LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月 4日

  • LUMIX DMC-FX8の価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX8の買取価格
  • LUMIX DMC-FX8のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX8のレビュー
  • LUMIX DMC-FX8のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX8の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX8のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX8のオークション

LUMIX DMC-FX8 のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画について

2005/07/10 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:51件

新発売されたLUMIX8を買いました。
さっそく動画を撮影し(30fpsVGA)自分の持っているパソコンDELL(デメジョン2400)で動画を見たのですが画像は大きく見れていいのですが動きが途中でスムーズに行かなくなります。
画像の解像度のせいでしょうか?
それともパソコンが原因なのでしょうか?
お教えくださいませ

書込番号:4271989

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/07/10 18:56(1年以上前)

パソコンのメモリーどの程度積んでいるんでしょう?

書込番号:4272025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/10 19:25(1年以上前)

動画データはHDDに移してますか?
カメラやカードリーダから転送再生していませんか?

書込番号:4272090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/10 19:32(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/dell/542407/620330/553512/
このスペックならPCに関しては、
問題なく見ることが出来ると思いますが。
後はIR92さんのおっしゃるようにしておられますか?

書込番号:4272106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/07/10 19:44(1年以上前)


すげーいいスペック!!
羨ましい。

未だにPENUな俺。 鬱

書込番号:4272136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/07/10 20:05(1年以上前)


それって、骨董品の部類に入ってくるかも?(失礼)

書込番号:4272188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/07/10 21:13(1年以上前)

IR92さんの言うとおりにしたら見ることが出来ましたが・・あららこのパソコンってそんな古いんですか?
まったく初心者なんで値段だけで選んだんですが

書込番号:4272352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/10 21:41(1年以上前)

>それって、骨董品の部類に入ってくるかも?(失礼)

は、エレキ少年さんの
>未だにPENUな俺。 鬱

に対するものだと思いますよ。

Dimension2400は現行モデルですから。

書込番号:4272433

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/07/10 21:50(1年以上前)

このPCは充分に動画動かせるスペックですね。
メモリーが256MB位の型と勘違いしてましたので失礼しました。

書込番号:4272461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

車載ムービーとしての利用

2005/07/07 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:4件

車のダッシュボード上(もしくはヘッドレスト近辺)にガッチリと固定して
一般コンクリート舗装道を走行しながら動画録りした場合
揺れは何処まで押さえられる物なんでしょう?
路面の継ぎ目を通過したときのショック振動を上手く押さえられそうでしょうか?

書込番号:4266288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/07 23:17(1年以上前)

機械的な動作の無い単焦点、固定焦点のデジカメならうまくいくかも。
ちょっと前のポータブルナビではCDロムがうまく動作せずトビまくっていました。
助手席の位置に三脚立てて8ミリで撮影したのはうまくいってましたね。ダッシュボードは振動が大きくてだめです。

書込番号:4266332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/07 23:32(1年以上前)

がっちり固定するより、
ある程度のショックを吸収した方がいいように思うけど。
(間に何かクッションを入れる)

書込番号:4266389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/08 00:51(1年以上前)

ダッシュボードの衝撃は手ぶれではないので無理と思います。
衝撃の周波数や大きさが違うでしょうね。

路面のデコボコからの衝撃を吸収するには、車の
サスペンションを使うでしょう。サスペンションは
やわではないですよ。

また、地震対策では、がっちり固定する=地震に弱くなる。
ということなので、都市高速などの構造物は、
衝撃を吸収するような構造になってます。
たとえば、ボールの上に乗せるなど。

書込番号:4266628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/08 01:51(1年以上前)

今回のものは「揺れ」でなく「振動」ですから、まったくと言っていい程、手ブレ補正は
ききません。
ビデオカメラに関しても同じです。
とにかくヘッドレストなどにしっかり固定する事が一番見やすい映像になります。
車が揺れても室内は安定した映像が撮れればOKです。
車外が揺れていたりするだけになるように固定する事しか出来ません。

書込番号:4266751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/07/08 16:50(1年以上前)

フローティングマウントさせないとカメラ壊しますよ・・
僕も以前このカメラじゃないですがロールバーに固定して破壊した経験アリです。

書込番号:4267442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/09 01:17(1年以上前)

ロールバーとゆうことは、人間も胃下垂になってしまうような車でしょうか?^^;
確かにがっちり固定してしまうとそうですね^^
カメラ自体は軽いですから間にスポンジみたいなのでショックを吸収するようにかませば
いいかも。
一番難しいのがカメラを乗せる台を固定する事なんですよね。
自分はビデオカメラで試行錯誤してます^^;;

書込番号:4268343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/09 10:43(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
それで実際にこの機種で試された方はおられるでしょうか?

ダッシュボード固定に関してはオフロードを走行するわけではないので
ガッチリ固めた方が良いとコチラでは判断しています。
(そのために軽量のこの機体に注目しました。)

書込番号:4268818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗い室内に強いデジカメは?

2005/07/08 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

私は、うす暗い室内で、フラッシュ有り、被写体は静止の撮影が多いのですが、現在、使用しているCANONのPowershotA70では、不満があります。

@気をつけないと手ぶれが多い。
A暗めの屋内だとフォーカスが遅い。

@については、LZ2かFX8で解消されると思うのですが、
Aの暗めの屋内でフォーカスの早いデジカメというと、どのようなモデルがあるのでしょうか?
なにか、オススメがあれば、教えてください。お願いします。

書込番号:4266610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/08 00:53(1年以上前)

A70には、AF補助光は付いてましたかね?

被写体から近ければ、AF補助光が有効と思います。

書込番号:4266638

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/07/08 07:17(1年以上前)

安くなってきた一眼レフタイプのものもご検討なさってみてはいかがでしょうか?

書込番号:4266882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/08 08:57(1年以上前)

使ったことはありませんが、説明を見るとよさそうな感じが・・・

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-V3/feat4.html

書込番号:4266950

ナイスクチコミ!0


スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

2005/07/08 21:05(1年以上前)

>Panasonicfanさん
AF補助光を使っても遅いので、買い換えようと思ってます。

>梶原さん
一眼レフは、いいと思いますが、手軽なコンパクトなものがほしいです。

>じじかめさん
DSC-V3は、ちょっと大きいですが、良さそうですね。ただ、個人的にSONYは、嫌いなんで。


4万以下ぐらいのコンパクトデジカメでは、何かないでしょうか?

それから、
>A暗めの屋内だとフォーカスが遅い。
よくわからないのですが、フジのF10やZ1のような高感度の機種なら解消されるのでしょうか?

書込番号:4267797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/09 09:33(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/05/27/1617.html

このレポート(下の方)では、暗い場面でのAFは遅いようですね。

書込番号:4268729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初購入。

2005/07/06 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

スレ主 yukinositaさん
クチコミ投稿数:11件

デジカメ初購入で悩んでいます。
最初はフジのFinePixF455とカシオのEX-Z50が候補だったのですが、今はそれにFX8とIXY55が加わっています。
IXY55はお店の人に勧められ、使いやすいしキャノンはけっこういいとのことでした。
FX8は手ぶれ補正があるのでひかれます。

花とかも撮りたいのでマクロ撮影はできるほうがいいし、夜景もある程度撮れるのが希望です。

この四つの中だったら、どれがいいんでしょう?
これ以外でもお勧めがあったらおしえてください。

書込番号:4264223

ナイスクチコミ!0


返信する
dora.mさん
クチコミ投稿数:16件

2005/07/06 21:34(1年以上前)

フジのf10が夜景には、オススメかな!
手ブレ、被写体ブレに強いし

書込番号:4264250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/06 22:05(1年以上前)

こんばんは。

夜景を撮るのでしたら、どのカメラでも三脚は必要ですから、どのカメラを選んでも良いと思います。
手軽に持ち歩いてそこそこの画質ならIXY55でしょう。
初めてのデジカメなら、やはり手ぶれ補正を搭載しながら、サイズも小さいFX8が良いと思います。

書込番号:4264324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/07 00:15(1年以上前)

動画では、FX8が暗所に強いです。

書込番号:4264694

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukinositaさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/07 18:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やっぱりFX8かIXY55で迷いますね。どっちも高め(予算に対して)なのでよけい難しいです。
EX-Z50はどうなんでしょう?ものとしては上のふたつより落ちてしまうとは思いますが・・・

書込番号:4265778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 22:59(1年以上前)

>EX-Z50はどうなんでしょう?ものとしては上のふたつより落ちてしまうとは思いますが・・・

予算さえあればね。^^; 予算が第一ですから、ご予算で選ばれるしかないと思います。

書込番号:4266273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 LUMIX DMC-FX8のオーナーLUMIX DMC-FX8の満足度4

2005/07/07 23:45(1年以上前)

Z50が落ちるとは思いませんが
画質は好みなので、お好きなカメラを。

http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/ex-z50_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sd400_samples.html
FX8は無かったので、FX7で。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/fx7_samples.html

書込番号:4266435

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukinositaさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/08 21:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
むずかしいですね。
IXY50だったら予算的にも大丈夫そうなのですが、これとZ-50で比べたらどうでしょうか?

書込番号:4267885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズのガタつきについて

2005/07/07 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:5件

こちらの掲示板の【4256530】でMPV2005さんも
書かれてますが、皆さんはどうでしょうか?
私もMPV2005さんの書込みを読んだ後に
試してみて微妙に気になったのですが
まだお店の展示品と自分が購入した物とでの
比較をしてないので何とも言えないのですが
他に購入された方はどうなのかと思い書込みしました。

この機種は多かれ少なかれ
ガタつきがあるのが普通なのでしょうか?
もし初期不良として交換してもらうなら早目の方がいいですよね?

書込番号:4266141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/08 01:00(1年以上前)

4256430です。

書込番号:4266652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/08 21:09(1年以上前)

番号を間違えてました。^_^;
Panasonicfanさん、ご指摘有難うございました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4256430&ViewRule=1&CookieNon=1 です。

書込番号:4267804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズズーム動作音について

2005/07/08 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8

クチコミ投稿数:160件

先日、FX−8を買ってきました。使ってみたところ、レンズズーム時モニターにズームメーターが表示されます。
レンズレバーにてT⇒Wへ動かす時ズームメーターの3分の1あたりで
通常の動作音(ジーという音)と違う異音(ガッという異音。動作音はそんなにでかくはない。かじり音?←一瞬に出ます。)が発生します。
実際の音(ジー⇒ガッ⇒ジー)
      T⇒⇒⇒⇒⇒⇒W
         ↑メーターの3分の1あたり
撮影場所によっては異音発生なく正常音の時があります。
カメラを上向きにした時はこの発生はありませんでした。←現時点発生無し
W⇒Tの時は正常音です。←現時点発生無し
皆さんもこのような現状ありませんか?まだ、お店にある展示品で確認していません。これは初期不良でしょうか?

書込番号:4267122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX8」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX8を新規書き込みLUMIX DMC-FX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX8
パナソニック

LUMIX DMC-FX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月 4日

LUMIX DMC-FX8をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング