
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月9日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月15日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月8日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 07:59 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月4日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月31日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
本日キタムラで、FinePixF601(疑似603万画素)を下取りで出して、追金24,800円にて購入しました。
本当は長電池寿命のCASIO EXILIM EX-Z500の指名買いのつもりで行ったのですが、店頭で実際にLUMIX DMC-FX8の手ぶれ補正を試して、その効果に驚きました。
メイン機にはCANON EOS Kiss デジタルNを使っていて、このLUMIX DMC-FX8はサブ機として使うのですが、スナップ撮影にはこの手ぶれ補正が威力を発揮してくれるでしょう。
なおSDメディアは、年末にヤマダ電機でデジタルハイビジョンを購入したので、そちらのポイントを使って、RP-SDK512J1Aを購入しました。
0点

私もキスデジNに、コンデジはFX8を使っていて満足しています。(他にIXY55も使ってますが…)
因みに、FX8も電池の保ちはいい方かと思います。
書込番号:4720662
0点

今晩は!同じくKissDNとこの機種持ってます。(ist-Dsもありますが)これはなかなか写りは良いですよ〜。
嫁さん用に買いましたが、お散歩の時はFX8持って行く事が多いです。
昨年6月に買ったのでかなり高めでは有りました。
旅行に持っていくには最適かも。
書込番号:4721155
0点

>因みに、FX8も電池の保ちはいい方かと思います。
お正月に甥っ子と姪っ子が来るので、その日の朝一番にFinePixF601を満充電にしておいたのですが、スーパーファインで10枚ちょっと撮ったくらいでバッテリー切れになってしまいました。
予備電池を買うという手もあったのですが、旧世代機のFinePixF601は少々でっぷりしていたので、これを機会にスリムなコンパクト機が欲しくなったのです。
もしもLUMIX DMC-FX8の次世代機が、手ぶれ補正にEX-Z500並みのロングライフバッテリー化したら、すぐにでも買い替えるかもしれません。(予備電池買った方がサイフには優しいですけどね)
それと、本当はこのLUMIX DMC-FX8はキスデジNのサブ機というより、日常のスナップ用なんです。(普段はキスデジNを持ち歩かないもので)
書込番号:4721174
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
ブルー買いました。
ところで、このカメラ、ISO200で使用しても思いのほかノイズが少ないですね。ISO100だとさらに劇的に少ないというのではありませんが、200でもそう変わらない。常用できると思うのですが、どうでしょう。他にもいろいろコンパクトデジカメを使ってきましたが、ISO200固定で行こうかなと思ったのは、これが初めてです。
手ぶれ補正は万能ではありませんが、ないよりあった方が絶対に良いものですね。ISO200常用となれば、遅いカメラと大分差がつきますね。
作りの高級感もなかなかです。
ホワイトバランス、シャープ感、抜けのよさでは、キヤノンに一歩ゆずるかもしれませんが、手ぶれ軽減とISO200でも充分使えるという点で、一台買っておいてよかったなと思いました。
0点

こんばんは
わたしのは同じ撮像素子を積むFZ5ですが、ISO200はバンバン使ってますよ。
手ブレ補正を勘定にに入れると、フィルムカメラでISO400でF1.4が使えていることになります。
暗いところに強くてピントの深度が深いので面白いです。
アルバム最終ページにISO200の作例があります。(カメラが違いますのであくまで参考程度ということで)
書込番号:4506376
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
はじめてデジカメを、買いました。 9月30日、大阪のヨドバシにて、37800円で買いました。タイガース優勝記念で、18%のポイントがつきました。ですから30996円で購入したことになります。256の高速のSDカードと、液晶保護フィルムと、衝撃吸収素材のカメラケースを、ポイントでカバーできたました。一ヶ月前から、フジのF10とパナのFX9とFX8で迷ってましたが、結局、FX8にしました。はじめてのデジカメなので、他のカメラが、どうなのか、まだわかりませんが、デザインが気に入ってます。ノイズとかよくわかりませんが、初心者の僕には、写した物を、パソコンでみるかぎり、よくとれてるなぁと思いました。満足してます。子供の運動会の写真もきれいにとれてるな、と、おもいました。のまた2〜3年もすれば、もっとよいデジカメが、発売されると思うので、それまでFX8で、使い方に、なれていけたらとおもいます。 デジカメは、便利ですね。3万円から5万円前後する物ですから、迷いますよね〜。とにかく、初めての方や、初心者には、良い物だと思いました。
0点

>256の高速のSDカードと、液晶保護フィルムと、衝撃吸収素材のカメラケースを、ポイントでカバーできたました。
バッテリーの保ち等からすると、256MBより512MBの方が良かったような…。
書込番号:4482217
0点

えっ? 256MBより512MBのほうが、バッテリーが、長持ちするんですか? もしものために(突然の、トラブルなどに対して、)、512MBを一枚より、256MB、2枚あると、いいと、どこかでみましたが・・・。512MBのほうが大きいから、バッテリーに対して、
よいのですか?
書込番号:4486752
0点

誤解されたようですね。書き方が悪かったのかなあ?
決して512MBの方がバッテリーが長持ちするという事ではありません。
この機種はバッテリーの保ちが良いので、大容量の512MBの方が良かったのではと言いたかったのです。
>もしものために、512MBを一枚より、256MB、2枚あると、いいと、どこかでみましたが・・・。
そういう考え方もあるようですね。ただ逆に、SDメモリーカードはかなり小さいため交換時に落としたり紛失したりする可能性があるので、私はバッテリーが保つ程度のSDカードという事で、1GBを使っています。
書込番号:4488750
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
散々迷った挙句、FX8を購入しました!
先日こちらの掲示板でご相談させていただき、ようやくどれを購入するか絞り込むことができました。何も分からない素人に丁寧に教えていただいて、心から感謝しています。ありがとうございました。
私はインターネットで購入したのですが、本体価格が32800円、送料を含めても見に行った量販店より3000円弱安く買えました(地方に住んでるので送料が結構高い)。少しでも安く買えたので満足していますが、ただ驚いたのは、梱包のずさんさです。本体よりも4倍ほど大きいダンボールに、保護シートにもならないような紙切れ3枚ほどに包んだだけでした(^_^;)。取り扱い注意にもなってなかったので、配送の途中で衝撃もあったのでは…と心配です。メーカーの保証書はついてるけど…。精密機器なので、もう少し気を使ってくれてもいいんじゃないかと思いました。いい勉強になりました。
参考にもならない意見ですが、インターネット購入を考えられている方にはと、レポートさせていただきました。
カメラ自体はまだほとんど使ってないのでレポできません(汗)。FX9とどっちにしようかと迷いましたが、私はFX8のミスティピンクが欲しかったのでこっちにしました。カラーバリエーションはFX8の方がかわいかったと個人的には思っています。
アドバイスいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
0点

悠奈さん、FX8購入おめでとうございます。
ずさんな梱包、結構目にしますね。
直販サイトで買った液晶モニタも、緩衝材ひとつ
入ってなかったのでビックリしました。
たぶん製品の箱に緩衝材が入っているから大丈夫
という判断なのでしょうけど、ちょっとね(^^ゞ
書込番号:4399820
0点

私は最近ヨドバシドットコム(正式名称ではないかもしれません)で買うことがよくありますが,梱包に関しては,これほどまでしなくてもいいのでは? といった感じです。 念のため書き込みの前に見てみましたが,確かに価格では太刀打ちできないようですね。
カメラ自体は,メーカーの箱に入っていればたいていのことには大丈夫と思いますので,更にそれが別の箱に入っていたのであればご心配なさることはないと思います。
書込番号:4401888
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
色々な機種でさんざん悩んで、最後にFX8かF10までこぎつけ、最終的にはFX8を買いました。
軽いし、綺麗だし、操作も早いので満足してます。
手ぶれによる失敗が心配な方は、迷わずFX8ですが、室内は固定しないとさすがに手ぶれしますね。
F10は傷がつきにくそうだし、オールマイティで綺麗に撮れそうなのでよかったのですが、ちょっと形がスマートじゃなかったので・・・
DC20(コダック)→DC215Zoom(コダック)→C−990ZS(オリンパス)→FX8 と4代目のデジカメですが、買うたびに性能の高さに驚きます。
ついでにヨドバシでシリコーンジャケット買いました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42223676.html
なかなかいいです。これなら傷付くのが相当押さえられそうですね。
ただ、バッテリーまで覆ってしまっているので、バッテリー交換の
ときには外ずさないといけないのが、ちょっと面倒。
まあ、そんなに外しにくくは無いけど。
液晶保護フィルムも付いてきます。
0点

ご購入おめでとうございます。個人的には、F10は高感度によるシャッタースピードの恩恵は少ないと思います。なので手振れ補正の付いたFX8にされて正解だと思います。SDカードなのも各社採用が多いので良いと思います。慣れてきたら室内でも、片手撮りなんかも出来ますよ。
シリコンジャケットなのですが、せっかく買われたので言いにくいのですが、FX8はキズにもそんなに弱くありませんし、隙間から入った砂埃が出て行かずかえってキズ付きやすいと思います。しっかりホールドできない分、手振れも多くなってしまうと思います。
個人的な意見なので気を悪くされたらすいません。
書込番号:4388735
0点

>しっかりホールドできない分、手振れも多くなってしまうと思います。
私も使ってますが、逆に滑りにくくなり持ちやすくなってますし、
落としても傷がつかないかったりと、この商品は手放せません。
書込番号:4390040
0点

chikochobiさん、京都小僧さん、さっそくの返信ありがとうございます。
確かに砂埃入るかもしれませんね。
でも、落としたときの傷を考えると、砂埃なら傷は見えない程度かもしれないですし、要は使い方次第ですよね。
それに、京都小僧さんが言われているように滑りにくくなって、ホールド性はいいと思いますよ。
ジャケット無くても、問題無いでしょうけど。
しかし、それよりも専用ケースから取り出そうとしたとき、ストラップ部分のねじが壊れてしまい、部品がはずれてしまいました・・・・。
専用ケースは、ピッタリ作ってあるので、ジャケットで取り出しにくくなっており、ストラップから引っ張って無理に力がかかったようです。
ジャケットと専用ケース買った方は、本体を持って取り出しましょう。
ああ、違うところで壊れるなんて・・・(;_;)。
書込番号:4390128
0点

見てないかもしれないけど・・
壊れたカメラを購入したキタムラへ持って行きました。
すると、その場で新品と交換してくれた上に、付けていた液晶の保護フィルターを、新しい方に別途張り付けてくれました(私が貼ったのよりも綺麗に貼ってくれたし・・)
最低でも修理に出すことを覚悟していたので、感激です。
いやー、キタムラの保証に入っていて良かったです。
で、教訓になりましたが、本体に付けるストラップの部分は、あまり力を入れて引っ張らないようにしましょう。
本体ぐらいの重さなら全然問題無いです。
書込番号:4394997
0点

ご購入おめでとうございます。
いずれも良い機種だとは思いますが、FX8の手ブレ補正とコンパクトさは良いですよね。
(私はFX7のピンクブロンズですが、)FX8は何色にされました?
書込番号:4397785
0点

>(私はFX7のピンクブロンズですが、)FX8は何色にされました?
スタンダードにシルバーにしました。(^^;
DIGIC信者になりそう^^;さんは、ピンクなんですか?
でも、写真で見るとFX7のピンクブロンズは、ピンクといいながら赤茶っぽい気がしますが・・・
FX8のは、ピンクらしい色なんで、「男でピンク買ったの?」と思いました(失礼!)。
でも、写真の赤茶っぽい色が本当なら、落ち着きのある色でなかなかいいと思いますよ。
書込番号:4399682
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
初めまして。
本日初デジカメとしてFX8を購入しましたので報告です。
機種選択についてや相場などはこちらの掲示板を参考にさせて頂きました。
FX-8とFUJIので悩みましたが、ここは一発外見等の好みでFX-8にしました。
しかし売り場では隣のFX-9に目移り。やっぱ液晶がキレイです。
こちらで「価格差ほどの性能差はない」という冷静な意見を見ていなければ流されていたと思います。
購入報告で「難波のキタムラで30,000円」というお話がありましたのでそちらに行こうかと考えていましたが、
事前に電話で価格を確認したところ「店頭価格32,800円でそこからの値引きはない(下取り対象外)」
と言われましたので、近所のジョーシンに行きました。
あまりいい話は聞かないジョーシンですが、
ハギワラの256MB SDカードが2枚と5年間保障がついて39,800円にして下さいました。
(512MBを1枚で提案を受けたのですが、お願いして上のように変更して頂きました。)
優柔不断な私に付き合ってくださった店員さんもとてもよい方でした。
ほかにもっと安いお店はあるかと思いますが、おおむね満足です。
只今充電中でまだ動作確認も行っていませんが、嬉しくて投稿してしまいました。
また使用方法等の情報を参考にさせていただきます。
トラブル等ありましたらご相談させて頂くかも知れませんがその際は宜しくお願い致します。
0点

大型家電店の中でもジョーシンはそれほど安価なショップではないと思いますが、低価格で購入する事だけが良い買い物ではないですよねぇ。安く買えるにこしたことないんですけど^^;
購入時の店員の対応、アフターサービス等の安心感も良い買い物って事になるんじゃないかな。
私はIXY愛好家ですが、このシリーズにも興味心身です(笑
B.nattoさんの嬉しそうな投稿に私も購入時の喜びを思い出してしまい
ついついレスさせて頂きました^^;
これからも良いカメラライフをお互い楽しみましょう!
書込番号:4384032
0点

マッキー^^さん
久々に掲示板を覗いたら嬉しいご返信が。
今見返すと我ながらかなり暴走した文面ですね。お恥ずかしい。
急にどうしてもデジカメが必要な用事が入り慌てて購入しましたが、
ここ4日で300枚ほど撮影してみて大変使いやすい良いカメラだと感じました。
(比較対象がないのであくまで主観的な感想ですが…)
夜景を撮るには三脚がないとブレますが、室内でスライド発表を撮影するくらいなら
ISO400設定で十分キレイに撮れました。
しかし数日後にジョーシンでもっとお得に購入された方の書き込みを見ると
やはり少々思うことはありますね(笑)
「買ったら振り向くな!」を肝に銘じてデジカメライフを楽しみたいと思います。
書込番号:4390043
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





