LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2008/04/09 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 CBRXXさん
クチコミ投稿数:3件


知り合いから このカメラを2万円で譲っていただく事になりました
デジカメは詳しくないもので・・
元箱以下付属品はすべてあり ハードケースもつけてくれるそうです
もちろん完動品です
 お得なんでしょうか
それから 初心者にも使える品なんでしょうか?
 よろしくお願いします

書込番号:7650447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/09 10:54(1年以上前)

こんにちは。

>お得なんでしょうか

普通に考えれば、お買い損でしょう。^^;
知り合いから譲り受けるのでしたら、一般のカメラ店の下取り価格か+αが妥当かと?

>それから 初心者にも使える品なんでしょうか?

むろん使えますが、ちょっとでかいかも?

書込番号:7650457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/04/09 11:20(1年以上前)

当機種

Fz30で

自分はFZ30は売ってしまってもう手元にないですが、2万円ならまたほしいかな。

>それから 初心者にも使える品なんでしょうか?

自分はデジカメ初心者ときこのカメラで大体のカメラ操作を覚えました。オートで撮ってもキレイに取れますし、Fz50より動く範囲がせまいですが液晶もうごきますのでローアングルでも撮りやすい。
ズームもズームリングですぐズームができますし、手振れ補正も強力でそうそう手振れすることもないかと、ボディーももちやすいですので(持ちやすいですがおおきいのですがね)

でちょっといろいろとがんばって撮影したいときも絞り優先モードもありますし、RAWでの撮影もできます。初心者だからこそこういういろいろできるカメラがいいかなと自分はおもいます。

自分はFZ30からデジイチに買い換えたのですが、買い換えた理由は、RAWでの書き込みの遅さ。一枚とると5秒は待たされるのでちょっときつかった。
高感度の弱さ。個人的にはISO200以上は使えなかったです。ISO400くらいが常用できるレベルだったら良かったのですが。

この2点がよかったら今でも使っているカメラかなと思っています。お金に余裕があったらいまでも取っておきたかったのですが。

かなり大きいカメラですがそこさえ許容できるのならば、2万円ならば買いかなと思いますよ。

書込番号:7650521

ナイスクチコミ!1


wandelさん
クチコミ投稿数:70件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2008/04/16 18:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CBRXXさん、こんにちは!!
私はこのFZ30は大好きな機種です。(キットFZ50も・・・)
>お得なんでしょうか
の質問の意味には2つの意味がありますよネ。
@ 今、この友人からの中古FZ30を2万で買うのがお徳かどうか?
A とこの機種は2万円を出しても買う意味があるか?と言うことでしょう。

@に関しては正直な所、私には分かりません中古は一旦他人が使ったのでどのような状態かはそれぞれ全く違う物になっているからです。
悪意が無くても保存状態とか・・・いろいろありますよネ。

Aに関しては"CBRXXさん"がどのような場面で何を撮る為にデジカメを買うのかですが・・・一般的には十分使えるお得な機種だと思います。
私もこの機種で写真の楽しさを知ってデジ一眼へ行きましたが、改めてこの機種の良さを再認識して今は並行して使っています。
今の時代は機械が進歩してオートでもそれなりに写真は撮れてしまいますので、結果的にはその機種が持っている潜在的な能力が誰でもある程度引き出せてしまうのです。

ご参考までに私のHPは、ほとんどオートで撮った写真です。
一度寄り道してみて下さい。

書込番号:7682174

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBRXXさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/22 00:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました
大変参考になりました 
購入にようと思います
 使いこなせるかな・・
また質問すると思いますが
よろしくお願いします

書込番号:7706560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このカメラほしいです

2007/12/18 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

皆さん どうも。

このカメラがほしいのですがどこかに売ってませんか?
安くほしいです。

それと、店頭に行くとFZ50があったので触ってきましたが
操作感や、大きさ 重さ など同じでしょうか??

隣にあった、FZ18はコンパクトで気に入らなかったためです(^^;)

書込番号:7131080

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/18 17:07(1年以上前)

中古でも良ければ…マップカメラで35,000円程度で購入出来そうですね。

書込番号:7131141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/18 17:45(1年以上前)

大きさ重さはスペック表に出てます。
FZ30:幅x高さx奥行き140.75x85.5x138.1 mm 重量674 g
FZ50:幅x高さx奥行き131.2x85.5x142 mm 重量668 g

書込番号:7131263

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2007/12/18 18:05(1年以上前)

皆さん レス有り難うございます。

ソフマップでもまだ高いですね。


FZ50と比較して 同じくらいですかね。
非常に良いですね。 重量もFZ50と比べて重いですし 最高ですね(^^)

書込番号:7131328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2007/12/18 20:32(1年以上前)

FZ50でなくて、FZ30を探しているのは、値段の関係でしょうか?

書込番号:7131836

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2007/12/18 20:50(1年以上前)

>>じじかめさん

そうですよ(^^)
FZ30よりFZ50の方が安かったり
同じくらいだったらFZ50を買おうかと思っています。

現状では、FZ30でOKなので....あえてFZ30を って事でもあります。

書込番号:7131926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

偏光サングラスの効果の差が有るように

2007/05/25 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

PLフィールターでも、てかりや、屈折率の除去等の差が
メーカーによって、出たりするのでしょうか?具体的には
海の中を海上から、ハッキリと、映し出せるPLフィルター
は何処の物でしょうか?

書込番号:6370865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/05/25 20:13(1年以上前)

PLフィルターは劣化すると言われてますから、その影響もあるのかもしれませんネ。でもメーカー毎による性能の違いがあるのかどうか。価格の違いはコーティングとか、枠の薄さ・金属表面処理だけの違いのようです。効果の差は...。Kenkoを買っておけば安心かなとしか思ってませんでした。

偏向サングラスの方が種類が色々あって、逆にまがいモノもある様な気もします。

書込番号:6370941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/25 20:53(1年以上前)

>海の中を海上から、ハッキリと、映し出せるPLフィルター

こりゃチョット無理かな。波もあるし反射も一様ではないし・・・。
運がよければどこのメーカー製でも綺麗に写るかも知れませんが。

書込番号:6371076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/05/25 20:58(1年以上前)

PLの劣化は色が変わることを言っているようです。
機能は持続しているみたいですね。

反射の除去の効果はひとえにその反射面の角度によるはずです。
ま、円偏向でない普通の安いやつで試してみたらどうですか?
像面AFなら問題ないと思いますけど?

書込番号:6371093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2007/05/27 09:42(1年以上前)

カルロスゴンさん,iceman306lmさん,kuma_san_A1さん

有難う御座います、どうやらPLフィルターの性能は、何処のメー

カーも大差無いようですね、偏向サングラスの場合かなり高価な

物は、劇的に差が出るものですからPLフィルターも、そういった

事がありうるのか、色々調べて見たのですが、そういう事例が

発見出来なかったもので、こちらでお伺いを、立てさせて頂きまし

た、皆さん有難う御座いました。

書込番号:6376157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正品以外のワイコンについて

2007/04/30 09:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

今、ワイコンを購入しようと考えているのですが
必ずしも純正品ではいけないのでしょうか?

また、社外品のワイコンで
アダプターなどを使用せずにダイレクトに取り付けが可能な
ワイコンを知っている方がおりましたら
教えてください。

書込番号:6284914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/04/30 09:41(1年以上前)

いろいろ社外品をつけられるのですが私がつけてたのがオリンパスのWCON−08。
レンズ径が同じなのでダイレクトに取り付けられました。
http://momokan.livedoor.biz/archives/50521316.html

書込番号:6284975

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/30 09:53(1年以上前)

コンバージョンレンズは、メーカー純正である必要はありません。

レンズ先端のネジ径はφ55mmでしょうか。

φ55mmなら、オリンパスのWCON−07(0.7倍)も同じ径です。

同様にテレコンのTCON−17(1.7倍)もφ55mmです。

書込番号:6284999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/04/30 14:53(1年以上前)

レイノックスなどから出ているレンズでもOKですよ。

書込番号:6285808

ナイスクチコミ!0


スレ主 F/A-18さん
クチコミ投稿数:109件

2007/05/03 11:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
オリンパスのワイコンを購入したいと思います。

書込番号:6296364

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2007/05/06 00:38(1年以上前)

F/A-18さん

オリンパスのWCON-07はFZ30のレンズと干渉する個体があるので(全部かもしれません)、購入されるなら実際に取り付け確認をなさっってからにして下さい。あと、WCON-08はすでに生産終了品となっているようですので、新品の購入は流通在庫を探すしかないかもしれません。その場合はRAYNOXも含めて検討なさってみて下さい。

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz30/index.htm

書込番号:6305732

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/06 04:15(1年以上前)

>オリンパスのWCON-07はFZ30のレンズと干渉する個体があるので(全部かもしれません)、

この場合、フィルター枠1枚を間に入れるという手もあります。
(1枚でダメなら、2枚でも……)

ケンコーかマルミか、それともどこかで、枠のみって無かったかしら?

無ければ、モノクロ用の安価な品の、カラス部分を割って、枠だけ使うという手もあります。(余りお薦めはしませんけれど…。)

書込番号:6306200

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2007/05/06 13:32(1年以上前)

影美庵さん

フィルターを間に入れると、ワイド側でケラレる可能性がありますが、その点は大丈夫なのでしょうか?RAYNOXのHD-660055でも間にPLフィルターを入れるとケラレてしまいますが、WCON-07は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:6307509

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/06 19:19(1年以上前)

nightheadさん こんにちは。

>フィルターを間に入れると、ワイド側でケラレる可能性がありますが、その点は大丈夫なのでしょうか?

私はこの機種を持ってはいません。従って、フィルタ枠を間に入れると、その分だけ前方に取り付けることになり、ケラレる可能性は有ります。

ただ、私の[6306200] のレスは nightheadさん の [6305732] の「干渉するかもしれない」というレスに対する、1つの答えです。

前玉と干渉しては全く使えませんが、干渉しなければ、ワイド端付近でケラレても、少しズームアップすれば使えるからです。

もし、WCON-07 でケラレる場合、ステップアップリングを用いて、φ58とか、φ62にしてキヤノンのWC-DC58シリーズやオリのWCON-08Bなどを、使うという選択肢もあります。
(これらでも、絶対にケラレないという保証は出来ませんが、取付径が大きくなれば、ケラレる可能性は低くなります。)

書込番号:6308717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お店プリントについて

2007/03/15 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 田舎丸さん
クチコミ投稿数:4件

我が家には良いと言えるプリンタがないのでお店プリントなるものに頼もうと考えているんですが、どなたか良いお店プリント屋を御存じないでしょうか?
もうひとつ質問なんですが、アスペクト値4:3で撮った写真をプリントする場合はDSCサイズでいいのでしょうか?

そしてまたまたまた質問なんですが、友人のプリンタを借りて印刷した所、色具合などがPC画面とやや違うのが気になりました。お店プリントでも同じような事は起きるのでしょうか?
質問ばかりですみません。どなたかお知恵をおかしください。

書込番号:6118693

ナイスクチコミ!0


返信する
94108さん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/15 22:12(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138607203
参考にして下さい

書込番号:6118774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/15 22:30(1年以上前)

http://priea.jp/?act=aboutsite
こんなおもしろいところもあります。
写真を選別するにはいいのでは?

書込番号:6118866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/15 23:19(1年以上前)

>>どなたか良いお店プリント屋
人によって好みというのがありますので
自分で同じデータをいろんな所にたのんで
プリントしてもらい、比較するのが一番だと
思いますよ?
デジカメも発色の好みでメーカーを選ぶように…

そして価格とクオリティで使い分けするのが
賢いと思います。

書込番号:6119118

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎丸さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/16 00:30(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
ただ自分一人で楽しむ写真ならいいのですがとてもお世話になった恩人へ手渡しする写真なので最高の画質・サイズで贈りたいと思いましてスレを建てさせて頂いた次第です。

とてもしつこい質問になってしまいますが、アスペクト値4:3の写真はDSCサイズで大丈夫でしょうか?

教えて頂く立場なのにズカズカと質問すみません。どうかお許しください(ToT)

書込番号:6119442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/03/16 03:02(1年以上前)

DSCサイズが4:3です。
問題ありません。
ちなみに、KG(ハガキ)サイズや6PW、4PWが3:2に近いです。
16:9はHVサイズですね。

あ、このカメラはアスペクト比は4:3固定なのか。

ちなみに、色補正無しでプリントする人なのでお店はあまり気にしていません(っていうかほとんどキタムラばっかり)。
ディスプレイはちゃんと調整しましょうね。

書込番号:6119764

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎丸さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/16 11:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
皆様のお陰で頭痛のタネが取れたような気分です。

本当にありがとうございました。>皆様

書込番号:6120413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/03/16 12:27(1年以上前)

こんにちは。

 遅ればせながら一言。
 自宅にプリンターは有るのですがキタムラでプリントしてみました。
!やはりお金を取っているだけあって仕上がりは上出来でした。
贈り物にしても恥ずかしくない出来映えです。
一度試されては・・・


 DSCサイズについて参考 ↓ ↓

http://www.photodirect.co.jp/dsc.html

書込番号:6120604

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎丸さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/16 13:45(1年以上前)

いろいろ考えてみましたが、お店はキタムラにしてみようと思います。
最初は普通のDSCサイズで試してみてその中から特に良いものを選別してもう一回り大きいDSCサイズでプレゼント、という形にしてみようと思います。学生なので財布事情がやや心配ではありますが笑
プレゼント用に撮った写真のRAWデータがDVDディスク3枚分もあるんでその中から更に精査・ちょび調整などなどの行程を考えると途方もない時間がかかりそうですが、頑張って喜んで貰えるような写真に仕上げようと思います。

書込番号:6120809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン2連装に、興味があるのですが

2007/02/24 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

現在テレコンは純正のDMW-LT55所有なんですが
2連装に興味があります、まず前球の前に取り付く
(押し込んで接着等出来る等)MCフィルターの
サイズと反映させていく有効な手段等、どなたか
教えて頂けないでしょうか?、、
出来れば、実際DMW-LT55から、2連装をやって
おられる方のコメントを頂けると、大変助かります
宜しくお願いします。

書込番号:6041402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件

2007/02/26 20:57(1年以上前)

まあ過去ログを検索すれば多くの記述があるが2段テレコンの
ネックは最短合焦距離が30mにもなってしまうよ。
また、普通テレコンを重ねたら青などの色収差で使い物にならない。

二段テレコンの実用モデルとしては、1段目はオリンパのTCON17かニコンのTC-E15EDである。

2段目としてはニコンのTC-E17EDしか実用性は無い。
その場合でも後玉の前にヘリコイドを挿入してフォーカスリングを作れば最短合焦距離を3・5mに出来る。
これをしないと実用には程遠いよ。

書込番号:6051393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2007/02/27 00:55(1年以上前)

じいちゃんありがとう、過去ログから、じいちゃんと、生駒の麓からさんのブログを拝見させて頂きました、TC-E17EDの鏡筒を切断もしくは、後玉取り外し、ヘリコイドを後玉の前に挿入ですか・・・TCON17とDMW-LT55は同一品?と言う事らしいので、良いとしてTC-17EDは入手困難な上、それを切断もしくは後玉取り外しとなると・・・
最短合焦距離30m3.4倍か、DCR-2020PRO 2.2倍最短合焦距離9m
の選択しか私には無さそうです。ありがとう御座いました。

書込番号:6052894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング