LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

あゆのCM

2005/06/25 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

どうでもイイ事なのですが、FX8のCMで気になっている事が有ります。
あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですがいかがなものでしょうか?

書込番号:4243407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2005/06/25 21:41(1年以上前)

その人それぞれの癖ですからなんともいえません。

ただし、レンズ軸に対しての回転ブレを打ち消す手ぶれ防止装置は存在しません。

ヘリコプター用のジャイロならあります

書込番号:4243438

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/25 21:54(1年以上前)

ひどいCMだと思います。(一行)(^_^;)

書込番号:4243479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2005/06/26 14:35(1年以上前)

URL=http://www.excite.co.jpのHPーCMで、「手ブレしないのはルミックスだけ。」は、酷すぎないか!!?!。
<公取でなせ採り上げないのか?「誇大(欺瞞)広告ダヨ」。>

 最近の大企業は、データー捏造・リコール隠し・産地偽証・安全無視・・・など、目に余る事が多すぎるヨ。
 以上、苦言を呈します。某企業のために!!!。

書込番号:4244695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/26 17:28(1年以上前)

私も、ひどすぎると思います。
ジャロに聞いて見たらドージャロ?

書込番号:4244914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/06/26 19:17(1年以上前)

>あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
>普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですがいかがなものでしょうか

片手で持って、シャッターボタンを押しているのですから、右手を軸にして保持されていない反対側が下がるのが普通ではないでしょうか?
あのCMは間違っていないと思いますよ


>ringou隣郷さん
ご紹介のページを見たけど、「手ブレしないのはルミックスだけ。」ではなくて「手ぶれ補正ジャイロ付コンパクトカメラで手ブレしないのはルミックスだけ。」・・・の様ですが、

これなら間違いで無いのでは?


書込番号:4245082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/06/26 21:01(1年以上前)

問題じゃないかなぁ。
「手ブレしない」じゃなくて、「手ブレしにくい」だとまだ良かったのにね。


書込番号:4245301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2005/06/27 01:05(1年以上前)

ズバリ!・>「手ブレしないのはルミックスだけ。」のURLを追加します。(以前のスレでは、Excite HPに内容が出ない時間帯があるのを忘れていました。)
URL=http://panasonic.jp/dc/

書込番号:4245823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/27 01:20(1年以上前)

右が下がるか左が下がるかは、押し方によって
違ってきますよ。

引く向きだと右が下がりますし、
押す向きだと左が下がります。

スレ主さんの必ずシャッターボタン側が下がるというのは
勘違いですね。

書込番号:4245845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/06/27 21:28(1年以上前)

>あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、
>シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
>普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですが
>いかがなものでしょうか?

実際にあゆのように片手でカメラを持って、シャッターを押して
みてください。CMのように、ボタンと反対側が下がります。
これは、カメラを支えている右手の親指と中指が支点となって、
人指し指で押されるシャッターボタンが、その外側に位置する
ためです。
直感だけではなく、実験も大切です。

書込番号:4246989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2005/06/27 22:43(1年以上前)


>実際にあゆのように片手でカメラを持って、シャッターを押して
>みてください。CMのように、ボタンと反対側が下がります。

いいかげんなことは言わないで下さい。

人間の動作の揺れを
レーザーで10m先に増幅して観測したことがありますが
そんなに簡単なものではありません。

書込番号:4247185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2005/06/28 00:28(1年以上前)

このCM、「手ブレしないのはルミックスだけ。」の <被害者> が現実に見えたのですね!!!。
 書き込み=「[4247322]動体ブレと手ブレ yonyon 55さん」がその一例です。(内容は、動体ブレがない?。迄拡大したようですネ。)

 企業倫理面から見ても、早急に「謝罪広告」などのCMを期待します。今のところ、私はこのCMを残念ながら確認出来ていませんので・・・。

書込番号:4247455

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2005/06/28 21:26(1年以上前)

