LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

夜撮影について。。。

2005/08/09 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:15件

以前書き込んだ者です。。。
本日また家電屋に行ってまいりました。
散々悩んだあげく決めきれず帰ってきてしまいました(+_+)情けない・・・
FX8とFinePixZ1(以前はF10で悩んでたけど…)の2台に絞りました。

Z1の方が夜や暗闇に強いイメージなのですがFX8でも夜は普通に問題ないレベルまで
撮れるのでしょうか?
どなたかお教えいただけたら助かります!

Z1の方がF10同様キレイなのかな?と思って値段も変わらなかったから
結構惹かれてたんですけどZ1の書き込み見てたらバッテリの持ちも悪いみたいだし…

あと操作とか比べるとどうでしょうか?
よろしくお願いしますm(u_u)m

書込番号:4337526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/09 22:55(1年以上前)

>FX8でも夜は普通に問題ないレベルまで
撮れるのでしょうか?

撮る状況、撮り方によりますね。
しかし普通に考えて、
夜はどんなカメラも弱いことに変わりはないと思いますが。

書込番号:4337614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/09 22:57(1年以上前)

暗い時、Z1は自動で感度が上がりますじゃ。
感度UPによるノイズはF10より多いですじゃ。
FX8は手動で感度を上げますじゃ。

>普通に問題ないレベル・・・。
と言うのは人によって大きくかわりますで、なんとも言えませんじゃが、Z1は400まで、FX8は200までくらいではないかのう〜。
L判印刷くらいなら、あまり目立たないと思いますじゃ。

書込番号:4337620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/10 00:12(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、千尋バ〜バさんありがとうございます。

撮り方ですが常にAutoです。。。
今持ってる昔カメラは夜景モードとかなかったけど今のはついてるみたい
なんでたぶんそれで撮るかな…?
自分でいじるにもよくわからないもので… 勉強しないといけませんが(>_<")
夜はめいっぱい感度を上げたらいいのですかね?
ちなみにサイズは普通の写真サイズしかとりません。。。

書込番号:4337873

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2005/08/10 01:04(1年以上前)

普通のサイズの撮影しかされないということですし、F10ではなしにZ1なのでしたら必然的にVSFX8となると、
大きくFX8に旗が上がってしまう気がします。
FX8は良いカメラです。Z1と勝負させるのは・・・かわいそうです
F10と勝負させないと。
もはやF10が選択肢にないのですから、Fx8をおすすめします。
手ぶれ補正はなかなか通好みですよん。

書込番号:4338016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/10 09:00(1年以上前)

あば〜さんありがとうございます☆
F10とZ1じゃ全然違うのですね。。。
Z1で撮った写真をまだあまり見た事ないんですけどF10ばりに撮れるのかな〜って思って。。。
(あまりにもF10の写真がきれいだったもので)

書込番号:4338346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/12 08:55(1年以上前)

こんにちわ☆
みなさんのくちコミの結果散々迷ったけどZ1やめてLumixFX-8を購入しました。
今取説見ながら奮闘中です・・・
またわからないことがあったらお尋ねすると思います。
その際はまた助言いただけると助かります(^-^)
ありがとうございましたm(u_u*)m

書込番号:4342492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/12 11:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FX8は電池持ちもよく、手ブレ補正も十分に役立つと思いますじゃ。
わからない時はかんたんモードで、気軽になんでも撮って楽しいコンデジライフを送って下され。

書込番号:4342729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!初めて投稿いたします。

デジカメは初心者で たま〜〜にしか使用しないのですが、現在使用中のMINOLTA DIMAGE-Xが調子悪く 買い替えを検討しています。
旅行が好きなので 景色の撮影に適したものを と考えています。コンパクトでバッテリーが長持ちし 素人にも取り扱いが簡単で 景色などの撮影に適した機種はどれがいいのでしょうか? 皆様のご意見を伺えますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4325840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/08/04 11:38(1年以上前)

広大な風景なら28mmレンズのリコーR2などが向いてますじゃが、DIMAGE-Xを使われていて、特に画角(写る範囲)に不都合を感じられなかったのなら、FX8は電池持ちもよくなり、手ブレ補正機能が魅力的じゃで、イイ選択と思いますじゃ。

書込番号:4325918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2005/08/04 11:39(1年以上前)

この機種で十分だと思います。
初心者という事なので手ぶれ補正もあり、コンパクトで使いやすい
この機種でいいんじゃないでしょうか?
屋外専門ならIXY600のほうがくっきり鮮やかに撮れますが、バッテリーはFX8のほうが長持ちします。(1日に何枚撮影するかですね?)

書込番号:4325922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/04 22:53(1年以上前)

千尋バ〜バさん VAIO E-91Bユーザーさん お返事ありがとうございます。選択肢をかなりしぼることができ やっとデジカメ選びが現実的になってきました。
そこで 更にご質問させて頂きたいのですが、
確かに 景色を撮影するには今までのDIMAGE Xには不満がありました。
また 海外使用の場合は充電も自由にできない場合がありそうですが、電池式のものは不便ですか?
現在 FX8, FUJI F10,IXY600,NIKON COOLPIX7900、RICOH R2の5機種くらいにしぼっています できれば手持ちのSDカードが使用できるとよいのですが やはり一押しはFX8でしょうか?

書込番号:4327039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/04 23:05(1年以上前)

室内撮影もされるのであれば、FUJI F10は、必ず誰かに勧められる事でしょう(笑)
IXY600は、屋外での撮影が多いのであれば、非常によろしい選択かと思いますよ。
(ただ、バッテリーの持ちはFX8の半分位か。
..とか言って、更に迷わす!(笑)

書込番号:4327077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/04 23:17(1年以上前)

破裂の人形さん しっかり思惑通りです 迷いますねー(^_^;)
IXY600の画像は確かにきれいでしたし・・・・
明日 カメラ屋へ行って とにかく現物を見てきたいと思います。

書込番号:4327110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/04 23:56(1年以上前)

乾電池仕様のものの難点。
1.乾電池の持ちが不安定。
200枚以上撮れたと言う話や、10枚も撮れなかったと言う話がありますじゃ。
そういう情報の中では、山へ登るのに電池を何本持って行けば安心じゃろう・・・。
2.ストロボのチャージに時間がかかるものが多く、TOTALとしてキビキビ感に欠ける。

安定した電池持ちを確保するにはニッケル水素充電池セットが必要になり、結局充電式になってsまいますじゃ。
充電のできないような所への旅行でない限り、乾電池式はあまりお勧めできませんじゃ。
訳あって乾電池式にされるのなら、CR−V3に対応した機種がいいじゃろう。

SDカードが希望と言う事と、電池持ち、それに破裂の人形さんに笑われるのもシャクですで、FX8をお勧めしておきますじゃ。

書込番号:4327228

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/05 11:18(1年以上前)

女性にはちょっと当てはまらないかもしれませんが,このカメラの専用ケースはベルトを通すことができて,腰の部分に付けられます。 これが非常に便利で,簡単にカメラをとり出して撮影でき,ちょっとした散歩でもカメラを持っていこうかとなります。 純正のものは高いですが,ジーパンなどをおはきになるようであれば,そのような機能を持ったケースも一緒にお買いになるとカメラを持ち出す機会も増えるのではないでしょうか。

それから,本体の液晶画面に縦横の線を出す機能もよいですね。他のカメラでもできるのだと思いますが,景色などの撮影に適していると思います。

書込番号:4327936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/05 13:10(1年以上前)

> それに破裂の人形さんに笑われるのもシャクですで、FX8をお勧めしておきますじゃ。

..(^_^;)
まあ、そうやって色々悩みながら色んな機種を調べていく内に、デジカメに関する知識を増やしていけるというもんですよ(笑)
買っても知識が追いついてないと使いこなせませんしね。
しかし、今時乾電池なんて、どの位撮れるのかな?とは思いますね。

書込番号:4328092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/05 15:30(1年以上前)

>今時乾電池なんて、どの位撮れるのかな?
そうですじゃね〜。

ワシのオプS40は、仕様表ではアルカリで50枚となってますじゃが、
大体20枚くらいで電池切れになりますじゃ。
でも同じオプS40なのに、100円ショップのアルカリで200枚以上撮られた方もおられますじゃ。
しかし、安定的に持たないと必要な電池の数を見積もれませんじゃね〜。

パナのLS1やリコーのR1などは、乾電池でも結構持つような事を聞きましたじゃが・・・。

書込番号:4328258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/05 22:26(1年以上前)

> 大体20枚くらいで電池切れになりますじゃ。

たった20枚..( ̄▽ ̄;)
200枚の人もいるなんて差が有り過ぎますね。
人によって、撮影条件が違うだろうから単純な比較は出来ませんよね。
最大画質で撮る人もいれば、かたや640×480の人もいるだろうし。
掲示板の情報を鵜呑みには出来ないなあ。

書込番号:4328895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2005/08/06 03:03(1年以上前)

乾電池式の最大の利点は、電池切れになっても、ほとんどどこでも調達できることですね。友人がPowerShotで使っていましたが、アルカリ電池で50枚は使えたようですね。普段は充電池を使えばいいわけですし、中継ぎでは十分だと思います。

ただ、100均の電池はほとんどもたなかったようですが。

書込番号:4329458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/07 15:21(1年以上前)

オプS40で、100均アルカリで200枚以上とられたのは、
たしか「ゆきいちごうさぎ」さんとそのご主人さんですじゃ。

室内ノーストロボで、AFを効かせてとにかく撮り続けると言うテスト的な方法じゃたようじゃが・・・。

他機種じゃが、付属品のアルカリでは2〜3枚しか撮れず、お店に言ったが「アルカリでは、そんなものです」と言われた話も聞きましたじゃ。
それでも仕様表には100枚とか書いてあるで、困ったもんですじゃ。

書込番号:4332412

ナイスクチコミ!0


DRJさん
クチコミ投稿数:80件

2005/08/08 08:46(1年以上前)

いやあー 安くなってきましたね。3万円割れもま近だね。
FX8はお買い得感で 売れつづけるような気がしてきました。
早く買って そんしたかな? FX9の高画素液晶はちょっとくやしいなあ

書込番号:4333937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/10 00:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今日 カメラのキタムラへ行ってきました。
売れ筋No1は fujiの F10でした 画像もきれいで バッテリーの持ちもよくとても惹かれるところですが・・・ メモリー媒体がSDカードではなく 本体とは別に¥10000ほどすると言われてしまいました。もろもろで5万ほどかかるので ちょっときびしいなぁ
景色を撮るなら と定員さんのお勧めは やはり皆さんがおっしゃるようにIXY600でしたが 本体¥38800 同程度の機種で最高額でした
リコーのR2は コンデジ唯一の広角でしたが 動作がなんとなくスムーズでなく ピンときません。
最後にニコンのCoolPix7900が一番妥当そうでした。これは使い捨てのリチウム電池が使えるということで 旅行用の予備にはもってこいかな?という感じでした。特価¥32800 これってお買い得相場かなぁ?

書込番号:4337881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/10 10:44(1年以上前)

CP7900はここでの最安が28,560なので、振込み手数料や送料を考えると、そんなものかな〜。

解像間が高く、若干抑え気味のような気はしますじゃが、スッキリした画質は好感がもてますじゃ。
惜しいのは、IXY600もCP7900も広角側が僅かに不足と言う事ですじゃ。

書込番号:4338496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適正なケース

2005/08/05 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 Jsonsonさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!初心者です。
今日FX-8を購入しました。近所の量販店でSD512M+液晶保護フィルムで43000円でした。
その帰り、ソフマップにて同機を革の純正ケース付で提供してるのを見て急にケース不安に・・・

過去スレを見るとなかなか評判が良いようですが、
純正の革ケース使っていらっしゃる方、目下の感想で結構ですので、
別売3千円の価値はあるとお考えですか?

また、他のモノで代用する場合、避けた方が良い素材等はあるのでしょうか?静電気とか、毛とかが気になります。
個人的に、余っているipod用ソックスがサイズもぴったりでオシャレな感じなので、転用しようと思いついたのですが・・・大丈夫でしょうか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9720G/A

よろしくお願いします

書込番号:4328863

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/06 13:41(1年以上前)

純正革ケース使ってます。 何といっても高級感があることと,ズボンのベルトにつけているとカメラをすぐとり出すことができて便利なところが気に入っていますが,3000円は高いのではないかと思います。 実質もうちょっと安く買ったような気もしないではないのですが,これがもう少し安いと本当にお薦めだと思います。 不満な点は,予備のバッテリーが一緒に入らないことです。

書込番号:4330074

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jsonsonさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/08 22:04(1年以上前)

>梶原さん
レスありがとうございます!
そうですか、なかなか良さげですね。
ベルト装着は海外を歩き回ることが多い僕の用途では大変助かります。
予備バッテリーが入らないのは残念ですが、購入を前提に価格調査をしてみようと思います。
2000円前後なら即決なんですが、なかなか・・・

書込番号:4335221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入の相談です!

2005/08/08 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします☆
今までオリンパスのタッキーがCMしてた
防水のμ-10 DIGITALを使用してました。
最近のデジカメに比べ大きく質量も重く感じるので、
今度買い替えようと思っています♪
デザインが可愛く、コンパクトなのを探しています。
今のところ

◎パナソニック LUMIX DMC−FX8
◎Nikon  COOLPIX S1かS2

のいづれかにしようかな?と考えております☆
みなさんはどちらがお勧めでしょうか?

COOLPIXの充電はバッテリーをはずさず、
カメラをセットするだけで
充電ができると書いてあるのですが
LUMIXの充電はどうでしょうか?
あとCOOLPIXのS1・S2の主な違いは防水なのしょうか?

これら以外にもデザインが可愛くコンパクトなのが
ありましたら教えていただきたいです☆

書込番号:4334800

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/08 18:57(1年以上前)

こんばんは
薄型コンパクトはどうしても手ブレしやすくなります。
手ブレ補正つきのFX8の方が無難でしょう。
充電は、バッテリー取り出しでの充電ですが、慣れの問題でしょうか。

パナの別機種ですが、手ブレ補正つきの二機種の使用経験では、実際に有効です。

S1とS2の大きな違いは生活防水機能の有無でしょうか。
S2の方が20g強重くなりますね。

書込番号:4334832

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/08/08 19:22(1年以上前)

私もFX8に一票です。
手振れ補正だけではなく…スタミナもFX8の方が秀でていますね。
他に薄型コンパクト機で候補を挙げるとしたら…高感度撮影が可能なフジのZ1あたりでしょうか?

書込番号:4334870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2005/08/08 19:53(1年以上前)

デザインが可愛くコンパクトなものでしたら
同じオリンパスのμ-mini DIGITAL Sも検討してみてはいかがでしょうか
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mjuminids/

書込番号:4334916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/08 19:53(1年以上前)

候補機種では無いですが、メディアと生活防水が共通な
オリンパスμ800とかはどうでしょう。高感度時のノイズも結構優秀なようです☆

書込番号:4334918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/08 20:09(1年以上前)

Чを使っていたならS2がいいと思います。
生活防水になれてると一般のデジカメだと壊れる場合も多々ありますから

書込番号:4334962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 21:43(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます☆
凄く参考になりました!!
FX8かS1かというのでしたらFX8のがよさそうですね!!
S1のデザインも可愛いんですけどね。
今まで防水の使ってましたしデジカメ好きなおじさんの書き込みも参考になりました!!
ほかにもフジZ1 オリンパスのでも検討してみたぃと思います☆

書込番号:4335157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷に関して

2005/08/08 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:2件

先日、デジカメデビューでFX8を購入しました。
とても満足しています。
が、使用者が初心者なもので、
誰か教えてください。
画像をExcel等に落としたいのですが、
やり方がわかりません。
(Simple Viewerから画像をコピー/貼り付けで
出来ると思っていたのですが・・・。)
つまらない質問ですみませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:4334204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/08 12:27(1年以上前)

こんにちは。

まず画像をパソコンに取り込んでください。
その際、どのフォルダに取り込んだのかは憶えていて下さいネ。^^;
次にエクセルを立ち上げてから、
挿入→図→ファイルから
とたどれば、ダイアログボックスが出てきますから、
先ほど画像を取り込んだフォルダを開けば一覧が出てきます。
貼り付けたい画像をダブルクリックすればOKです。

書込番号:4334263

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2005/08/08 12:40(1年以上前)

写真の単なる印刷じゃなく 文章 作表のなかに納めることを前提に書きます
エクセルの メニューバーの挿入から 図(P)を選び 更にファイルからを選ぶと ファイルが出ますその中から目的の写真を選定ください
エクセル画面には 写真が一面に大きく表示されますから サイズは マウスを使って矢印で 好きなサイズにしてください その上で 写真の置く場所へ移動してください 
なを その前に ご存知とは思いますが 用紙のサイズ設定することは申すまでもありません

書込番号:4334282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 13:18(1年以上前)

F2→10Dさん、rrirriさん
早急の御回答、ありがとうございます。
おかげ様で、何の問題もなく出来ました。
また、今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:4334339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2005/08/07 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

初心者です・・・
シャッタースピードなんですがシャッターを押してから撮れるまでの
時間が思ったより長い気がします

AFは3点高速にセットしていますが、その他はAUTOです
赤ちゃんを撮るのがメインで手ブレ補正のあるFX8にしたのですが・・・
まだ購入二日目で、他の機能には満足していますし
画像や動画のキレイさには感動しています
手ブレ防止機能も想像以上で、まだ失敗写真は有りません

シャッタースピードを上げる方法とかって有るのですか?
赤ちゃんの一瞬の表情を撮りたいので良きアドバイスお願いします。

書込番号:4331318

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/07 01:34(1年以上前)

こんばんは
この機種の売りである高速1点AFを試されましたか。
従来比で1/2の短縮が図られているとのことです。

書込番号:4331417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/07 02:19(1年以上前)

もしくは、ISO値を上げましょう。(でも、暗部ノイズとかで、200が実用限界かな?)

書込番号:4331465

ナイスクチコミ!0


tazsanさん
クチコミ投稿数:35件

2005/08/07 02:34(1年以上前)

ここのレポートに「重いシャッターボタン」とありますが、
こんな感じですか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/07/08/1874.html

書込番号:4331483

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/08/07 13:51(1年以上前)

シャッターボタンを押してからシャッターが実際に切れるまでの時間のことを
「シャッターのタイムラグ」
と、呼びます、
「シャッタースピード」
とは、露出に関係するもので、シャッターのタイムラグとは一切関係なく、まったく別の意味ですので注意しましょう。

書込番号:4332256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/08 00:15(1年以上前)

シャッタースピードとシャッターのタイムラグ・・・
同じ事と思ってました。
ご指摘ありがとうございます。

tazsanさんのレスに記載されているサイト閲覧いたしました。
まさにその通り、軽快感が無い感じなのです。
実際にはシャッターのタイムラグも私が以前持っていましたデジカメより
数段早くなっていると思うのですが・・・

高速1点AFと3点高速とを比べてみて3点AFの方が
シャッタータイムラグが早かった気がしたのですが
もう一度1点AFで撮ってみたところ、少しタイムラグが短くなった
気がします。

私が使う分にはシャッター半押しでフォーカスをあわせてから撮るので
それほどストレスは感じていなかったのですが、妻が使用する際に
このタイムラグが気になるみたいで、不満な様子です・・・

慣れてくれば問題なく使用できると思うのですが・・・
ありがとうございました

書込番号:4333569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング