デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
WinXPを使用しているんですが、FX8の画像を見る「シンプルビューア」って、「ローカルディスク:C」に入れておかないと使用できないんでしょうか?
「ローカルディスク:C」の空き容量が少ないんで「ローカルディスク:D」にコピーしてから、シンプルビューアを起動し、取り込み先フォルダ指定を変更してみたんですが、その後シンプルビューアが正常起動せずに”C”に再インストールしなければならない羽目になってしまいました・・・(ーー゛)
もし正しい変更方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
おねがいします。
書込番号:4441163
1点
この機種は持っていませんのと、付属ソフト関係はインストールしないので対策は分からないですが・・・
↓のようなフリーの画像管理ツールを利用されてはいかがでしょうか?
ソフト自体のサイズも小さいですし、インストールは何処のフォルダでもOKです。
[Vix]
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:4441193
0点
取説 パソコン接続編7ページに
Simple Viewer は以下のフォルダーにインストールされます(変更することはできません)
C:¥Program Files¥Panasonic¥LUMIXSimpleViewer
とありますけど。
書込番号:4441274
0点
>変更することはできません
そんな おかしなソフト使わないで、
fioさん お勧めのソフトにしたら。
フォルダ作成に便利なツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se323463.html
フォルダ作るの邪魔くさかったら、こんなソフトもあるし。
書込番号:4441478
0点
私はウインドウズは使っていませんが,ソフトのインストール先はCドライブから変更せず,写真データの保存先のみをDドライブにすることはできないのでしょうか? ソフトウエアの初期設定(ウインドウズではこの言葉を使っていないかも知れません)でそのように設定することができるのではないかと思いますが...
書込番号:4441739
0点
fioさん・Hippo-cratesさん・ぼくちゃん.さん・梶原さん。
皆さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。
いろいろ試してみたところ、梶原さんの案でうまくいきました!!
fioさんのに教えていただいた画像管理ツールもさっそくDLし、しばらくシンプルビューアと併用してみることにすます。
どちらが使いやすいのか、いい方を使っていきたいとおもいます。
ぼくちゃん.さん >
ページ数まで調べていただき、ありがとうございました。
マニュアルはちゃんと読むようにします・・・ m(TT_TT)m
書込番号:4442662
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/01 0:25:18 | |
| 2 | 2010/10/30 22:12:01 | |
| 3 | 2010/07/20 18:04:27 | |
| 3 | 2009/12/23 6:37:12 | |
| 5 | 2009/04/11 7:34:21 | |
| 5 | 2008/05/18 17:05:00 | |
| 18 | 2010/12/30 18:09:18 | |
| 3 | 2010/12/30 17:51:20 | |
| 16 | 2008/08/16 6:04:24 | |
| 6 | 2007/07/24 8:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