すみません、FX8は持っていないため、手持ちのデジカメで実験したところ私の場合は「シャッターボタンを押す」という意識が強いのか、ボタン側が下がったので疑問に思い書き込みした次第です。
人それぞれなのですね、了解です。

別のお話ですが、他の方が書かれている「手ブレしないのはルミックスだけ。」は誤解を招きそうなアオリ文ですね。
@ルミックスなら絶対手ブレしない(笑)
Aルミックス以外は有効な手ブレ対策がなされていないため手ブレするかもヨ?
と、解釈する方がいるかもしれません。
過激な文のように感じます。
もう少し消費者・他社に配慮した言い回しの方が良いと思います。

書込番号:4248654

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2005/06/28 21:43(1年以上前)

良く見ると、「手ブレ補正ジャイロ付きコンパクトカメラで手ブレしないのはルミックスだけ」が一文なのですね(汗)、紛らわしい・・・
言葉尻を捕まえて文句を言うのは好きではありませんが、まあ手ブレしない訳ではないので、もう少しソフトな広告にしていただきたいとは思いました。

FX8自体は購入を検討した機体だったのでCMが気になり最初書き込んだ次第で、書き込みを見て気を悪くなされた方にはすみませんでした。

書込番号:4248695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/06/29 00:18(1年以上前)

>このCM、「手ブレしないのはルミックスだけ。」の <被害者> が現実に見えたのですね!!!。

すいませんが、ぜんぜん<被害者>には思えないんですが

>書き込み=「[4247322]動体ブレと手ブレ yonyon 55さん」がその一例です。(内容は、動体ブレがない?。迄拡大したようですネ。)

どこうをどう読んだら、yonyon 55さんが動体ブレがないと勘違いしているように読めるんでしょうか?
ちゃんと、「FX8は手ぶれしか防げないけど、Z1のCMでは動体ブレまで防いでくれる」・・・と理解しているように思えるのですが?

いいかげんな書き込みする前に、ちゃんとyonyon 55さんの書き込みを読み直しましょうね!






書込番号:4249144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/07/08 07:58(1年以上前)

結果として苦情が増えるでしょうね。(笑)

書込番号:4266909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どれが良いでしょう?

2005/06/25 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:4件

FX8、F10、IXY600で迷っています。

撮影は、室内で赤ちゃんを撮ることが多いと思います。
でもいかにもデジカメな青っぽい写真が嫌いなので、屋外で撮っても青くならない方が良いです。

FX8の『赤ちゃんモード』に惹かれるのですが、起動が遅めらしいのが気になります。子供は表情がすぐ変わってしまうので…

あと以前、オリ○パスに勤めている知り合いから、
『デジカメはcanonが一番丈夫で良い』
と聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4242582

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/06/25 11:37(1年以上前)

どれも買うまではいってないですが・・・(^^;

カメラの感度とか設定を変更しながら綺麗にならIXY600
室内中心で、カメラのオート任せで気楽にならF10
FX8は中間みたいな感じですが、どっちかというと屋外で風景とかを撮るのがピッタリな感じがします。(または室内では動かない物を撮影とか)

書込番号:4242601

ナイスクチコミ!0


mandenさん
クチコミ投稿数:16件

2005/06/25 11:39(1年以上前)

この3機種で比較されてある書き込みが多いですね。

私はランクが少し違うし得意な部分も違うので?なんですが・・・
使用目的で考えると良いと思います。

赤ちゃんの撮影ではやはりシャッターチャンスを考えるとIXY600だと思いますが、室内撮影だと手ブレ補正のFX8か感度のF10が撮りやすいと思います(画質は抜きにして)

『デジカメはcanonが一番丈夫で良い』との事ですが今まで4メーカー使用しましたがそんな事実感した事無いです。

書込番号:4242605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/25 11:45(1年以上前)

ベストセラーのFX7から、動画がVGAに強化され、
唯一の弱点といわれていたバッテリも強化されてますので、
FX8に1票。

書込番号:4242614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/25 18:06(1年以上前)

私もFX8に一票!
高画素いらな、高感度=高ノイズいらないから。^^;

書込番号:4243121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度4

2005/06/25 19:46(1年以上前)

室内は、動画で良いならFX8
ノイズが乗っても、被写体ぶれで表情が分からないよりマシだと思えるならF10でしょう。

書込番号:4243261

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/06/25 21:20(1年以上前)

F10は青かぶりがキツイとかいておられる方がいます。(IXY600の板)
被写体ブレ対策にFX8、IXY600でISOを上げて撮られますか?

