LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

イメージ

2005/09/01 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

S9000とFZ30
デザインがいいのはどっち

持ってて目立つのはどっち

書込番号:4391213

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/01 09:01(1年以上前)

私の個人的な感想はFZ30の方が好きです。
特にズーム操作をしてもレンズが飛び出さないインナーズームは秀逸だと思います。

書込番号:4391310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/01 15:11(1年以上前)

断然、FZ30に決まってます。
ニコンの昔の一眼レフのペンタ部のデザインが好きな人は
S9000でしょうが、
キャノンのA-1やAE-1P、オリンパOM-1のデザインが好きで
買ってしまった僕は、
断然FZ30ですっ。よん。

書込番号:4391806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/01 18:57(1年以上前)

FZ30です。

でも、フォーカスリングとズームリングは逆のほうが良かった。

書込番号:4392193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/01 19:47(1年以上前)

返信ありがとうございます
絶大な人気ですね
私も好きです

書込番号:4392302

ナイスクチコミ!0


FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/09/01 20:13(1年以上前)

フォーカスリングとズームリングの位置関係は微妙だねん。
使用頻度から言えばズームリングのほうが高いので
AFなら手前にあったほうが楽だぞい。
でも、マニュアルフォーカスするときは位置関係が逆だと
フォーカスするときに、せっかく決定したズームに
干渉する可能性が高くなるよん。

書込番号:4392359

ナイスクチコミ!0


MINOXIDILさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/01 20:39(1年以上前)

右に回したときに望遠なのかどうか規格がないので、少しとまどいます。
 ちなみにソニーのハイビジョン対応ビデオカメラ「HDR-HC1」を併用していますが、全く逆です。これはソニーの電動レバーの方向と手動のリングの方向が逆なのでソニーの使い勝手が悪いです。

書込番号:4392421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/09/01 21:47(1年以上前)

ここは、FZ30の掲示板だから、FZ30の人気が高くて当たり前のような気がしますが。俗物の私としては、写真を見る限りにおいては、あの大きな緑色のレンズに惹かれます(笑)  
さすが、パナどうしたらよく売れるか心理面からも良く研究しているようです。私はS7000とどちらが良いかまだ迷います。両方使っている人はいないでしょうか。

書込番号:4392643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/01 22:19(1年以上前)

狩独EX3500さん
>持ってて目立つのはどっち

デジカメは道具ですので、目立つために持つのではありません。

しろうと101さん
>あの大きな緑色のレンズに惹かれます(笑)

実際に買って家で見たら、レンズは無色透明でした。よん。

書込番号:4392763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/09/01 23:37(1年以上前)

写真では、なぜ緑色にみえるのでしょうか。不思議です。

書込番号:4393055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/01 23:43(1年以上前)

FZ星人 さん

胴が短いので触れることも多く、また、フォーカスリングが軽いせいもあって、一寸触っただけで回っちゃうことがあり先端にあればと感じたしだいです。
置きピンを多用する場合、フォーカスを決定した後でのズームリングは多少回っても問題ないので逆のほうが使い勝手がいいんですけどね。


FZ-traveler さん

>実際に買って家で見たら、レンズは無色透明でした。よん。

ソニーのカタログのレンズもやたら緑色してました。
美味しそうに見える レストランのサンプルと一緒ですね。


書込番号:4393079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/02 00:02(1年以上前)

しろうと101 さん

>写真では、なぜ緑色にみえるのでしょうか。不思議です。

実際、カタログと同じ位置から見ると綺麗な緑ではないですので、あれは 後付けの着色でしょうね。
ズーム側の何番目かのレンズに緑のコーティングがされていますが、それが表面のレンズ全体に見えるかと言うと、光の当たり具合と、見る位置関係で微妙な感じですが、横から見ると、はっきり透明です。

書込番号:4393143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2005/09/02 05:53(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。なるほど、購入意欲をそそるためによく考えていますね。双眼鏡なども青色や緑色にレンズをコーティングしているのもありますね。

書込番号:4393589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/02 22:07(1年以上前)

フォーカスリングの位置やズームリングの位置の話が出ていますがどのくらい離れていれば快適ですか?
このくらいの位置でいいと思うのですが

書込番号:4395185

ナイスクチコミ!0


FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/09/03 01:42(1年以上前)

さすがにそれは人それぞれだと思うよん。

手のサイズや握り方も個人で違うしねん。
自分のなかで許容範囲だったらよしとするしかないよん。

書込番号:4395878

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/03 02:25(1年以上前)

どちらも好きですけど、あえて言うならS9000の方が好きかな。
ごつくてかっこいいです。
FZ30の方が洗練されているような気がします。
でも好きなのはS9000。

どっちも目立つと思う。
カメラに興味ない人→でっけえカメラ!
カメラに興味ある人→おっ!最近出たFZ30じゃん!or S9000じゃん!

書込番号:4395940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/09/03 10:44(1年以上前)

fz30は、レンズとフラッシュの間の空間が奥二重ぽくて好きです。掃除のし甲斐もありそうだし。
愛着わきそう、じゃん。

書込番号:4396428

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2005/09/04 21:31(1年以上前)

外見だけならFZ30のシルバーが一番好きですね。
機能面でS9000を選びましたしこちらも形は気に入ってますけど、FZ30のデザイン、いいですね。

書込番号:4400842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/04 21:55(1年以上前)

ガラス越しの被写体を撮影する時、映り込みが少ないのは黒。でも直射日光をシルバーより吸収しやすいから、その分だけ熱によるノイズの影響はどうなのかわからないけど。

書込番号:4400928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/04 23:03(1年以上前)

参考になりたした
またよろしくお願いします

書込番号:4401178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EX + x4デジタルズーム比較

2005/09/01 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:78件

3M・5MのEZ12倍とx4のデジタルにした場合の比較画像を載せました。
16:9の風景画像も数枚載せています。

3M EZ+デジタルズーム最高倍率の76倍・1/500で、ゆれがひどくてセンターが決まらず、適当にシャッター押しましたが、どれも手振れはなかったです。
色収差や歪曲収差も抑えられてます。

EZはデジタルズームと違い、光学と同等で画実劣化はないとサポセンからの回答がありました。


書込番号:4390937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/02 11:07(1年以上前)

こんにちは。

>3M・5MのEZ12倍とx4のデジタルにした場合の比較画像を載せました。

大変参考になりました。物欲が止められなくなりそうです…。

今現在キヤノンのPowerShot S2ISを使用しています。(その前はFZ5)
FZ30の3M・5MのEZ12倍とMF&沈胴しないレンズが非常に魅力を感じます。ただ大きい(重い)のが気になっていますが普段のスナップ撮影ではどうですか?

書込番号:4393896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/02 15:30(1年以上前)

けいとら さん こんばんは

スナップもいいですよ。

FZ30の4:3には 1M/2M/3M/5M/8Mのサイズがあり、1M/2M/3Mが19,1倍のEXが使えます。
1Mの画質もなかなかのものです。

今回もいろいろと撮り比べてみましたのでご覧ください。

陶器はフラッシュ使用
クレーンはテレ端
バスは蛍光灯使用

クオリティーは下げていますがなかなかのものだと思います。



書込番号:4394350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2005/09/02 15:43(1年以上前)

訂正です。
EX→EZ

それと、今回はデジタルズームは使用していません。
EZのみです。

僕はこの大きさと重さは、他人に対してアッピール大ですので好きです。

書込番号:4394370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度ISO400の作例

2005/08/31 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

お約束どおり、ISO400でライブを撮影してきました。当初ISO200で撮影する予定でしたが、ライブハウスが非常に暗かったため(照明が付いたステージで、F2.8、ISO400でシャッタースピードが1/2秒になるほどの暗さです)、急遽ISO400で撮影することにしました。ライブという特殊な照明の下での撮影なので、普通の状況とは違うということをご了解下さい。

