
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年8月4日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月3日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月3日 10:03 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月4日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月1日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月1日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
予備バッテリーの購入を考えているのですがやはりメーカーものは無駄に高すぎるのでちょっと…。
確かに品質管理、保証などは間違いないかもしれませんが大抵OEMですし。。
で、探してみたところ社外品は2件ヒットしました。
@<a href="www.rowa.co.jp ">ROWA</a> 3.7V 1150mAh \995(送込)
店舗保証3ヶ月・メーカー保証6ヶ月 PL保険付
Aノーブランド 3.7V 1250mAh \1,950(送込) 保証無し
(因みに純正スペックは3.7V 1150mAh(ケース付))
Aは詳細不明なのですがDMW-BCC12互換のDMW-BLL12(CGA-S005)です。
純正以上の大容量はいいのですが情報がない上、メーカーすら不明のため、さすがに大丈夫なのか?といった印象です。
@はきちんとした?メーカーのようで買いかな?と思います。HPにも断言はされてないのですが多分製造直販かなと。
しかし995円だったらAの選択肢はあまり意味が無いのかも。@が2使えてしまうし…。
さすがにSDカードはあらゆるメーカーから出ていますので純正使ってる方は少ないと思います、が、バッテリーだとほとんど純正ですよね。
SDは当方KINGMAX Platinum使ってますが文句なしの品質で純正買わなくてよかったなと思います。
ただバッテリーは純正しか買ったことが無いのでよく分からなくて…。社外品の注意点などがありましたらご教授願います。
0点

「安心の純正品か、価格の社外品か」メーカーを問わず過去ログにかなりの数が出ています。
結局結論は「社外品を使う場合は自己責任で」となるようです。
>SDカードはあらゆるメーカーから出ていますので純正使ってる方は少ないと思います、が、バッテリーだとほとんど純正ですよね
カードで本体を壊すことはないですが、バッテリーは本体を壊す可能性もあるので、私はバッテリーは純正品を使っています。
書込番号:4323534
0点

タグは使えませんが、「Enter」キーで改行はできます。
なお、ROWAはパナの互換電池の取り扱いを中止したはずですので、ご注意
ください。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af
書込番号:4323547
0点

>なお、ROWAはパナの互換電池の取り扱いを中止したはずですので…
パナソニック対応として売られているようです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%d1%a5%ca%a5%bd%a5%cb%a5%c3%a5%af%c2%d0%b1%fe
DMW-BCC12互換バッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1070
書込番号:4323862
0点

何かで見たと思うのですが、私の勘違いのようです。失礼致しました。
書込番号:4324087
0点

じじかめ さん
ROWAはトップページのリンク更新をあまりしてないようで、直接型番やキーワードを入れないとヒットしないっぽいです。。
m-yano さん
>カードで本体を壊すことはないですが、バッテリーは本体を壊す可能性もあるので、私はバッテリーは純正品を使っています。
そうなんですよね。ROWAは格安ににも関わらず過充電、過放電等の保護回路が内蔵で万が一壊れてもPLで本体分も保証してくれるのですが、使いたいときにデジカメ無かったら困りますし、壊れないのが一番ですよね。
ちょっと前まで「ROWAのバッテリーで・・・。」
なんてのがよくありましたが最近は皆さん問題なく使っているらしいです。
でもHPに
>ロワのバッテリはお客様がご安心できるように中のセルも写真にとって商品説明に掲載しております。
と表記があるにも関わらず載せてなかったり、日本語がちょっとおかしいようなところがあるのがちょっと不安です(台湾人だから?)
とりあえず!この値段であれば試してみるのも悪くないかなと思い今日注文してみました。
感想は後ほど…
書込番号:4325276
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
デジカメをはじめて買おうと思っています。
そこで、今迷っているのはFUJIのFinePixF10とLUMIX FX8です。
F10は書き込みを見ているとISO1600という言葉が良く出てきていて
それがいいのかなー。って思ってましたが、
この間店頭でF10を実際に触ってみたらなんだか画像が荒く感じました。
ほんとうに、素人なので難しい機能はいらないのですが、
どちらの方がオススメですか?
重要視しているのは
1.画質の良さ
2.バッテリー
3.扱いやすさ
です。
0点

>F10を実際に触ってみたらなんだか画像が荒く感じました。
プリントしたのか、液晶で見たのか分かりませんが
F10は、自動で感度をバンバン上げるので
荒く見えたのかもしれません。
普通に使う分には、FX8で十分だと思いますよ。
書込番号:4322424
0点

ムーンライダーズさんのページは非常に参考になりますね。
いつも拝見しております。
初心者がフルオートで撮るという前提で、
1.画質の良さ FX8
2.バッテリー F10
3.扱いやすさ 互角
あと、撮るフィット感ならF10、携帯性とスタイルならFX8
でしょう。
どちらかというとF10は、暗い条件で雰囲気のある写真を撮るというシーンに向いています。
ごく普通の写真を撮られるのならFX8でしょう。
なおFX9はまだ実機が未発売なので、実力はわかりません。
書込番号:4322490
0点

早速の返事ありがとうございます!!
多分フルオートでの撮影しかしないと思うので
LUMIX F8の方がよさそうですね。
ありがとうございました
書込番号:4322876
0点

ゆがふさん、ありがとうございます。
参考になったみたいで、良かったです。
書込番号:4323353
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
この度新しくデジカメを購入予定なのですが、F10、FX8、FX9で迷っています。
ここへ来て、やはりサイズは自分の中では重要かなぁと思い、FX8かFX9にしようと思ってます。
そこでお伺いしたいのですが、FX9のシーンモードの中で新しく追加される『星空モード』のようにシャッタースピードを15,30,60秒というようにFX8でも自分で設定が可能なのでしょうか?またそのような設定はF10でも可能なのでしょうか?(実は川の流れとか滝とかをスローで撮りたくて)
自分は現在海外にて暮らしているのですが、1年半ぶりに日本に1時帰国することになりました。ただ問題は8月6日〜8月10日までしか滞在できない為FX9をこの目で見たり触ったり、購入することが出来ないのです。
もしFX8とFX9に画素数や、液晶以外には性能の違いがなければFX9の購入は見送る予定です。
上記で取り上げたようにシャッタースピードをFX8は自分で調節できるのか?それとも他のコンデジではできないのか?または、FX9を待つ必要はそれほどないのかをお聞きしたいと思います。
宜しくお願いします。
0点

星空モードはFX9から新しく追加されたモードなので、FX8ではできませんじゃ。
FX9はこのモードの時だけ、シャッター速度を15秒、30秒、60秒の中から選べるようですじゃ。
FX8は最長が8秒で、任意に設定する事はできませんじゃ。
F10は最長10秒で、これも任意に設定はできませんじゃ。
水の流れなどは、あたりが薄暗い、ISO感度を最低に下げる、NDフィルターをレンズの前にかざす、などの工夫である程度は思うような撮影が可能かも知れませんじゃ。
カメラの機能でこれに対応するには、露出制御にシャッター優先や絞り優先、或いはマニュアルモードやプログラムシフト機能を持った機種が必要ですじゃ。
パナではFZ5など。
フジではE550やF810など。
CanonではPowerShot系。
これらの機種でも、あたりが明るい場合はNDフィルターが必要と思いますじゃ。
書込番号:4321790
0点

早朝とか夕方とか薄暗い時はオート専用機でもISO感度を低くして撮るとシャッタースピードも遅くなるので撮影出来ます。日中の明るい時は千尋バーバさんの言われているNDフィルターが必要になるのでどうして取り付けるか改造が必要ですね。
シャッタースピードが1/8より遅くなると川の流れが白くなってきます。暗さが必要な時は感度の低いFX8が有利です。三脚がいるでしょうね。
書込番号:4322254
0点

ご意見ありがとうございます。やはりFX9のみでしたか...
自分が撮りたかった写真は、日中何気なく行った川などでそのようなイメージで撮りたかったため、早朝や、夕方にわざわざというのはちょっと...です^^
コンデジにこだわる以上余計なものも持ち歩きたくないのでNDフィルターというのも...。
何はともあれそれならやはりFX9しかないということですね!
ありがとうございました。
書込番号:4323651
0点

明るい昼間の滝をFX9の星空モードで撮ると、光が多すぎてマッ白の写真になってしまいますじゃ。
糸を引いたような水の流れを撮るには、遅いシャッター速度を使わなければならず、そのために多すぎる光を制限してやる必要がありますじゃ。
又、そのようなシャッター速度では当然ブレブレになりますで、カメラを固定するもの(三脚など)がいりますじゃ。
これは一眼などでも同じ事ですじゃで「何も余計なものを用意せずに」と言うご希望は、少々無理がありますじゃ。
書込番号:4323696
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
私は学生なのですが、生まれて初めてデジカメを購入したいと考えています。それで今日早速ヨドバシに行って見て来たのですが、種類がありすぎて迷っています。
この掲示板を見て、FX8が良さそうだったのですが、44,800円でした。(ポイントで40,000円前後になるかと)
また、「FUJIのFINEPIX Z1(\42,800)」か「IXY 55(\37,800)」か「IXY DIGITAL L2(\29800)」も携帯できそうで、良さそうに感じました。
主に、イベントなどで人物をとりたいと考えています。またバスケ部なので、大会でも使いたいです!それなので、携帯でき、バッテリーが持ち、なるべくブレないものがいいのかな、と思っています。画素数はあまり気にしません。予算は4万前後です。
皆さんなら、このような条件なら何を買うのか、参考にしたく、書き込みました。(上の4つの中でしたら、どれが良いでしょうか?)
色々質問ばかりで申し訳ございません。
回答頂ければ幸いです。
0点

バスケ部の大会と言うことは体育館内での撮影になりますよね。
屋外に比べ光の量が少ないのでシャッタースピードが遅くなり、手ブレ・被写体ブレになりやすいです。
ISO感度を1600まで上げられるFinePix F10もお勧めです。
書込番号:4321291
0点

m-yanoさん、ご意見ありがとうございます!とても参考になります!!
FinePix F10は、室内で使う私にとって、ずばり最適かもしれません。やはり手ブレ・被写体ブレは防ぎたいですし…。
ただ、携帯性が少し大きいかなって感じもして悩んでいます。
気軽に持ち歩いて、ブレずに撮れるのってありませんかね…。(勝手な質問ばかりですみません)
「LUMIX DMC-FX8」や「FINEPIX Z1」や「IXY DIGITAL L2」などは小さくて便利そうですが、どうでしょうか??(F10には劣ると思いますが…)
もし、デジカメに詳しいみなさんなら、何を買うか教えていただけると幸いです!
書込番号:4321354
0点

ヨドバシはあいかわらず高いね、キタムラをはじめ他の店なら
4万あれば256のメモリーカード込みの価格だね。
今月中にFX9の発売されるのでお盆過ぎには一段と
価格は下落して最安値は3万割れの見込みです。
バスケということは望遠が3倍なんかでもいいの?
そもそもスポーツ撮るならビデオの方がいいのでは?
書込番号:4321381
0点

ウ〜ン・・・。
その条件ならどれも買いませんじゃ。
できれば外部ストロボに対応しており、高倍率ズーム付きでレンズも明るく、AFとレリーズタイムラグが速い機種が必要と思いますで、F10より更に大きくなり、携帯性とは両立しませんじゃ。
候補の4機種のなかではZ1。
大会での撮影が、みんな並んでの記念撮影ならFX8もOK。
でも、望遠が足りんがF10の方がお勧め。
書込番号:4321446
0点

自分はこないだ、ジャパネットで512のSD込みで、送料込み40800円くらいで購入しましたが、このカメラで十分だと思いますよ。デザイン、機能、一般的な使い方程度なら、なんの問題もないと思います。みなさん、ちょっとプロっぽい感じで使用しているみたいなので、アドバイスが固すぎかと。素人の自分には何の不満もないカメラです。ご参考までに。
書込番号:4321753
0点

本題とは関係ないけれど、確か、ヨドバシのデジカメは、一律15%還元だと
思うんですが。 40,000円で6,000円還元だと思うんで、安いとは言えない
けど、まぁ普通かな…と。(たまたま今朝、ウロついていたので^^; FX8の
価格は見て来なかったけど)
たまに出張でしか立ち寄らない私のような田舎者にとっては、ポイントって
失効が怖いんですけど^^;
書込番号:4321849
0点

親切に質問に答えていただき、ありがとうございます!
デジカメのことは、全く分からなかったので、とても参考になりました。
大会での撮影というのは、試合を撮るのではなく、練習風景や、友達の近くからの表情を、撮りたいと考えていました。(ただ記念撮影とは違って、動いている人が多いかと・・・)
紛らわしい文章の書き方をして、すみません!
ですからズーム機能は、あまり高性能でなくてもいいかなーと思っていました。(勝手な思い込みかもしれませんが)
みなさんの意見を参考にして、お店にもう一度行ってみます!
書込番号:4322717
0点

体育館で動いている人なら、FX8の手ブレ補正は効果がありませんで、少しでも高感度対応のものがいいじゃろう。
F10が大きすぎるのならZ1しか無いと思いますじゃ。
書込番号:4323761
0点

ヨドバシは昔は表示価格から値引きなし、全店統一値段の
イメージがありましたが、今は店舗によって値段が
ぜんぜん違います。
ある日で比べたら、A店で42800/15%還元でも
B店では38800/15%還元です。粘るともっと安い??
またA店の斜め前のキタムラはポイント分を現金値引き
していました。A店近くのビックとは値段が一緒ですが、
ビックは得意技の「下取り」があります。
書込番号:4326947
0点

千尋バ〜バさん、ぱぱちゃまつあーさん、ありがとうございます!!
今日ヨドバシに行ってきました!
FX-8の値段を交渉してみたところ、ポイント15パーセント還元も使って、36000円が限界だと言われました!価格.comの値段を言っても、参考にはしてもらえませんでした。やはり、ヨドバシは少し高めなのでしょうかね!?
FUJIのZ1もF10も同じくらいの値段です!なので、この値段で買うしかないと思いました!みなさんの意見が聞けて、とても参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:4327226
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
IXY400が壊れたので買い替えを検討しています。普段は、山歩きが趣味で高山植物を撮ったりしています。IXYは、接写できるのですが、ピントが花に合わずに葉や地面に合うことが多くて苦労したので、マクロ撮影のときセンターにピントが合う機種を探してるのですが、FX8はどうでしょう。
手ぶれがないようなので、マクロ撮影が楽にできれば買いなのですが・・・。
0点

マクロは、割と良い感じです。
室内でも手振れ補正のおかげで
三脚無しで撮れますし
AFのモードも選べますし。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107315/
書込番号:4320557
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FX-8を使い始めて2週間くらいたちますが、いまだにAFモードどれを使ったらいいのかわかりません。
5点・高速3点・高速1点・1点・スポットどれを使うのがベスト!またはオススメなのですかぁ?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





