LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

FZ30はがっかりしません

2006/03/17 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:334件

手ぶれ補正が聞かないとかノイズが多いとか書き込みされてますがわたしは満足してます
量販店で試したくらいではわかりませんよ
比較がデジタル一眼レフでは批判すべきではありません

書込番号:4920728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/17 21:08(1年以上前)

自分もテスト不足を感じていますので再テストをしてみます

書込番号:4920752

ナイスクチコミ!0


思川さん
クチコミ投稿数:136件

2006/03/17 22:23(1年以上前)

FZ30とデジ一眼(D70)を併用しています。

手ブレ補正とノイズについては鉄人27号改さんの仰る通りだと思います。

再テストをされるとのことですが、私のアルバムにFZ30とD70で同じ鳥さんを同時に撮った写真がいくつか有りますので宜しければ比較の意味でご覧頂けたらと思います。
きっと、危惧されている部分が確信に変わるのではないかと思います。(笑)

私自身もこの手持ちの両機の絵を常に比較しているわけですが、その結果はいつも「FZ30って本当にすごいなあ!!、買ってよかったなあ(喜)」との幸せな思いで終わってしまいます(笑)。

「求めているものが何なのか」の違いだと思いますが、特にノイズを気にされる場合は確かに一眼が良いと思います。

再テストが天気の良い「店外」であればFZ30君の良さが多少は絵に出るかと思いますが、これってどんなカメラでもそうですよね。

書込番号:4921007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/17 22:28(1年以上前)

はじめまして

私もFZ30は良いカメラだと思います。がっかりしませんよ!
一眼レフカメラと比較しても,手持ちで撮影できる超望遠の
撮影や静かな場所での無音撮影(授業参観など)ができて,
どんな撮影条件でもそれなりにこなしてくれます。
(片手で傘を持ち,雨の日でも片手で撮影する)
一眼レフの超望遠を常時持って行動することはできませんが
FZ30ならできます。画質以上に撮影範囲が増えます。
FZ30をお勧めします。

書込番号:4921030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/17 22:38(1年以上前)

600mm望遠レンズつけたデジタル一眼レフ持ち歩けません
背景もきれいにボケます
持ってる人に借りてみては

書込番号:4921078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/03/17 23:28(1年以上前)

毎日野鳥や夕日など撮ってます。
確かに望遠時のフォーカス速度とピントに関して多少の改善点はあろうかと思われますが、愛機として常に携帯させていただいております。
手ぶれ補正もバッチリです。
ノイズ?全然気になりません。
想定の範囲内でしょう。

書込番号:4921268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/18 08:39(1年以上前)

皆様
お早う御座います
多くの書き込みやアドバイスに感謝しますm(_ _)m
確かにこのカメラのズーム性能は魅力的なので
AUTOではなく例えばプログラムAEで撮影するようにすれば
自分の納得出来る画像をゲット出来そうな気がします
自分の使い方としては手軽に持ち歩いて公園の動物なんかを
撮影することが多いので一眼レフタイプにでっかい望遠レンズは
ちょっときついです(^_^;)・・・

書込番号:4922237

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/03/18 10:00(1年以上前)

FZ30にテレコンDCR1540をつけて1Kg以下ですし、5MPのEXズームにしています
ので「820mm相当で手ぶれ補正つき」となり、不満はありません。
1秒以内に望遠端で起動するのも、ありがたいですね。

書込番号:4922415

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/18 10:29(1年以上前)

>FZ30はがっかりしません

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4847489

 S9000が良いって言ってたのに(涙)

書込番号:4922485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/18 18:06(1年以上前)

じじかめさん
こんばんは
カワセミの決定的瞬間の写真を拝見しました
σ(o^_^o)もこう言う写真を撮りたいと思っています
この場合光学手ぶれ補正は役に立って良いですね(*^。^*)

小鳥さん
S9000は画素数も多くて良さそうなのですが
手持ちのメモリーがSDなので選択から外しましたが
実際お店で見るとレンズはフジノンだしデザインも
σ(o^_^o)好みでGoodですね

書込番号:4923674

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/18 18:12(1年以上前)

>手持ちのメモリーがSDなので選択から外しましたが

 SDは使えませんが、CFもxDも使えます。
 もちろん、持っていなければ新たに買わなくちゃいけませんけど。

書込番号:4923697

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/19 04:01(1年以上前)

CFタイプのSDカードアダプターを試されてる方がS9000の板にいらっしゃいましたよ。
[4434050]のスレッドをご参照下さい。

ただ、S9000とFZ30は目的というか方向性がかなり違いますから、それだけで決め手になるとは
思いませんけれど。ひとつご参考までと言うことで。

書込番号:4925561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 06:17(1年以上前)

Satosidheさん
アドバイス有り難う御座いますm(_ _)m
アダプターを使うと言うことに気付きませんでした
そうなるとS9000も価格は別にしても選択肢の
中に入れても良いのですが、液晶モニターの可動方法
がイマイチなのが残念です。またこのカメラの実売価格
で型落ちの一眼レフが買えるのも悩む所です(^_^;)・・・

関係ないけど今日は墓参りで外出です
時間があればビッグカメラにでも寄ろうかなぁ

書込番号:4925645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/19 21:31(1年以上前)

小鳥さんこんばんはS9000も良いカメラですが望遠ではFZ30ですね
桜の時期にぴったり

書込番号:4927679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

拝啓ボケます

2006/03/16 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:41件

CCDが小型でボケないとかスレしてた人いましたが背景ボケますよ
絞り優先にしてますか

書込番号:4918201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/16 22:52(1年以上前)

1/3.2型のFZ3でも結構ボケましたよ。
12倍テレマクロの威力ですね。

書込番号:4918238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/16 22:59(1年以上前)

花とオジさん
テレマクロですね
19倍のテレマクロはボケすぎちゃって困るわ

書込番号:4918264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/16 23:00(1年以上前)

「綺麗にボケる」「ボケが綺麗」という[言葉]はあっても 誰もが認める事実はありません
カメラの性能の問題ではなく 人間の感性の問題ですから・・・


書込番号:4918272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/16 23:19(1年以上前)

大手カメラメーカーもEVFデジカメに注目してるはず
どうなるのかな?

書込番号:4918350

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/16 23:38(1年以上前)

望遠端だとそこそこボケるでしょうが、
デジイチのそれと比べると、そんなに
ボケないってことです(^o^ノ

書込番号:4918435

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/16 23:51(1年以上前)

F3.7(テレ端)、実焦点距離88.8mm ですから、
バストアップの人物などで背景を遠方にすればそれなりにぼけますね。

書込番号:4918485

ナイスクチコミ!0


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/03/17 03:46(1年以上前)

マクロがさっぱり分かりません・・・・
マクロ撮影に挑戦してみたがピントが合わない!?
結局普通に撮りました・・・(笑)

書込番号:4918934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/17 04:08(1年以上前)

マクロで自分の意図したところにピントを合わせるためにはAFである程度合わせたあとMFで調整しないと難しいです。
最初からMFで合わせた方が早いです。

CCDがちいさいとぼけの量が小さくなります。
同じ絞りでとった場合CCDの大きさがおおきいほどぼけがおおきく表現の幅が広がります。

書込番号:4918943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/03/17 07:54(1年以上前)

マクロ時に離れすぎてもピント合わないこともあります。

背景は距離をおくと、絞りを開放気味でもぼけます。

書込番号:4919038

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/03/17 10:40(1年以上前)

たーぼー777さん

この機種ではマクロで遠すぎてピントが合わないということはないと思います。むしろ逆で、最短撮影距離よりも近づきすぎてしまい合わないということがあります。

書込番号:4919295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/03/17 22:28(1年以上前)

2機種もっていますが、確かに近づきすぎて逢わないことが多いです。

書込番号:4921031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

公園で野鳥撮影

2006/03/02 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

モズをFZ30+テレコンで撮影してる人がいたので聞いてみました
フィールドスコープにはかなわいと言われました
ニコンはフィールドスコープに力を入れているようです

書込番号:4874994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/02 23:13(1年以上前)

FZ30+テレコンは所詮数百ミリですからね。

>ニコンはフィールドスコープに力を入れているようです

ニコンは有名ですね。デジスコには興味あります。

書込番号:4875079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/03/03 08:08(1年以上前)

デジスコへの道・・・
 小鳥を大きく写すにはデジスコしか方法は無いが、扱いは結構難しく訓練がいります。デジカメとのセッティングは初心者であれば組み立てたセット物も多く販売されています。大型の3脚とビデオ雲台など装備に金が掛かります。撮影法もスコープでピント合わせが必要です。ブレとの戦いです・・・

FZ30など高倍率機との接続も可能で、コーワのフィールドスコープにTSN-VA2という接眼セットを使います。接眼の倍率が12倍ですので144倍となります。更に倍率を上げるにはEXモードにすれば12×19倍です。画質的には3000mm程度が良いと思われます。

デジスコ沼に身を沈めたい方は、DIGISCO.COMを検索し覗くと良いでしょう。その掲示板では日夜論議されているよ。
わたしも活動はしていないが会員ですよ・・・

だが、お散歩流撮影には適さないわけで、わたしはFZ30に1.7倍のテレコンを2段接続して更に×2のデジタルズームで3800mmにして遊んでいるよ・・・

いずれの道を選択するにせよ、小鳥の可愛い顔を大きく写したいという強烈な願望を持つ人のみが入って行く道だろう・・・

あたかも、すり鉢に、とろろ・納豆・オクラ・セメント・アロンαを混ぜ合わせた中に首までドップリコンだよ!!

書込番号:4876030

ナイスクチコミ!1


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/03/03 14:21(1年以上前)

じいちゃん72さん

以前、FZ20でデジスコのショップに行ってTSN-VA2を使って試写させてもらった結果は、あまり芳しくありませんでした。FZ30になってからはまだ行けていないのですが、TSN-VA2を使っている方がいらっしゃるのでしょうか?これが使えると、5000mmを超える超々望遠撮影が可能になりますね。3MEZだとなんと8000mmを超えます。

ただ、FZ20で試写させてもらった時に、まさにじいちゃんがおっしゃるブレとの戦いというのを感じました。手持ちでは到底使えませんし、機動性も大変悪くなります。三脚も安物ではまったく使い物にならなさそうでした。

そういう意味ではFZ+テレコンとはまた別の道具という感じでした。デジスコがスポーツ撮影に向かないのと同じで、それぞれ適材適所で考えなければならないのでしょうね。

書込番号:4876725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/03/03 18:31(1年以上前)

このデジスコ問題はnightheadさんがおっしゃる様に高度な技術を求められているよ。FZ30でのデジスコは私のメインHPの画像掲示板に数回投稿画像があるよ。

やはり高倍率にしてデジカメのズームはワイ端での撮影が高画質への最短だろうね・・・

わたしのようにFZ30でデジタルズームを常用して3800mmは、やはり市民権が無いよ・・・

だが、お散歩流撮影術の分野としては面白いと思うんだがね・・・

書込番号:4877286

ナイスクチコミ!1


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/03/03 19:26(1年以上前)

私も一時はデジスコへ足を踏み入れる決断をしましたが、投資金額及び装備が重量級のため断念し、じいちゃん72さんのEDテレコンを使ったテレコン2連結+デジタル2倍の道に方向転換しました。

私の場合まだまだ発展途上ですが、通常のテレコン2連結より画質は良いです。

年度末で仕事に追われているため、カメラを持つ日が少ない今日この頃です。
早く春が来ないかな・・・

書込番号:4877423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/03/03 20:32(1年以上前)

upvillさん
ブログを見たよ・・・・

まいったなーぁ・・・
 TC−E17EDは当分は真似されないと思っていた・・

やはり1段目がネックになっているよ。
周辺偏差が目立つよ・・・・

まあ実績のあるTCON−17か、私が挑戦していない
ニコンTC−15EDの一段目が良いだろうね・・・

書込番号:4877587

ナイスクチコミ!1


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/03/04 00:27(1年以上前)

じいちゃん72さん

真似をしてすみません。
TC-E15EDも決して安いテレコンではなかったですが
思い切って改造を前提に入手しました。
連結の際、周辺減光の問題がありますが十分満足しています。

最初にEDテレコンの連結を実践されたじいちゃん72さんに
感謝しております。

改造部分の詳細は、追々プログにアップしたいと思っています。

書込番号:4878535

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

2006/03/04 08:25(1年以上前)

頑張ってくださいね野鳥撮影者

書込番号:4879222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/03/04 10:20(1年以上前)

>わたしのようにFZ30でデジタルズームを常用して3800mmは、やはり市民権が無いよ・・・

1000mm以上、手持ち撮影しているのは、私の周りにいないですね。
フイルム時代と違い、数多く写しゃあ鉄砲も当たる事もあるし・・
自然と腕力もつきます。質量のあるカメラだと、円を描くように、
振り回すように、ね。

練習するとピタッと停まるようになるんです。
カンフーのように・・

300mm以上でも手もち撮影は、多く撮るか、シャッターを切る前の瞬間にリラックスしないと手ブレ補正もついてゆかない。

あくまでも補正は補正なので・・カメラの正弦法を守る。

FZ7よりいいのを待ってます。液晶ファインダー400万画素の方が、
一眼より売れると思う。ホワイトバランスの変更確認は、ミラー式はできるのかな?

書込番号:4879483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/03/04 11:34(1年以上前)

愛青海さん
何気ないスレッドでも望遠と言うと皆さん食い付いてくるから面白いでしょう・・・・

ここの常連は、おバカが多いんですよ・・・・

書込番号:4879666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2006/03/04 15:15(1年以上前)

>おバカが多いんですよ・・・・
その1人かな! 月だけど・・・。

3M EZ テレコン1.7倍 デジタル4倍 手持ちで撮影しています。
http://www47.tok2.com/home/keichan/20051216m/img1.htm

書込番号:4880183

ナイスクチコミ!0


upvillさん
クチコミ投稿数:95件

2006/03/04 17:15(1年以上前)

>ここの常連は、おバカが多いんですよ・・・・

デジスコもフィールドスコープの接眼部にデジカメを
押し当てて撮影したことが始まりと聞きます。

FZ30の後継機にはEXズームの倍率アップを望みたいところですが
デジタルズームの高画質化を図って、デジスコや
デジイチ+大砲レンズにかわる安価でかつ、新たな超望遠
(2000〜3000mm程度)の選択肢となれば・・・

是非、松下さんには頑張ってもらいたいと思います。

書込番号:4880458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/03/04 21:00(1年以上前)

腹筋と腕立ては、焦点距離に比例します。ハイ!

おバカを超えて寅の穴ですよ。この世界は・・

書込番号:4881073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて

2006/02/26 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:334件

望遠レンズ買うならFZ30がおすすめ
EXズームで600ミリ望遠
高速AF 高い信頼性
フルマュアル撮影

書込番号:4860085

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/26 16:10(1年以上前)

パナの画像エンジンは不安なんじゃないの?

書込番号:4860188

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2006/02/26 21:10(1年以上前)

>高い信頼性

とは具体的にどこですか

書込番号:4861245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ30

2006/02/24 07:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:334件

最近FZ30で撮影してる人を見かけます
見た目はデジ一に見えるのでかっこいいですが別物ですよ
あんな高いカメラはいらないとかデジ一を越えているとか
自慢ですかね

書込番号:4852170

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/24 07:52(1年以上前)

>自慢ですかね

別に自慢ではないでしょう。
たまたま見かけただけではないでしょうか?

書込番号:4852179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/02/24 08:05(1年以上前)

>あんな高いカメラはいらないとかデジ一を越えているとか自慢ですかね

デジ一を超えているというのはどうかと思いますが、一部そう思える点も
ありますよ。(特に超望遠の点で)
使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:4852190

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/02/24 08:08(1年以上前)

必殺デジカメさん、こんにちは。

私は今、FZ7を使っています。
軽量、コンパクトなボディが気に入って、FZ1、FZ5、FZ7と
ずっとFZ1桁シリーズを使って来ましたが
そんな私から見ても、FZ30はカッコいいと思いますし
画角の微調整がやり易いマニュアルズームは羨ましいですね。

実際にFZシリーズを使ってみると、AFの速さや
シャッターレスポンスの良さなど
気持ち良く写真を撮るための基本性能が
すごく高いことが良く分かりますよ。

デジタル1眼、高倍率ズーム機、コンパクトタイプ
それぞれ、長所も短所もあるのですから
撮影者が自分のニーズをしっかり見極めて
自分に必要なカメラを購入すればいいだけのことだと思います。

必殺デジカメさんがFZ30をよく見かけるのは
それだけFZ30が売れているからではないでしょうか。

書込番号:4852192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/02/24 08:42(1年以上前)

ローパスフィルターのゴミを気にしなくていいからコレはコレで存
在意義が有ると思います。

一眼の方が写真としては良いと思いますが、メンテナンスがイヤな
らこの手のカメラの存在意義は大きいでしょうネ

書込番号:4852229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/24 08:50(1年以上前)

返事ありがとうございます

EVFデジカメには興味あり

書込番号:4852249

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/25 00:16(1年以上前)

FZ30とデジ一を比較するのは厳しいですよね。
構造が違えば短所や長所が違うのは当然で、撮影者の撮影ニーズによっても機材は変りますからね〜。

今日、友達のデジ一のファインダーを覗けば…ゴミが…それに比べ、メンテナンスがなく、気軽に持ち出せて撮影できるFZ30に私は満足してます。ただ室内での撮影に関しては頭を悩ましますが…。(まだまだ勉強不足なので頑張ります。汗。)

書込番号:4854740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ30・超マクロ撮影

2006/02/14 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:634件

ケンコーAC−No.5を2枚重ねした撮影例をUPしました。
このレベルは超とは言わないが、超マクロの入門例です。

ケンコー・クローズアップレンズ×2 デジタル×2
2.5M・EZ669mmテレ端

 http://tabigarasu.exblog.jp/

まあ、望遠狂はマクロ狂でもあると言われている・・・

書込番号:4821180

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/14 12:42(1年以上前)

マクロ撮影、面白そうですね。
 
これからも、がんばってください。
加点、しておきましたよ!!

  

書込番号:4821209

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/14 13:08(1年以上前)

ここまでくると、顕微鏡の世界のようですね(^^)

書込番号:4821279

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/14 16:28(1年以上前)

あ、またなんかやってる
あんまり刺激しないで〜!

>望遠狂はマクロ狂でもあると言われている
まさにその通りですね

書込番号:4821644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/14 18:33(1年以上前)

ふふっ!!
 みんなレスありがとう・・・

良くコンデジの限界に挑戦するというサイトが
ありますが、やるなら徹底して欲しいと思う・・・

私はパナの回し者ではありませんが、アンチ眼デジなんです・・・

書込番号:4821912

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/14 19:09(1年以上前)

多段テレコンのスレにてご教授いただいたものです。
多段テレコンにクローズアップレンズといえばお分かりだと思います。
カメラ買ったばかりで大蔵省の予算が通らない
ので今だ多段テレコンにいたっていませんが。
テレコン+クローズアップレンズをやってみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/mauihi/
一段なら倍数分大きくなりました

>望遠狂はマクロ狂でもあると言われている
私もそうなりかけています
苔、ミジンコ、カブトエビなんかそれでとったら面白そうですよね。

じいちゃん72さん脱帽です


書込番号:4822010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/14 20:00(1年以上前)

私の立てたスレを読むときはワクチンを飲んでからでないと
おバカが移るよ・・・・

書込番号:4822148

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/15 20:06(1年以上前)

友人からテレコン借りたもので
多段テレコン+クローズアップレンズをやってみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/mauihi/
やはり倍数分大きくなりました。
画質は? でも満足
EXズーム+デジタルズームかけたらいったいどうなるのか。
楽しみです。
FZ30は個人的にはマクロに向いてるのでは(要レンズ)?と思ってます。
あくまでも個人的にです。

書込番号:4825229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/16 00:10(1年以上前)

当然、望遠カメラであるFZ30はマクロも最高です。
EX669mm×2デジタルからスタートすれば超マクロ域ですよ。

書込番号:4826291

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング