LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-FX8 SDメモリーの件

2006/08/17 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 竹之内さん
クチコミ投稿数:2件

LUMIX DMC-FX8を購入したものです。

SDカードを購入しようと考え中ですが1GBのところに「クリーンア

ップ機能には対応しておりません」と記載されています。「クリー

ンアップ機能」とは撮影にどのように影響するのでしょう。
 
また、実際にLUMIX DMC-FX8を利用してる方の感想などを聞かせて

いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5352964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/17 10:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx8/dmc_fx8.html

「DMC-FX8 よくあるご質問 - 回答一覧」
「メッセージ表示」より。

Q12. カードの書込み速度不足のため記録を終了しました。

A12. ・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で  

クリーンアップすることをおすすめします。

「故障かな?と思ったら」

Q05. 動画撮影が途中で止まる。

A05. マルチメディアカードを使用していませんか?本機はマルチメディアカードでの動画撮影には対応していません。
・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で

クリーンアップすることをおすすめします。

のことではないでしょうか?

取り説P78にも記載あるようです。
(パソコンでいうところのデフラグ?)

違っていたら悪しからず。
(panaは使っていませんので。)

書込番号:5353034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/17 10:57(1年以上前)

FX8は持っていませんが・・・。
「クリーンアップ機能」とは、PCのハードディスクのデフラグと同じで、断片化した空き領域を詰めて整頓します。
整頓する事で、読み書きの速度低下を予防します。
説明は取説に書いてありますので参照して下さい。

SDでも対応していないものがあるんですね。

これなら、動作確認済みで安心ですよ。
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html

書込番号:5353041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2006/08/11 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:6件

このカメラを使い、友人の誕生日に他の友達のメッセージを動画で撮りCDに入れてプレゼントしようと考えています。
画質設定が4つありますが(30fps VGA, 10fps VGA, 30fps QVGA, 10fps QVGA)、どれでどれで撮ってもPC内で見る程度でしたら変わりはないでしょうか?
わかる方教えてください!!

書込番号:5335985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 06:18(1年以上前)

>どれでどれで撮ってもPC内で見る程度でしたら変わりはないでしょうか?

わかると思うけど、
CDに余裕はいっぱいあるだろうから
一番いいので撮るのが幸せ人レ留と思うけど。

書込番号:5336065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/11 09:19(1年以上前)

30fps VGAをお勧めします。
(特に激しい動きがない場合は、10fpsと30fpsではあまり差は感じませんが。(主観です。))

ご存知だとは思いますが、
QVGA:320×240ピクセル
VGA:640×480ピクセル
30fps:1秒間あたり30フレーム(1秒間に画像が30枚と考えていただければいいかと。)
10fps:1秒間あたり10フレーム
です。

百聞は一見にしかず、だと思います。
実際に各設定で何かを撮ってみて、ご自身の目で確認されてみることをお勧めします。
(デジカメですからフイルム代とか、かかりませんし。)

書込番号:5336266

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/11 09:30(1年以上前)

>CDに入れてプレゼントしようと考えています。

メールに添付するなら問題でしょうが、CDに入れるならサイズ的には全く問題ないと思うので、最高画質(30fps VGA)で撮影することをお勧めします。

書込番号:5336301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/11 10:09(1年以上前)

更に噛み砕くと、
QVGA=約7.7万画素。
VGA=約31万画素。

動きの度合いにもよりますが、一般的に動きにギコチなさを感じる事が少なくなるのは、20fpsを超えた辺りからだと思います。

書込番号:5336368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/11 22:51(1年以上前)

詳しいご説明みなさんありがとうございました。
最高画質で送ろうと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:5338125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信45

お気に入りに追加

標準

突然の再生現象

2006/06/24 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 Messerさん
クチコミ投稿数:5件

この機種を購入して一年が経過しました。
昨夜、ピロピロ音がすると思ったら、なんと勝手に再生しているではありませんか。もちろん電源はOFFで電池は入っております。
同じような症状の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:5196198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/24 13:01(1年以上前)

こんにちは。
よろしければ、パナのお客様相談センターに問い合わせては
どうでしょうか。
何度か利用した事ありますがとても親切に対応していただけますよ。
 
年中無休 9時〜20時 




http://panasonic.co.jp/cs/call/index.html

書込番号:5196523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度2

2006/06/24 22:24(1年以上前)

同じく一年ちょっとが経過し同じ現象に悩まされてます・・・
電源OFFにも関わらず、電源が勝手にON/OFFしレンズが出たり引っ込んだり。購入してから1年1ヵ月なので保証期間もちょうどきれてしまっており、基板交換などで修理費用がかさんでしまわないか心配です。
サポートに電話したのですが、物を持って来て下さいと冷たく言われてしまってがっかりです(T_T)
もともと赤と青の発色があまりにも良くないと思ってたので、正直修理に出そうか、買い替えか悩んでます・・・。

書込番号:5197976

ナイスクチコミ!3


スレ主 Messerさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/25 14:06(1年以上前)

皆様、
早速の返信ありがとうございます。

電池は純正品、SDカードもパナソニックです。
落としたりぶつけたりの衝撃は加えていません。
昨夜もピロピロ音がして勝手に再生してまして、
うるさいので操作音は設定で消しました^^;

因みに画像、動画等は普通に撮れています。

キタムラの保証は入っておりますが、
一年以上経過しても適用になるのかな^^?

気に入ってるカメラですし、まだまだ
撮って使っていきたいと思っています。

書込番号:5200207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/25 14:14(1年以上前)

>キタムラの保証は入っておりますが、
一年以上経過しても適用になるのかな

5年保証のはずですが。
保証書は、ありますか。

書込番号:5200230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Messerさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/26 11:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
キタムラの保証書はありました^^
早速修理に出したいと思います。

いろいろありがとうございました。

書込番号:5202952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/07/26 23:59(1年以上前)

私もコメント2006さんとまったく同じ現象です。
機種はFX2ですが、気に入ってるので修理で治ればと思って
いま、修理に出しています。
詳細が分かり次第、また報告します。

書込番号:5292289

ナイスクチコミ!1


じゅそさん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/06 15:47(1年以上前)

自分も最近、その症状に見舞われるようになりました。

購入して1年と2ヶ月、修理をするか今月末の新製品に買い換えるかを迷っております。

修理後の報告をお聞かせください。

書込番号:5323108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/08/07 23:19(1年以上前)

みなさんこんにちわ。

我が家でも、同様な故障(夕方あたりにぴろぴろ言って勝手に
起動すると嫁さんが言っていました)が発生したため、
購入先のLAOX修理カウンターに持っていきました。
また、ポケットやウエストポーチに入れていた時に
勝手に起動したこともありました。

いちおうLAOX3年延長補償には入っていたのですが、今回は
購入後1年以内だったので、無償修理の範疇でした。
預けてから約2週間で戻ってきました。

それで、本日戻ってきた修理票を見たところ、
「スライドスイッチ交換いたしました」
ということでした。確かに戻ってきたカメラのスイッチを
操作してみると、以前よりは固い気がします。
今後お盆で帰省した時に使いまくるのので、様子を
みてみたいと思います。

#「夕方あたりによく勝手に起動する」原因としては
# いまいち納得しかねますが...

なお、保証期間が切れていた場合は、LAOXでは
最低10,500円はかかるとのことでした。ご参考まで。

書込番号:5326981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/08/08 21:20(1年以上前)

私も同様の症状で困っています。

皆さんと同じように、購入後、1年と1ヶ月ほどで
症状がでてきました。

ケースに入れて使用しているのですが
電源をつけるとなぜか
「パワーセーブ機能解除」
と表示され、不思議に思っていましたが
ケースから出してしばらく様子をみてみると
突然電源が入り、時間がたつとまた切れます。
それの繰り返しになるので、現在電池を抜いています。

これだけ同様の症状の方が
購入後、ほぼ同時期にでるというのは
ずどらーすとうぃちぇさんの書き込みにあるように
スライドスイッチに欠陥があるのではないかと疑ってしまいます。
ほかにも同様の症状の方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

いずれにせよ修理に出すつもりですので
メーカーにもこの掲示板の状況をメールで連絡したいと思います。


書込番号:5329372

ナイスクチコミ!1


じゅそさん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/13 10:53(1年以上前)

保証が切れていると10500円ですか。
となると、新機種に買い換えるか微妙だったりしますね。

スライドスイッチの欠陥で、交換すれば必ず直るというのであれば、
修理だしたいと思いますけど。。。

書込番号:5342223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Messerさん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/14 16:00(1年以上前)

同じような症状の方が結構いらっしゃるのですね。

あれからカメラのキタムラへ修理に出して
3週間くらいで戻ってきました。
キタムラの保証をつけていたので無料でした。

スライドスイッチ交換と伝票には書かれていましたが
以後症状は出てきません。

もしかしたら松下独自の買い替え促進タイマーが作動したのかも・・・(笑)

まだ購入して一年弱ですが、気に入っているので
まだまだ使っていきたいと思います。



書込番号:5345430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/08/16 22:09(1年以上前)

ヤマダ電機に修理依頼しました。
スイッチの交換で、5000円でした。
いまのところ症状は良くなっています。
しかし、これリコールにはならないんですかね〜。

書込番号:5351792

ナイスクチコミ!1


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2006/10/01 18:23(1年以上前)

私も同じ症状です。
たかが一年ちょいでこんな致命的な不具合はけっこう頭にきてます。
ヤマダ電機で買ったのでもっていったら、メーカーへの取次ぎ料2000円払えとあたりまえのようにいわれて、さらにムカつきました。それで、修理には出さずに、ミドリ電化に電話しましたが、取次ぎ料というのは同じぐらい必要だったので、直接メーカーに電話しました。そうしたら、最寄のサービスセンターの電話番号をおしえてもらえたので、そこに平日に電話しようと思います。
はっきりいって電源が勝手に入って電池が切れるような致命的な不具合が一年でおきるようなものは無償修理でないと気がすまないです。

書込番号:5496718

ナイスクチコミ!1


kotteyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/09 12:40(1年以上前)

私もまったく同じ症状になりました。購入後1年と1ヵ月たった頃でした。
修理見積もりしてもらいましたら8000円ちょっと必要と言われ(基盤交換といわれました)どうしようか考えていたところ、こちらのクチコミ掲示板を拝見いたしました。
私以外にもたくさん同じ症状の方がおられるので『製品に問題あるのでは?』とメーカーにメールしてみましたが、『修理や点検につきましては、商品を拝見させていただき的確な判断ができる販売店、および修理相談窓口が担当いたしております。販売店、または修理相談窓口へのご相談をお願い申し上げます。なお、お申し出の現象につきましては、特に報告はございません』とのことでした。

修理窓口でも同じく製品には問題ないとのこと。
修理見積もり料1050円払って修理せずに返してもらいました。
気に入っていたカメラなのでとても悲しいです。
撮影はできるので使用中以外は電池を取り外しながら使うつもりです。

私は製品の欠陥ではないかと疑ってます。

書込番号:5521255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/10/13 15:04(1年以上前)

消費生活センターに相談してはどうですか?
http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:5533304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2006/10/25 04:03(1年以上前)

関連スレから誘導されて来ました。
DMC-FX7を使用していますが、私のも同じ症状で困っています。
どうやら設計ミスを認めない対応みたいで
このメーカーに不信感を持ちました・・・

書込番号:5569243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/25 04:34(1年以上前)

Any Panasonic camera is a noise box .

書込番号:5569260

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2006/10/26 12:35(1年以上前)

サポートセンターに無償修理を要望し、宅配便でおくったところ、無償修理していただけました。但し、修理完了したカメラは自分でとりにいきました。配送まではしてくれませんでした。
まあ、最初 ヤマダ電機での対応で無条件に2000円を請求され、怒りをおぼえて、直接メーカーとやりとりをして結果的にはよかったです。

書込番号:5572977

ナイスクチコミ!1


TEXAS734さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/03 16:41(1年以上前)

FX8を購入して1年3ヶ月になります。先月LCDのバックライトが点かなくなる不具合があり、購入元のLAOXに修理を依頼しました。
購入後1年を過ぎていましたが、無償修理をしてもらえることになり喜んでいましたが、修理後しばらくして、みなさんと同様、電源が突然入る不具合が発生し、再度修理に出しています。恐らく無償で修理してもらえるとは思いますが、しばらく使用できないのはとても不便です。

ところで、電源OFFの状態で、勝手に電源が入るという不具合は、致命的な欠陥で、ソニーの電池パックの不具合に通じるものがあると思いますが・・・。

書込番号:5599185

ナイスクチコミ!1


もケロさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/03 07:45(1年以上前)

同じく、電源を切っていても勝手に電源が入るようになりました。
1年3ヶ月で保証もきかず、
修理手数料 2000円
電源スイッチ交換5675円
合計7675円でした。12月2日修理完了でした。
同じようなトラブルが多く発生しているのでは?とサポートセンターに問い合わせても、リコールの対象にはなっていないということでした。また同じトラブルが発生したらただで直してもらえるのか確認したところ、3ヶ月以内なら無料で修理するそうです。それならそうと修理明細書にでも書いてもらいたいものです。
 パナソニックのデジカメはもう2度と買いません。

書込番号:5708080

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
LUMIX FX8で撮影した動画(movファイル)が

windowsムービーメーカ
アドビプレミアム
flash
で取り込めません・・・

どうすれば取り込みできるか
ご存知の方おられましたら
教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5191684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/22 19:51(1年以上前)

>どうすれば取り込みできるか

私の場合は、AppleのQuickTimeProで編集しています。

書込番号:5191691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/06/22 20:04(1年以上前)

MOVは、クイックタイム系のMOTION-JPEGなので、通常
WINDOWS MOVIE MAKER2では、取り込めません。

変換、編修ソフトの入力フォーマットにクイックタイムが取り込
めるならば、MOVは、読み込めます。

カット、編修するならば、私のHPの
TMPGEnc無料版に取り込み方が書いています。

このソフトを使って、
MPEG1に変換して、WINDOWS MOVIE MAKER2で凝った編修が出来ます。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/

単純にWMVにして、WEBに貼り付けるならば、
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page037.shtml
のTMPGEnc無料版でWMV系のAVIにするが良いでしょう。

WINDOWS MOVIE MAKER2で直接、編修するならば、
Morgan M-JPEG codec V3をインストールして
拡張子をMOVからAVIにする。
http://www.morgan-multimedia.com/

書込番号:5191730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

穴を発見

2006/05/18 06:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度5

FX8をヤフオクで安く購入できました。良く見ると削除ボタンの上とカーソルボタン(+/-)のすぐ上に1ミリくらいの穴が開いていました。皆さんのカメラはそんなことはないのでしょうか。それにしても3年ほど前のS45にくらべてレスポンスが良く小型で手ぶれ補正付きで価格は半分以下ですからスゴイです。

書込番号:5088475

ナイスクチコミ!0


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2006/05/18 16:27(1年以上前)

穴が開いてると言うか、1ミリくらいのへこみがあります。

書込番号:5089358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度5

2006/05/22 05:30(1年以上前)

maki2006さん。ありがとうございます。知人のFX9も同じ凹みがありました。私のだけじゃなくて安心しました。

書込番号:5100079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2006/04/28 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:15件

パナソニックのLUMIXのDMC-FX8の24800円と
キャノンのIXYのDIGITALの19800円。
いろいろ調べて比較したんですけど悪い評判とか
良い評判を比較してもよくわからなくなってしまって・・・。
別にこの機能がないとダメってわけじゃないんですけど。
一番撮る条件は人、風景ぐらいです。あとはシャッターを押したときに
すぐに撮れるのがいいです!!
使用頻度はあんまりありません。
それは高い方が機能はいいと思いますけどそこらへんの
値段と機能が釣り合っているのかがわからいため質問しました!!
早急にお願いします!!

書込番号:5033617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/29 00:17(1年以上前)

ここに書き込んでいるという時点で決まっているような^^;;
手ブレ補正いります?

書込番号:5033863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/29 01:15(1年以上前)

電池残量の表示やIXYxxより小気味良い動作と手ブレ補正でFX8。
DIGICのクッキリ画質がお好みなら、IXYでも十分キビキビしていますので、問題はないでしょう。

書込番号:5034028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/29 09:35(1年以上前)

どちらも良いデジカメだと思いますが、IXY-DIGITALは光学ズームが無かった
と思いますので、ご注意ください。

書込番号:5034552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/29 09:45(1年以上前)

あれっ!? 変則マルチポスト?

書込番号:5034566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/29 14:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!!やはり両者の意見を聞きたかったもので・・・。すいません!!手ブレ補正は効果ありますかね??ちなみにIXY光学ズーム3 倍ありました!! 自分は今IXYの差額でカード買った方がいいと思ってるんですがどうですかね!?あと多少動いてるものも撮ります・・・。ディズニーのパレードとか!!なんか最初と言ってる事がかなり絞ってきてしまってすいません!!

書込番号:5035042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/30 00:58(1年以上前)

手ブレ補正は少し暗くなって来た時や室内などで、動かないものを撮る時に効果がありますよ。

もちろん、明るい時にキチンとカメラを構えないで、ササッと撮った時にも効果があります。

手ブレ補正無し機で、1/30秒のシャッター速度でギリギリ手ブレせずに撮れる人は、手ブレ補正付きだと1/4秒〜1/8秒まで遅いシャッター速度に落としても、ブレの無い写真が撮れる計算になります。

夜景などを澄んだ画質で撮ろうとすると、2秒から4秒くらいのシャッター速度が必要ですので、手ブレ補正機能では補正仕切れません。

書込番号:5036658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/30 01:00(1年以上前)

追伸。
夜のパレードだと動くものになりますので、手ブレ補正では効果がありません。

高感度対応のカメラが必要ですね。

2.5万前後だとフジのF10が最適です。

書込番号:5036669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/06 18:03(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます!!!!フジのF10見てきました!!なかなか好評ですね!!他にオススメなのはありますかね??まぁこの値段で夜景もブレ無しで高画質で高感度でってのは無理だと思いますけどwwとりあえず綺麗か汚いかより見れる写真なのかが問題(ブレて見れない)なのでとにかくちゃんと映ればいいですww
あともう少し安くていいのがあるようでしたら教えてください!!

書込番号:5055025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/06 20:08(1年以上前)

妥協するという事も大事かと…
そしてカメラの性能、機能を理解して、その性能を
生かす使い方をする方がいいです。

書込番号:5055351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング