
何にも反応がなかったので、とても気になっています。
お使いの方、ぜひお教えください。

書込番号:4466808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/09/30 00:36(1年以上前)

簡単モードでは、手ブレ補正はモード1に固定されると思いますじゃが・・・。
取説に記述がありませんか?。

書込番号:4466844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/30 10:05(1年以上前)

ゴメンナサイ。
検討中との事で取説が手元にあるわけではありませんでしたね。
ここで「同意する」ボタンを押すと、各機種の取説がダウンロードできますじゃ。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:4467377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shipodさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 10:28(1年以上前)

>千尋バ〜バ さん
ご返信、ありがとうございました。
取り扱い説明書ってインターネットで見る事ができるんですね。
(こういうのがあるとは知りませんでした(笑))
早速見てみました。
お返事の通り、手ぶれ補正は固定で設定されてるようですね。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:4467407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2005/09/28 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

スレ主 kenkonさん
クチコミ投稿数:15件

現在リコーカメラで小物商品撮影をするときに、通常フラッシュモードで撮っていますが、 撮ったあとフラッシュが充電されて次がとれるまでじかんがかかりいらいらします。

この機種の場合、この充電時間は約何秒でしょうか?

書込番号:4462621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/28 10:55(1年以上前)

現在使っている機種はどれでしょうか?また、アルカリ乾電池で使っていれば、
専用のリチュウムイオン充電池に換えれば、約半分の待ち時間になると思います。

書込番号:4462648

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkonさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/28 12:08(1年以上前)

レスありがとうございました。
今使っているのは g4 ワイドです。

>専用のリチュウムイオン充電池
これは一般のデジカメ専用という意味ですか?
それともそれぞれのカメラの専用電池といういみですか?

お手数ですが教えてください。

書込番号:4462767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/28 12:25(1年以上前)

単三型電池を使用するデジカメは大きな電流を流すことができないようになっているのでストロボの充電にはちょっと時間がかかります。起動時にストロボ発光自動に設定していると時間がかかるのもこのせいです。
じじかめさんはチョット勘違いかな、リチウムイオン充電池を使う機種だと専用電池になりますが一気に大きな電流を流し込んで数秒で充電が終了します(私のだと長くて4秒程度)。
ストロボ発光の制御機構によっては発光量の違いによって充電時間が速くなるデジカメもあると思います。

書込番号:4462799

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/28 12:59(1年以上前)

kenkonさん ども!
[4462648]で、じじかめさんが言おうとしていたのはG4wide用の専用バッテリーの事だと思いますよ(^^)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/g4wide/option.html

現在使われているのが、アルカリ乾電池やニッケル水素充電池のようなのでしたら、専用バッテリーにすればチャージが速くなります。

G4wideの過去ログですが・・・

[2767371]オプションについてhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2767371

専用バッテリーでも不満な場合は・・・(^^;
あと、バッテリーの残量が少なくなるとチャージに時間がかかる場合もありますので、充電状態も確認する必要があるかもしれませんね。

あと、小物撮影などだとカメラのフラッシュを焚かないで、周りからスタンドライト数台で照らしてあげたりした方が良い事もあります・・・状況確認の為の撮影ならフラッシュの直焚きで十分ですが(^^;;

書込番号:4462845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/28 16:44(1年以上前)

fioさん、補足説明ありがとうございます。(ご説明の通りです)
ちょっと淀川まで、カワセミ狙いで行ってきました。(無駄でしたが)

書込番号:4463139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/01 21:26(1年以上前)

>カメラのフラッシュを焚かないで、・・・
最近は聞かない言葉ですね。通常は、ストロボを発光させるとか言いますね。

書込番号:4471176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について

2005/09/18 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LS1

クチコミ投稿数:303件

小型タイプの中から手ぶれ補正と単3電池が決め手となって購入。
でも画質が...

4年前に買ったFinepix4500と比べると、
特に明暗差に弱く階調性も損なわれてしまってます。
暗い部分のノイズも少し増えてる。
画として全体的に“しっとり感”が欠けてるような印象。
光量の少ない所で撮ったからかな?

MEGA O.I.Sのおかげで手ぶれせずビシッとは撮れますが。。。

でも電池のもちは圧倒的にLS1が良いです。



書込番号:4437139

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2005/09/19 21:21(1年以上前)

わたしは、LC33から、LZ2に替えました。L版に印刷しても、150%に拡大して比べてもLZ2の方が優秀なのですが、比較しない画像を見るとどうしても「LC33の方が綺麗だった」の気持ちから抜けきれませんでした。今まで見慣れた絵との違いだと思います。道具の評価は有る程度、使い込んでからでないと、公平に出来ないのかもしれませんね。

書込番号:4440696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LS1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LS1を新規書き込みLUMIX DMC-LS1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LS1
パナソニック

LUMIX DMC-LS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

LUMIX DMC-LS1をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング