
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年1月21日 20:35 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月19日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月19日 01:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月17日 03:52 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月16日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月15日 06:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
そろそろデジカメを買い替えようかと思ってキタムラに行ってみたところ、FX7の中古が\23,000でした。
はじめはFX8を購入しようと思っていたのですが、FX7の書き込みを拝見するとFX7でも十分みたいでした。実際にFX8とFX7使っている方がいらっしゃればご意見お聞かせください。
0点

>実際にFX8とFX7使っている方がいらっしゃればご意見お聞か>せください。
所有してませんからインプレレポートは書けませんが、
新品FX7が\23,000なら良いと思いますが、中古で
その値段なら新品FX8を奨めます。
\30,000くらいで入手出来ますよ。
書込番号:4753595
0点

どちらのユーザーでもないのですが…
私もFX8の新品の方がよろしいかと思いますよ。
中古はどうもいただけないイメージがありますし…その価格ではあまりお得感が無いような気がします。
書込番号:4753649
0点

絶対FX8をお勧めします。
理由はバッテリーの持ちがFX7が120枚、FX8が300枚と2倍以上違います。
バッテリーの持ちの悪さでFX7からFX8に買い替えた方もいると思います。
書込番号:4753692
0点

今、適当に「FX7 FX8 比較」で検索してみました。
http://gak.boo.jp/camera/panasonic/FX/fx8_00.html
http://panasonic.jp/dc/lumix_blog/archives/2005/05/_fx8_1.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050616/112514/
まあ個人的には同じCCDサイズならFX7の低画素数のほうが
ノイズ面からすれば有利だと思います。
しかし画像エンジンのノイズ処理の向上の
兼ね合いから、どちらが良いか比較し難いですね。
書込番号:4753720
0点

>FX7の中古が\23,000
やっぱり高いと思いますよ。
書込番号:4753726
0点

早速のご意見ありがとうございます。
中古の\23,000はやはり高いですか…
新品を購入するのであれば、ソニーのT5orT7かパナのFX8どちらかにしようか悩んでいます。
手ブレ補正のあるFX8の方がいいかなぁと思っているのですが、FX7を使用している友人は「注意して撮影すれば手ブレ補正はあまり必要ない」と言っています。
実際のところ、どういう状況の場合手ブレ補正は威力を発揮するのでしょうか?
私のデジカメの使用は旅行や公園へ出かけたときの子供の写真や発表会などです。
どういった物がお勧めなのでしょうか?できれば3万前後で…
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:4753800
0点

>手ブレ補正は威力を発揮するのでしょうか?
夕方の暗くなりかけた位の明るさの時。
書込番号:4753821
0点

コンパクトデジに100%満足いく画質を求めるのは
酷だし、画質以外の実用的部分など(例えば電池のもち)の
性能を重視して決めたほうが満足度が高いと思います。
電池のもちから言えば皆さんが仰るとおりFX8ですし、
画質以外は後継機が有利でしょう。
書込番号:4753829
0点

こんばんは
電池もちの悪さから、FX8の方をおすすめします。
細かいところですが、お話が出ているので、
画像処理エンジンはFX7はヴィーナス2、FX8/9はヴィーナス+となっていて、FX7の方が贅沢な性能です。
しかし、画像を見て判別は困難です。
書込番号:4754409
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
すごく初歩的な質問なのですが どなたか詳しい方がいましたら
教えて下さい。お願いしますm(__)m
DMC−FX8かFX9 どちらにしようか迷っています。
500万画素と600万画素では だいぶ綺麗さが違うのでしょうか?
今使っているデジカメが320万画素のせいか 500万も600万も そう差がないのでは?と思ってしまうのですが・・・
実際はどうなんでしょうか?
あと手ブレなく撮影できますか?
今使ってるカメラが すごく手ブレするカメラで少しトラウマになってるので次買うカメラは手ブレしないものが良いんでが・・・。
教えて下さい。お願いしますm(__)m
0点

>500万画素と600万画素では だいぶ綺麗さが違うのでしょうか?
今使っているデジカメが320万画素のせいか 500万も600万も そう差がないのでは?と思ってしまうのですが・・・
実際はどうなんでしょうか?
写真をどのような見かたされるかわかりませんが、
多分 500,600の差はわからないと思います。
>今使ってるカメラが すごく手ブレするカメラで
まさか夜景や暗い所で撮ったのじゃないですよね、
それなら、手持ちでは ぶれて当たり前でですよ。
暗くなりかけの頃なら、
手ぶれ補正のついたのは有効に働くと思います。
書込番号:4748146
0点

こんばんは。
500万も600万もたいして違わないと言えば違いません。
けっこう違うと言えばけっこう違います。^^;(←どっちなんじゃ ^^; )
つまり、2L判程度の印刷なら、虫眼鏡で見ない限りほとんど気がつかないでしょう。
木の葉のようなのをパソコンでじっくり観れば、そこそこ違いは見てとれるはずです。
手ぶれに関しては、多少少なくなりますが、完全にぶれなくなるわけではありません。
ただ、手ぶれ補正が付いているので、ぶれにくいのは間違いありません。
書込番号:4748155
0点

>あと手ブレなく撮影できますか?
今使ってるカメラが すごく手ブレするカメラで少しトラウマになってるので次買うカメラは手ブレしないものが良いんでが・・・。
「カメラが手ブレする」んじゃないですよ。
カメラのせいではないので、誤解しないでください。
手ブレしないカメラはこの世に存在しません。
手ブレが起こる条件下で撮影者が手ブレを防ぐ撮り方をしなければ手ブレは起こります。
手ぶれの起こる条件は例えば暗いところ、夜間、長望遠などです。
手ブレ補正機能は、撮影者の手ブレを防ぐ努力を手助けするものであって、
手ブレがなくなる機能ではありません。
夜間暗いところでストロボなしで手持ち撮影ならぶれるのは当たり前です。
この辺をまず理解してから、手ブレの話をしましょう。
「三脚が何のために存在するか」考えたこともない人もいますが、
これも手ブレを防ぐ大事な手段です。
決して「タイマーで自分撮りをするためのただのカメラ台」じゃないんです。
こういった基本を知らないとどんなカメラを買っても同じですよ。
それこそ、何百万画素あってもなくても、手ブレで意味がなくなります。
書込番号:4748191
0点

L版サイズのプリントでしたら全く変わりないと思います。
>あと手ブレなく撮影できますか?
コンデジを片手で夜の室内を撮影すればどんな人でも手ブレします、カメラがブレるのではなくあなた自身が(手が)ブレているのです、コンデジは軽く小さく液晶画面を見ながら撮影するため特にブレやすいと思います、手ブレ補整の効果はあると思いますがそれよりも自分自身がブレない様に訓練した方がいいと思いますが?
夜の室内(ノンフラッシュで)で練習してみては(シャッタースピードが1/30以下になると思いますが)三脚で撮影したのと比べるとブレ具合が分かると思います、かなり上達しますよ(私はこれでかなりブレなくなりました)ネックストラップを張ってカメラを安定させるといいと思います。
書込番号:4748416
0点

コンデジ板での書き込みにしてはちょっと厳しい書き方だったかな?
普段一眼レフしか使わないもので。ちょっと反省です。
でも、カメラ&写真の基本なのでこういうことは大切にしてくださいね。
大事な場面でいい写真撮れたらうれしいでしょうし、
カメラも性能を発揮できて本望でしょう。
難しく考えずに、でも基本は抑えて撮るときれいに撮れます。
大きな三脚が嫌ならコンパクト用の小さなものからはじめてもいいですしね。
書込番号:4748624
0点

画像の綺麗さについては、皆さんちょっと勘違いしているようですね。
綺麗かどうかと、画素数の違いは別問題です。
綺麗かどうかは個人の好みに因っても変わってきますし、メーカーの違いにより、500万画素や600万画素より300万画素の方が綺麗と感じる場合もあり得ます。
ただ、A4サイズ程度にプリントするのだとしたら、300万画素では不足でしょうが、500万と600万画素では殆ど差はないはずです。
書込番号:4748634
0点

こんばんは
一般的には画素数の違いがわりとはっきり感じられるのは1.6倍くらいといわれています。
5メガなら8メガ。
あまり気にすることはありません。
若干、トリミング対応力が高くなると考えてください。
書込番号:4748642
0点

他人の三脚を借りてでも良いので、一度三脚を使って夜景を撮影してみて下さい。
手持ち撮影との差がハッキリ分かり、ショックを受けるかもしれません(ちょっとオーバーですが・・)
でも三脚のありがたさが実感できますよ〜
書込番号:4748657
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
発売日が2005年6月4日 との事ですが、そろそろ
新しい機種が出る気もしますが、いつ頃なのでしょうか。
デジカメの新機種はどれくらいの期間で次の機種が投入されるのでしょう。
ご存じの方、ゼヒ教えてください。
0点


こんばんは
LZ2の後継が高感度+手ブレ補正タイプとして海外情報から漏れ伝わってきています。
その流れと、需要動向からFX9の後継も同じようなコンセプトになるのではないかと予想しています。
次の需要期は桜、卒業・新入学の頃ですから一応のめやすとしてありうるのではないかと思いますが、あくまで個人的な予想の範囲です。
書込番号:4722058
0点

キタムラにて3.3万円で購入しました。
実際に使ってみてすごく使いやすいです。
デジタルズームまで効かせた時は本当に手ブレ防止が本当に活きてきます。
この手ブレ防止機能はありがたいです。しかもデジタルズームで12倍にまで迫っても十分にキレイで大満足です。
そこまでこだわりを持った写真を撮る訳ではないので、この機種には本当に買って良かったなと思ってます。
次の機種がいつ出るか分かりませんが、FX8は買って正解だと感じました。
書込番号:4746974
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
日々のスナップを撮ろうと思っています。
テブレ防止、電池のもちがいい物を狙っています。
そこで初心者に使いやすいものとしてLUMIXがあるとわかったのですが、FX8とFX9の違いは大きいのでしょうか。
500万画素あれば私にはまあ大丈夫だと思っていますが、ほかの点ではどうでしょうか。
また、LUMIX以外にも同程度のランクの商品でお勧めがあれば教えてください。今日買いにいきます。
0点

スタミナは多少FX8の方が上ですね。
500万画素で十分であればFX8でよろしいかと思いますよ。
書込番号:4703210
0点

大きな違いは、液晶ですかね。
FX8で十分な気がします。
書込番号:4703239
0点

私もFX8に1票!!
全くの素人ですが、電池のもちといい画像といい満足しています。
家庭用プリンターでのプリントもL判(しかしたことないが・・・)では、十分満足できるレベルです。
書込番号:4703635
0点

FX9のほうが起動が1秒ほど速くなったという記事もあった気がします。
書込番号:4703694
0点

ありがとうございました。
御礼が遅れてすみません。
スタミナを考えて8にしました☆
書込番号:4741901
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
先日やっとデジカメを購入しました。
その初代をFX8に決めたのです。
が、SDカードもお店で同時購入をした際、
店員さんに「フォーマットしてから使ってください」
といわれました。
が、フォーマットの仕方が分かりません。
カメラ本体でできますか?
フォーマットができなかったのですが、
撮影はできたので
いいかなと思ってたら、
結局データを読むことができませんでした。
PCに取り込もうとしてもデータがありませんって言われるし。
今までのデータは
フォーマットしたら消えちゃいますよね。
それはあきらめられますが・・
0点

カメラでフォーマットは出来るはずです。
取説読んでしらべましょう。
書込番号:4730461
0点

撮影した画像が、デジカメの再生モードで見れるのなら、記録されて
いますので、フォーマットする必要はありません。
フォーマットは、画像の取り込みが終ってから実施すればいいと思います。
デジカメに付いていたソフトはインストールしたのでしょうか?
また、USBカードリーダーがあれば、ソフトはインストールしなくても
画像を取り込めます。
書込番号:4730580
0点

>PCに取り込もうとしてもデータがありませんって言われるし。
パソコンで認識できない(デジカメでは呼び出せる?)オリジナルフォーマットのままのようですので、お店プリントでもSDカードを認識しない可能性がありますね。
撮影済みの画像はあきらめて、早々にフォーマットしたほうがいいと思います。
>撮影はできたのでいいかなと思ってたら、
>結局データを読むことができませんでした。
結局、デジカメの再生モードでも見られなかったのでしょうか?
書込番号:4730591
0点

カードを使用する前は、カメラでフォーマットするのが基本です。
撮影後に一気にカード内の画像を消去したい場合もフォーマットが楽ですね。
書込番号:4730715
0点

ありがとうございました!
フォーマットはできましたが、
やはりPCではまだみれません。。
PCがカメラを認識してないのかもしれないですね。
どうしたら認識できるのかはまだわからないんですが。。
フォーマット前でも撮影した画像は本体では再生できたので
いいのかなーと思ってたのですが、
フォーマット後には
カメラやさんのプリンターでも印刷できたので
やはりフォーマットは必要だと気づきました。
ありがとうございました!
書込番号:4741134
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
1月9日、大分のキタムラで、256のSDカードと純正液晶保護シール、販売価格780円のケースをつけてジャスト30000円で購入しました。早速試写しましたが、とても満足しています。半年ほど前に、娘がカシオのZ500を40000円前後でヤマダ電気で飼ったとき、確かFX8の方が高かったので、とても買い得感があります。そのときも直後にキタムラに行った時、3000円ほど安かったので、この欄によく書かれているように、デジカメはヤマダよりキタムラの方が安いと思います。
0点

このカメラ、電池の保ちがいいので256MBのSDカードだと、不足気味かも。
512MB以上欲しいところですね。
書込番号:4733874
0点

確かに1Gでも良いくらいですね。お店がつけてくれたので、強くは言えませんでした。それにしても、よくできたカメラだと思います。前メール「飼う」は「買う」でした(笑)。
書込番号:4735840
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





