LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ30で 欲しいもの

2006/06/03 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 ta-matsuさん
クチコミ投稿数:2件

シャッターで 開放 (バルブ)フイルムカメラではあるがデジカメでは 1眼では有ると思います FZ30またコンパクトデシ゛タルカメラで 装備されてるものありますか?

書込番号:5136234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/06/03 19:31(1年以上前)

フジのS-9000。
ケーブルレリーズが使えるのが条件になると思いますので。
ただし、最大30秒。

書込番号:5136278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/06/03 19:45(1年以上前)

FZ30にバルブ機能はありませんが、マニュアル露出ならSS:60秒が
可能です。

書込番号:5136316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-matsuさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 19:47(1年以上前)

早速のレス有難うございます 考えてみればFZ30は60秒ですね 浮気しなくてよかったーーー私もFZ30 2月から 使用しています 皆さん宜しくです 

書込番号:5136321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画質の件で教えてください。

2006/05/29 13:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:17件

FZ30ホルダーの方にお伺いさせてください。
アマゾンのFZ30のカスタマーレビューに「画質が荒い」という記事が書いてあり、それによると、L判ならいいけれどピクセル等倍にするにはISO80じゃないとだめとのことです。
この板を読んでいてもノイズについては特に触れられてないので???(本当かな)と思っています。
ただ、800万画素でピクセル等倍にするとどれぐらいの大きさになるのかわからないのですが・・・。

私としては撮影した画像は17インチのパソコン画面いっぱいに壁紙として使う程度が最大なので、それでノイズが出なければ問題ないと思っています。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5121279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/29 13:32(1年以上前)

17インチのパソコン画面をいくらの解像度でご使用なのか分かりませんが、一般的なPC画面の縦3.2倍、横3.2倍で面積では約10倍の大きさになります。

壁紙に使うのに、そんなに大きなサイズはいらないと思いますが・・・。

サンプルをDLして、試して見られればいかがでしょうか?。

書込番号:5121311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/29 13:36(1年以上前)

PC画面で壁紙に使う大きさで見るのでしたら
よほど感度を上げなければ
十分に、綺麗に表示されるはずです

書込番号:5121321

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/05/29 13:57(1年以上前)

シロネコメールさん

実際にご自身の目で判断されるのが一番だと思います。以下にISO80-400までのいろいろなサンプルをオリジナルサイズで掲載していますので、実際にダウンロードなさって壁紙に設定なさってみてください。ISO400だと少しノイズが気になるかもしれません。同時に無料で使えるNeatimageというソフトでノイズ除去した写真も掲載していますので、合わせてご覧下さい。

真ん中辺りの建物の写真とライブの写真にISO400や200の写真です。
http://nighthead.seesaa.net/category/638989.html

書込番号:5121359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/05/29 15:25(1年以上前)

SONYの17インチCRTモニターでFZ30で撮った写真を壁紙としていましたが画質・ノイズについて全然気になりませんでした。
(解像度:1280X1024)
現在はDELLの24インチ液晶モニターを使用しており同様にFZ30で撮った写真を壁紙に設定していますが「画質が悪い」とは感じません。
(解像度:1920X1200)
個人的に液晶モニターに比べCRTモニターの方が見え方は良かったように思います。
モニターの種類・大きさ・表面の処理によって見え方が変わってくると思いますので花とオジさん・nightheadさんのおっしゃるように
サンプルをダウンロードして試されるのが良いかと思います。

書込番号:5121484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/29 15:42(1年以上前)

200万画素機で撮ったの壁紙にしてますが、
何の不満もないですけど。

書込番号:5121516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/05/29 17:29(1年以上前)

 こんにちは。
腕の良い方のサンプルと初心者の作品と(↑)比べるのも良いかも。

「マイアルバム」には何も手を加えずそのまま掲示しております。また、カメラの型番も入っていますのでノイズの入り具合をチェックしてみられてはいかがでしょか。
壁紙では気になる様なノイズは見られません。

書込番号:5121689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/05/29 23:40(1年以上前)

今夜のみ限定の過激コメ・・・・

 最近の画像処理はノイズをわざわざ加味しているよ・・・

 また、画質うんぬんも大事だが構図など基本が優先されるべし・・・

書込番号:5122957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/30 15:22(1年以上前)

花とおじさん、M.kun-kunさん、nightheadさん、EIJIパパさん、ぼくちゃんさん、コナン葉子さん、じいちゃん72さん
みなさま、さっそくのご返答ありがとうございます。

nightheadさんのホールの夜景などを見ると、やはりISO400のピクセル等倍のときは夜空に模様があるように見えますね、でも画面の大きさにしたものでは全くわかりません。安心しました!最近売り切れ続出のFZ30ですが、5万2千円ぐらいになったら購入しようと思います。

みなさんの写真を拝見しましたが、きれいな写真ばかりでびっくりです。私も早くブログで自分の作品を公開できるようになりたいと思います。

ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:5124520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/05/30 21:47(1年以上前)

シロネコメールさんのおっしゃるように、ここではみなさんあまりノイズのことを書かないようですね。これが事実とすればおもしろい現象ですね。ぼくが想像するに、みなさんそれを気にしないひとが多いのではないでしょうか。
写真は、一にピント、二に構図、三四がなくて五に露出とか、聞いたことがあります。ノイズ?そんなものは写真作品として論ずべきほどの価値がないのですよ。たしかにFZ30は高感度ノイズ性能がいいとはいえません。だけど、それがどうした?ノイズが気になればISOを下げればいいではないですか。それと、ノイズ除去ソフトなんか使って、一見きれいな写真をたまに見かけますが、こののっぺりした写真をじーっと見つめていると、ぼくなんかしまいに気分がわるくなります。(誤解のないようにですが、ぼくはノイズ性能は改善しなくっていいといっているのではありません、良いにこい越したことはありません、当たり前です。)

はなしを変えます。FZ30をお使いでこの板に顔を出される方々のサイトをぼくはたいがい見せてもらっていますが、対象はそれぞれ違いますが、どなたの写真も生き生きとして躍動しています。カメラは写真を撮ってなんぼ、なんですね。みなさんそろって行動派です。もちろん理屈もおっしゃいますが、でもそれらはすべて写真に奉仕するためのようです。
「角を矯めて牛を殺す」といいます。ノイズなんか気にして、本来だいじなことを忘れないようにしましょう、ねぇみなさん。

書込番号:5125418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/06 07:52(1年以上前)

実用に影響しないからです。

書込番号:5144135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/08 09:46(1年以上前)

>最近の画像処理はノイズをわざわざ加味しているよ・・・

>また、画質うんぬんも大事だが構図など基本が優先されるべし・・・

なるほど・・ 彩度を「低」にするとノイズが減るが、色は銀塩調になるのは、そのためか。(FZ20)

書込番号:5150256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

運動会の撮影方法は・・・?

2006/05/28 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 ichi7000さん
クチコミ投稿数:28件

先日皆さんのご意見を頂き購入しました。
購入後、何度か練習をしましたがまだまだ未熟者です。
そこで皆様にご教授頂きたいのですが近々小学生の息子の
運動会があります。
被写体はもちろん早い動き(徒競走その他)となりますが
皆様はどのような設定で
撮影してますか?

先日、練習のためプロ野球の撮影をしてみました。
シーンモードの「スポーツ」を使ったりシャッター優先(1/200)で撮影しました。
その画像はまあまあでしたが子供の運動会でもスポースモードやシャッター優先で良いものか疑問に思い、また運動会まで練習する機会がないため質問させて頂きました。
基本的な設定(シャッター優先なら1/?、数値)で結構ですのでご教授して頂ければ幸いです。

書込番号:5119315

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/28 20:38(1年以上前)

晴天下であれば、シャッター優先 1/500秒かな。
曇天であっても、最低1/250秒は確保して下さい。

書込番号:5119364

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/05/28 20:54(1年以上前)

ichi7000さん、こんばんは。

私のアルバムの34〜36ページに
全力疾走する競争馬を連続撮影した写真が27枚あります。

良かったら、徒競走で走っている息子さんを撮影する時の参考に
アルバムをのぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
シャッター優先AE、-1/3EVの露出補正をしています。
画質調整はシャープネスが「高」
コントラスト、彩度、ノイズリダクションが「標準」です。

34〜35ページの18枚は432mmテレ端で、シャッタースピード 1/800秒
36ページの9枚はTCON-17を付けて734mm端で
シャッタースピード 1/1000秒で撮影しています。

走っている息子さんをファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッターを半押しし、合焦マークが点灯した瞬間に全押ししてください。

息子さんをAFエリアに捉え続けながら、最適のタイミングで
「シャッター半押し」→「シャッター全押し」を繰り返してやれば
約2秒間隔で、スタートからゴールを駆け抜けるシーンが撮影できますよ。

できれば、運動会の前に公園などで練習されるといいのですが
もし時間が無いのなら、運動会当日に息子さんが走る前に
他のお子さんが走るところを撮影して練習してみてください。

また、運動会当日が曇りなら、ホワイトバランス:曇り
絞り優先AEで、絞り開放で撮影されると
いい写真が撮れる確率が高くなると思います。

息子さんの元気一杯の写真がたくさん撮れるように、頑張ってくださいね。

書込番号:5119405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/05/28 21:39(1年以上前)

シャッタースピードと絞りの関係がつかめるまでは、絞り優先がいいと
思います。
夏のギラギラしている場合を除き、いつも絞り優先で、絞り開放を
常用しても大丈夫だと思います。
できれば、被写体の方向に向けて、シャッターを半押しして、シャッタースピードを確認すれば、なお良いと思います。
1/2000秒になっている場合は、露出オーバーの可能性があります。
流し撮りしたい場合は、シャッター優先モードにすべきですが、
スローシャッターでは、露出オーバーとなり、NDフィルターが必要
な場合もありますので、同様にシャッター半押しで、絞り値を確認
する必要があります。(絞りは設定可能段数が小さいため)

書込番号:5119566

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/05/28 22:23(1年以上前)

ichi7000さん

シャッタースピードは速ければ速いほど撮影の失敗が少なくなります。意図的に遅いシャッタースピードにして流し撮りという撮り方もありますが、まずは失敗の少ないことを優先して、私も楽天GEさんと同じく1/500秒以上をお勧めします。その際のモードはどんなモードでもOKです。晴れていたらPでも大丈夫ですし、スポーツモードならISO200まで自動的に上がるので、曇りの日でも速いシャッタースピードが確保できます(ただし画質は落ちます)。シャッター優先でもOKです。

曇りの日などで、速いシャッタースピードが確保できず、なおかつ画質を落としたくない場合は、ISO100(80)に固定して、じじかめさんがおっしゃるように絞り優先で絞り開放に設定して下さい。その時得られる最速のシャッタースピードが得られます。目安は1/500秒以上ですが、1/400秒でも1/200秒でもちゃんと撮れますから、1/200秒程度以上確保できていれば、撮影モードは気にせずそのままお撮りになられれば良いと思います。

書込番号:5119745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichi7000さん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/28 22:46(1年以上前)

みなさん早速のレス有難うございます。
初歩的な質問かもしれませんが絞り優先はAのことですよね?
そしてそれを開放とはどういう意味?設定ですか?

書込番号:5119862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 23:22(1年以上前)

F値を一番小さくすることです。

つまり水道の蛇口をめいいっぱい開くような事で、それだけたくさんの光が取り込め、シャッターの開いている時間を短くできます。

書込番号:5120011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/05/29 07:35(1年以上前)

先日娘の小運動会がありかけっこを撮影してきました。
天候は曇り
Pモード ISO200 SS 1/320 でしたがまずまずの結果でした。
Mモードで絞り値を最小にし・シャッタースピードをダイヤルで選択するという手もこの時初めて使い
FZ30の奥深さ?楽しさを改めて感じました。


書込番号:5120720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/05/29 09:41(1年以上前)

>開放とはどういう意味?設定ですか?

F値を3.7(最小)にすることです。
なお、シャッター優先では、欲張って1/1000等にすると、絞りが対応
できずに
アンダーになる場合があります。

書込番号:5120871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichi7000さん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/29 22:23(1年以上前)

皆さんんのご教授たいへん参考になりました。
良い写真が撮れるよう頑張ります!
本当に有難うございました。

書込番号:5122535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サッカーの試合を撮っています

2006/05/27 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:4件

みなさん、はじめまして。
FZ30を愛用しているサンデーカメラマンです。

背景をぼかしたかっこいい写真を撮ってあげたいのですが、
サッカーって選手やボールの動きが早くて難しいですね。

被写体が激しく動くので置きピンもうまくいきません。

出来るだけ高速にAFを行うためには、
一点高速AFとAEロック併用以外に、
どういう設定に気をつければよいでしょうか?

よろしく願いします。


書込番号:5115812

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/27 19:26(1年以上前)

C-AFを使ってみたコトは無いのですかね?

書込番号:5115830

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/05/27 22:52(1年以上前)

まりのすけ♂さん、こんばんは。

私のアルバムの31〜33ページに
FZ7で撮影した日本フットボールリーグの写真があります。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
シャッター優先AEで、シャタースピード 1/800秒
-1/3EVの露出補正をしています。
画質調整はシャープネスが「高」
コントラスト、彩度、ノイズリダクションが「標準」です。

27枚全て、TCON-17を付け734mmテレ端で
観客席から手持ちでワンショット撮影しています。
FZ7のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さを活かし
動きの速い瞬間を狙って撮影していますので
良かったら、サッカー撮影の参考にのぞいて見てください。

サッカーやバスケットボールのように、選手の動きが不規則で
しかも素早いスポーツを撮影するポイントは
自分が撮影したい選手の動くスピードに負けないようにカメラを動かし続け
常に選手をファインダーのAFエリアに捉え続けながらシャッターを半押しし
合焦マークが点灯した瞬間にシャッターを全押しすることです。

AFはシャッター半押しでもファインダーがフリーズしない
通常の1点AFがおすすめです。
また、連写するより1枚1枚シャッター半押しでピントを合わせ
確実に撮影した方が、いい写真が撮れる確率が上がりますよ。

FZ30もFZ7と同様、高い動体撮影能力を持ったカメラですから
ぜひ、その性能を引き出してやってください。
きっと、躍動感のあるサッカー写真が撮れると思います。

書込番号:5116562

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/05/28 21:52(1年以上前)

まりのすけ♂さん

私の場合は、特定の誰かを撮るのではなくて、ボールの動きを追いかけながら(ボールの行方を予想しながら)シャッターチャンスを狙って撮ることが多いので、参考になるかどうかわかりませんが、ドアップで選手を追いかけると見失ってしまうことが多いので、ズームを引いて追いかけるようにしています。というのも、サッカーはパスなどでボールの位置が大きく変わってしまうので、ファインダーにいる選手がボールを蹴ったら、それがどこに行ったかわからなくなってしまうからです。

パスを受ける選手がわかったら、マニュアルズームで一気にズームアップしてボールを受ける瞬間を狙ったり、ドリブルの体制に入ったらズームアップして撮るといったような撮り方をしています。

お子さんという特定の選手をお撮りになるということでしたら、ドアップでズームして追いかけると、途中で見失ってしまうことが多いと思うので、回りの他の選手が5-6人程度入るくらいズームを引いて追いかけると、比較的簡単に追い続けられると思います。

背景をぼかした写真ということでは、このクラスのカメラでは一眼レフほどのボケは期待できません。被写体と背景の相対的な距離が近いのでボケが得られやすい条件が整わないからです。

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/c/903f978030d20b6c9d01b189718955a3/2

書込番号:5119616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

皆様お願いいたします。
以前、こちらの板でステージ撮影について色々教えていただきました
教えていただいた、絞り優先モードにて絞り開放、ISOで調整方法で子供の発表会などでは
客席後方からでもかなり満足のいく撮影ができてます。
かなりびっくりしています
それ以来、暗めの撮影には何でも間でも絞り開放を使っています。

今回なのですがディズニーランドの夜のパレードなどにもこの方法が有効なのでしょうか?
ディズニー パレードで過去検索してみましたがFZ30ではなかったので
FZ30ならではの撮影方法はございますでしょうか?

絞り開放、ISO調整ともう一歩レベルを上げる設定はありますか?

別件の質問ですが今まではコンパクトデジカメにてPCとつなぎ画像を転送しており
ファイル名を日付(2006-05-24-01.JPG)設定にしており管理がしやすかったのですが
FZ30にしてからSDカードリーダーで転送するとP10000001.JPGになってしまいます
日付に変更する方法はございますでしょうか。また、パナソニックの付属ビュワーソフトで設定できますか

質問だらけですみません
よろしくお願いいたします。

書込番号:5106332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/05/24 11:52(1年以上前)

FZ30はISO400までなので、TDLのナイトパレードには、むいてないと思います。
どうしても撮るなのら、ISOを400にし、絞り優先モードで絞り開放で、ズーム
せずに撮るしかないかも?
パソンでレタッチ(明るさ調整)前提なら、露出補正-0.7もいいかも?

書込番号:5106375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/24 13:52(1年以上前)

>日付に変更する方法はございますでしょうか

リネームソフトなら幾らでも出来ちゃいますが。
リネームソフトではダメなの?

書込番号:5106604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/05/24 13:54(1年以上前)

ファイル名を日付にする件ですが、私はフリーソフトの「Dren」を使っています。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se250967.html

複数のデジカメで、日時順に作業するときには便利です。

書込番号:5106613

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurapさん
クチコミ投稿数:58件

2006/05/24 15:07(1年以上前)

みなさま早速のご回答ありがとうございます。

FZ30ではむいてなかったですか・・・・・
しかし、もう買いかえれません
何とか絞り開放でがんばってみます

リネームソフトですね
早速ダウンロードして使ってみます

ありがとうございます

書込番号:5106729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツモード

2006/05/22 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 akikousagiさん
クチコミ投稿数:2件

主に、愛犬のブログにのせるために購入を検討しています。
動きの早い犬を撮る為にスポーツモードで撮らなければいけないかな?と思っているのですが、スポーツモードのシャッタースピードはどのくらいだかご存知でしたら教えていただかますか

書込番号:5099898

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/22 01:39(1年以上前)

>スポーツモードのシャッタースピードはどのくらいだかご存知でしたら教えていただかますか

周囲の明るさや設定によって異なりますよ。
少しでもシャッタースピードを速くしたいのであれば…絞り優先モードで絞りを開放にして…露出を1/3〜2/3程度マイナスにして…ノイズが気にならない程度にISO感度を上げる…といった感じですね。

書込番号:5099917

ナイスクチコミ!0


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/05/22 01:52(1年以上前)

こんにちわー
動きの早い犬って事は、外ですね?晴れた日ならどんなモードでも全然問題ないと思われますが・・・
私は動きの早い飛行機を撮ってますが、晴れた日はプロペラが止まってしまうほどです。
逆に動きがあるようにスローシャッターで撮る方が難しいかも・・・。

書込番号:5099946

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/05/22 03:35(1年以上前)

akikousagiさん、こんばんは。

私のアルバムの25〜26ページに、フリスビードッグ日本一決定戦
ジャパンファイナル2005の写真があります。
フリスビーをキャッチするためにジャンプしている犬や
フリスビーをくわえて全力疾走している犬を撮影していますので
良かったら、愛犬撮影の参考にのぞいて見てください。

FZ5で撮影した写真ですが、FZ7やFZ30でも同等の撮影ができると思います。

あいにく撮影当日は、曇り時々雨の薄暗い天気だったので
18枚全て絞り優先AEで、絞り開放F3.3で撮影していますが
シャッタースピードは「フリスビードッグ18」が 1/50秒
それ以外は 1/160秒〜1/640秒です。
アルバムの写真は全てExifデータが付いていますから
興味のある写真があったらダウンロードして
撮影データを参考にしてください。

もし晴天だったら、シャッター優先AEで
シャッタースピード 1/800秒〜1/1000秒で撮影していたと思います。
そうしたら、もっといい写真が撮れたかもしれませんね(笑)。

私はFZシリーズを使っていろいろな動きの速い被写体を撮影しましたが
FZ7やFZ30はオートフォーカスが速く、シャッターレスポンスがいいので
コンパクトクラスのデジカメの中では、動きの速い被写体の撮影に
最も適したカメラだと思っています。

ぜひ、akikousagiさんもFZで愛犬撮影にチャレンジしてみてください。
もちろん練習は必要ですが、きっと躍動感のあるいい写真が撮れますよ。

書込番号:5100038

ナイスクチコミ!0


スレ主 akikousagiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 10:49(1年以上前)

皆様、本当に早朝からこんなにレスしてくださってありがとうございました。
皆様のページにそれぞれお邪魔していろいろ見せていただいたら楽しくって時間がたつのを忘れてしまうほどでした。
なんだか写真にはまりそうです。安心してFZ30を買わせていただくことにします。
本当にありがとうございました

書込番号:5100380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング