LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム

2006/01/19 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

FZ30を使っていたら、画質が気になりつつも、
いつのまにか、3M デジタル2倍を使っています。
テレコンを持っているのですが、手軽さで使います。

あたりまえですが、デジタルズームを使えば、
画質が落ちます。(↓の画像を参考に。なるかな?汗”)
でも、等倍で見て今ひとつでも、ブログ等に使用する場合や、
2L印刷の場合は、(個人差はありますが)OKと思います。

テレコン1.7倍使用(等倍トリミング)
http://www47.tok2.com/home/keichan/VCL-DH1758/tere17.jpg
デジタル2倍(等倍トリミング)
http://www47.tok2.com/home/keichan/VCL-DH1758/dezi2bai.jpg

おまけ↓
My VCL-DH1758!(自己満足の世界)
http://www47.tok2.com/home/keichan/VCL-DH1758/img1.htm

Ps.おまけ↓の部分だけ、レンズ部門の「VCL-DH1758」に
投稿したら、マルチ投稿になるのかな?

書込番号:4747547

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/01/19 14:51(1年以上前)

>おまけ↓の部分だけ、レンズ部門の「VCL-DH1758」に投稿したら、マルチ投稿になるのかな?

違う内容で投稿すれば、OKではないでしょうか?

書込番号:4747748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/19 20:53(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

はい、
違う内容で投稿してきます。(^-^)vブィ!

書込番号:4748566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

FZ30を買う方へ

2006/01/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

下記はけいちゃんの個人的な意見です。
参考になればと思い書き込みます。
また、
違う案があれば書き込みをお願いします。
(反論ではなく別の最善の提案をお願いします。)

55mmで揃えるのは、待ったです!

FZ30用のおすすめ部品
本体用
ラバーフード 67mm(ハクバ)
ワンタッチレンズキャップII 67mm
MC1Bスカイライトフィルター 67mm
orMCプロテクターフイルター 67mm
MCクローズアップレンズ No.2 or No.3 67mm
ステップアップリング 55〜67mm
ニコンアイカップ F601,F401用

テレコン用(VCL-DH1758の場合)
MC1Bスカイライトフィルター 58mm
ワンタッチレンズキャップ 52mm
ステップアップリング 55〜58mm

Pana DMC-FZ30-Sの一工夫です。
http://www47.tok2.com/home/keichan/fz30kuhuu/img1.htm
gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/keichancom/

下記 [4729055] の書き込みも参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4729055

書込番号:4737181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件

2006/01/15 17:50(1年以上前)

>違う案があれば書き込みをお願いします。
>(反論ではなく別の最善の提案をお願いします。)

  ↑これは逆にバトルの呼び込みになるよ・・・

49mmのフィルターやクローズアップも3M/EZモードでは
蹴られる事なく使える・・・
手持ちパーツをいかに流用するかが大事なりよ・・・

書込番号:4737255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/15 18:25(1年以上前)

意見の出し合いが、大切だと思ったもので・・・。f(^_^)ぽりぽり

>手持ちパーツをいかに流用するかが大事なりよ・・・
確かにそうなのですが、今から、FZ30を買う方は、
または、手持ちがなければ、55mmで、そろえてしまうと思います。
またそれが財産になるのかもしれませんが、参考までに・・・。

指摘ありがとうございます。

書込番号:4737376

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/15 18:54(1年以上前)

けいちゃんFZ30-Sさん

67mmはラバーフード67mmを使うため、58mmはテレコンVCL-DH1758を使うために、最適な組み合わせということで投稿なさったのだと思いますが、ラバーフードを使わない方や、純正のテレコンやTCON-17などを使う方にとっては55mmが最適だと思います。また、付属の花形フードは58mmのフィルターまでなら大丈夫ですが、それ以上だと装着不可能になります。

アクセサリーをどういったものを使うかによって、最適な組み合わせは変わると思います。

書込番号:4737463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/15 21:01(1年以上前)

「普段」使用時は、
ラバーフード 67mm
フイルター系は、67mm
利点:フードの付け外しがいらない。
難点:内臓フラッシュ使用で35mmでは、
純正フードよりは少ないですが、ケラレます。

「その他」テレコンを、使用する時は、
VCL-DH1758の場合は、先のとおりで、
TCON-17の場合は、どうでしょうか?
悩む所ですね。カメラレンズに、フイルターを
付けるか、テレコンに付けるか?

けいちゃんの考え方は、「普段「と「その他」
を分けて考えています。
2セット用意する事になります。f(^_^)ぽりぽり

また、ワイコン使用者の方もおられますね。
その場合はどうでしょうか?

nightheadさん、ありがとうございます。

書込番号:4737842

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/15 21:58(1年以上前)

どうもこんにちわ。FZ30,S9000、KissDN、α-sweetDと迷いまくった末に、ついに年末FZ30を購入したものです。よろしくおながいします。

ところでアクセサリー関連の話題なので便乗して質問させてほしいんですが

☆その1
ニコンF601/401用アイカップを是非購入したいのですが手元にあるニコンのアクセサリーカタログにはF601/401用の物は既に載っていません。カメラ屋サンに言えば取り寄せてもらえる在庫(ニコンに)はあるのでしょうか?購入された方は最近買われたのですか?

☆その2
広角側がどうしても淋しかったのでレイノックスの×0.66のワイコンを購入しました。が、カメラの「ワイコン設定」を設定せずに撮影してしまいました。結果は何となく画面が眠いと言うか甘いと言うか。。。これはカメラのワイコン設定をしなかった為なのでしょうか?三脚固定&リモコンを使って撮ったので手ブレでは無いと思うんですが(笑)。
そもそもカメラ側のコンバージョンレンズ設定の意味とは??ピントとかですか?

質問ばっかりですいません。
ちなみに購入は別スレで他の方も書かれていましたが大阪難波CITYのキタムラで\54800−家に放置していたボロカメラ下取り\3000=\51800でした。同じ日に買ったアクセサリーはシャッターリモコン\1700−\170=\1530(デジカメ同時購入10%オフ)、日本橋のフレンズでトランセンドの1G(80)\8540、ヨドバシ梅田でレイノックスHD-6600PROが\15800、ポイント(今までの分を含む)で液晶保護シール\370、ハクバデジタル一眼レフ用(笑)カメラジャケットSS(FZ30にピッタリです)\1910

でした。長文スミマセン。

書込番号:4738076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/15 22:10(1年以上前)

刹那夜さん、初めまして。
FZ30購入おめでとうございます。
本体価格けいちゃんより8,000円安く買われましたね。

わかる事だけ
ニコンF601/401用アイカップは、キタムラで、
取寄せてもらいました。価格は400円台でした。
500円までで買えると思います。
ぴったりです↓
http://www47.tok2.com/home/keichan/fz30kuhuu/IMAGE006.jpg

書込番号:4738135

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/15 23:32(1年以上前)

刹那夜さん

その2についてですが、本体のコンバーションレンズの設定は画質にはほとんど影響を与えないと思います。メーカーはコンバーションレンズが付いていることの警告を出すだけだと言っていますが、画質が変わるような気がするという方もいます。どちらにしても、大きく画質に影響することはないようです。

レイノックスの0.66倍のワイコンとはHD-6600PRO-55のことでしょうか?私はこれの58mmのものを持っていますが、確かにワイコンなしの状態と比べて切れが悪いような気がします。ステップアップリングを1枚挟んでいますので同列には語れませんが、そういう傾向があるのかもしれません。レイノックスのサイトの作例ではリサイズされているので、それほど感じないですね。ということは、大きく拡大しなければ、あまり気にならないのかもしれません。

私が1日使ってみた感想は、広角で出やすい歪みが良く補正されている点はすごいなと思いました。その分、周辺が流れたような感じになりますが、他の広角28mmスタートの高倍率ズーム機と比べても遜色はないと思いましたし、23mmという画角を考えると、それを補って余りある楽しめるレンズだと思いました。ただ、使えるズーム範囲が1-3倍ズーム程度なので(レイノックスの作例には12倍ズームの作例もありますが)、私の場合、付けっぱなしで使えることが大事なので、このレンズは使わないと決めました。

レタッチでアンシャープマスクをかけると、少しキリッとした感じになると思いますので、一度お試しになってみて下さい。

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz30/index.htm


もし可能なら写真を見せていただけると、「こんなもの」なのか「これは酷い」というレベルなのか、皆さんで判断できると思います。

書込番号:4738500

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/16 21:56(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

>>けいちゃんFZ30-Sさん
写真見せていただきました。ホント、ピッタリですね!ますます早く装着したくなってきました。ありがとうございます。
自分も今度キタムラ行って取り寄せしてもらいます(^^ゞ


>>nightheadさん
nightheadさんのサイトのほう購入前&今もとても参考にさせていただいています。ありがとうございます!

で、遅くなりましたが一応画像のほうをアップしてみました。
レイノックスHD-6600PRO使用写真↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1494318&un=107195
僕が気になったのは建物の室内を写した写真(特に1枚目)だったのですが改めて画像を見ていると、単に室内で暗かったのでノイズが多く発生してボヤて見えているような気もしてきました。
もしくはタダのピンボケ??隅々まで綺麗に写したくてf11まで絞ったのですが・・・
ピントは特に置きピン等せずに画面中央でそのままあ合わせて(AF)撮りました。
その他の鉄道の写真は同じくワイコンを付けて撮影したものですが、こちらは画面の「眠さ」などは特に気にならないんですが。。。タテ位置で撮った写真はワイコン付けたまま望遠域で撮ったもので画面隅が変になっているのは異常ではありません(笑)。これはこれで好きなんですが。

長くなってスミマセン。ついでに少しだけですが他の写真もアップしてみましたので暇潰ししでも見てみてください↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1494747&un=107195

書込番号:4740757

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/16 22:02(1年以上前)

度々すみません。
書き忘れたのですがアルバムの写真はリサイズしてないので重いです。ご了承ください。

それと自分の文章を読み直してみると日本語がオカしい箇所はイッパイ。。。申し明けないっス。

書込番号:4740788

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/16 22:04(1年以上前)

>>暇潰ししでも見てみてください
>>申し明けないっス

・・・ダメだコリャ。。。

書込番号:4740803

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/17 00:02(1年以上前)

刹那夜さん

ワイコンの写真拝見しました。

こんなものじゃないかと思います。近いものはクッキリ撮れますが、離れているものは甘い感じがするのは、私のも同じです。それと絞りをF11まで絞ったということですが、回折現象の影響が出る可能性がありますので、シャープに写したいならF8程度までに抑えておいた方が良いと思います。改善できる余地があるとしたら、この点くらいだと思います。

その他の写真も拝見しました。
最初の柿の木の写真がとても印象的でした。それと、ワイコンをとてもうまく使っておられて、大変参考になりました。鳥居の写真迫力ありますね。

書込番号:4741427

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/17 19:05(1年以上前)

>>nightheadさん
レスありがとうございます。お褒めいただくなんて恐縮です。
これからもっともっと撮りまくって精進します。

そして、本題なのですが『回折現象』ですか!何か僕も最近どっかでその『回折現象』の解説を読んだような気がしたんですが、その時はあまり気にして読んでなかったので全く教訓になってませんでした。。。
で、改めてその記事が何処にあったのか捜してみると「2ちゃん」の鉄板だったわけですが(笑)その中で『回折現象』について解説したページのリンクが有りましたので一応貼っておきます↓
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
いや〜しかし『絞り』って奥が深いですね。銀塩一眼時代からもうかれこれ10数年写真を撮ってるのに今まで全然知りませんでしたorz
「とにかく絞れば絞るほどシャープになる」って固定観念に近いものがありましたし、そんなに絞って撮るような状況も今まで無かったもので(^。^;)

書込番号:4743015

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/17 22:06(1年以上前)

刹那夜さん

FZ30の絞りによる描写の違いをテストしているレビュー記事をご紹介します。

絞りによる回折現象だけでなく、広角・望遠、中心部・周辺部の描写の違いも同時にわかります。これを見ると示されている例の中では、広角、F6.3の中心部の描写が最もシャープで、望遠、F11の周辺部の描写が最も甘いことがわかります。

http://www.fotoaparat.cz/article/10165/1
下のほうの方眼紙の写真がそうです。

書込番号:4743593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/01/17 22:59(1年以上前)

こんばんは。

nighthead さんがご紹介のサイトを見てきましたが、コレってチェコ語(?)ですよね!!
(nighthead さんは、読めちゃうんですか?)。

それはともかく・・・、やはり DC Vario Elmarit は、小絞りよりも開放側の方が描写が良いようですね、
実際の使用感と一致すると思います。

外国語なので、詳しい解説の内容までは判りませんが、このテストはマクロ領域での話のようで、
通常、マクロ撮影の場合は多少、絞り込んで(被写界深度と画質、双方の兼ね合いで)撮るもの・・・
と思っていましたが、このレンズは絞らない方が良いようですね。

日常的に良く使う、数 m 以上の距離では、開放 〜 F5.6 あたりまでは、あまり明確な差は感じられませんが、
やはり F8〜 F11 まで絞り込むと、却って像が甘くなるのを実感できます。

書込番号:4743819

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/17 23:45(1年以上前)

Hispano-Suizaさん

チェコ語ですか?まさか、もちろん読めません。写真を見てテスト内容を想像しているだけです(^^;
どれくらいの距離で撮影しているかはわかりませんね。線の太さや1マスの大きさが同じに写っているので、倍率によって撮影位置を変えているようですね。

FZ30は、プログラムオートですと、極端な条件でなければ、F4-F6.3くらいのおいしいところをできるだけ選ぶ傾向にあるようです。ある時、曇りの木陰で撮影しているとき、テレ端でシャッタースピードが1/50秒になるような条件でも、絞り開放にならずにF4.0に留まるのを見て、そういう傾向を感じたことがあります。

書込番号:4744040

ナイスクチコミ!0


刹那夜さん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/20 01:31(1年以上前)

>>nightheadさん

実際比較してみるとこんなにハッキリ違いが出るんですね。
分かり易かったです。ありがとうございますm(__)m

書込番号:4749578

ナイスクチコミ!0


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/01/22 01:20(1年以上前)

アイカップについて

こちらの板で、Nicon F601,F401用アイカップ(以下「Niconアイカップ」)
がぴったりとのことで、私も所有しています。

しかし、FZ30の接眼部分にぴったりすぎて逆に外れ易いです。
タイラップで固定したところ、モニターと固定用タイラップが干渉し
モニターが開けなくなりました。

FZ20の板でCafeTomさんがこのアイカップをピアノ線で固定されているのを
紹介されていますが、難しそうで手が出ません。

現在は、Niconアイカップを使用せず、FZ20時代に使用していた
PENTAXアイカップMを使用しています。
Niconアイカップより取り付けが窮屈のため、それよりしっかり取り付けられます。
アイカップMもモニターと干渉し、モニターを開くことが出来ませんが
モニターを使う際は、アイカップを取り外します。
普段あまりモニターをつかわないので割り切っています。

アイカップM取付状況
http://blog.goo.ne.jp/upvill/e/9d2cdc75ba23988a9a2935e8a6d37ddb


FZ30へのアイカップ固定方法で簡単・手軽な方法をご存じの方が
いらっしゃればご紹介頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4755485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/22 08:08(1年以上前)

upvillさん、おはようございます。

書き込みを見て、
アイカップ固定方法を、考えてみました。
一つの案として、参考になればと思います。

L型の金具を作り、両面テープで固定する。
http://www47.tok2.com/home/keichan/kotei/img1.htm

書込番号:4755856

ナイスクチコミ!0


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/01/22 10:31(1年以上前)

けいちゃんFZ30-Sさん おはようございます。

> 書き込みを見て、
> アイカップ固定方法を、考えてみました。

アイカップの固定方法やフードの自作など、
けいちゃんFZ30-Sさんの熱意と器用さに敬服致します。

アイカップがあった方がEVFがのぞきやすく、
デザイン的にもNiconアイカップはFZ30にマッチしていると思うので、
けいちゃんFZ30-Sさん固定方法を参考に検討します。

ただ、Niconアイカップはホコリが着き易いのが残念です。

書込番号:4756075

ナイスクチコミ!0


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/01/22 13:35(1年以上前)

Nikonの表記が間違っていました。
(すみません)

 誤:Nicon -> 正:Nikon

書込番号:4756450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日からLUMIX DMC-FZ30 デビューしました。

2006/01/12 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

今日手元に LUMIX DMC-FZ30 が来ました。
充電して説明書とにらめっこしながらテスト撮影しました。
なかなかの物ですね!使いこなすまで時間がかかりそうです。
皆様どうぞご指導宜しくお願いします(゜)(。。)ペコッ
(スペアのバッテリーとレンズの保護フィルターは必要かな〜って思いました。)

書込番号:4729157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/12 22:55(1年以上前)

予備の電池は撮り方にもよるけど必要でしょうね。

書込番号:4729166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/12 23:01(1年以上前)

付属品ネットでどこかいい店ありませんか?

そうそう〜カカクコムのニックネームは変更できないんですねー

書込番号:4729189

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/12 23:10(1年以上前)

予備電池はあった方が出先で安心感がありますね。
ところでメディアは何MBを購入したのかな?

書込番号:4729233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/13 00:03(1年以上前)

マップカメラで3連休スペシャル:トランセンド製SDカード1GB(80倍速)付きで¥56,800で買いました。

http://www.mapcamera.com/shopping/view_n
ew.php?viewcode=4984824679566&viewba
ckfile=searchresult_p.php&tablename=
new_d_t&main_cate=D&mhmode=and&a
mp;possible=1&keyword=DMC-FZ30&o
rder=0&dispnums=50


書込番号:4729427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/13 17:35(1年以上前)

タカさんGXさん、デビューおめでとうございます。そういう私もタカさんGXさんと同じ日に同じ店で注文したのですが(^^)/
私は、注文中のMCプロテクターなどが来てから本格的に使い始めるつもりで、今はまだあまり触っていません。

ちなみに私が現在注文中の付属品等は次の通りです。
もし良かったら参考になさってください。
 
1.Kenko MCプロテクター PRO 1 Digital(55)---PCサクセス \2,315
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/D0215/D0215AZW0C1E9.html

2.ACアダプター (純正)-----PCサクセス \7,207
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/D0102/D0102089w9gtQM.html

3.バッテリー 2個 (非純正)-----ROWAジャパン @2,850×2
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1267

4.トランセンドSDカード1GB TS1GSD80-----上海問屋 \7,316
  (動画撮影用に追加)
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/#595158 



申し遅れましたが、私もこの度皆様の仲間入りをさせて頂きました。
今までは、LS1その他小型コンパクトのみ使用してきましたが、マニュアル露出と望遠撮影がしたくてFZ30に狙いを定めたというわけです。
光学式手振れ補正の威力は、LS1で体験済でした。また当初は、FZ5を考えておりましたが、量販店で実際に手に取ってみると、質感に乏しいこととシャッター感覚が私のフィーリングに合わないことから、思い切ってFZ30に決定しました。

この掲示板は半年ほど前から楽しく拝見しています。大御所の じいちゃん72さん始め多くのプロ級の方々のコメントを大変参考にさせて頂きありがたく思っています。
新参者の素人ですが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:4730735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/13 17:46(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございました。
バッテリーはいいですね!
昨日月を撮ったのですが凄いですねー

書込番号:4730755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/13 20:41(1年以上前)

タカさんGXさん、初めまして。

「月」気になる言葉が・・・。
FZ30の特徴であるEZズームが、一番生かせる被写体ですね。

遊んでみました↓ 参考までに。

月(本格的です)
http://www47.tok2.com/home/keichan/moon/imgg1.htm
満月!11月15日分 (月と火星の競演あり)
http://www47.tok2.com/home/keichan/20051115m/imgg1.htm
満月!11月16日分1(カラフルです)
http://www47.tok2.com/home/keichan/20051116m/imgg1.htm
<満月> Best moon ! 35枚
http://www47.tok2.com/home/keichan/200511moon/imgg1.htm
12月の満月!(テレコン)
http://www47.tok2.com/home/keichan/20051216m/img1.htm

書込番号:4731094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/14 13:02(1年以上前)

けいちゃんFZ30-Sさん 素晴らしい!!
ありがとうございますm(__)m
先が楽しみです!

書込番号:4733079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/01/14 23:00(1年以上前)

こんばんは。

タカさんGX さん、
FZ30 ご購入おめでとうございます、なにしろ12倍というズームですからね、色々と楽しめると思いますよ。

けいちゃんFZ30-S さん、
月の写真を拝見しました、とても奇麗に撮られていますね。

私も、この板の達人の『星月夜3』さんに触発されて、月の撮影にハマってしまいました^^。
月齢順に撮っていこうと思っていましたが(月齢の)若い月がなかなか撮れません・・・、
正中の時間帯や高度・方角などが、こちらの条件と合わないのですが、そのうちに、いつかきっと、
必ず撮ってやるゾ・・・と思っています^^;。

  『Moon Phase』

  http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=705629&un=108172

書込番号:4734952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/15 06:56(1年以上前)

Hispano-Suizaさん 初めまして。

『Moon Phase』拝見させて頂きました。
8M(+テレコン)で、あそこまで撮れるって凄いですね。
けいちゃんではダメです。数で勝負って感じで、手持ちで
連写 連写 連写撮りです。参考になりました。

書込番号:4735848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ラバーフード、テレコン

2006/01/12 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

KONIMINO DiMAGE Z2からの買い替えで、
主に、 nightheadさん 、じいちゃん72さんのところで
勉強させて貰いました。ありがとうございました。
(FZ30-S 9月11日購入)

下記、参考にして下さい。参考になるか???汗”

けいちゃんのコンテジFZ30-SのPR画像!
http://www47.tok2.com/home/keichan/my_fz30pr.jpg

ハクバラバーフード 67mm(装着結果も書いています)
http://www47.tok2.com/home/keichan/fz30huud/img1.htm
※内臓フラッシュは、35mmでは、ほんの少しケラレます。

FZ30-S+VCL-DH1758(SONY)+自作フード
http://www47.tok2.com/home/keichan/fz30_t17_2/img1.htm
http://www47.tok2.com/home/keichan/20051211_1/img1.htm

書込番号:4729055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件

2006/01/13 13:45(1年以上前)

フードの画像をあんなにたくさん載せて・・・・

 美しい!!・・・とニヤついている様子が見えるよ・・・

なかなか良い出来です。

書込番号:4730401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/01/13 20:28(1年以上前)

じいちゃん72さん、返信書き込みありがとう♪
毎日が修行、勉強で、頑張ります。
これからもよろしくお願いします。(^-^)vブィ!

書込番号:4731068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

職場の記念写真

2006/01/07 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

職場の新春記念写真(約30人)を、室内でど素人の私がFZ30で撮りました。800万画素で撮り、2L判にプリントしました。予想外の出来の良さにびっくりしました。フラッシュの発光量は最大限にする以外はふだんどおり(Pモード、IS0やホワイトバランスもオート)で撮影しました。キタムラカメラの補正もあったでしょうが、FZ30の性能に感心しました。

書込番号:4714677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/08 10:56(1年以上前)

おおなむちのみことさん

職場の新春記念写真で失敗せずに綺麗に撮れて良かったですね。
FZ30は会社のものでしょうか?
普段FZ30を使われていないのであれば、初めての人にも安心して勧められるデジカメということになりますね。
800万画素での撮影なら、A4でも大丈夫だと思いますよ。
キタムラの2Lとまた違って、自分でカラープリンタで縁なし印刷してフォトフレームに入れて職場に飾っては如何かと。

書込番号:4716312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/09 19:53(1年以上前)

MEGA O.I.Sさん

ご返信ありがとうございます。FZ30は私のです。A4にも引きのばしてみます。

書込番号:4720852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/09 23:03(1年以上前)

おおなむちのみことさんもFZ30ユーザーだったんですね!
失礼しました。
私も去年の秋からユーザーの仲間入りしました。
顔アイコンも同じなので、偽りなければ(^_^;)同年代なのでしょうか。

ところで最初の書き込みで

> フラッシュの発光量は最大限にする以外は

という内容がありましたが、私の知っている知識の中にはFZ30でストロボの発光量調整がありません。
もしかして外付ですね? どちらのを使用されていますか?
30人からの記念撮影、内蔵ストロボでは光量が足りないかなと思っていたので、参考までに教えてください。

書込番号:4721617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/11 21:33(1年以上前)

自己レスです。
FZ30でストロボの発光量調整ってあったんですね。
カーソルボタン上▲を数回押せば出てくるということでした。(使ったことなかった・・・)
ということは、おおなむちのみことさんは内蔵フラッシュを使用したのでしょうか。

書込番号:4726252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/13 20:21(1年以上前)

MEGA O.I.S 様

返事遅れました。すみません。そのとおりFZ30内蔵のフラッシュでした。割と広い会議室の中で心配だったので、最大限の発光量で撮りました。

書込番号:4731051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ30購入♪

2006/01/05 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

お正月にかぁちゃん口説いて口説いて・・・
やっと念願のデジカメ購入いたしました(笑)
以前からここを見ていて買うならFZと決めて
おりましたので迷うことなくFZ30に!!
決め手はやっぱ最大19,5倍のズーム
そして手ぶれ補正。
しかし!実際撮ってみるとぶれるぶれる・・
軽い機体でズームはぶれますね(笑)
試し撮りに出かけた日は風も強くフードも
あおられて、手ぶれ補正もなんのそのと
ぶれまくりー!
これからガンガン撮りまくりたいですな
(*^。^*)


試し撮り画像数枚UPしてみました
A絞り優先にて撮影
http://page.freett.com/ragazzo/FZ30.htm

書込番号:4707811

ナイスクチコミ!0


返信する
思川さん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/05 06:42(1年以上前)

ragazzoさんおはようございます。

写真拝見しました。
「ウワーッ、すごい!!」・・・・・・。が感想です。

こんなに立体感がある飛行機写真がFZ30で撮れるんですねーー。
腕の違いなんでしょうけど、すごい!。
4枚目なんか離陸直前かと思いますがパイロットの顔まで見えますね。どの写真も遠近感をうまく使っていて本当に参考になりました。

撮影場所はどんな位置からなんでしょうね?
デジ一眼に負けてませんね。
朝一番で良いものを見させて頂きました。

さて、明るくなったら鳥さん撮影に出発だーッ!。
私も頑張ろう。けど、天気が・・・、晴れてクレイ!!。

又、写真どんどん見せてくださいね。

書込番号:4707958

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/01/05 08:56(1年以上前)

ragazzoさん、こんにちは。早速、写真を拝見しました。
FZ30の性能を引き出して、迫力のある素晴らしい写真を撮影されましたね。

私もFZ5で航空祭の写真を撮ったりしていますが
動体撮影能力の高いFZシリーズは
飛行機の撮影に最適なカメラだと思います。

これからもFZ30で撮影を楽しみながら
素晴らしい写真をたくさん撮ってください。

書込番号:4708032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/01/05 12:47(1年以上前)

迫力のある画像でいいよ!

 翼などの斜線にギザギザのギャザーが出ているのは
 画像ソフトの優劣による劣化です。
 これを低減する方法としては、リサイズする時に
 縦横のピクセル数を8で割り切れる数字にする事です。
 例えば800×600など・・・

書込番号:4708350

ナイスクチコミ!1


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/05 13:52(1年以上前)

思川さん isiuraさんじいちゃん72さん
こんにちわ!これからもよろしくお願い致します。

思川さん腕の違いなんてことはありません
この日は約200枚撮影しそのうちの5枚ですから
まったくの偶然ってな画像です(笑)
200枚中50枚以上気に入るよう頑張る次第であります
コサギ チュウサギ カモのような神秘的な画像を撮って
みたいですーーo(^o^)o ワクワク
撮影場所は、伊丹空港千里川土手です 全て着陸態勢。

isiuraさん購入以前に何度も画像見させて頂いておりま
した。 isiuraさんみたいに何でも撮れるように
なりたいです〜( ̄∇ ̄+) キラキラキラ〜♪

じいちゃん72さんありがとうございます。
困った事はじいちゃん72さんに聞け!って感じで
これからもお世話になると思います
なにとぞご指導宜しくお願い致します。

書込番号:4708462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/05 23:58(1年以上前)

やはり伊丹ですか^^
あそこは神戸に行く時にバイクでよく走ってましたが
全国の中でもベスト10に入るくらいの絶好のポイント
ですよね^^
タイミングがいいと直上を通過していくのを見ながら
走ってました^^;;;
もちろん前の車間距離は十分に取りながらですが^^;;
私は関空が出来る前でしたので今は便数も減って前ほど
離発着は無いでしょうが、また行ってみたいですね^^

と言っても私はビデオ派なんですけど^^;;;

書込番号:4709904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/06 22:32(1年以上前)

ragazzoさんこんばんは(^.^)/~~~
いやぁすごい写真ですねぇ(^_^)私もFZ-30で飛行機類撮影に最近はまっておりますが、こんなにすごいのはとても撮れません(T_T)
うらやましい限りです。私のホーム空港は滑走路に近づけるポイントが二ヶ所ほどしかなく(近づけるといってもかなり遠い)、しかも今の時期ほとんど逆光です。
あと腕も未熟ですから、もっと練習しなくてはと痛感いたしました。噂の千里川行ってみたいです。
canonの一眼レンズのスレで千里川で撮ったという写真を見たときはデジ一に気持ちがかなり傾いていましたが、ragazzoさんの写真を見てFZ-30で良かったと思いました。
ついでにお聞きしたいのですが、私の撮った空港での写真、いつも
かげろうがひどくて?ピンボケみたいになってしまうのですが、仕方がないのでしょうか?

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FHNMR1GQR10djKR47gtB

書込番号:4712156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/06 23:09(1年以上前)

陽炎ですが、これは時間を選ぶしかないです…
昼間の撮影では陽炎は当然でしょう^^;;;
あと手前の地面が土や草の所を選ぶとか…
それと地面に近い所はどうしても難しいでしょうね…

書込番号:4712287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/07 03:25(1年以上前)

Victoryさんラバーソールさんこんにちわ!
腕を磨く前に・・寒さ対策を・・と・・思う今日この頃
Victoryさんビデオを持って伊丹へGO!
あまりの寒さに747飛んで来るまで待てなかったー
ってまだ飛んでるのでしょうか・・・?
何処かのHPでまもなく終了と・・あったような気が
暖かくなる頃には飛んで来ないのかもしれませんよ

ラバーソールさん私も今回が初の撮影でしたので
自分でもここまで撮れるとも思っていませんでした(笑)
デジカメってピンボケ・手ぶれ・なんのその!でガンガン
撮れるのが魅力ですよね 気に入るのが撮れるまでシャッター
切りまくりましょうよ(笑) 
私は4年位前に1年ほど1眼カメラをやっただけの未熟者
ですからいい絵撮れるようお互い頑張りましょう♪

書込番号:4712981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/07 11:08(1年以上前)

victoryさんアドバイスありがとうございます(^.^)/~~~
今朝早くに行ってきましたが、陽炎はあまりひどくなかったです。
時間帯なんですね(^^ゞまたひとつ知識が身に付きましたm(__)m

さすがに今朝は寒かったですブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
ragazzoさんのおっしゃるとおり寒さ対策のほうが大事みたいです。
(懐も{{(>∇<)}} サッム)FZ-30は私のような庶民の味方です。
デジ一買ってたら、レンズ沼+借金地獄でどうなっていたことやら・・・(-_-;)
ホントお互いがんばりましょう(^.^)/~~~
victoryさんragazzoさんまた情報くださいね(^_^)

書込番号:4713445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 23:37(1年以上前)

う〜ん、京都に住んでいた時はバイクでひとっ走り
だったんですけど、今は中部地方在住ですから^^;;
高速使って約2時間30分…
それも100〜140km/h出して^^;;;
ですから中部国際空港か小牧の県営空港なんですよね^^
あとは各務原の自衛隊基地にときどき出没しとります。

書込番号:4715342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング