LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

初めて書き込みさせていただきます。
この度、1GのSDカードを検討しています。

FX8で トランセンドのSDカード TS1GSD80 を使っておられるかたいらっしゃいますか?相性などの情報がありましたら教えてください。

また、FX8にお勧めのSDカードがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4311091

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/28 20:26(1年以上前)

動作確認されていますね。

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=44226

書込番号:4311107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/07/28 23:58(1年以上前)

トランセンド、使ってますよ。

蛇足ですが、これ↓とかを使えば、PCへの画像取り込みが快適ですよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDDAP3

書込番号:4311752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/07/29 21:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
早速購入したいと思います。

書込番号:4313390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2つを比較しての質問です

2005/07/27 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 ZICO2005さん
クチコミ投稿数:7件

カシオのS500は手ぶれのほかに、被写体防止機能までついています。光学式手ブレ補正ジャイロ機能だけのFX8とどの程度違うのでしょうか。

書込番号:4309303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/27 22:53(1年以上前)

手ブレにしろ被写体ブレにしろ、感度を上げて高速シャッターで防ぐというスタンスですから、FX8のほうが高機能じゃないかな?

書込番号:4309319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/27 22:57(1年以上前)

被写体ぶれ防止のことですね。
撮影感度を上げてシャッタースピードを速くするという事です、結果ノイズ対策がうまくないので高感度だとノイズが目立つと言うプロの寸評が出ています。
これをどう解釈するかですね。
ぶれた写真より絶対良いと思うか、ノイズよりぶれた方がいいと思うか。
やはり同じ高感度撮影でもノイズ対策の良いフジF10の方が画像はいいでしょうね。

書込番号:4309335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICO2005さん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/27 23:16(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。さすがでよくご存じなんですね。当方、ソニーのDSC−9がMSをよめなくなるという形で故障してしまい、修理費も馬鹿にならないため、買い換えを考えています。そこで、わからないことがあるのですが、ノイズが多いことと、写真がぶれていることは同じ意味ではないのですね。もしわかりましたら教えてください。なんとなくS500からFX8に気持ちが変わり始めました。被写体ぶれ機能がいらないのなら、ほかにもいい機種はありますか。あわせて教えてください。

書込番号:4309403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/28 00:06(1年以上前)

写真を撮る時に、手が動いてしまって画像全体がブレるのが手ブレ。
これにはFX8などの手ブレ補正機能が有効ですじゃ。

写真を撮ろうとした時に、写そうとした相手が動いて対象物だけがブレるのが被写体ブレ。
速いシャッター速度で、一瞬のうちに撮ってしまわなければ防げませんじゃ。

速いシャッター速度を得るには、対象物が十二分に明るいか、カメラ側の感度を上げるしか手がありませんじゃ。

対象物の明るさを自由に変える事はできませんで、カメラ側の感度を上げて対処しますじゃ。

感度を上げるとノイズが増えて、ザラザラ画像になってきますじゃ。

兼ね合いは、本当に難しいですじゃ。

今のところ、一押しがフジのF10ですじゃ。

書込番号:4309554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZICO2005さん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/28 00:15(1年以上前)

フジのF10ですね。早速調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:4309576

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/29 03:16(1年以上前)

あげあしとりするつもりはさらさら無いのですが、ちょっとおもしろかったのですいません。

被写体防止機能 -> 昔のカラオケのボーカルキャンセラーを思い出してしまいました。
できたらできたで画期的かも・・しんない

書込番号:4312101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正機能について

2005/07/27 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

初歩的な質問で申し訳ありません。
今までの書き込みを拝見して大体のことはわかったのですが、
「手ぶれ」と「被写体ぶれ」とはどのように違うのでしょうか?
今のデジカメ(3年ほど前に購入)では、室内で子供の写真をとった場合(フラッシュなし)ぶれた感じになってしまい、結局ボツの写真になってしまうことが多々あります。
子供が動いたからぶれたのではなくて、おそらく若干暗いからそのようになるのだと思います。これが「手ぶれ」なのでしょうか「被写体ぶれ」なのでしょうか?
できるだけ、室内でもフラッシュをせずにそのままの光で写真に収めたいと思っているのですが、この「ぶれ」を解消してくれるデジカメを探しています。
FX−8の手ぶれ補正機能でこれが解決するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:4308185

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 11:36(1年以上前)

手ブレと被写体ブレの違いはこちら↓
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera46.html

>FX−8の手ぶれ補正機能でこれが解決するのでしょうか?

手ブレには効果がありますが、被写体ブレには全く効果はありません。
フジのF10のような高感度撮影できる機種の方が良いと思います。

書込番号:4308205

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/07/27 11:36(1年以上前)

「手ぶれ」と「被写体ぶれ」とはどのように違うのでしょうか?
「手ぶれ」だと撮影された画像の中にピンとのあっているところがありませんが 「被写体ぶれ」だと被写体のみがぶれて写り背景などはぶれていない状態です。
手ぶれ補正機能は手ぶれ写真をゼロにできるわけではありません
ですが 減らすことはできると思います。
フラッシュナシで暗いところで撮るには ISO感度を上げて撮影することで
ぶれ写真を軽減できます。

書込番号:4308206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/27 14:35(1年以上前)

一般的には、どちらも無いほうがいいのですが、被写体ブレは、動きを表現する為に
意識的にスローシャッターでブレを生かす場合もあります。(祭りの神輿等)

書込番号:4308433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 22:46(1年以上前)

先日初めて実物を手にとって見ましたが素晴らしいですね

書込番号:4309292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/28 01:54(1年以上前)

デジタル一眼で、ISO3200までできる機種があっても、
実際に使うのはISO800くらいまでですね。

明るい環境で、ISOを下げて写したほうが綺麗に写る(作例は下記)
のに、わざわざISO1600を使うのもどうかと。
(とても残念ですがFX8は、ISO400までしかないです。)

http://portal.lumixclub.jp/lesson/fx08/04/index.html

書込番号:4309806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れジャイロ使用時の撮影枚数は??

2005/07/27 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:3553件

「LUMIX DMC-FX8」の撮影枚数は、メーカーHPの仕様を見ると
CIPA規格:約300枚※1(付属バッテリーパック)とありますが、
これは手振れジャイロを使用時では無いと理解しているのですが、手振れジャイロ使用を使うと撮影枚数はどの位落ちるのでしょう?
(半分位とか、30%減少とか。
もしくは、手振れジャイロを使用しても撮影枚数はそんなに変化無いのでしょうか?

書込番号:4308086

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/27 10:40(1年以上前)

手ぶれ補正機構が動作している時間とかも関係してきますから、一概に○○枚とかは出せないような気がします(^^;

書込番号:4308122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/07/27 13:03(1年以上前)

確かにそれは、そうなんですよね。
手振れジャイロを使用すると、バッテリーを消耗するというのは確実のようですね。

書込番号:4308333

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/07/27 14:38(1年以上前)

FX7の時に、バッテリーの持ちが悪く苦労したので
手ぶれ補正を切って使用していたことがあります
結果は、ほとんど差がないなぁ・・・・と言う物でした
どうも手ぶれジャイロより、液晶をこまめに消す方が
節電に繋がると思いましたね

もちろん、厳密にテストをしたわけではなく
一般的な使用状態での感覚的な物なので
その点はご了承ください

書込番号:4308437

ナイスクチコミ!0


MIZUHARUさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/27 15:24(1年以上前)

工事の現況写真を撮影した時に、手ぶれモード《2》で撮影して
320枚でバッテリー容量がレベル2になった程度でした。
(2時間で320枚撮影、フラッシュは5回に1回ON)
固定している物を撮っているので、手ぶれジャイロがONになって
いても、実質駆動は殆どない状態だったとおもいます。
参考までに。

書込番号:4308491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/07/27 23:05(1年以上前)

そうなんですか!
手振れジャイロを使用してもバッテリーの持ちには、それ程影響無いんですね!
参考になりました。ありがとう。

書込番号:4309372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影画像数について質問です。

2005/07/27 06:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:1件

皆様は写真を撮影するときは何Mで撮影しているのでしょうか?

最高5Mまで選択できるみたいですが5Mで撮影するメリット&デメリット等ありましたら是非教えていただけたらうれしいです。

書込番号:4307868

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/07/27 07:32(1年以上前)

おそらくうーぱーるーぱさんもお気付きだとは思いますが,5Mで撮影するとCCDの性能をそのまま発揮でき画質がよくなりますが,ファイルサイズが大きくなるので同じ記憶メディアに対して保存できる写真の枚数が減少します。

最近のパソコンはハードディスクの容量が大きいので,5Mの画像ファイルくらいでは何枚保存しようとそれほど問題にはなりませんが,メールなどで画像を送ったり,ホームページに掲載したりする場合にはファイルサイズを小さくする作業が必要になります。 デメリットといえばそのくらいではないでしょうか?

書込番号:4307904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/27 07:45(1年以上前)

ほとんどの方が5Mで撮影していると思います。
プリントはL版しかしないなら2Mでもいいと思いますが、後で大きくプリント
したいと思っても対応困難です。
5Mでのデメリットとしては、ファイルサイズが大きくなる為、大容量の
SDが必要となり、パソコンのHDD容量もそれなりに必要なことだと
思います。

書込番号:4307917

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 08:19(1年以上前)

>最高5Mまで選択できるみたいですが

「最高5Mまで」と言うより、5Mが基本で他は画素数を落とすと言う感じでしょうか。
今はメディアも安いので、できる限り大容量のメディアを用意して、そのカメラの持っている最大の性能を発揮した方が良いと思うのですが・・・
私の機種は違いますが、すべて最大画素数で撮影しています。

書込番号:4307956

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2005/07/27 08:47(1年以上前)

5Mで撮る気が無いなら割安な300Mをお買い求め下さい。
300の能力しかないカメラで500を見ることは出来ません。
大は小を兼ねる  これだけです。

書込番号:4308002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/07/27 09:13(1年以上前)

当然5Mで・・・撮りましょう(^^)
SDは最低512、安心して使うなら1M買ってください!!

書込番号:4308025

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 11:01(1年以上前)

>安心して使うなら1M買ってください!!

1GBの間違いだと思う・・・・
ねっ、VAIO E-91Bユーザーさん(笑)

書込番号:4308156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度4

2005/07/27 20:54(1年以上前)

ちょうど良い記事が、ありました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050725/112921/index.shtml

書込番号:4308987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2005/07/26 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

みなさんは19:6の比の撮影されてますか?

書込番号:4306755

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/26 20:49(1年以上前)

私はFX8を持っていませんが、もし持っていても19:6は約360万画素なので使わないと思います。

書込番号:4306852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/28 01:59(1年以上前)

16:9のテレビで見たいときには、お勧めですが、
16:9のときに800万画素のLX1が良いかもね。

書込番号:4309813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング