LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2006/07/05 05:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 Toadstoolさん
クチコミ投稿数:24件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

先日は、私の質問に答えていただき有難うございました。おかげさまで、恐らく今週の土曜日に購入しようと考えています。後続機種が出るにしても、また7万円以上するでしょうから、FZ30はコストパフォーマンスもなかなか良いのでは?FJIFILM-S9000の高感度を取るか、デジイチのNikon-D50をにするか2週間迷ってましたが、ようやく決心が付きました。ところで質問ですが、FZ30の使っていて気になる欠点を教えていただきたいのですが… よろしくお願いします。

書込番号:5227694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/05 05:36(1年以上前)

おはようございます。
昨年八月の発売開始と当時に購入、デジタル一眼含め4台のデジ物所有ですが、撮影頻度の多いのはこのFZ30です。

欠点を上げて欲しいと言われれば専用バッテリーの残量を気にする
ISO感度400で撮影が粒子が目立つの二点でしょうか。

PANASONICのデジカメはFZ-1・FZ-20FZ-30と三台目ですが
発売を重ねる毎に欠点が少なくなってきました。
それだけにペンタックスから手振れ補正付きデジタル一眼K100Dの購入に迷いが出てしまってるのです。

書込番号:5227703

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/05 06:53(1年以上前)

私の知人がFZ30を使用しています。
欠点というほどではないですが、PI-ザウルスさんと同じですね。
知人はISO感度を常時80に固定して高感度ノイズを抑えています。
バッテリーは予備を2本用意して大量撮影に備えています。

書込番号:5227752

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/07/05 07:23(1年以上前)

自分もFUJIのS9000と迷ったくちです。広角と高感度は魅力ですからね。店頭で見た外観もS9000の方が気に入ってました。

決め手は「S9000を買っても、やはりFZ30が欲しくなるだろうな」という予感がしたためです。どれか一つを持って外出するとすれば、FZ30しかないと思ったからです。

今では正解だったと思っています。

書込番号:5227768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/07/05 07:26(1年以上前)

欠点というのは、ここに住むマニア達でも半年位、使い倒してから後継機に対する希望が出てきているよ・・・

つまり完成度は高いよ・・・普通に使うにはね・・・

やはりコンデジの限界(CCDの大きさ)を見たときは眼デジに移行するのは自然の流れだと思います・・・

しかし写した画像の使用目的によってはFZ30で充分だという確固たる結論に達した連中がここに巣食うFZ30マニアだよ・・・

眼デジとの比較で揺れ動く気持ちはごく自然で、17歳の乙女心と同じだろう・・・・
悩むも又楽しいし、それも青春だよ・・・

書込番号:5227772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/07/05 08:00(1年以上前)

>やはりコンデジの限界(CCDの大きさ)を見たときは眼デジに移行するのは自然の流れだと思います・・・
>しかし写した画像の使用目的によってはFZ30で充分だという確固たる結論に達した連中がここに巣食うFZ30マニアだよ・・・

手早く構図を優先する方は、ここに集う・・・・

書込番号:5227802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/07/05 08:07(1年以上前)

電池は、FZ1(2,10,20)等のものが使えるので、FZ1の電池を予備
に使っていますが、もう少し容量が大きいほうがいいと思います。
改善してほしい点は、
(1)ストラップ取付け金具を大きくして、汎用のストラップをつけられる
ようにしてほしいこと。(野鳥専用として使っており、テレコン常時接続の為)
(2)ズームリングがいつの間にかテレ端から動いてしまうので、テレ端で
クリック感をもたせてほしいこと。
(3)ISO800まで、利用可能としてほしいこと。
以上の三点です。

書込番号:5227813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/07/05 08:59(1年以上前)

>PI-ザウルスさん
>それだけにペンタックスから手振れ補正付きデジタル一眼K100Dの購入に迷いが出てしまってるのです。

K100Dとはまったく方向性が異なるので迷う必要はないですよ。
逆にその違いが分からないなら、望遠コンデジで十分、と言えると思います。

書込番号:5227869

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/07/05 09:51(1年以上前)

Toadstoolさん

この掲示板の5月、6月辺りのログを読まれると、使い込んだユーザーの不満点が次機種への要望という形で読み取ることが出来ると思います。ただし、他の機種に比べて劣っている点に対する不満と、現時点でも他の機種と同等以上の性能だが更にそれ以上の性能が欲しいという意味での不満との両方があります。

個人的には、高感度への対応とテレマクロ性能の向上と、高速AF時のフリーズの解消と、連写時のファインダーのコマ送り状態の解消と、RAWを圧縮RAWにして欲しいのと、RAWでも連写が出来るようになって欲しいと思っています。

書込番号:5227939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/05 17:43(1年以上前)

私はズームリングが軽すぎる点が欠点だと思います。
せっかくピントを合わせても、
ちょっと触れただけで動いてしまうので、
動く被写体を撮ってる時に何度か失敗写真を撮ってしまいました。

書込番号:5228761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/05 20:54(1年以上前)

yuuyake2005さんこんばんは。
先月発表当初手振れ補正デジタル一眼レフの言葉に、イストDあるのに購入を考えてしまいました。
このFZ-30の19.1倍ズームに1.7倍テレコン装着すると、ご紹介のアルバムにあるような写真も撮れてしまい、改めて驚きました。

かつてはデジタル一眼レフタイプは大伸ばしプリントを得る時に使う。これもFZ-30で撮影したのを昨年大伸ばしできましたね。

すごいデジカメですね、FZ-30は。

書込番号:5229227

ナイスクチコミ!0


F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

2006/07/08 19:40(1年以上前)

ww。
こんな書き込みがあると思いませんでした。
さて、本題ですが夜景撮影などはISO400だと難しいでしょうか?
ノイズが出てしまわないのでしょうか?

書込番号:5237100

ナイスクチコミ!0


F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

2006/07/08 19:43(1年以上前)

↑スイマセン。別のスレッドに変身しようと思って間違えました。

書込番号:5237108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ30に興味がある初心者ですが・・・

2006/07/04 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:494件

ここの書き込みを見ていますと
心底FZ30を気に入っている方たちの書き込みを多く見られます

私は中学時代 父親にペンタックスのオールマニュアル機を買ってもらい 一時カメラ小僧でした(ただパシャパシャと撮るだけでしたが・・・)  
その後 長いことカメラに興味はありませんでしたが 最近F30を購入して以来 カメラの魅力にはまっています

前文長くなりました(笑)
ここで質問なのですが・・・
皆様をとりこにするこの機種の魅力とは なんなのでしょうか?

書込番号:5227196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/05 00:29(1年以上前)

手ブレ補正。
T端まで明るい手動式高倍率ズーム。
コンデジらしからぬデザイン。
リング式MF。
可動液晶モニター。

書込番号:5227331

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/07/05 00:33(1年以上前)

はる・・・パパさん、こんばんは。

私は軽量、コンパクトなボディが気に入ってFZ7を愛用していますが
画角の微調整がやり易いFZ30のマニュアルズームは羨ましいですね。

私が実感するFZ30とFZ7に共通するカメラとしての魅力は
手持ちでの超望遠撮影を可能とする
明るいレンズと優秀な手ぶれ補正機能を持つこと。
そして、動きの速い被写体の撮影を可能とする
オートフォーカスの速さとシャッターレスポンスの良さを持つことです。

特に、動体撮影能力はコンパクトクラスのデジカメの中では
最も高いと思っています。

レンズ交換無しで広い撮影領域に対応できる
コストパフォーマンスの高さは、FZシリーズの大きな魅力ですよ。

書込番号:5227357

ナイスクチコミ!0


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/07/05 00:34(1年以上前)

なんと言っても望遠ズーム!!
起動の早さ!
AFの早さ!
みたくれ!

書込番号:5227362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/07/05 08:50(1年以上前)

FZ30の魅力は、スイッチONでスグ、テレ端で撮影できる点だと思います。

書込番号:5227856

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/07/05 10:24(1年以上前)

はる・・・パパさん

ここでは不満や要望をタラタラ書き込んでいますが、なんだかんだ言ってとても気に入って使っています。

私にとっては、総合的にはこれ以上の機種は無いと思っています。将来、何か撮りたいテーマが確定した時には、そのテーマに最も合った機種を選んだり複数の機種を使い分けることになるかもしれませんが、今は、何でもかんでも撮るという無節操な状態で、どんな撮影にもこれ1台でそこそこ応えてくれるのがありがたいです。

その点では他の12倍ズーム機も同じだと思いますが、フルマニュアル操作が出来るのはこの機種だけで、特にマニュアルズームを使ってからは、もうレバー式ズームには戻れません。マニュアルフォーカスもなんとか実用できる性能ですし、レンズ銅鏡に付いているこの2つの機能がこのカメラを快適に使わしめていると言っても過言ではありません。いや、マニュアルフォーカスはまだ改善の余地はたくさんあるのでやっぱり過言です(笑)

最初にFZシリーズでなく、他の機種を買っていたとしたら、私の場合はその機種が最高の機種になっていた可能性は非常に高かったと思いますが(笑)

書込番号:5228001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2006/07/06 02:16(1年以上前)

なるほどなるほど!
皆様ありがとうございました
カメラは凝りはじめると 最終的には一眼かな!?と思いますが
まだまだデジカメは発展途上中だと思うと
私はそこまで踏み込めないんですね

FZ30の良さは皆様の正直なお答えでヒシヒシと伝わってきました
やはりFZ30かFZ40?が 第一候補になりました
購入したさいには またまたつまらない質問をたくさんしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします

書込番号:5230228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人の質問ですが・・・

2006/07/04 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

暗い場所でシャッターボタンを半押しすると赤いレーザーみたいな光が出ますが何のために出ているのでしょうか?被写体になる人の目には良くない気が・・・?

書込番号:5225145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/04 08:00(1年以上前)

AF補助光です。
暗くてはAFが効かなくなるため、照明をあてているのです。
メーカー、機種によってはAFを合わせやすくするため、縞々(濃淡)になっている場合もあります。

レーザーではないので目に対する心配ないはずです。

書込番号:5225154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/07/04 08:17(1年以上前)

医学的見地から言いますと、光は電磁波です。電磁波と言うことは波です。波の高さや長さが異なると色が異なるのです、赤い色は波長が長い可視光線です、波長が長いとエネルギー伝達が悪くなり低エネルギーとなります。X線治療で細胞を殺す時は極めて波長の短い電磁波を使用します。被爆量も総加算の量で見ます。カメラからの赤い光は大したエネルギー量は有りません。細胞を変性させる力はありません。紫外線はそれに比較して波長が短く、エネルギー量が多いので細胞変性を起こします。

書込番号:5225171

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/07/04 08:27(1年以上前)

暗い場所で写さないのなら、設定でAF補助光OFFにできます。

書込番号:5225182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/07/04 08:36(1年以上前)

追記
オートモードではOFFにできないようです。
有効距離は1.5mですから、常時OFF設定でいいと思います。
(暗い場合はAFが、合いにくくなりますが)

書込番号:5225190

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/07/04 08:50(1年以上前)

レーザーではないので目を傷めることはないですよ。

(ちなみにレーザー光では、同じ明るさに見える光の場合
赤より緑の方が目を傷める危険が少ないと言われています)

邪魔なら、じじかめさんが仰るようにオフにするのも一案ですが、
暗い場所でのAF精度が落ちることがあります。
また、被写体の人が「まぶしい!」と思った場合、瞳孔が反射反応で
閉じるので、結果的に赤目防止に役に立つ…ということもあります。

周囲の迷惑とかそういう事情がない限りは、原則常時オンを
お勧めしますよ。

書込番号:5225210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/04 19:33(1年以上前)

 みなさん、丁寧に教えてくださいまして、ありがとうございます。大変勉強になりました。去年、友人の結婚式撮影の為にだけにFZ30を購入し最近までFZ30は眠っていました。近頃、夜景などに興味が出てきたので、これからバシバシ撮影に力を入れようと思います。これからもアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:5226271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あの〜・・・質問が・・・

2006/07/03 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:124件

この機種とキャノンのS3ISと写真の綺麗さはどちらが上ですか?
機能的には同じみたいですが、CCDサイズが気になってこの機種検討しています。一眼は大きいので無理なので・・・。
ノイズ等はどうですか?

書込番号:5222843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件

2006/07/03 15:52(1年以上前)

この板で質問をされたらFZ30しかないよ!

 特徴は300万画素モードでは669mmになるからね・・・
 ノイズはISO80に固定すれば良い・・・

細かい解説は他の方がしてくれるでしょうから、
作例は私のブログには山とUPしてあるよ・・・・
http://tabigarasu.exblog.jp/

 

書込番号:5223128

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 15:58(1年以上前)

どちらも、うさぎお姉さんさんの様に綺麗に写りますから、安心し
てください。

ただISOを余り上げると、うさぎお姉さんさんが其れなりに写る様になってしまいますので、上げ過ぎには注意が必要です。

書込番号:5223141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/07/03 16:51(1年以上前)

ISO100ぐらいは、大丈夫と思っています。

書込番号:5223235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/07/03 17:05(1年以上前)

なるほど・・・こちらの機種が少し高いですが買って損はなさそうですね。。ISOは80〜100の固定と考えてます。。
お給料貰ったらゲットしようかな。。撮影モ−ドも沢山だし。。
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:5223256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/03 19:56(1年以上前)

「絵作り」を重視される方なら

たくさんのサンプル画像を見て、判断されたら宜しいかと

FZ30
http://www.dpreview.com/gallery/panasonicfz30_samples/
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/fz30_samples.html

S3IS
http://www.dpreview.com/gallery/Canon_s3IS_samples/
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/s3is_samples.html

書込番号:5223639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

天体写真

2006/06/28 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 菊きくさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして  天体望遠鏡を使ってFZ30で天体写真を
撮る事は可能ですか。
撮っている方がいらしたらぜひ撮り方を教えてください。

書込番号:5209985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2006/06/28 23:35(1年以上前)

菊きく さん、こんばんは。

ボーグ・パーツにある下記の部品を組み合わせれば、天体望遠鏡に FZ30 を取付ける事は可能だと思います。

  * カメラアダプター・SD-1X  品番:7410 ¥8,925(税込)
  * 変換リング・M57→M55AD  品番:7406 ¥2,100(税込)

ただし、私自身で実際に試したワケではありませんし、知る限りに於いてはそうしたサンプル画像も無かったと
思いますのであくまでも想像ですが、アイピースの種類にもよるとはいえ基本的には(おそらく)ケラレが大きく、
見かけ視野が狭くて使い辛いのではないか・・・?、と想像します。 
また FZ30 のシャッターは最長でも 60秒ですから、その点からも撮影可能な天体は限られるでしょう。

それでも、このお話には大変興味がありますので、もし実行されましたら是非サンプル画像のアップをお願いします。
(他人任せでスイマセン)。



一応、ボーグの HP です。

http://www.tomytec.co.jp/borg/

書込番号:5210564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/28 23:54(1年以上前)

ミザールで買ったことがありますが、かなり昔です。
普通はレンズを外します。
したがって一眼が前提ですが、私は以前、コンデジ用のを買っていました。たぶん、FZ20-30は使えると思います。もしあってもミザール望遠鏡の接眼鏡と同じサイズにする必要があります。(望遠鏡のほうです)
カメラ側のレンズサイズを会わせられるアタッチメントです。
今も売っているかというと無い可能性が高い。もう、フイルムコンパクトでもバルブがついてないので、アイピースをつけたまま連結する自作が一番かんたんです。

カメラ側は絞り開放にして、ヒントは無限大にして、望遠鏡側でピント調整が基本です。液晶モニターは余分な光りになりますので使用しない。太陽と月はまぶしすぎます。

http://www.mizar.co.jp/telescope.htm

このページにメールのリンクあります。

書込番号:5210637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/06/29 12:03(1年以上前)

私は天体はターゲットにしないから詳細は知らない・・・

天体望遠鏡自体が高倍率ですからFZ30のように12倍機で
写す必要性が無く、ケラレ問題もあり3倍機などが良い・・・

だが天体写真は赤道儀が必ず必要でPC制御機がいる・・・
北極星を中心に同心円を描く星の軌跡を写す程度なら何でも写る・・・

超望遠の巣はココだよ・・・
http://www.digisco.com/index.htm
富士の裾野にある何とか樹海には小さい池がある・・・
 その水は、ボンド・セメント・納豆・トロロで満たされているらしい・・・・

書込番号:5211566

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊きくさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/29 12:12(1年以上前)

書き込みどうもありがとうございます。
今度アキバに購入しに行ってきます。
いろいろ情報ありがとうございます。

書込番号:5211582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/30 21:56(1年以上前)

既に終了している感じですが・・・・・(^^;

どの程度の写りを期待するかにもよりますが、月刊天文誌などの読者の写真コーナーに掲載されているレベルを期待するとしたら、月面以外は難しいと思います。

星雲・星団等は暗いので、CCDの小さなFZ30は不利です。

月は明るいので、FZ30を望遠鏡に接続しても、充分撮影可能ですが、FZ30がそれに適しているかというと、有利な点も有れば、不利な点もあります。ただこの場合、光学性能としては、デジカメよりも天体望遠鏡の性能に大きく依存します。また写り具合は、当日の撮影地点の気流状態にも大きく依存します。

惑星(木星・土星・火星・金星くらいかな)は、そこそこ明るいので、土星の輪や木星のベルトを写すことは可能と思いますが、現在はDVカメラやwebカメラで動画を撮影して、そこからコンポジット法で静止画にする方法が主流であり、1コマずつ撮影するよりも細かな模様を写し出す事ができます。FZ30でも、動画モードで撮影して、後で画像処理するのが良いと思います。

天体望遠鏡とFZ30の接続は、天体望遠鏡メーカーから、いろいろアダプターが発売されていますから、それを利用すると良いでしょう。

リンク先に、FZ30ではありませんが、同じ光学12倍ズームのFZ3を天体望遠鏡に接続して撮影した月面写真をupしました。写りはイマイチですが、ご参考まで。

書込番号:5215249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トランセンドの2Gは?

2006/06/27 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

下の「遅ればせながら」を書き込みした者です。スイマセンがご存知でしたら教えてください。

FZ30で、このSDカードの動作確認をされた方は居られますでしょうか?

トランセンドTS2GSD150(2GB)

http://www.rakuten.co.jp/pc-success/766477/802024/854991/858166/#757045

書込番号:5207667

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/06/28 00:00(1年以上前)

engetzさん

ご購入おめでとうございます。FZ3からとのことですので、メニューなどの操作は違和感無く移行できると思います。マニュアルフォーカスやマニュアルズーム、可動式液晶など、FZ3には無い機能を楽しんでくださいね。

SDカードの件、以下のスレッドでは、大丈夫みたいですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4959251

書込番号:5207827

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/06/28 00:54(1年以上前)

nightheadさん ありがとうございます。
おかげさまで安心して、いまさっそく注文しました。

>FZ3からとのことですので、メニューなどの操作は違和感無く移行できると思います

仰るとおりですね。分かりやすいのは助かります。
情報集積所、お世話になっています。

書込番号:5208024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/28 03:48(1年以上前)

>情報集積所、お世話になっています。

FZ-10購入時、購入後は、お世話になりました。

書込番号:5208257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/28 08:44(1年以上前)

engetzさん

ご購入おめでとうございます。

遅くなってすいません。

書込番号:5208462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/06/28 08:52(1年以上前)

こちらのサイトも参考になると思います。

http://www.lumix-fan.net/sd.html

書込番号:5208474

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/06/28 14:18(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、じじかめさん、ありがとうございます。
錚々たる方々に励まし&ご教示をいただき恐縮です。

書込番号:5209074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング