
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年9月5日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 19:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月5日 19:14 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月5日 17:39 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月5日 07:32 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月4日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
LUMIX DMC-FX8 を購入したのですが液晶部分を傷つけてしまいました。
2インチ液晶だと傷つけてしまった方多いと思いますが、
ビックの5年間保障入っているんですが…(買って4ヶ月)
液晶の傷なんてものは保障外なものでしょうか?
また修理に出す場合は全国のビックで修理に
出せるのでしょうか?買ったビックではないとダメなんですかね?
電話で聞けばいいのですが…よろしければ教えてください。
お願いいたします。
0点

電話でお聞きいただくということを前提に私の考えを書きますと,以下のようになります。
通常の使用で故障した場合は補償の対象になる。 液晶に傷を付けたということは通常の使用とは言い難いが,そのために液晶が機能しなくなっているのであれば,もしかしたら無料で修理してもらえるかもしれない。 単に傷がついてみにくいというだけなら,多分無償修理してもらえないのではないだろうか?
いかがでしょうか?
書込番号:4402533
0点

通常、液晶モニタのキズや割れは保証外だと思います。
例えば、新車を購入して1年以内にキズを付けても板金は保証が効かないのと同じだと思います。
書込番号:4402672
0点

やはり液晶の傷はダメでしょうね…
一応、修理センターで聞いてみたいと思います。
しかし…何とかしたいです。
液晶の修理を申し込んでも別料金になるんですかね?
修理を依頼すればそれはそれで保障期間なのですから…
何パーセントかは保障してくれないのでしょうかね?
返答ありがとうございます。
書込番号:4402700
0点

ビックカメラでカメラを買わないので保証内容が、何処までカバーできるのか?については分からないですが、、、大抵、保証書の裏に記載事項として、対象事項が書かれていますのでチェックしてみては?
とりあえずwebを見た感じではビックの保証を使う場合はビックカメラに相談・・・ってなってますから、事前に問い合わせてみてはいかがでしょう?
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
書込番号:4402745
0点

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/reg_total_compensation.jsp
5年保証の1年目なら
2000円の負担で新品になると思いましたが・・・
書込番号:4402892
0点

ビックの保証には、「延長保証」と「総合保障」があって、保証内容が異なるようです。
書込番号:4403258
0点

液晶だけでなくボディとかでも傷については、店頭引き渡し時に確認をさせてくれ、
そこで万一傷があれば、同機種別個体(新品)に交換してくれると思いますが、
その後付けてしまった傷はメーカー保証の対象外というのが一般的かと思います。
書込番号:4403464
0点

>「延長保証」と「総合保障」があって、保証内容が異なるようです。
延長保証の一年目が総合補償です
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
書込番号:4403520
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

手持ちのSDカードで、パナソニック製デジカメで使用に支障のなかったものを上げておきます。
Transcend(45X・60X)、KINGMAX(Platinum)、Prima、TDK、Hagiwara、それからPanasonicです。
それぞれ各512MBと1Gです。お薦めは10MB/S(60X)の転送速度を持つものが良いと思います。
実用上は5MB/S以上の転送速度があれば、特に問題なく使えます。
(当然、転送速度の速いものを選べば撮影間隔は短くなります)
店頭購入に場合は、カメラを持込んでテストさせてもらうとか、店員のアドバイスを聞きましょう。
個人的にはTranscendの60Xが価格も安くて良いと思います。勿論、ベストはPnasonic製とは思いますが・・・・。尚、45Xは約7MB/S、60Xは約10MB/Sと考えて良いでしょう。
書込番号:4399926
0点

左兵衛さん 分かりました(^^♪ 参考になります! ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:4403033
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
先月購入し、気に入って使っていたのですが、一つ気になることがあります。それは電源のON/OFF時やズームレバーを動かした時、つまりレンズ鏡筒が動く時に出る音が滑らかでありません。少しノイズ音(ジリジリという感じ)が混じる感じがするのです。店頭に置いてある実物と比較して調べてみると、やはり動作音が異なります。店頭の方はウィーンというスムーズな音です。このような場合、修理で直るものなのでしょうか?どなたか教えてください。
0点

個体差によるものだと思いますが、気になるなら購入店で見てもらった方が良いかも・・・
もしかしたら初期不良で交換してもらえるかもしれません。
書込番号:4402649
0点

私も直ると思います。 交換かどうかは微妙と思いますが,無償修理は間違いないと思いますので,まずはメーカーか購入店にご相談なさるのがよいのではないでしょうか?
書込番号:4402911
0点

m-yanoさん、梶原さん、返信ありがとうございました。
先ほど購入店に持っていきました。一応、メーカーに送って調べてくれるそうです。13日ごろ戻ってくるそうなので、結果をまた書き込みします。直るといいなぁ。
書込番号:4403021
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
こんにちは。
初めてデジカメを購入しようと考えておりますが
LUMIX DMC-FX8、LUMIX DMC-FX9、FUJI FINEPIX F10の3種類で
迷っています。
バッテリーの持ちが良く、あらゆる場面でキレイに撮れるもの。
そして、初めてなので操作が簡単なものが良いと思っています。
FX8とFX9の違いは何なのでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
3種類の、メリット・デメリットなどわかれば教えてください。
宜しくお願い致します。
0点

バッテリーのもち・・・という段階でF10しか・・・(^^;;
50枚〜100枚がコンスタントに撮れればというならばFXもOKですが(^^)
オールマイティーなのは無いので、
室内ならばF10
屋外ならばFXで
FXの比較は買ってないのでカタログ上だけだと、
目立つ所だと、液晶の見易さが更によくなって
電源を入れて撮れる様になるまでが早くなってます。
デメリットは・・・出たばかりで値段が高い事??? 細かいマイナスはありますが、そんなに重要な減点じゃないように感じますし・・・
書込番号:4402498
0点

ここの掲示版て、検索できますから
それぞれの掲示版で、F10またはFX8と入力して
検索してください。
同じような悩みを抱えてる方が
過去にいっぱいいました。
書込番号:4402501
0点

まずはHPを見るなり
店頭で実機をさわってみるなり
カタログをみるなりして自分なりに調べあげて、勉強してからこないと、漠然とした聞き方ではここの掲示板を訪れる方々はあまりあいてにしてくれませんよ。
書込番号:4402650
0点

fioさん、気軽にパシャパシャさん、
早速のレスどうもありがとうございました。
皆さんも、FX8とF10で悩んでいらっしゃるんですね。
電器屋でそれぞれ撮り比べているのですが
どうも違いが良くわからないのです。(-_-;)
被写体が動かないもの中心に撮るつもりなので
FX8が良いのではないかと思い始めましたが、
屋内の撮影・水族館の魚達も撮影したいと考えているので
F10が良いのかとも思います。
まだまだこれからも悩みそうです。汗
どちらを重要視するかで決めたいと思います。
また何か、わからないことがあれば教えてください!
ありがとうございました☆彡
書込番号:4402693
0点

水族館の魚達は、F10じゃないと
難しいかも。
ゆっくり泳ぐ魚は、FX8でも
何とかなるかも。
書込番号:4402721
0点

気軽にパシャパシャさん、レスありがとうございます!
水族館の魚達は、やはりF10でないと難しいのですね。。。
あぁ〜本当に悩みます。(´∀`;
自分自身、どちらを重視すればいいのか
ハッキリしないとダメですね。
今週中に買う予定なので
それまでに、しっかり考えまとめてみます。
気軽にパシャパシャさん、
本当にありがとうございました+.(人´∀`*).+
書込番号:4402817
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
色々な所でこの機種がいいとかかれていますが、私は店でペンタックスのS5zをすすめられました。今のデジカメは、性能があまり変わらないわりに値段に差があるのは、浜崎が広告をやっているかだと言われました。その店員の話を鵜呑みにしたわけではないですが、なんか好感ももてました。
私はデジカメ初心者で、ちょこちょこ写真をとっていきたいと思っているのですが、どの機種がよいでしょう?値段は三万前後で、安くていいものならなおさらいいです。機械音痴ではないです。もちろん上にあげた以外でもいいです。
バカっぽい質問で、すいません。
0点

手振れ補正機能があるだけで…特殊な性能があると思いますけど…
誰がCMやっていようとそれで値段が変わるコトはないでしょう。
もしそうならキャノンもニコンもヒデや松嶋菜々子がCMやってるから値段が高いコトになりますよね。
FX8は無難な選択だと思いますよ。
書込番号:4400063
0点

>誰がCMやっていようとそれで値段が変わるコトはないでしょう。
そうですね。人気には関係ありそうですが、値段には関係ないでしょう。
書込番号:4400146
0点

そこの店が、CMやっててよく売れる人気機種に高い値段を付けてるってだけでしょう。
書込番号:4400277
0点

浜崎さんでなければ、今のCMではブレた写真しか撮れないでしょうね。
ヒデでも無理でしょう。
書込番号:4400299
0点

値段が3万前後というところがポイントでしょうか? 何となく,今度の冬のボーナスの時期になれば良いものが買えそうな気がします。 今だと,ちょっと妥協が必要かな? と思います。
初心者なので最初にお買いになる機種 ということであれば,500万画素位の機種の中から,今回のようにカメラ店で実物を比較しながら店員さんの話を参考にお決めになればよいと思います。
趣味で写真をお撮りになるのであれば,ご自分が気に入るということが最も大事です。 カメラそのものの性能に対してはカメラ雑誌などで評価されてどれがいいとか悪いとか言われることもありますが,その他にも,操作したときのしっくり感,製品のデザインなど,実物を前にして,総合的にご自分でこれだとお感じになったものをお買いになるのがよいと思います。 もしそう感じるものがなければ,そう感じるものが出るまで待つというのが正解ではないでしょうか?
書込番号:4401852
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
これまで、ニコンのCOOLPIX3100を使用してきましたが、
本体がもっとスリムで、起動とかアクションが早い物が欲しいな…と思い、迷っています。
候補に上がっているのは、手振れを補正してくれるというのを重視して、FX8と、富士のFinePix-Z1です。
COOLPIXは、夜の撮影が綺麗に撮れなかったので、今回買うなら、夜景も今までよりは綺麗に撮れるのが良いな…と思ってます。
(購入時に、ヤマダの店員さんから、何かが他より足りないから、夜間撮影には少し弱いという説明を受けました、忘れちゃってごめんなさい)
用途としては、気軽に室内で友人と一緒に写真を撮ったり、年に何回か行くTDL&TDSでの撮影に使用したいと考えています。
FX8は被写体のブレには弱いということなので、それも気になります。
富士はTDLをCMで使ってるので、あれにある意味グッときているのですが…汗
FX8は、バッテリー普通に1日もつでしょうか?私の場合は、そんなに毎日使うわけではないので、1日もってくれれば十分なんですが。
FX8とZ1では、デザインを考えたらFX8で決まりなんですが、その他、こういう利点があるよ〜というのがあったら、ユーザー様方の生の声をお聞きしたいと思います。
あまり詳しくないので、書いた内容も不快でしたら申し訳ありません。
0点

>夜の撮影が綺麗に撮れなかったので
三脚使った?
使ってないなら、何を買っても駄目だよ。
手ぶれ補正がついてても効果無いよ。
書込番号:4394563
0点

三脚のことを書かずに済みませんでした。
もちろん使いました〜。
夜間撮影ばかりに拘るわけではないので、説明不足で申し訳ありませんでした。
書込番号:4394611
0点

バッテリーについては十分持ちます。 私は,本体購入時に予備のバッテリーも購入したのですが,その出番が来るまでに何週間かありました。 もちろん,毎日何枚も撮影していたわけではありませんが,例えばフイルムのカメラなら,一回の撮影でフイルム1本か2本が普通ではないでしょうか? そういう使い方で,何日もバッテリーは持つといった感じです。
書込番号:4394702
0点

夜景ってなんでしょうね?
人によって夜景の概念が違うので何を撮って駄目だったのか判断つきかねますが、
COOLPIX3100で三脚使って駄目だったら、このカメラを買っても一緒で、必ず駄目です、
個人的にはCOOLPIX3100の夜景撮影は良いほうで、
もっと良い機種を、
ということであれば、30秒くらいまでの長時間シャッターが切れる機種ならもっといいですね。
書込番号:4394827
0点

こんばんは。
僕も以前COOLPIX3100を持ってましたが
夜景撮影の際は感度が自動であがりかなりノイズの多い
写真になりました。
確かにCOOLPIX3100は夜景には強くないと思います。
ISOの感度を設定できるカメラを買ってくださいね。
書込番号:4394958
0点

COOLPIX3100は私も持っています、
以下に夜景のサンプルを三点上げました、
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=60523&key=320501&m=0
これより綺麗な夜景のサンプルがupされるといいですね。
書込番号:4395265
0点

みなさんありがとうございます☆
あまり詳しくないので、みなさんからの情報が大変役に立ちました。
COOLPIX3100は、売りに出さずに2台所有したいと思っているので、
綺麗に撮れるよう、腕を磨きたいと思います。
室内での撮影は問題無いのですが、液晶が大きくなったり、起動が早くなった新商品を見ると、やはり欲しくなってしまいます(汗
気になっていたのがバッテリーだったので、その点も解消されました、ありがとうございます☆
今すぐには買わずに、もう少し安くなるのを待って、購入したいと思います。
皆さん、ありがとうございました☆
書込番号:4395758
0点

僕も、coolpix2200とFX8を持っていますけど、どちらもよい意味で特徴があり、どちらも手放せないカメラです。両方あっても、問題ないと思いますが……
書込番号:4400366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





