このページのスレッド一覧(全448スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年8月30日 01:06 | |
| 0 | 3 | 2005年8月28日 09:55 | |
| 0 | 6 | 2005年8月28日 03:10 | |
| 0 | 2 | 2005年8月27日 19:22 | |
| 0 | 11 | 2005年8月27日 21:57 | |
| 0 | 6 | 2005年8月27日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
皆様こんばんは。
すでに撮影された方もおられるようで、羨ましい限りです。
使い勝手についても、いくつかレポートがあがっているようですが、
概ね、良好なようで何よりです。
一点、ビューファインダー(EVF)に歪みが見られたケースがあった
ようですが、他の方々はいかがでしょうか?。
さて、nightheadさんが『FZシリーズ情報集積所』に掲示されている
サンプル画像を拝見しましたが、写真自体の良さもさることながら、
予想を上回る画質の良さに、少々、驚いています。
正直、懸念を抱いていたハイライトの諧調も良く残っているようですし
ノイズと解像感のバランスも良い妥協点のように思います。
既に、入手された方の中で『室内、高感度使用』の条件でサンプル画像
をお持ちの方がいらっしゃれば、掲示していただければ参考になります。
以上、宜しくお願い致します。
0点
Hispano-Suiza さん
>一点、ビューファインダー(EVF)に歪みが見られたケースがあった
ようですが、他の方々はいかがでしょうか?。
これは、私はまったく気になりませんでした。
>既に、入手された方の中で『室内、高感度使用』の条件でサンプル画像
>をお持ちの方がいらっしゃれば、掲示していただければ参考になります。
これは、私もやってみますのでしばらくお待ち下さい。
書込番号:4382163
0点
nighthead さん、こんばんは。
レス、ありがとうございます。
ファインダーの件は、どうやら個体の不具合によるものらしいですね、
ひとまず、安心いたしました。
『サンプル画像』や『RAW 情報』、『最短撮影距離の確認』など、
nighthead さんの情報収集能力と行動力には、心底、敬服しております。
私は、購入(6万円以下が絶対条件)まで、もう少しかかりそうですので、
今後も、nighthead さんの情報で勉強させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:4385853
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
フジのS9000とFZ30で迷ってます。
どちらもいいカメラだと思いますが、だから迷うんですがぁ・・
質問はCCDのことなのですが
S9000の9Mで1/1.6 と FZ30の8Mで1/1.8
この違いは、どのくらいの差で、どのようなところにでてくるのでしょうか?
やはりCCDの大きいフジに軍配ありですかね?
0点
単純に考えたらそうかも知れませんが実際どうなんでしょうかね?
参考までにどうぞ・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20040805/109197/
書込番号:4380139
0点
FZ30は性能の高いカメラです
ただ発色が高いので好みが分かれます
ISO200程度でノイズが少し気になる
書込番号:4380758
0点
ISOを高く設定すれば、ノイズの点でCCDが大きいほうが有利だと思いますが、
高ISOと超望遠の必要度によって、どちらを選ぶかということではないでしょうか。
私の場合は、野鳥撮影に使いますので、高ISOと超望遠のどちらも欲しいのですが
どちらかと言えば、当然、望遠がより重要です。
書込番号:4380962
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
FZ30での数値かな?、35mm判換算の数値かな?
書込番号:4379751
0点
新しいスレッドをどんどん立てる前に ご自分が立てたスレを締められてはいかがかな。
書込番号:4379758
0点
確かに、take525+ さん の指摘は、的を得ている。
狩独EX3500 さん は、現時点では、「書き捨て」状態ですね。
書込番号:4379790
0点
>掲示板の使い方
のところを読み直してみました。
>回答が寄せられているのに、質問をしたまま放置するのはマナー違反です。
>「回答へのお礼」も兼ねて、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの報告をすると、
>今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
自分自身も、気をつけないといけないなぁ。
書込番号:4379906
0点
とりあえず今後は無視したらいいのでは?
夏休みが終わるまでの事だと思えば…
あと私もすでに見放してます…
書込番号:4380124
0点
気持ちはわかるけど、よくないよ〜ん。
狩独EX3500さんも、
質問もっとわかりやすく練り上げてよねん、
アンケートじゃないからねん、ポン!
書込番号:4380631
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
FZ30購入されている方が着々と増えていますね(^-^)
皆さんの作品がアップされるのを
楽しみにしています!
質問なのですが、
やはりメモリーカードはパナ純正が良いですか?
オススメのメーカーはなんでしょうか?
ワタシは今FZ5ユーザーでパナ純のメモリーカードを
使っていますが、
純正って¥高い¥イメージがあるので・・・(^_^;)
0点
購入おめでとうございます!!うらやましいです(^^;
FZ5との比較や、FZ30の使いごこちなど楽しみにまってます。
書込番号:4379488
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
本日FZ30を購入しまして晴れてユーザーになりました。
付属のストラップがあまりにちゃちなので別のストラップを購入しよう
と思うんですが何かお勧めのストラップって無いですかね?
純正の革製ストラップも良いんだけど高いんで・・・
0点
こんにちは。
他の掲示板でも書きましたが・・
肩に負担の少ないストラップがあります・・
色も選べます。
僕はこれを使ってます。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/OPTECH/newpage1.htm
書込番号:4379076
0点
ヨドバシ等に行ってみると、種類が多すぎるくらいにありますよ。
D70にはタムラックの「N-17 Anti-Slip Quick-Release Camera Strap」を
使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_25/moid_all/st_80/un_10/sr_nm/2159173.html
書込番号:4379085
0点
じぶんは DOMKE カメラストラップ をお勧めします
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/464608/
一眼では OP/TECH ですけど
書込番号:4379124
0点
OP/TECHのプロループカメラストラップは私もEOS-20Dで使っていて
お気に入りなんですがFZ30に試しに付けてみようとしたんですけど
ストラップを通す穴が狭くて通すことが出来ませんでした。
(4番のコネクターを使用してます)
もしかして3番のコネクターなら通るんですかね。
DOMKEのもよさげですねぇ。
書込番号:4379157
0点
こんばんは。滝大好きさん
僕も4番のコネクターを使用してますが
FZ30ってそんなに通す穴が小さいのですか。
知らずに紹介してごめんなさい。
書込番号:4379224
0点
FZ30のストラップを通す穴は横幅は問題ないんですが縦方向の
長さが若干短い(狭い)ような気がします。
書込番号:4379299
0点
OP/TECHの4番のコネクター(ひも型の輪っかのタイプ)ですが、私は小さいマイナスドライバーで押し込んで通しました。(何も使わずにやってみましたがダメだったので。)
もうちょっとストラップを通す穴を広くしてくれたらと思いました。
100円ショップなどに精密ドライバーセット(?)が売ってるでしょうから、お持ちでなかったら買って試してみては。他のコネクターを買うよりは安いですから。
書込番号:4379328
0点
今晩は、滝大好き さん
>付属のストラップがあまりにちゃちなので
本当に使用していますと使いずらいと思います。
私は、FZ20からロープロのストラップを使用しています。
ネオプレーンカメラストラップ使用感は、中々良いですよ!
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/accessories/addone.html
書込番号:4379571
0点
こんばんは。ライスパパさん
ロープロにストラップがあったなんて始めて知りました。
興味いっぱいです。
防滴ですか〜いいですね==
書込番号:4379589
0点
私もLowproを使っていますがネオプレーンの弾力性のおかげで首にぶら下げていても本当に重さを感じません。(FZ20ですが)
取り付けに関しても問題ありませんが金具でモニターを傷つけそうなので保護をした方が精神的には良いかもしれません。
詳しくはhttp://www.fsinet.or.jp/~purin/index.htmの「FZ20の部屋Page2」を参考に。
でも半年間使っていますが保護が無くてもこれといった傷は付いていません、あくまで精神的な保護です。
書込番号:4379652
0点
個人的には〜ニコンかキャノンのプロストが良いと思います。
メーカー違いなので付けにくいかもしれませんが(別のメーカーなので視覚的に)気にせず付けるト良いと思いますよ〜
書込番号:4379835
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
>差し支えなければどこの県ですか。
1都2府46県・・・・。
★---rav4_hiro
書込番号:4377490
0点
都道府県別店舗一覧
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
特に埼玉県や関西の店舗は、価格comの最安値より
安くするといわれています。またポイントで長期5年
保証に入れるので、長く使いたい人にはグッドです。
書込番号:4377602
0点
この店は高知県より展開され、全国にあります。
昨年はFZ20を安く(発売前46000円)、手に入れますたが、今回は27日65000円で買いました。同じキタムラでも地区により価格違いますが、相対的に価格COMより安い、時が多い。、
岡山県倉敷地区では8店舗あります。FZ30に限って言えば、8月27日に3店舗のみ現物がありました。他大型電器店等にはありませんでした。
書込番号:4379659
0点
rav4_hiro さん
>1都2府46県
日本は「1都・1道・2府・43県」しか有りませんが・・・
書込番号:4379943
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







