
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年6月26日 20:29 |
![]() |
0 | 10 | 2005年6月25日 01:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年6月25日 11:55 |
![]() |
0 | 9 | 2005年6月25日 02:53 |
![]() |
0 | 5 | 2005年6月28日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月24日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
今度、このFX8とSDメモリーカードを購入するつもりなのですが、SDメモリーカードってたくさん種類があるので迷っています。。
皆さんは何を購入されてますか?
カードの転送速度で、2M・10M・20Mとあるようですが、どれがオススメでしょうか?10Mと20Mではやっぱり違いはありますか?
初心者な質問ですみませんが、どなたか使用感など教えて頂けないでしょうか。
カメラ自体の事ではなくてすみません。宜しくお願いします。
0点

一部の海外メーカーには、いかがわしいものもあります。
実際に計測しなければ、表示スピードは安心できませんね。
高速タイプのメモリーが必要となるのは、それなりの場合です。
動画のような連続した画像データを記録・処理する場合。
RAW・大画素のような大型データを記録・処理する場合。
高速メモリーに見合ったハードがある場合。
コンパクトデジカメの場合、処理能力がそれなりなので
宝の持ち腐れになる心配もあります。
書込番号:4241288
0点

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx8/dmc_fx8.html#q010112
ここの説明では、動画には20MB/秒が良さそうですね。
書込番号:4241333
0点

SONY・BLUEさん、じじかめさん ありがとうございます!
あと返事が遅くなってすみません。
動画も撮ってみたいので、20MB/秒を購入することにしました。
参考になりました、ありがとうございました♪
書込番号:4244111
0点

FX8購入時に数件お店で聞いてみましたが、カメラの転送速度はの10MB/秒だそうです。Panaのホームページ上のQ&Aは海外の一部メーカなどの場合だと思います。Panasonic純正であれば10MBで問題ありません。
書込番号:4245222
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
FX8を購入された方画質的にどうでしょうか?
私は室内で子供を撮るのが多いのですが、やや暗いところの
ノイズがひどいのが気になります。
確かに手ぶれは無くいいのですが、ブレの無いノイズだらけの
画像を残してもな〜と悩んでおります。
FX8ユーザーの方はそんな症状無いんでしょうか?
もしかして初期不良?
0点

>もしかして初期不良?
多分正常だと思います。
このカメラの使用ですね、FX7の時からノイズ多いですから・・・
しかも今回ビーナスエンジンU→ビーナスエンジンプラスにバッテリーを長持ちさせる為に格下げ?しましたから、なお更かも。
ブレにくい代わりにノイズが増えるという犠牲になります。
CCDが1/2.5型ですし、ISOオートで昼間のような画像は期待できませんよ!!
どうしてもノイズが気になるのでしたら、ISO80に固定にすればノイズはs少なく綺麗に撮れますよ。ただし、ブレやすくなりまので三脚の使用が必要かも・・・
書込番号:4241163
0点

私もFX7を使い始めた時、室内の白い壁が三原色のノイズで覆われ驚いて
その写真をパナソニックのサービスに送り見てもらいましたが「正常」
との回答でした。残念ながらこんなものみたいです。
私もこれで、新しい=より高画質の考えを改めました。
今のところ得るものがあれば失うものもあると言うことでしょう。
書込番号:4241187
0点

ISO感度を80に固定してもノイズが多いですか?
書込番号:4241300
0点

こんにちは。
私はFZ1(古過ぎ ^^; )を使っていた時ですが、やはりノイズが酷いので、
ISOは50か100しか使っていませんでした。
それでも手ブレ補正のおかげで手ブレ無しでそこそこ撮れましたよ。
書込番号:4241386
0点

私はソニーのP100を使用しておりますが、暗部のノイズは最低感度にしていても出ます。高感度ではノイズは少ないのに低感度での暗部の
ノイズは以前使用していたIXYより酷いです。
書込番号:4241434
0点

いやーISO80で固定すればそこそこにノイズは抑えられますが、
被写体が子供なのでブレが激しいですね。
カシオのEX-Z750なんか(借り物ですが)その点非常にノイズが少なく
オートでほとんどの状況きれいに撮れてしまいます。
その上フラッシュで撮影したときなど驚くほど自然な感じに
撮れます(変に白飛び等しないような印象です)。
なんかそつなくきれいに撮れる設定などありましたら
教えてください。
書込番号:4241867
0点

約4年からIXY200を使い込んで、IXY500の後継をねらっていた者ですが、メディアがコンパクトフラッシュではなくなったので、今年2月に評判がとても良かったFX-7を購入しました。
4年間の技術の躍進というものに大きな期待をよせてました。
結果、1ヶ月後秋葉原で¥22000-で買い取って頂くことと成りました。
白いクロスを貼り付けた壁を撮影すると・・・とどこかに書いてあったような気がしますが、まさにそのとおりでノイズが良く分かります。
Vividにすると余計目立ちました。
最終的にF10を購入、撮影対象は主に室内の我が子とか風景とか。
つらつらと書かせて頂きましたが、FX-7でこんな経験をしました。
書込番号:4242041
0点

↑↑↑すみません、書き込むスレッドを間違えました。
申し訳ありせん。
4240576の えりお119さんへの書き込みと思ってください。
書込番号:4242063
0点

この様な使い方や感度アップした場合のノイズを気にするなら
F10やZ1がいいでしょうね。
同じ感度設定ならやっぱノイズの少なさは秀逸です。
書込番号:4242099
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
初めて質問させて頂きます。皆さんの書き込みもみせていただいて,FX8に決めかけていたのですが,やはり実物をみてみようと先日量販店を見に行ったところ,パナソニックよりもキャノンの方が写真としてのできあがりがくっきり鮮やかで綺麗なので,お勧めと店員さんから言われてしまい,どちらにしようか悩んでいます。バッテリーはあまり気にしていませんし,どんなにうまく撮っても写真(L版程度でしか考えていませんが)の仕上がりは自分ではどうにもできないので,そんなに両者に差が出るものなのか,どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
0点

グーペルさんこんにちは!
私も写真の出来上がりは店員さんの言われるような感じを受けています。
ただキヤノンの何の機種と比べてかはわかりませんが、多分IXY55だと思います。
55ですと私なら手ブレ補正の付いたFZ8を選ぶかな?と思います。
やはり手ブレの写真は画質以前の問題ですし55の画質がFX8より綺麗だとはあまり思いません。
画質は個人の好みが大切なのでサンプルを数多く見られればと思います。
私の個人的な意見ではIXY600が最近のコンデジでは画質が1番好きです(CCDサイズ等のランクは違いますが)
書込番号:4241027
0点

mandenさん早速アドバイスありがとうございます。おっしゃるとおり,画質に差があまりないのなら機能的にはFX8がいいのかもしれませんね。もう少し皆さんのアドバイスを参考にしながら考えてみたいと思います。ただ,FX8は売れ行きが好調みたいで,売り切れ中のお店,多そうですね・・・
書込番号:4241115
0点

>先日量販店を見に行ったところ,パナソニックよりもキャノンの方が
>写真としてのできあがりがくっきり鮮やかで綺麗なので,お勧めと
>店員さんから言われてしまい,
量販店には、メーカーからの販売員が店員と同じようにいる場合があります。
そうした人からは、まともなアドバイスを得られません。
酷い販売員などは、何が何でも他社製品をけなします。
そう言う人の話は聞かず、自分で見たものや、実際のユーザーの話などを
元に自分で判断した方がいいですよ。
書込番号:4241192
0点

BAOBAOBAOBAOさん,ありがとうございます。店員さんは信用できないんですね・・・一瞬そうかな,と頭をよぎったのですが,実際に話をきいてみると流されやすい性格からか,妙に信じてしまうところが私にはあるようです。新しくノイズの話での書き込みもあるようですし,皆さんのご意見を参考に納得いく物を選びたいと思います。
書込番号:4241224
0点

IXY600を買って一週間後にFX8を買いました。
IXY600は、従来のIXYから比べるとあっさりとした画像になっています。
店員も以前のIXYのイメージで比べてしまっているのでしょう。
実際に、同じ場所で比較したところ、ややIXYの方がくっきりとはしているものの、並べて見なければわからない程度の差に収まっています。
FX8の方が、手振れ補正付・大容量の充電池・画素数が少ないので撮影可能枚数が多くなるなどメリットがあります。
書込番号:4241576
0点

デイ次郎さん 随分もったいない事を・・・・
としか言いようがありません。
IXY600が初期不良か他に・・・原因があったのでは?
書込番号:4242630
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
やっと初デジカメを買おうと思っています。
主に人物や旅行先の風景などを思い出用に撮るつもりです。
候補は3つあり、
@DMC-FX8
AIXY600
BF10
です。
IXC600にほぼ決定してたのですが、
今日電器屋でDMC-FX8を発見しました。
コンパクトだし、画面も大きいのでコレに変更しようかと迷っています。
画質・動画・バッテリーなど総合的に判断してどれが1番良いのでしょうか?
動画はちょっと撮れたらいいなって程度です。
お願いします。
0点

初デジカメなら無難にFX8で決まりでしょ。
画質に関しては好みもあるので実際に撮ってみて自分で判断するしかない。
画素数だけで言うなら500万画素あれば十分だと思う。それ以上はいらない。
動画に関しては暗いところでも明るく撮れるし、VGA30fpsなので必要十分。
バッテリーは文句なくFX8の圧勝。それになんといっても光学手ブレ補正はFX8だけ。
書込番号:4240592
0点

普通にFX8だなぁ。
手振れは心得てるならIXYだな
書込番号:4240624
0点

どれも悪くないですが、性能価格比を考えたらFX7が一番良いかも知れません。
書込番号:4240689
0点

私は今IXY600を使っていますが、はじめに考えたよりファインダーを使う機会が少なく、発色も自動で使っている限り特別によい事はありません。発色の設定が沢山ありますが、面倒なのでこの種の小さいカメラではあまり使いません。多分手ぶれ補正の方が使う頻度はは高いのではないかと思います。私はパナソニックのビデオカメラでデジカメの機能も使っていますが手ぶれ補正は特に望遠側で大変役にたっています。
また、500万画素あれば充分で、700万画素ではむしろ、パソコンでのHDDの容量を余計に喰いすぎて、しかも、パソコンの性能によっては、動作速度も遅くなるのでIXYは通常は500万画素で使っています。(尤も記憶容量は画素数よりも画質設定の方が大きく影響しますが。)パソコン画面で見たりA-4程度に焼くのなら700万画素と500万画素の差は分からないと思います。
CCDの大きさがIXY600で1/1.8型(横の辺の長さが8.88mm)でDMC-FX8が1/2.5型(同じく7.2mm)ですが画素数当たりの面積では殆ど変わりがありませんのでノイズなども変わらないと思います。私の場合このCCDの大きさと各種機能(内蔵フラッシュの到達距離がIXYで5m、FX8で4mで結構効きます)でIXY600にしたのですが。
普通に使うならFX8、少しカメラをいじりたいのならIXY600でしょうか。
書込番号:4240936
0点

追伸:動画機能ではIXY600にスムーズと言う60コマ/秒の設定がありゴルフのフォームチェックなどには良いのですが、その他は変わりないでしょう。IXYの動画で音声に少し雑音が入りますが、FX8は使っていないので分かりません。
書込番号:4240945
0点

画質なら問題なくIXY600ですね!
手ブレに不安ならFX8しかないですが・・・
画質ではIXY600とFX8ではランクが違うだけの差は感じます。
IXYを同じ500万画素位で撮ってもIXYが上だと思います。
書込番号:4241036
0点

追加です。
起動と動画もIXYのほうが良いですね。
特に起動からのシャッターを切るまでの時間に差がありますので
普通に使うにもIXYが良いと思います。
FX7も持ってますが手ブレ補正さえ気にしないならこの欄ですがIXY600が良いです。
書込番号:4241047
0点

F10とFX8を持っています。
持ってうれしいのはIXY600。何せ質感が違います。
持って安心なのはFX8。大抵の撮影は、これ1台でこなせます。
撮影の基本機能は、ixyよりも上です。
使って便利なのがF10。ISO800でも結構見れる画です。
xDピクチャーカードというのが悩みだけど
暗所でもピントがあたるフォーカスも便利。
ベストセラー機というのも理解できる頼もしさ。
書込番号:4241303
0点

みなさん、ありがとうございます。
画質やノイズを気にするならIXY600の方がいいようですが、
やっぱり初デジカメなら手ブレ防止機能がついてるDMC-FX8が
無難なようですね。
Teaganさん
NなAおOさん
うる星かめらさん
隠居しましたさん
mandenさん
SONY・BLUEさん
horizon1028さん
ありがとうございました。
書込番号:4242187
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
月曜日頃ヤマダ電機のWebで37800円?で売っておりました
少々迷ってるウチに44800円に戻ってしまいました
こんな特価なら買えば良かったと後悔しております(T-T) ウルウル
0点

たしかにWeb価格は同じ店でもいつの間にか変動してることが多いな。
俺はアマゾンで39,800円になってた時に即買い。
ギフト券3,500円還元+自分のアフィリエイトリンクで5%還元。
実質34,000円ちょいで買えましたよ。
メーカー1年保証だが1年経てばヤフオクで売って、
また新しいのを買えばいいからな。2年は使いたいが。
書込番号:4240585
0点

6/18(日)に日吉(横浜)のPCデポでハギワラのSDカード(512M)付きで41,700円で購入しました。確か本体価格は34,000円くらいだったはず・・・近所にPCデポがあるなら行ってみる価値ありですよ!
書込番号:4241089
0点

ヤマダのWebは37800円だけど入荷まちです。早くても7月4日以降ということでした。(6月20日に注文)そのことはホームページには載ってないし、こちらからメールしないと納期のことは連絡よこさなかったので頭にきてキャンセルしてしまいました。
店舗では一流のヤマダですけど通販業界ではまだ新参者ということですかね。在庫ありとの表示にはだまされました。
書込番号:4246671
0点

”4244790]ヤマダで!”で書き込みをしたものです。
ヤマダさんは、やはり店舗にいって値引き交渉したほうが
まだ良いかもしれませんね。
(4244790]ヤマダで!を参考にしてください)
書込番号:4247502
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
来月生まれてくる赤ちゃんの写真撮影と、2〜3分くらいの動画(ハイハイした瞬間等)を撮ってパソコンにて編集(いくつかの動画を一つにつなげる)して1枚のDVDにしたりしたいなと思ってデジカメ購入検討してます。
デジカメ初購入なんで言ってる内容が変だったらすみません。
今、候補に上がってるのがパナのFX8、ペンタックスのS5n,カシオのEX-S500で悩んでます。
FX8のデザイン、手ぶれ補正、赤ちゃんモードがあるところがいいなって思ってるんですが、ひっかかってるのが動画がMPEG4でないのとカタログを見る限り動画編集ソフトがついてないことです。
カタログを見るとS5nもS500も動画がMPEG4で編集ソフトもついてるのみたいなのですが、動画をとって編集したいのであればやっぱりそういうタイプのデジカメの方がいいのでしょうか?
パソコンの方もかなり初心者なので、やっぱり最初から編集ソフトがついてた方が扱いやすいのかなとかってすごく悩んでます。
アドバイスの方、よろしくお願いします。
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