撮影条件は、ISO400、マニュアル露出モードで絞り開放、シャッタースピードは1/50秒に固定(スポット照明が当たった時にほぼ適正な露出になり、なおかつ被写体ブレがある程度抑えられる条件を最初の10枚ほどのショットでテストした結果)で手持ちで撮影しています。ズームは5倍程度までに抑えています。

一枚だけ、顔がわかるものはモザイクを入れさせていただいています。Neatimageでノイズ除去をしたものも並べていますので参考になさって下さい。

http://nighthead.seesaa.net/

書込番号:4390692

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/09/01 01:03(1年以上前)

みましたよん。
やっぱりかなり薄暗い中での高感度撮影は
Neatimage とセットで考えたほうがいいかもねん。
これだけ暗いとNeatimage の欠点も出ないしねん。

今度はもう少し明るい条件での
低感度撮影・高感度撮影・Neatimage処理の3つの比較も
ぜひ期待してますよん!



書込番号:4390932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2005/09/02 07:14(1年以上前)

nighthead さん、おはようございます。

この書き込み、今の今まで、見落としておりました(スミマセン)。

今更ですが、ヒジョ〜に厳しい光線状態での撮影ですね、とにかく暗いし、
スポットが当たっている部分は、やたらにコントラストが高いしで、
さぞ、苦労されたでしょうね。

ノイズについては、こうしたシチュエィションでは気になりませんね、
確かに、ザラついた感じにはなりますが、ちょうど高感度のネガ・カラー
をさらに増感した時のような粒状感で、むしろ趣があります。

おかげさまで、私も FZ30 ユーザーの仲間入りができそうで、上手く行けば、
土曜日には『ブツ』が届く予定です(^^)。

書込番号:4393636

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/09/02 15:15(1年以上前)

FZ星人 さん
Hispano-Suiza さん

もう少し明るいものもあったので追加でアップしました。ライブらしい雰囲気のある写真を中心に選んでいたので、作例としてはあまり良くなかったかも知れません。今度のものも同じ環境なのであまり変わりばえしないかもしれませんが、ノイズの様子は少しわかりやすいと思います。

いずれにしても、もう少しわかりやすい状況での撮影もしてきます。

書込番号:4394321

ナイスクチコミ!0


FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/09/02 17:46(1年以上前)

とても暗いかなり厳しい状況下でのサンプルとして
かなり参考になりましたよん。
望遠端でのボケのサンプルはボケ自体の程度は想像どおりですが
ピントの前後で思ったよりメリハリでてましたよん。

書込番号:4394605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/09/02 21:00(1年以上前)

nightheadさん、こんばんは。Budsです。

今回の投稿もとても参考になります。
うーん、今はちょっと資金調達で時間がかかっていますが、やはりFZ30は魅力的ですね。
早く時が経たないかなぁ〜時間さえ経てば、手に入るんだけどなぁ

書込番号:4394983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイコン情報

2005/08/31 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

ステップアップリングなどが揃いましたので、とりあえず手持ちのワイコンの簡単なチェックだけ行ってみました。DCR-720(RAYNOX)でなかなか良い結果が出ました。

WCON-08・OLYMPUS(0.8倍・55mm)・・・ズーム全域ピントが合うが、使えそうなのは3倍まででそれ以上は周辺部がかすんだようになる。

HD6600PRO58・RAYNOX(DCR6600と取り付け径以外は同等品)(0.66倍・58mm)・・・ズーム全域ピントが合うが、使えそうなのは2倍ズームまででそれ以上は周辺部がかすんだようになる。

DCR-720・RAYNOX(現行品はDCR-730)(0.72倍・52mm)・・・ズーム全域ピントが合い、10倍ズームまで使える。それ以上は周辺が流れたようになる。ただし、ズーム倍率によってピントが合う距離が変わる。10倍ズームだと5m離れなければピントが合わない。

という結果です。

DCR-720についてですが、実際には370mm近辺まで周辺部もなんとか使えそうな感じなので、望遠側は35mm換算約266mm(370x0.72)までということになります。ワイド側は約25mm(35X0.72)からのスタートになりますので、FZ30が25-266mmの10.6倍ズーム機として生まれ変わります。5MEZを使えば、25-340mmの13.6倍ズーム機になります。

何倍ズームの時に何mでピントが合うかはもう少し詳しく調べないといけませんが、付けっぱなしでもかなりの範囲で使えそうです。DCR-720は小型軽量ですので(重さ135g最大径80mmX高さ38mm)ですので、付けっぱなしでも、持ち運びでもそれほど苦にならないと思います。DCR-720を付ける事によるデメリットは、花形フードと同時使用が出来ない、内蔵フラッシュを使用するとケラレるという点があります。また、過去の経験上、DCR-720はワイド端では樽型収差が他のワイコンよりも多目に出ますので、人によっては許容できないかもしれません。

なお、DCR-720は現在はDCR-730という型番に変更になっています。DCR-730が同じ性能かどうかは確認できていません。性能が違う可能性もありますのでご注意下さい。

画像などは後ほど(たぶん明日以降)アップします。周辺の流れやかすれがどこまで許容できるかは人によって違いますので、実際の写真を見て各自ご判断下さい。

書込番号:4389362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

露出補正ボタン

2005/08/30 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

みなさま、今晩は。未だにS9000かFZ30か迷っているウルトラリラックスです。(しかし、ほぼFZ30に傾きつつあります)
昨日、両機を近所のキタムラにて触ってきましたが...
・デザイン
 デザイン面でみると絶対S9000です。実物を見てS9000に即決したという人が多いのも頷けます。FZ30は、私的には間延びしたイメージですし、デザイン自体が従来のカメラの文法と異なる気がします。(特にスライドスイッチの部分など)
・銀色ボディ
 下のスレッドでも書かれている方がいますが、私もシルバーボディの方がよい気がしました。なんとなく元祖高倍率手ぶれ補正のPowershotPRO90ISを髣髴とさせて、いい感じです。
・露出補正
 いよいよ本題、あちこちのレビューで不満が書かれている露出補正ですが、触ってみるまでは、私もFZ10でがっかりさせられた口なんで、やれやれという感じだったのですが、触ってみてびっくり、完全のファインダーを覗きながらストレス無く操作できます。これなら変に扱いづらい位置にあるダイヤルに割り当てられていない方が良いかもしれません。
もし、この点で購入を躊躇されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ実機を触ってから判断して欲しいと思います。

書込番号:4388043

ナイスクチコミ!0


返信する
FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 23:49(1年以上前)

S9000のデザインには魅かれるよん。
確かに確かに、90IS のグレーっぽい色をもう少しテカテカにして、
形も90IS をゴテゴテにした感じだぞい。

書込番号:4388247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 02:48(1年以上前)

>しかし、ほぼFZ30に傾きつつあります

ようこそFZワールドへ。
室内でも、静物を1/6秒で手ぶれなしで取れます!
669mmの超望遠を一度味わうと、手放せなくなること請け合いです。

僕個人は、S9000のデザインは少しボテっとしているように
感じてしまいます。好みの問題でしょうが・・・

露出補正は、慣れればやりやすいと僕も思います。

書込番号:4388681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/31 13:39(1年以上前)

私の場合はデザイン面でFZ30にひかれました。(変かな…)

S9000は売り文句からして「ネオ一眼」と、何か貧乏くさかったんで…
(そんなに一眼が欲しいなら、皆一眼を買うはず。価格も極端に違わないし…)

一体型のカメラは上位機にこだわらず、新しいフィールドを目指す方が良いでしょう。
そうした志向は、表のデザインにも表れるんだなと思いました。

書込番号:4389334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/31 14:59(1年以上前)

>一体型のカメラは上位機にこだわらず、新しいフィールドを目指す方が良いでしょう。
そうですよね。手ぶれ補正による長焦点レンズの手持ち、明るさの足りない環境での手持ち、可変液晶によるローアングル/ハイアングル撮影、CCDが小さいことに起因する長焦点レンズの小型軽量化、どれもデジタル一眼では出来ない事だと思います。
「カメラ」としてはデジタル一眼に及ばないとしても、「デジタルカメラ」としては機能的に上だという気がします。この調子でもっと斬新な機能を盛り込んで欲しいですね。

書込番号:4389452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/31 15:25(1年以上前)

ウルトラリラックスさん、どうも。

次回のFZ40は(早すぎ〜)より広角レンズを装着し、
高ISO値でもノイズの少ないデバイスを採用するよう希望します。
(質感が良くなって、小型・軽量化されれば尚更良し)

書込番号:4389495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 21:59(1年以上前)

私の場合もデザイン面でFZ30にひかれました。(変じゃないです。^^)

書込番号:4397924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信55

お気に入りに追加

標準

FZ30 シルバー外観画像

2005/08/30 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

FZ30クラスのカメラはできるだけカジュアルに使いたいんで
キタムラでシルバーを他県から取寄せしてもらったぞい。
キタムラはいいなぁ、頼んでもないのにどんどん安くしてくれて
おまけもドッサリつけてくれたよん。
シルバーは品薄みたいねん。ブラック使う人多いからねん。
シルバー仲間を増やすべく、シルバー画像アップしましたよん。
このパンダ画像見て、逆にブラック購入したくなるかもねん、ポン !

フォーカスのスピードも精度も上がってよかったよん。
ファインダーはギリギリOKかなん。FZ20では使う気になれなかったよん。
やっとこさ装備のAEロックもうれしいよん。
フォーカスリングとズームリングの位置関係と距離感はしかたないかもねん。
距離離すと全長が長くなるし、位置関係を逆にすると操作順との関係が
悪くなるしねん。あと、ズーミングした後も常に何倍もしくは何mm相当かの
表示が出てるともっといいだけどねん。
でも、これほど操作しやすいカメラはないぞい。やっほー!


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=641538&un=107650

書込番号:4386953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/30 15:44(1年以上前)

アルバム エラー だ ポン!(^^;)

書込番号:4386961

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 15:51(1年以上前)

あれれ〜?
パンダさん、見れない?
白黒パンダ画像が見えたらいってよん

書込番号:4386980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/30 16:00(1年以上前)

エラー : このアルバムは、非公開アルバムのため表示できません。

こんなのでてるよ〜

書込番号:4386993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2005/08/30 16:03(1年以上前)

FZ30ご購入おめでとうございますよん。
アルバムが「非公開」になってるぞい。

書込番号:4386999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2005/08/30 16:05(1年以上前)

ありゃ? タッチの差で負けてるぞい!

書込番号:4387005

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 16:07(1年以上前)

よくありがちなミスだねん。
公開設定したつもりだったのにねん。
公開設定方法どなたか教えてくださいよん。

書込番号:4387009

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/30 16:08(1年以上前)

会員制パンダクラブだぞなもし、ポン!(チー?)

書込番号:4387012

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 16:22(1年以上前)

え?え?え?
YahooからNIKONへ引越ししたばかりで
よくわからないよん、ポン!

書込番号:4387039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/30 16:28(1年以上前)

使ったことが無いので、適切なアドバイスができませんが、
一般公開するか否かの設定がどこかにあると思いますヨ(^^;)

書込番号:4387050

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 16:33(1年以上前)

う〜ん、探してるんだけど・・・
どこかわからないよん。
ありがとうございます。

書込番号:4387057

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 16:35(1年以上前)

わーい! 公開設定やっとこさ見つけたぞい。
ちょーわかりにくいよん。

書込番号:4387063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/30 16:40(1年以上前)

見れたヨ ポン!(^^;)

書込番号:4387074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/30 17:46(1年以上前)

私も見たよ!ロン♪ (^^;;;)

書込番号:4387196

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/08/30 18:28(1年以上前)

乗り遅れたヨン様!

シルバーもメカメカしくってかっちょええ!

ところで、フラッシュの上に貼ってあるシールは剥したものかそのままにしたものか?どうしたらえぇ?

書込番号:4387275

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 18:47(1年以上前)

nightheadさんは、芸風変わったのねん!
シールはとりあえず張っておくよん、新品ぽいでしょん。
そのうちどっかからはげて来て見苦しくなるから
そのとき思い切ってべりッとな。
そんな感じだよ〜ん。

書込番号:4387321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2005/08/30 19:58(1年以上前)

>私も見たよ!ロン♪ (^^;;;)

ロンされたら終わってしまうヨン。
冗談はともかく、またFZ1の時のように、シルバーのボディにもブラックのフードを
セットして、クレームが出たら無料で「ブラックフード提供キャンペーン」を
やるつもりなんかぞい?

書込番号:4387471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2005/08/30 20:07(1年以上前)

冗談言ってたら失敗したよん。
「ブラックフード提供キャンペーン」→「シルバーフード 〃 」

書込番号:4387494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/30 20:25(1年以上前)

ギンギラ30もなかなかのもんじゃな じょん。

書込番号:4387544

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 20:27(1年以上前)

じじかめさん、今日は不調だねん。
FZ20 も結局シルバーフードでてこなかったよん。
でも、FZ30は黒いリングが2つあるんで
コンバージョンレンズつけたパンダ状態でも
あんまり違和感は感じないぞいな。

書込番号:4387548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/30 20:30(1年以上前)

シールはやっぱりじじかめさんのように剥げるまで貼っときましょうじゃ じゃん。

ワシはFZ3のスピーカー穴にもダイソーの銀シールを貼ってしまったぞな ぞん。

書込番号:4387567

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/30 20:33(1年以上前)

けっこうシルバーもいいですね。
廉価一眼のシルバーは質感がよくないものが多いですが、
これはけっこう好みです。

シールはよく新品買うと貼ってありますよね。
私はすぐに剥がして、説明書とかが入ってるナイロン袋等に貼り移しておきます。

ヤフオクで売るときには、またボディに貼って新品っぽくね(笑

書込番号:4387579

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/30 21:12(1年以上前)

バ〜バさま、絶好調ぞなもし ツルン!あっ違った ポン!(^^;;

書込番号:4387668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/30 21:32(1年以上前)

こんばんは
シルバーもいいですね

書込番号:4387718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/30 22:26(1年以上前)

ぼくもシルバーと黒を迷いましたが、
売り場で蛍光灯の元では、くすんだシルバーだったので、
(好みの問題)黒にしました。

シールは、擦り傷防止も兼ねて
当面張っておくつもりです。よん。

書込番号:4387909

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 22:49(1年以上前)

色はねん、ソニーのFシリーズ(F828を除く)やKissデジに
近い感じだと思うよん。個人的にはFZ20の透明感のあるシルバーが
好きだったんだけどねん。こればっかりは好みだねん。
FZ30の重厚感あるシルバーが好きな人も多いんだろうねん。
パナもネオ一眼系ということを意識して今回のシルバーに
したんだと思うよん。

書込番号:4387990

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/30 22:52(1年以上前)

あっ、そうそう、シールの位置は擦り傷が入りやすいところだねん。
そりゃ、大事なことだ、ポン!

書込番号:4388004

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/08/30 23:13(1年以上前)

嫁さんに内緒で買ったのじゃが、先日カメラをシゲシゲと見ている嫁さんを発見。嫁さんは、このシールに違和感を感じていたようじゃ。今さら剥して良いものか?悩みは尽きぬポン!

書込番号:4388084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/30 23:25(1年以上前)

他にもスヌーピーやイチゴ柄なんぞのシールを、いっぱい貼って何が何だかワカランくらいにして下され れん。

書込番号:4388138

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/30 23:26(1年以上前)

このまま白熱ランキングへ突入していくのだろうかのん、ホイ!?(^^;;;

書込番号:4388149

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 00:13(1年以上前)

せっかくブラックはばれにくいのに、惜しいよん。
上から貼るならキティシールがお勧めだぞい。"FZ30 限定ハローキティ"
ピンクで塗装したFZ30も見てみたいぞい。

書込番号:4388337

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/08/31 00:15(1年以上前)

そんな違和感一杯のカメラでは恥ずかしくて人前に出れないピョン
こんな内容のスレが白熱ランキングに入っても恥ずかしいピョン

書込番号:4388348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 00:18(1年以上前)

ギンギラFZ3の銀紙シールでも見ながら、白熱ランキング入りまでBreak Timeだ だん。

書込番号:4388352

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 00:28(1年以上前)

バ〜バさん、そんな不思議なカメラ堂々とみせられると
眠れないぞい。夢にでてきそうだぞい。

書込番号:4388392

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/31 00:36(1年以上前)

バ〜バさま、何を貼ってももいいけどピップとかの磁気関係はダメヨン。
ノイズ対策だのん、ホイ !

書込番号:4388410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 01:13(1年以上前)

でも、これで音質はビビル音になったったちゃが、音量はバッチリ リン。

ものもらいが腫れてきたで、早めにオヤスミ ミン。

書込番号:4388500

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 01:48(1年以上前)

ここの掲示板はとても読みやすいと思っていたのですが・・・。
どうか2ch化しませんように。

書込番号:4388589

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 08:32(1年以上前)

ここの人は基本的にアンチ2ch派の人がほとんどだから
大丈夫だよん。ていうかベスト10入りまじかだぞい。

http://www.kakaku.com/bbs/rankinseason.asp?ranking=res&BBSTabNo=6

ほとんどが、5Dや20Dの一眼技術ネタ系のなかで孤軍奮闘だぞい。
でも、中身がトホホだよん。

バ〜バさま、シールはひょっとしてキンキン音対策かいな?
なら、すごく貼りたくなってきたぞい。
ていうか、電磁波対策を兼ねて抗電シール貼ってしまったぞい。
対策済みの画像も追加しておいたぞい。
これでバ〜バさまのレベルに近づいたよん。
いい音になって満足だよん。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=641538&un=107650


書込番号:4388878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/31 09:21(1年以上前)

FZ30の品番に上から自作したFZ50の品番を張り付けたら目立つな

書込番号:4388938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 10:28(1年以上前)

合焦音は欲しいが、そうすると操作音が「ピッピコ ピッピコ」うるさいんだ じょん。
要するに「うるさいものには蓋をしろ」そのままですじゃ じゃん。

書込番号:4389029

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 10:35(1年以上前)

バ〜バさん、やっぱりそうだったのねん。マネしたよん。

TRUEWAYさん、松島基地に来た
ホークアイやハーキュリー、かっちょいいよん。
ヘリはコブラかなアパッチかな。
三菱もふんばってるよん。

書込番号:4389039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 10:50(1年以上前)

銀紙シールより、塩ビシールの方が好みですじゃがじゃがじゃん。
ダイソーにはあらしゃりませんポン。

単独10位達成だッチー。

・・・ホーネット撮りたいなさんも、飛行機いっぱい撮られてましたのを思い出しましたカン。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=436928&un=75891&id=46&m=2&s=0
無断張り付けの刑 ゴメンナサイネん。

書込番号:4389065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 11:54(1年以上前)

ぼくはFZ2と Fuji4700Z がシルバーで、傷と隙間ぼこり対策に
車用のシルバーのカッティングシートを切り貼りしていました。たん。
かばんからの出し入れに気を使わなくても良いので
取り扱いが楽になります。よん。

書込番号:4389165

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/31 14:03(1年以上前)

かっこいい飛行機をもっとかっこよく撮りたかったんですけどね。
でも、ハーキュリーは来てねっちゃ。
来てたのはC-1だっちゃ。

書込番号:4389378

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 15:45(1年以上前)

あっ、てっきり、C-130かと思ったよん。
川崎もふんばってるぞい。
ごめんちゃい。

4700Zはブラックは限定販売だったからねん。
車用のものならかっちょいいかもねん。

書込番号:4389535

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/31 15:53(1年以上前)

黒でいくかシルバーにするか、それが問題だのん、ホイ !
FZ系過去ログだと、
BKはヲタクっぽい、Sはシロウトっぽいということだにゃ。
要するに自分がどう見られたいかがポイントだのん、ポン !

書込番号:4389544

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 16:25(1年以上前)

やっと本題に戻ってきたみたいだよん。

ブラックとシルバーをそれぞれ悪く言うと、そのとおりだ、ポン !
逆にそれぞれを良く言うと、
ブラックはプロフェッショナル、シルバーはスタイリッシュ。

IXY L2 や L の
スターガーネット、ミッドナイトブルー、ピアノブラックや
あとは、ゴールド、鋼鉄色。
こんな色があったら即欲しいぞい。

自分で塗装すると失敗したり売るときがコワイよん。

書込番号:4389600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/31 18:43(1年以上前)

BACKがGRAYのしっとりしたギンギラFZ30が見たいよん。

書込番号:4389846

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/08/31 19:23(1年以上前)

バ〜バさま、いきなりむつかしいよん。BACKは限られてるよん。
これでかんべんしてよん、一応アップしたけど、即席だぞい。
OPTIO 40 のハデバージョンもついでにアップしといたよん。

書込番号:4389923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/01 00:31(1年以上前)

なんだか高級機に見えてきましたじゃじゃがじゃやがじゃん。
Optioはモックかの〜のんの。^^;

書込番号:4390838

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ星人さん
クチコミ投稿数:108件

2005/09/01 01:22(1年以上前)

モックだぞいな。
いつのまにかページも変わったぞい。
そろそろかなん。
5位までいったぞい。

書込番号:4390976

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/02 02:22(1年以上前)

さっき読み返してみたんじゃけ〜が・・・
外国の人がいったい何が日本のFZ30板で急に盛り上がっているのだろうかと翻訳ソフト(あるんか知らんけ〜が)で訳してみたら、中身がなくて意味不明の言葉が連発、???
ポンとかホイとかジャガジャンとかピョン?
マジで怒るだろうなぁ。
識者が多分ローカル語でローカルの話題で盛り上がったに過ぎんJAROとか言うのだろうかのん。

老婆心ながら心配になってきてしもうた。ワイ
(あっ、バ〜バさま宛に書いたものじゃありませんからね〜 ^^;)

書込番号:4393502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/02 10:06(1年以上前)

イヤ イヤ なんだか陰険な策略めいたものを感じマス寿司。
もう一息で銅メダルじゃトーバンジャン。
FZ30ご検討の方は、ここは参考にされないようニンニンはっとり君。

書込番号:4393805

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/02 20:03(1年以上前)

こんばんは。
久しぶりに、見に来ました。
FZ30登場以来、メンバーも様変わりの観
新鮮で、楽しく読ませてもらってます。

書込番号:4394861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 20:12(1年以上前)

>シルバー仲間を増やすべく、シルバー画像アップしましたよん。
私も、発売前に実機を見に行った時の印象及び、最近店頭であらためて見て思いましたが、
断然チタンシルバーの方がイイ感じに思いました。バリアングルが時計方向に回転
(シャッターレリーズボタンが上になるようローアングルで縦位置撮影した際に
液晶が見えるよう)すればなぁ、と一寸そこだけ惜しく思いました。

書込番号:4397600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/03 22:55(1年以上前)

ところで、FZ30のマクロは100mmや200mmあたりでは、どのくらいの距離でピントが合いますかのう〜?。
(ここらで急に普通の質問)

書込番号:4398135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング