
このページのスレッド一覧(全319スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年8月30日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月17日 10:57 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月11日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月22日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月22日 05:30 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月6日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
1年前にこの機種を購入して使用していますが、バッテリーチャージャーを紛失してしまいました。バッテリーチャージャーだけ購入できますか?カタログにはFX7は書いてありますがFX8の記載がないので。2週間後に旅行に行きますのでそれまでに何とかしたいのですが。教えてください。
0点

早速の返信ありがとうございます。物自体は単品で存在するのでしょうか。初めに書いたようにカタログにはFX7はバッテリーチャージャーが存在(オープン価格)となっているのですが、FX8対応のものの表記がないのです。販売店で聞くのが早いのかもしれませんが、わかる方がおられれば教えてください。
書込番号:5389957
0点

こんなサイトもありますよ
Pana Sense(松下グループの通販サイト)
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP02/WP0205.jsp
DMC-FX8の デジタルカメラ ACアダプター/充電器/チャージャー の画面
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP02/WP0205.jsp?PRODUCT%3C%3Eprd_id=4583267&PRODUCT%3C%3Esku_id=4583287&FOLDER%3C%3Efolder_id=4402051&bmUID=1156861645243&skuIndex=0
ただ、価格が価格だけに9月1日以降は送料かかかるようになるみたい。
書込番号:5390006
0点

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FX8
こちらの「取扱説明書」をダウンロードしてP8の付属品を見ると、
バッテリーチャージャーの型式は「DE-A11A」と記載されています。
書込番号:5390781
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
LUMIX DMC-FX8を購入したものです。
SDカードを購入しようと考え中ですが1GBのところに「クリーンア
ップ機能には対応しておりません」と記載されています。「クリー
ンアップ機能」とは撮影にどのように影響するのでしょう。
また、実際にLUMIX DMC-FX8を利用してる方の感想などを聞かせて
いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx8/dmc_fx8.html
「DMC-FX8 よくあるご質問 - 回答一覧」
「メッセージ表示」より。
Q12. カードの書込み速度不足のため記録を終了しました。
A12. ・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で
クリーンアップすることをおすすめします。
「故障かな?と思ったら」
Q05. 動画撮影が途中で止まる。
A05. マルチメディアカードを使用していませんか?本機はマルチメディアカードでの動画撮影には対応していません。
・ 画質設定を[30fpsVGA]に設定している場合やカードの種類によっては、動画撮影のときに途中で撮影が終了する場合があります。パッケージなどに「20 MB/s」以上と記載している高速タイプのSD メモリーカードを使用することをおすすめします。
・ 撮影や削除を繰り返し行ったカードを使用した場合、途中で撮影が終了する場合があります。事前に本機で
クリーンアップすることをおすすめします。
のことではないでしょうか?
取り説P78にも記載あるようです。
(パソコンでいうところのデフラグ?)
違っていたら悪しからず。
(panaは使っていませんので。)
書込番号:5353034
0点

FX8は持っていませんが・・・。
「クリーンアップ機能」とは、PCのハードディスクのデフラグと同じで、断片化した空き領域を詰めて整頓します。
整頓する事で、読み書きの速度低下を予防します。
説明は取説に書いてありますので参照して下さい。
SDでも対応していないものがあるんですね。
これなら、動作確認済みで安心ですよ。
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html
書込番号:5353041
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
このカメラを使い、友人の誕生日に他の友達のメッセージを動画で撮りCDに入れてプレゼントしようと考えています。
画質設定が4つありますが(30fps VGA, 10fps VGA, 30fps QVGA, 10fps QVGA)、どれでどれで撮ってもPC内で見る程度でしたら変わりはないでしょうか?
わかる方教えてください!!
0点

>どれでどれで撮ってもPC内で見る程度でしたら変わりはないでしょうか?
わかると思うけど、
CDに余裕はいっぱいあるだろうから
一番いいので撮るのが幸せ人レ留と思うけど。
書込番号:5336065
0点

30fps VGAをお勧めします。
(特に激しい動きがない場合は、10fpsと30fpsではあまり差は感じませんが。(主観です。))
ご存知だとは思いますが、
QVGA:320×240ピクセル
VGA:640×480ピクセル
30fps:1秒間あたり30フレーム(1秒間に画像が30枚と考えていただければいいかと。)
10fps:1秒間あたり10フレーム
です。
百聞は一見にしかず、だと思います。
実際に各設定で何かを撮ってみて、ご自身の目で確認されてみることをお勧めします。
(デジカメですからフイルム代とか、かかりませんし。)
書込番号:5336266
0点

>CDに入れてプレゼントしようと考えています。
メールに添付するなら問題でしょうが、CDに入れるならサイズ的には全く問題ないと思うので、最高画質(30fps VGA)で撮影することをお勧めします。
書込番号:5336301
0点

更に噛み砕くと、
QVGA=約7.7万画素。
VGA=約31万画素。
動きの度合いにもよりますが、一般的に動きにギコチなさを感じる事が少なくなるのは、20fpsを超えた辺りからだと思います。
書込番号:5336368
0点

詳しいご説明みなさんありがとうございました。
最高画質で送ろうと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:5338125
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
はじめまして。
LUMIX FX8で撮影した動画(movファイル)が
windowsムービーメーカ
アドビプレミアム
flash
で取り込めません・・・
どうすれば取り込みできるか
ご存知の方おられましたら
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>どうすれば取り込みできるか
私の場合は、AppleのQuickTimeProで編集しています。
書込番号:5191691
0点

MOVは、クイックタイム系のMOTION-JPEGなので、通常
WINDOWS MOVIE MAKER2では、取り込めません。
変換、編修ソフトの入力フォーマットにクイックタイムが取り込
めるならば、MOVは、読み込めます。
カット、編修するならば、私のHPの
TMPGEnc無料版に取り込み方が書いています。
このソフトを使って、
MPEG1に変換して、WINDOWS MOVIE MAKER2で凝った編修が出来ます。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/
単純にWMVにして、WEBに貼り付けるならば、
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page037.shtml
のTMPGEnc無料版でWMV系のAVIにするが良いでしょう。
WINDOWS MOVIE MAKER2で直接、編修するならば、
Morgan M-JPEG codec V3をインストールして
拡張子をMOVからAVIにする。
http://www.morgan-multimedia.com/
書込番号:5191730
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FX8をヤフオクで安く購入できました。良く見ると削除ボタンの上とカーソルボタン(+/-)のすぐ上に1ミリくらいの穴が開いていました。皆さんのカメラはそんなことはないのでしょうか。それにしても3年ほど前のS45にくらべてレスポンスが良く小型で手ぶれ補正付きで価格は半分以下ですからスゴイです。
0点

maki2006さん。ありがとうございます。知人のFX9も同じ凹みがありました。私のだけじゃなくて安心しました。
書込番号:5100079
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
パナソニックのLUMIXのDMC-FX8の24800円と
キャノンのIXYのDIGITALの19800円。
いろいろ調べて比較したんですけど悪い評判とか
良い評判を比較してもよくわからなくなってしまって・・・。
別にこの機能がないとダメってわけじゃないんですけど。
一番撮る条件は人、風景ぐらいです。あとはシャッターを押したときに
すぐに撮れるのがいいです!!
使用頻度はあんまりありません。
それは高い方が機能はいいと思いますけどそこらへんの
値段と機能が釣り合っているのかがわからいため質問しました!!
早急にお願いします!!
0点

ここに書き込んでいるという時点で決まっているような^^;;
手ブレ補正いります?
書込番号:5033863
0点

電池残量の表示やIXYxxより小気味良い動作と手ブレ補正でFX8。
DIGICのクッキリ画質がお好みなら、IXYでも十分キビキビしていますので、問題はないでしょう。
書込番号:5034028
0点

どちらも良いデジカメだと思いますが、IXY-DIGITALは光学ズームが無かった
と思いますので、ご注意ください。
書込番号:5034552
0点

返信ありがとうございます!!やはり両者の意見を聞きたかったもので・・・。すいません!!手ブレ補正は効果ありますかね??ちなみにIXY光学ズーム3 倍ありました!! 自分は今IXYの差額でカード買った方がいいと思ってるんですがどうですかね!?あと多少動いてるものも撮ります・・・。ディズニーのパレードとか!!なんか最初と言ってる事がかなり絞ってきてしまってすいません!!
書込番号:5035042
0点

手ブレ補正は少し暗くなって来た時や室内などで、動かないものを撮る時に効果がありますよ。
もちろん、明るい時にキチンとカメラを構えないで、ササッと撮った時にも効果があります。
手ブレ補正無し機で、1/30秒のシャッター速度でギリギリ手ブレせずに撮れる人は、手ブレ補正付きだと1/4秒〜1/8秒まで遅いシャッター速度に落としても、ブレの無い写真が撮れる計算になります。
夜景などを澄んだ画質で撮ろうとすると、2秒から4秒くらいのシャッター速度が必要ですので、手ブレ補正機能では補正仕切れません。
書込番号:5036658
0点

追伸。
夜のパレードだと動くものになりますので、手ブレ補正では効果がありません。
高感度対応のカメラが必要ですね。
2.5万前後だとフジのF10が最適です。
書込番号:5036669
0点

いろいろな意見ありがとうございます!!!!フジのF10見てきました!!なかなか好評ですね!!他にオススメなのはありますかね??まぁこの値段で夜景もブレ無しで高画質で高感度でってのは無理だと思いますけどwwとりあえず綺麗か汚いかより見れる写真なのかが問題(ブレて見れない)なのでとにかくちゃんと映ればいいですww
あともう少し安くていいのがあるようでしたら教えてください!!
書込番号:5055025
0点

妥協するという事も大事かと…
そしてカメラの性能、機能を理解して、その性能を
生かす使い方をする方がいいです。
書込番号:5055351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





