
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年10月24日 23:45 |
![]() |
0 | 10 | 2005年10月14日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月13日 18:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月13日 19:14 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月12日 21:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月11日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FX−8を購入しようと思うのですが、それに伴いSDも512か1Gを購入しようと思いますが、写真のL判サイズで撮影した場合何枚くらい撮れるのですか?画素数とメディアの関係 どのように計算すれば何枚撮れるか
出るのですか?良いHPなどはありましたら、それも教えてください。
0点


>良いHPなどはありましたら、それも教えてください。
機種によってJPEGファイルの圧縮比が微妙に違いますので、メーカーのその機種のページを見て、参考にするしかないですね。
書込番号:4503869
0点

追加です。
因みに私はこの機種で、1GBのSDカードを使っています。
書込番号:4503873
0点

ファイルサイズは、絵によっても変わってきます。
この機種で、1GBと2GBのSDカードを使用しています。
書込番号:4506074
0点

10月にバリ島旅行へ10日間行くにあたり、以前使っていた富士フィルムのデジカメだと、バッテリーの持ちが悪く、64MBのフラッシュメモリーで私が使用しているレッツノートと互換性がなく枚数もあまり取れないので、9月中旬頃に価格が下がっていた「FX8」を購入しました。
SDカードは512MB、予備バッテリー1個、バッテリー充電器、変換機
を持参して、バリ島へ行ってきました。
下記の設定で、Panasonicの公表だと約730枚でしたが、なんと908枚も撮影することができました。
※残り3日目を切った時点で、メモリーカードがFullになってしまい、結局いらいないものを削除しながら、FULLに撮影してきました。
[アスペクト比]4:3
[記録画素数]1280×960(1M)
[クオリティ]ファイン
毎日充電できるので、予備バッテリーも最初は買う必要ないかなっと思っていたのですが、旅行中に車の中でみんなで再生したりと1日持たない日もあったので、予備バッテリーは購入してよかったです。
しかも、充電中にもデジカメが使用できるので、便利でした。
今回、「FX8」で撮影した画像を私のブログで公開しております。「FX8」を使って、どんな写真が取れたか確認してみて下さい。
livedoorのブログだと、画像のアップが500KB前後が上限なので、この設定でいつも撮影しています。
【グリーンのある生活】
http://blog.livedoor.jp/jun6791/
※現在、バリ島旅行記を毎日掲載中で、9月中旬以降に撮影した画像は、全て「FX8」で撮影したものです。
書込番号:4525909
0点

バリ島の写真すばらしぃですね。
FX8もここまで活用してもらうと本望かも。
バッテリの限界については、何年かたてば、東芝などの
燃料電池が解決してくれるかもです。
書込番号:4527380
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FXー8を購入しました。
手振れもしないということで期待して使ってみたのですが、
現像したものを実際見てみて
モザイクな画面になっているものがけっこうあり,
少々がっかりしています。
これは私の写真テクニックが未熟なためでしょうか。
故障なのでしょうか。
購入された皆さんはこんなことはありませんか。
0点

http://photo.www.infoseek.co.jp/
こことかに画像をアップすると
的確なレスが付きますよ。
可能性としては、室内など暗いところで撮って
ISOが上がって、ノイズっぽくなったかな?
書込番号:4500998
0点

気軽にパシャパシャさん。早速参考になる情報をありがとうございました。こちらの質問にちょっと補足しますと,
SDカードは256MBでカメラの設定は「4:3」アスペクト,0.3メガでスタンダードモードで撮影しました。
写真は主に屋外の天気の良い場所で撮ったのですが。。。
SDが原因でしょうか。。。
書込番号:4501040
0点

設定でしょう。
0.3メガって、30万画素
携帯のカメラより低いですね。
せっかくの500万画素ですから
フルサイズで、撮りましょう。(^o^)
書込番号:4501051
0点

!!
そういうことでしたか。。。(恥)故障ではないようですね。
長期の旅行に備え,できるだけ枚数をたくさん撮りたかったので,
一応説明書を読んだ上で低い設定にしていました。
せっかくの楽しい写真が残念でなりません。
とても勉強になりました。。。
書込番号:4501081
0点

出来るだけ枚数撮りたかったら
SDを買い足した方が良いと思いますが
プリントサイズが、はっきり決まっているなら
最初から、そのプリントサイズに合った画素数で撮るって言う手もあります。
http://www.kitamura-print.com/info/
後で引き延ばしは出来ませんので
よく考えてくださいね。
書込番号:4501104
0点

既に結論が出てるようですが、
最小サイズだとL判のプリントでも厳しいですよ。
これからは最大サイズで撮影される事を勧めます。
書込番号:4501156
0点

このカメラって、30万画素の設定なんてあったの?最大画素しか使ってないから分からなかったけど。
にしても、30万画素で撮ってて画像が荒いって、ホント笑い話だね。
書込番号:4501648
0点

30万画素の設定なんてあったの?
640×480画素 これでしょう。
書込番号:4501848
0点

640×480=307200で、30万画素
256MBで、約1900枚!、、、
8年ぐらい前に買ったデジカメが、30万画素でした。
当時撮ったデータを今見ると、綺麗でないですね。
昔、800X600のCRTで、見ていた時は綺麗と思っていました。
書込番号:4502277
0点

>640×480=307200で、30万画素
なるほど。オークション出品用のサイズですね。
書込番号:4503852
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FX9と迷ったけど、値段的にコレにしました。川崎のヨドバシで34300円の15%引きでした。3万きって良かったです。
質問なんですけど、SDカードはどのメーカーでも大丈夫なんでしょうか?そこまで撮る訳ではないので256MBで十分だと思っています。パナソニックのSDカードが良いのでしょうか?できるだけ安く済ませたいと思っています。あと保護フィルムは必要でしょうか?教えて下さい。
0点

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44228
パナのSDがいいと思いますが、値段が少し高いようですので、このような
対応確認されたSDカードが無難だと思います。
液晶保護フィルムも、できれば貼ったほうがいいと思います。
書込番号:4497966
0点

基本的にはSDカードであれば問題無いはずですが、中には規格に
合っていない物もあるようです。
あと、不良品はどのメーカーでもありえますので、パナソニック製
だから絶対に大丈夫という事は無いですが、不良品だった場合に
原因をつかみやすい(クレームをつけやすい)というメリットは
あります。
書込番号:4498984
0点

じじかめさん、TDM900さんお返事ありがとうございます。
SDカードでオススメのメーカーがあったら教えて下さい。ヨドバシで色々見たんですけど…有名メーカーの物は大体同じ値段だったので。
書込番号:4499927
0点

私もお薦めはじじかめさんと同じ「トランセンド 80倍速」ですね。
因みに、できれば512MB以上の方が先々良いかと…。
http://www.pasoden.com/a_html/ts512msd80.html
書込番号:4500957
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
こんばんわ、皆さんに是非聞きたいのですが「DMC-FX8」の動画の映りはどうでしょうか?ヤマダ電機さんで映りを確認しようとしたのですがSDカードが入っていませんという文字が・・・確かめることができませんでした(泣)その他のデジカメを見ていくうちに「DMX-C5」の動画がきれいだなーと思ったのですがここの掲示板を見ると暗いところではきれいに映らないとのこと。個人的には「DMC-FX8」に傾いているのですがみなさんは「DMC-FX8」の動画に満足していますか?またサンプル動画を公開しているサイトがありましたらどうか教えてください!お願いしますm( )m
0点

メーカーサイトに動画のサンプルがあります。
http://panasonic.jp/dc/fx9/function.html
ユーザーでは、「ムーンライダーズ」さんがFX8の動画・静止画を
NikonOnlineAlbumにアップしておいでです。
※NikonOnlineAlbumの仕様で、
FX8等の動画形式であるmovフォーマットの動画を、
640×480・30fpsの大きさで見るには、
いったんHDDにダウンロードする必要があります。
FX8の板、SANYOのDSC-E6の板などで、
「ムーンライダーズ」さんで検索するといいでしょう。
by 風の間に間に bye
書込番号:4497181
0点

風の間に間にさん とても詳しく教えてもらい感謝しております。
大変参考になりましたありがとうございます!
書込番号:4498829
0点

FX-8の動画、ぼくは、大変、満足してます。デジカメ本体で見るより、パソコンでQuickTimeで見たら、まあまあ、きれいに取れてる
と思いました。先日も、子供を、動画で撮って(約20秒)田舎のおばあちゃんへ、メッセージを、そえて、メールで送りました。ちょっとした時にとるには、十分です。でも、あくまでデジカメなので、動画がメインならビデオカメラの静止画を撮れる機種が、いいと思います。
写真もパソコンで見たらとても、きれいに取れています。ぼくも、初めて、デジカメ(FX8)を、買いましたが、初心者には、値段も中身も
後悔しないと思います。FX9と迷いましたが、そんなにかわらないなら、安いほうで、つかいかたを、覚えているうちに、3〜4年もすれば
、もっと良いものがお店に、ならぶので、そのとき、また考えればいいかなぁと思いました。FX8は、3万円から4万円だとおもうのですが、パシャパシャ、好きなだけ撮れて、いらない写真は、すぐ消せて、
いろいろできて、1年1万円と考えれば、フイルム式のカメラのコスト
のことを、考えれば、けして高くは、ない買物だと思います。フイルム式のカメラもそれは、それでいいですけど。
書込番号:4499684
0点

よっぺんじゅんさん返信ありがとうございます!「1年1万円と考えれば、フイルム式のカメラのコストのことを、考えれば、けして高くは、ない買物だと思います。」そういう考え方もありますよね、それにデジカメの方が画質も良いし。
ビデオカメラという新しい案も出てきてしまいましたが・・・
しかしやはり大きさ的にもデジカメがいいかな〜と思います。
大変参考になりましたありがとうございますm( )m
書込番号:4501071
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
最近、父のデジカメでは全く使い物にならなくて、母が学校祭などの撮影で手ぶれが困るとのことで新しいデジカメの購入を検討しています。学校祭のステージ発表で、真っ暗な中にスポットライトが当たる程度の明るさなので、シャッタースピードは遅くなります。そのため手ぶれがひどくなってしまうので、パナのFX8がいいかなぁ?と悩んでいます。また、このくちコミをみていると、被写体ぶれはフジのF10がいいという話しをされています。どちらも同じぐらいの値段でいいのですが、フジはどうしても壊れやすいというイメージがあります。いったいどちらがいいのでしょうか?
0点

舞台だと、シャッタースピードが遅くなると、被写体がぶれると思います。
その点を考慮すると、F10ではないでしょうか。
フジが壊れやすい、というのはどういう経緯からのイメージか存じませんが、
F10の書き込みを見る限り、特に壊れやすいという事は無いようです。
書込番号:4495958
0点

私も被写体ブレに強いF10に1票!
フジのカメラは何台か使ってますが…壊れやすいってイメージはないですね。
書込番号:4495980
0点

私もフジのF10か10月下旬に発売されるF11をお勧めします。
ただし、ステージまでの距離が遠いと光学3倍ズームでは物足りないかもしれません。
書込番号:4495995
0点

こんにちは
テレ側で暗くなるものは実際に使いにくいです。3倍では不足することが多いでしょう。発表会などを対象とした日経のおすすめベスト1機種はFZ5です。お手元になければ図書館でどうぞ。(10/9日経・プラス1)
書込番号:4496296
0点

>学校祭のステージ発表で、真っ暗な中にスポットライトが当たる程度の明るさなので、・・・
これって、三脚でもないと無理なんじゃ…。
書込番号:4497001
0点

しゅうちゃま さん へ、
「真っ暗な中にスポットライトが当たる」という状況だと、
スポット測光モードのある、FZ5 か F10 が良いかなと
思います。
FZ5,F10のどちらが良いかは、舞台までの距離によりますね。
書込番号:4499025
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FXー8を購入しました。
液晶画面も色鮮やかで、手振れもしないということで、大満足して使っています。ただ、再生モードにしたときに、撮った写真の何枚かが真っ暗な画面になり、再生できないことがあります。パソコンで見ると再生できるのですが。以前LUMIX DMC−LC33の時も同じことがありました。故障なのでしょうか。購入された皆さんは、こんなことはありませんか。
0点

そんな事はないですねぇ。
カードは、本体でフォーマットしましたか?
LC33で使っていた物と同じでしょうか?
本体より、カード異常な気がします。
書込番号:4494405
0点

返信ありがとうございます。LC33のときは、パナソニックのSDカードを、今回はサンディスクのSDカードを使っていました。フォーマットはする必要がないと説明書に書いてあったので、特にフォーマットせずにそのまま使っていました。カメラというより、カードを疑った方がいいのかもしれませんね・・・。ムーンライダーズさんありがとうございました。
書込番号:4494917
0点

サンディスクのSDカードは、ウルトラ2とかの最近のものは別にして、
SDカードの掲示板では、評判は良くなかったと思います。
書込番号:4495755
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