書込番号:4243396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/25 21:35(1年以上前)

>被写体ブレ対策

F10ユーザーの決めせりふですね。^^;
私なら素直にストロボで解決します。
ストロボ嫌いとかごちゃごちゃ言うくらいならコンデジやめて、デジ一にします。(^_^)v
第一、そんなに難しい場面、ほとんど遭遇してません。私の場合。σ(^^;)

書込番号:4243421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/06/25 21:45(1年以上前)

>F10の青被り

ホワイトバランスの問題は、メーカーの設計意図も絡んで来るので、
「青かぶり」云々の話は真に受けない方がいいと思いますヨ(^^;)

よっぽどひどいんだったら話は別ですが、私が使用した限りは、常識範囲の
「転び」です。無理やりな補正を好む人が過剰に反応しているだけだと思います。
特定の色を持つ照明下では、その色をある程度残しておいたほうが良いと思います。
青い光線状況で青く写る事を 「青かぶり」 と呼ぶのは、的を外しています。

http://bowwow.seesaa.net/album/DSCF1879001.jpg
青に被って見えますでしょうか?(^^;)

ついでにF10の威力を・・・(^^;)
http://bowwow.seesaa.net/html/slowsync.htm
遠くの背景と被写体の明度を確保できます。もちろん手持ち撮影です。
低感度のカメラだと・・・
http://bowwow.seesaa.net/html/normsync.htm

書込番号:4243450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度4

2005/06/26 01:10(1年以上前)

>F10ユーザーの決めせりふですね。^^;

まあ、そうなんですが
極端な例ですが、水族館で撮った画像をUPしています。
FX8の場合、どうしても泳ぐ魚を止めて撮ることが出来ませんでした。
ノイズは乗りますが、F10なら可能なのです。

それと、赤ちゃん相手にストロボ使って良いの?
という論争にもなります。
実際に、本当に赤ちゃんの目にはストロボはダメなのか
気になるところです。

書込番号:4243886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/26 08:43(1年以上前)

>それと、赤ちゃん相手にストロボ使って良いの?

これは、基本的には問題ないそうです。
ただ、眩しいので赤ちゃんがビックリして泣くことはあるかもしれません。

それほど危険なら使用上の注意に書き込まれますよ。^^;

書込番号:4244179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/06/26 09:52(1年以上前)

室内で赤ちゃんを取ることが多いということであればF10がベストだと思いますよ。
起動時間を気にされているようですが、あまり重視する必要はないと思います。
むしろ被写体ブレをどう解決するかが重要です。
赤ちゃんや幼児は止まってくれません、カメラ目線のおすましならともかく自然な表情を撮ろうとするとなおさらそうなります。

FX8で赤ちゃんが撮れないことはないですが、比較対照にF10が入っているなら素直にF10を薦めます。
どうしてもFX8を奨めたい方も居られるようですが性能比較じゃなくて用途比較なんですから…
(身体的には目が開いて2ヶ月もたった赤ちゃんならストロボは問題ないはずですが、どちらにしろ大きなストレスには間違いないですからそれは避けるかどうかはお母さん次第です)

FX8の動画は迷われている3機種の中では一番なのでブレそうな時は動画でいいやと思えるのならFX8がお奨めです。
ビデオカメラを持ち出してくるのは面倒ですがデジカメで撮れるのならちょっとしたときに動画が残せますからね。

書込番号:4244253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2005/06/27 01:42(1年以上前)

IXY600とFX8を使っています。
赤ちゃんを撮るのであれば、F10を奨めます。
ストロボも大人でも、残像がおきるのですから、赤ちゃんでも決して良いものとは言えませんね。
F10であれば、シャッタースピードが稼げるので、動きのある場合でも有利ですね。

書込番号:4245873

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/06/27 10:12(1年以上前)

ストロボの光が赤ちゃんの目に悪影響なのかどうか?

多大に光を浴びせることは良くないだろうと生理的に理解出来ますが、
この辺までなら良くて、このあたりから良くない、なんて言うことはわからないらしいです。
そんな実験させてくれる親御さんはいませんからね・・。
F2→10D さんのお孫さんで試してみますか? 
マニュアルに書いていないことを信じて。(冗談です。)

ある2世タレントの方が言っていましたが、
生まれた直後から記者会見、ストロボの光を浴び続けて育ち、
ストロボ光が目に入ると、5分くらい目の前が真っ暗になり何も見えなくなってしまったそうです。。
今でも本当に困っている、仕事でもストロボは極力やめてもらっている、という話でした。
よくそれでタレントやっているなと、あきれてきいていましたが・・気の毒な話ではあります。

その人がたまたま目が弱かったのか、全然別の原因なのかはわかりません。
2世タレントは他にもたくさんしるしね。
でも親御さんは目は悪くなくても、赤ちゃんがたまたま目の弱い子かもしれない、
という仮定はある程度大きくなるまでついて回ります。
出来ることなら光らせない方が良い、というのが私の結論です。

最近のワイドショーの、2世誕生の記者会見などをよーく見ていると、
どうもフラッシュは禁止のようですよ。高感度、ブレ補正。良い時代ですね。
納得いく物を選ばれるとよいですね・・。

書込番号:4246164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/27 15:14(1年以上前)

>F2→10D さんのお孫さんで試してみますか?

そんなぁ!人体実験を孫ではしませんよ。σ(^^;)

ただ、試してはいませんが、普通にストロボで撮ってはいますよ。σ(^◇^;)ゞ
むろん、病院とか水族館とか美術館での使用はマナー違反ですので使っていません。(^_^)v

書込番号:4246434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/06/27 15:41(1年以上前)

補足です。

孫の年齢を書いておかないと意味ないですね。(^^;)ゞ
5歳を頭に0歳まで合計6人です。(^_^)v
全部の孫でストロボ使ってます。(^-^)
と言っても年がら年中ストロボだけで撮影しているわけではありませんよ。
ほんと、たまーにです。ストロボってその程度の使い方が普通でしょ?

書込番号:4246464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FX8かIXY600かF10かその他で迷っています

2005/06/25 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 黎鐙玉5さん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。
初歩的な質問かもしれませんが、画質だけで比較すると
FX8と、IXY600とFinePix F10とDiMAGE X50ではどれが良いのですか?
このくさいのサイズ・重要の差なら気にならないので
画質のよいほうを買いたいと思っています。
また、他にも画質のよさそうなコンパクトサイズの
デジカメがありましたら教えてください。
他にはリコーのGX8、コニミノのG530、カシオのZ55、Z40、Z55、P600あたりが気になっています。
キヤノンのIXY500も。それに上にも書いたようにF10、IXY600、X50です。
この中だとどれがいいでしょうか?
サイズや重要、画質、画角などのバランスの良さで決めたいと思ってます。
よろしくお願いします。
上に挙げたような小さいカメラではどれが比較的よいですか?よろしくお願いします。

書込番号:4241949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/06/25 08:14(1年以上前)

同じような内容で希望のデジカメの掲示板に書き込むことを「マルチポスト」といってこの掲示板では禁止されています。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm

ということで、ご希望の機種についてアドバイス。
今年3月から新発売された機種は大きく改良されています。
それまでのデジカメとは比較しないほうが良いですよ。
今までのデジカメは暗くなると撮影に必要な光を取り入れるためシャッタースピードが遅くなり「手ぶれ」が発生してよくない写真になってしまいます。新型のデジカメは高感度で撮影ができ手ブレを発生しにくいようになっています。この先覚者がフジのF10です。
FX8は手ぶれ防止が備わっており今回バッテリーの容量が増えて前機の撮影可能枚数が増えています。
IXYは綺麗に撮れる普通のデジカメ、X50はちょっと前のデジカメ。
カシオやオリンパスからも高感度で撮影できるのが発売されます。
まあどれを選んでも誇れる日本のメーカーのデジカメですので綺麗に写ります、綺麗に写らないのは光の量が不足する薄暗いときや光の向きです。
購入予算が限られていたら3月以前の機種から選ぶのも良いと思います。
今年の3月からデジカメの性能が大きく変わってきているということを理解したうえで選んでください。
ご希望の画質だけの比較でなくて役に立たないかもしれませんね。

書込番号:4242374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/25 10:22(1年以上前)

やたらにあれもこれもと機種名を羅列することには関心しませんね。
使用用途や好み(選択時重要視すること)をはっきりさせることが先決で、そうすれば、おのずと2〜3機種に絞れるはずです。
それから意見を乞うても遅くはないと思いますけど。
現状では、答えようが無いでしょう。

書込番号:4242511

ナイスクチコミ!0


スレ主 黎鐙玉5さん
クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 11:43(1年以上前)

神戸みなとさん、低所得者さん、ありがとうございます。

今年の3月からのは性能が良いんですね。F10の高感度にはとても興味がありますが、xDカードというのと富士という部分がひっかかっています。あと価格もまだ高いですね。IXY600も同様に高いのでこの2つは候補から外しました。
それからカシオのP600とリコーのGX8は実物を見て大きすぎるので候補から外します。そういうわけで、キヤノンのIXY500かIXY450、コニミノG530、カシオのZ40かZ57までしぼりこみました。インターネットでサンプル画像を見ましたがどれも良い画質に見えますし、差がわかりません。こうなると価格や好みで決めてよいのでしょうか?3万円前後の機種ですが、たかが3万されど3万、貧乏人には3万円でもでかいので慎重に決めたいのです。

低所得者さんが書かれているように機種をしぼりました。IXY500、450、G530、Z40、Z57ではどれがよいでしょうか?神戸みなとさんが長々と書かれている詳しいご説明で、最近の機種が良いということがわかりましたが値段が高いようです。F10が2万円くらいであれば買うかもしれませんがちょっと今は高いですね。それにxDだし富士だし。やはり信頼のおけるキヤノンにすべきか、サイズでZ40にすべきか、、まだ決まりません。

どなた様かご意見よろしくお願いします。

書込番号:4242610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FX8の画質等について

2005/06/24 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:52件

デジカメ初心者ですので、非常に基本的なことお聞きしますが、先日FX8を購入しましたが、普通のL板の場合2Mと3Mでは差が出るでしょうか?又AFは通常の撮影ではどれがお勧めなのでしょうか(5点とか1点とかがありますが)又、canonのixy55を止めてFX8にしましたが、皆様のご意見であまり画質がいいように書かれていませんが、正直画質としてはixy55に劣るのでしょうか?まだ、撮影しておらず実際使用されている方のご意見お聞きしたいので

書込番号:4241663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/06/24 22:45(1年以上前)

toshikokiyoshi さん こんばんは。

L板の場合2Mと3Mではあまり差は出ないと思います。A4サイズ位になると、2Mや3Mではどっちもどっちもだと思いますが・・・。(差が出ると言うよりどちらも物足りないレベル)

AFは中央1点が最適です。一番性能のいいセンサーですから。

ixyとFX8の比較は意味がないと思いますよ。自分の好みで選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:4241781

ナイスクチコミ!0


mandenさん
クチコミ投稿数:16件

2005/06/25 11:51(1年以上前)

そのままで印刷するとL版では2Mと3Mでは差が分かりにくいですがトリミング等の加工や処理をした場合はハッキリ分かるようになります。
出来る限り最高画質での撮影をオススメします。

55との画質の比較ですが私はキヤノンの中では55はあまり良い画質だと思いません。
FX7を持ってますがIXY500や600と比べると?ですが55よりは綺麗だと思います。

書込番号:4242621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/25 11:54(1年以上前)

IXYもFX8もVGA動画ですが、
明らかに手ブレが違いますよ。

インプレスなどのサンプルで確認してみてください。

日経の新幹線の車窓からの動画にFX8の底力を実感しました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050616/112514/index2.shtml

書込番号:4242628

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2005/06/25 17:35(1年以上前)

Panasonicfanさん、ありがとうございます。
動画にビックリです。こんなによいのが撮れるなら私にはビデオは
不要です。おまけの枠を超えていますので近いうちに購入します。

書込番号:4243073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/06/25 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました。正直L版ぐらいしか撮りませんし、素人ですから細かな画質は分かりませんので、自分が選んで買ったものを大事に使っていきたいと思います。画質は、好みですよね。

書込番号:4243444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

屋外の画像をIXY50と比較して・・・

2005/06/24 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:2290件

こんにちは。
 半年前にCanonの IXY Digital 50 を購入し、いろいろな場面で使ってきました。 しかし、屋内でフラッシュを使わない場合、やはり手ブレ画像となってしまうことが多く、何度も撮り直しになることが多いため、この際Panasonicの LUMIX FX8 に買い換えようかなと考えているところです。 ですが、IXY 50の屋外画像について十分に満足しており、その点については捨てがたい感を持っています。
 そこで質問なのですが、「 屋外の画像 」 を 「 あざやかさ 」 と言う面から見た場合、IXY 50と比較して、FX8(又はFX7)はいかがなものなのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします m(_ _)m 。

書込番号:4241448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度4

2005/06/24 19:44(1年以上前)

もうIXY50は、持ってないのですが
何度か撮ってみた感じは、IXY50の方が若干鮮やかな感じがします。

書込番号:4241486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/06/24 21:30(1年以上前)

IXYはなかなかISO感度を上げない、上がったとしても100。
FXはすぐISO感度200まで上げてくれます。
シャッタスピードの関係でブレずに撮れるか撮れないかも左右しますね。
IXYの場合は手動でISO200〜400にしてあげれば室内でもブレなくなりますよ。個人的にはFX8に買い換えなくてもいいのではないかと思います。ノイズはIXYの方が少ないです。


FX8の場合たしかビビットを選択すればあざやかになります。
ちょっとうそっぽい色合いになりますが・・・
IXYのくっきりモードとは多少異なります。

書込番号:4241640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/06/25 01:15(1年以上前)

ムーンライダーズさま、VAIO E-91Bユーザーさま

 たいへんためになるご意見や情報をありがとうございます。やはり昼間の屋外撮影に関しては、IXY50の方が向いているのでしょうか?
 実は、問題となる場面は、仕事の関係で建築中の建物内を撮影する必要がある時で、特に大空間や吹き抜けの天井面の詳細を105mmの望遠側で撮影すると、マニュアル設定でISO400にしてもブレるので、困っている次第なんです ^^; 。
 やはり、お仕事用(FX8)と、プライベートのお出かけ用(IXY50)の2台を揃えておくのがBetterなのでしょうか? しかし、同様なコンデジを2台持っているのも、何となく芸がないと言いましょうか、もったいない感じがしまして・・・。
 取り合えず、もう少し本掲示板をwatchしたりして、様子を見ながら考えてみることにします。
 どうもありがとうございました m(_ _)m 。

書込番号:4242065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/06/25 10:22(1年以上前)

薄暗い場所でのT側(望遠)の撮影はさすがにキツイですね。
まだW側ならISO400でもなるかと思ってましたので・・・
であればフジのF10でISO1600くらいの選択か一眼かな?

書込番号:4242510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/06/25 21:30(1年以上前)

今日の夕方、近く(車で10分)のヤマダ電機で、いろいろ見たり、試写させてもらいました。う〜ん、F10ですか〜、やはりデカイなと感じました。シャツの胸ポケットには入らなかったので、その時点で本日は却下してしまいました (^^; 。
 店内、割と混んでいましたが、IXY-55とFX8を試写させてもらいました。両者ともフルオートで、両者で撮影したものをFX8の液晶で見て比較してみました。蛍光灯下のデジカメ売り場では、きちんと構えて取ればほぼ同様でしたが、VAIO E-91Bユーザーさんが指摘されていたように、多少Panasonicの方がノイズっぽい感じに見えました。フルオートにした場合、ISO値が異なるからでしょうか? しかし、Panasonicの手ブレ補正の威力も実感できました。FX8なら、片手でもしっかり持っていれば、室内でフラッシュをたかなくてもバシャバシャと写せるな〜と感じました。シャッタースピード:1/8秒でもほとんどブレないとは・・・脱帽です。
 近くに、照明器具売り場がありましたので、若干無理を言って、そこでも試写させてもらいました。ここではIXYのホワイトバランス補正の威力をあらためて感じました。白熱灯の光量と蛍光灯の光量が半々くらいの所だったと思われるのですが、IXYはかなり忠実にホワイトバランスを保った画像になったのに対し、FX8は見た目よりかなりオレンジ?が強い画像になってしまいました。
 晴れていたので、屋外での試写もさせてもらいたかったのですが、さすがにそこまで強引なことは言えず(当たり前ですね)帰って参りました。
 今回試写させてもらった感じでは、VAIO E-91Bユーザーさんが書かれていたように、IXY-50を売ってFX8を購入する気にはちょっとなれませんでした。「FX8を購入するなら追加購入かな〜。でも追加購入ならF10でもいい訳だしなぁ。いずれにせよ、またお金が飛んで行く〜。」と言った感じですので、しばらくIXY-50を使いつつ、もう少し、候補にしているデジカメの価格comの掲示板をよく読んで、再検討してみようかなと今現在は考えている次第です m(_ _)m 。

書込番号:4243414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:2件

今度、このFX8とSDメモリーカードを購入するつもりなのですが、SDメモリーカードってたくさん種類があるので迷っています。。
皆さんは何を購入されてますか?
カードの転送速度で、2M・10M・20Mとあるようですが、どれがオススメでしょうか?10Mと20Mではやっぱり違いはありますか?
初心者な質問ですみませんが、どなたか使用感など教えて頂けないでしょうか。
カメラ自体の事ではなくてすみません。宜しくお願いします。

書込番号:4241266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/06/24 16:25(1年以上前)

一部の海外メーカーには、いかがわしいものもあります。
実際に計測しなければ、表示スピードは安心できませんね。

高速タイプのメモリーが必要となるのは、それなりの場合です。

動画のような連続した画像データを記録・処理する場合。
RAW・大画素のような大型データを記録・処理する場合。
高速メモリーに見合ったハードがある場合。

コンパクトデジカメの場合、処理能力がそれなりなので
宝の持ち腐れになる心配もあります。

書込番号:4241288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/06/24 17:11(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx8/dmc_fx8.html#q010112

ここの説明では、動画には20MB/秒が良さそうですね。

書込番号:4241333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/26 06:48(1年以上前)

SONY・BLUEさん、じじかめさん ありがとうございます!
あと返事が遅くなってすみません。
動画も撮ってみたいので、20MB/秒を購入することにしました。
参考になりました、ありがとうございました♪

書込番号:4244111

ナイスクチコミ!0


マル菱さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/26 20:29(1年以上前)

FX8購入時に数件お店で聞いてみましたが、カメラの転送速度はの10MB/秒だそうです。Panaのホームページ上のQ&Aは海外の一部メーカなどの場合だと思います。Panasonic純正であれば10MBで問題ありません。


書込番号:4245222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング