LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ30を買いました。

2005/12/31 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 wandelさん
クチコミ投稿数:70件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

FZ10のユーザーで山の写真を撮っていましたが高山植物を撮る時、重たいザックを背負ったまましゃがみ込む姿勢が苦しくフリーアングルになると聞いて5万円を切る(FZ10の時も同じ)のを待っていました。
<SDメモリー1GB付きなので、本人が勝手に納得 本体54096円
送料800 代引き500 計58165 (税込み)>
AGITOさんの書き込み情報を見て直ぐMapcameraに注文、28日に届きました。
早速、昨日山歩きに持って行きましたが電源を入れてのからの立ち上がりが早くなったのには驚きました。
反面、まだ使いこなすまでには至っていませんがFZ10に比べ色合いが薄くチョット青みがかって見える気もしています。
それと800万画素になったという実感が感じられませんでした。
<当然、2機種の画像を・・・と言うご意見が聞こえそうですが・・>
これからもう少しいろいろ使いこなして又レポートします。
良いカメラだとは思っていますが期待しすぎたのかもしれませんネ。(笑い)

書込番号:4696981

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/31 12:37(1年以上前)

wandelさん こんにちは

私もFZ10からの買い替え組です。
おっしゃるとおり、色合い等絵作りが若干変わっていますね。
FZ20から映像エンジンの方向性が少し変わったようで
FZ30もその流れを汲んでいるのかなと思っています。

むしろ、マニュアルズームをやファインダーを始めとする
操作性や機能に引かれて購入しました。
4ヶ月使用していますが選択は間違っていなかったと自信を持って
言えますよ!

書込番号:4697037

ナイスクチコミ!0


スレ主 wandelさん
クチコミ投稿数:70件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/01/01 00:07(1年以上前)

新年明けましておめでとうございます。
風丸さん、返信ありがとうございました。
私の気のせい(期待が大きすぎた)ではないと分かりホットしています。
それだけFZ10が気に入っていたのかも知れませんネ。
それにしても書き込みを忘れたのかと思ったくらいアット言うまに下の方になってしまっていました。賑やかで楽しいくちコミ欄になっているのですネ(笑い)
そう言えばMapcameraの店頭でも私が予約を確認している間にFZ10を買って行った人が二人いましたヨ。(中古でまだ沢山山積みになっていました。)
FZ30はチョット大きくなってしまいましたが今年も又山の友として多くの想い出写真を撮ってくれると期待しています。

まだFZ10の写真ですがこんなHPで楽しんでいます。
これからはFZ30になってゆきます。

書込番号:4698299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました(^^ゞ

2005/12/21 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:47件

はじめまして<m(__)m>いつも楽しく拝見させていただいております。いつもは見ているだけでしたが、思い切って書き込んでみました。カメラのキタムラでFZ-30触っているうちに衝動買いをしてしまいました。そして以前から撮影してみたかった戦闘機を撮りに行って来ました。私、初心者ですが我ながら目立った失敗もなく一応成功?写真が取れたと思います。上手に撮れたかどうかは判りませんが・・・。
生意気ながらLUMIXCLUBPHOTOにアップしてみました(^^ゞ
もしお手数でなければ、どなたか御指導御鞭撻をよろしくお願いいたします。
追伸・19倍ズーム恐るべし・・・。画質も手軽さもとても気に入っています。





http://lumixclub.jp/photo/Lci?  mode=guest&album=FIMMRUCJPX0ccOQ57gyE

書込番号:4674752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/21 23:20(1年以上前)

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FIMMRUCJPX0ccOQ57gye
このURLで入れると
見つかりません。アルバムの指定が間違っているか、またはアルバムが削除されています。
と出ます。

書込番号:4674775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/21 23:25(1年以上前)


大変申し訳ない。下記URLでした。<m(__)m>










http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FIMMRUCJPX0ccOQ57gyE

書込番号:4674804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/21 23:34(1年以上前)

パスワードは?

書込番号:4674849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/21 23:37(1年以上前)

本当に何度もごめんなさい(ToT)/~~~パスワード解除しました。すべてが初めてであせっています。ご容赦を・・・m(__)m

書込番号:4674859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/21 23:47(1年以上前)

あれ?
今度は入れた…
なぜ?

ピンが合ってないのかな?って思いましたが
陽炎なんでしょうかね?
ゆらゆらしてるようなところがありますね^^
でも綺麗に撮れてますね。
頑張って活動して下さい^^

書込番号:4674898

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/22 00:07(1年以上前)

ラバーソールさん

新田原ですね。いいなぁ、私もアグレッサーを撮ってみたいです。

戦闘機は初めて撮影なさったのですか?
3MEZで良く撮れていると思います。

プログラムAEで撮影なさっているようですが、シャッタースピード優先AEをお勧めします。
上空を飛んでいる(地面や建物が入らない場合)は1/800〜1/1000にして、離陸時や着陸時の滑走中あるいはプロペラ機の時は1/200程度に落として流し撮りすると良いと思います。
滑走中でも背景を流すか流さないかは好みもあるかとは思いますが。

書込番号:4674974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/22 00:17(1年以上前)

Victoryさん、寛大なご意見ありがとうございます。本当にお恥ずかしい限りです。オートフォーカスでグリーンランプがついてからシャッターを切ったのですが、たまにランプがつくのに実際はピントが合わないことがしばしばありました。特に遠い所の飛行機がマニュアルでピントを合わせようとしても同じようになることがありました。設定は特に何もいじっていません。プログラムモードです。フォーカスモードはいろいろ変えてみましたが、やはりダメなシーンがいくつかありました。自分で成功と思ってるだけで本当は全部ピンボケなのでしょうか?故障なのでしょうか?判断がつきません(ToT)/~~~どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:4675005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/22 00:34(1年以上前)

TRUEWAYさん 早速の御指導ありがとうございます。当方戦闘機をいつも見に行っていただけなので、詳しく知りません。戦闘機写真も初めてです。そのアグレッサーとやらは何のことでしょうか?(^^ゞ
F-15とF-4ファントムとT4ぐらいしか知りません(ToT)/~~~無知で大変申し訳ありませんm(__)mもっと機種の勉強もこれからしてみます。なるほどシャッター優先で撮ればいいんですね(^.^)/~~~あまりにもスピードが速いので、何も考える余裕がなく、ついズーミングやフレーミングにばかり気をとられて・・・。やはりそうゆうところが私のようなど素人とベテランの違いなんでしょうね(^^ゞ次はシャッター優先で撮りまくってみます(^.^)/~~~

書込番号:4675060

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/22 00:44(1年以上前)

ラバーソールさん

>そのアグレッサーとやらは何のことでしょうか?

失礼しました。
迷彩塗装のF-15です。飛行教導隊という部隊なのですが、航空ファンの間ではアグレッサーと呼ばれています。

書込番号:4675101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/22 11:52(1年以上前)

ピンはちゃんと機体に合っていると思いますよ?
後ろの格納庫などはどうしてもゆらゆらしていましたので
あれ?って思っただけですので^^
モードですが絞り優先で開放で撮影したら、その時点での
最高のシャッタースピードに設定されると思いますので
いいと思います。
これは少し曇りなどで暗い時にセットするモードですが
明るい時などはシャッタースピード優先で行えばいいと
思います。
どちらもシャッタースピードを早くする為の設定になり
状況に応じて切り替えるかスポーツモードなどがあれば
それを使ってもいいと思います。

私も各務原に行く事がありますがビデオ派なのでデジカメは
駐機状態のでしか撮影していませんが、FZはオートでも
ピントが早くていいですね^^

書込番号:4675749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2005/12/22 15:19(1年以上前)

ググッてみたら、こちらに「アグレッサー」のことが載っていました。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/gpozu%20ikkatu/hyakurikiti%20%20shuuhen/2000agr/ag2000.htm

書込番号:4676078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/22 19:13(1年以上前)

こんばんは
ラバーソールさんも新田原に行かれたのですね!
良く撮れてますね!
迷彩模様がアグレッサーて言うんですね。
(私も知りませんでした)
私も行きましたよ!
とりあえずひたすら撮りまくっただけ(18-200mm)ですが、
参考にして頂けたら幸いです。

10月始めに、FZ-30とD50で悩んだのですが、思い切ってデジ一に飛び込みました。
19倍も魅力的だったのですが、持った感じと、キャシュバック中で無理して買ってしまいました...
南側駐車場は来年から車で入れないとか...
福岡からなので、来年はどうしようかと悩みます...

こちらの板をのぞいて見て新田原に行かれた方がおりましたので、思わす書き込みを
してしまいした。




書込番号:4676447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/23 00:30(1年以上前)

皆さんいろいろと情報ありがとうございました(^.^)/~~~
私、新田原基地の近所でして、仕事さえなければ毎日でも撮影に行きたいぐらいで・・・。最近はほとんど仕事車で外回りの時はFZ-30持って行っています。(仕事中サボって行くためです(^^ゞ)貧乏なので一眼欲しいけど買えずです。
そうですか。あの迷彩色のやつがアグレッサーというのですね?
航空祭には仕事で毎年行けないので、平日の練習に専念します。
地元住民の大反対が起こっていますが、米軍の戦闘機も十中八九やってくることでしょう。複雑な心境ですが、今は単純に”写真を楽しむ”ことにします(^.^)/~~~

書込番号:4677139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい<m(__)m>

2005/12/21 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:47件

写真のアップのURL載せてなかったです。

書込番号:4674786

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/21 23:29(1年以上前)

新しいスレ立てるよりは前のスレの返信で書き込んだ方がわかりやすいですよ。

書込番号:4674822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^^;

2005/12/11 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 やたくさん
クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

FZ30使いの皆さん初めまして(^^)  
 現在KissDN使ってるのですが、昨日マップカメラでEF-S10-22mmレンズ買ったのですが・・・ 店内を廻ってたら予備バッテリー付きで¥59,800-で限定20台とのこと・・・ 以前撮影してもらいたくてカメラを渡したら一眼レフは難しいからと躊躇されてしまったことがあって(++) それ以来手振れ補正に超望遠それにコンパクトタイプと同じ要領でモニター見ながら撮影出来る機種のなかでFZ30が以前から興味あった機種だったので思わず買ってしまいました(^^; 自分の手の大きさにしたらグリップ部は大きいのですが全体的に使い易そうです。楽しく使いたおしたいです(^^)
 KissDNで超広角〜中望遠域を手振れ補正があるFZ30では中望遠〜超望遠域の撮影をしていきたいと考えてます。今後テレコン等オプションの購入も考えていきたいです。

 今回は購入報告ですが、今後お世話になると思いますので皆さん宜しくお願いしますm(__)m

 

書込番号:4646858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/11 10:34(1年以上前)

まだテレコン付けるの?
手ぶれには細心の注意を。

書込番号:4646980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/12/11 11:57(1年以上前)

予備バッテリー付きで、59,800円は良い買い物しましたねFZ30で、一日楽しむには、予備は、必須ですよね、テレコンも、取り付けたら、又、画像見せて下さい。

書込番号:4647210

ナイスクチコミ!0


スレ主 やたくさん
クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2005/12/11 12:11(1年以上前)

 テぼくちゃん.さん、レコン使うときはサーフィンやジェットスキーを撮影するときだけなんですがね。SIGMA 135-400mmを使ってるのですが望遠足りないのと少しでも手振れが少なくなればと思ってます。手振れには気を付けます。

 
 レーザーラモンHGさん、やはり予備バッテリー付きで、59,800円は買い得でしたか。状況によっては予備は必要ですからね。
 お見せ出来る写真が取れたらUPしたいと思います。

書込番号:4647254

ナイスクチコミ!0


スレ主 やたくさん
クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2005/12/17 00:43(1年以上前)

今晩は。
 先程購入後初めて撮影しました。初被写体は今夜の月です。
19.1倍(3MEZズーム)にreynox DCR-1800 1.8倍テレコン使用です。

 使用感ですが、まだほんの少ししか弄ってないのですが使いやすい感じです。自分の手にはグリップ部の大きさが少し大きめですがkissDNと比べると小指が余らないので握りやすい(kissDNが小さすぎ・・・?)感じですがフィット感はイマイチかな(^^; メニュー画面も見やすいですしボタン配置も良さげですね。一眼レフと比べてはいけないのでしょうがピントが合った瞬間に画面が固まるのはいただけないです・・・(**)手振れ補正ONでもテレコン使用時は要注意ですが楽しく使っていけそうです。今度は霜柱を狙ってみたいです。
 
 

書込番号:4661906

ナイスクチコミ!0


kumataoさん
クチコミ投稿数:113件

2005/12/17 14:44(1年以上前)

やたくさん、こんにちは!

購入おめでとうございます(^^)。

>一眼レフと比べてはいけないのでしょうがピントが合った瞬間に画面が固まるのはいただけないです・・・(**)

「画面が固まる」というのは・・・・AFがあった瞬間、「撮影条件(撮像状態)がEVFや液晶モニターに反映されるいうコンデジ独特の機能?のことですよね・・・ま、利点でもありますが(^_^;)。。。

撮影後の「プレビュー」がオンになっていて、そのことをおっしゃっているわけではないですよね?プレビューがオンの場合、設定秒数
間だけ、撮影した画像がEVFや液晶モニターに表示されます。特に一秒に設定していると、撮影後、一秒だけ「固まり」ますが・・・
最初はEVF覗いていて、一秒固まるので、なんか変だなあ〜と思っていましたが、今はこれが案外便利で重宝してます(^^)。

書込番号:4663156

ナイスクチコミ!0


スレ主 やたくさん
クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2005/12/18 22:10(1年以上前)

kumataoさん今晩は。
 ピントが合った瞬間に画面が固まる・・・ kumataoさんが仰るとおりAF合焦後の瞬間で、この種のカメラの仕様なんですね。撮影後のプレビュー時間は3秒にしてます。 まだ慣れてないからそう感じるのだと思うのですが・・・(^^; 
 また、大晦日にモトクロスのイベントに出るのですが、高速移動している被写体を写すときや流し撮りのときにAF合焦時のEFVやモニターの一瞬のフリーズが影響するのでは・・・?と、思ってるのですがどうなんでしょうか? 色々試して慣れるのが一番なんでしょうが、コツみたいなのがあれば教えて頂ければと思います。

書込番号:4667170

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/12/18 22:58(1年以上前)

やたくさん

AF時のフリーズですが、慣れるということが前提ですが、動きの一定なものの場合は意外と大丈夫です。流し撮りは、被写体を撮影ポイントより少し前から追い続けることがコツですが、その動きをAFした瞬間から後もキープし続ければ、大丈夫なことが多いです。撮影後もしばらく追い続けるという意識も大事だと思います。

F1やGT300kmですが、基本的に全部高速1点AFで撮影していますので、よろしければ参考になさって下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/c/903f978030d20b6c9d01b189718955a3

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/c/903f978030d20b6c9d01b189718955a3/1

書込番号:4667344

ナイスクチコミ!0


スレ主 やたくさん
クチコミ投稿数:73件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

2005/12/18 23:26(1年以上前)

nightheadさん有難うございます。
 流し撮りで振れずに撮れてるのも素晴らしいですが鈴鹿逆バンクその8は躍動感あって競り合ってるのがヒシヒシと感じる素晴らしい写真ですね。特に3台並んでるのが好きです(^^)
 一眼もコンデジも撮影の基本は同じですからFZ30に慣れるのが先決ですね(^^; 先ずは走行している車を流し撮りして練習します。

書込番号:4667460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスフィルターを使ったテスト画像

2005/12/13 11:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:405件

FZ30にクロスフィルターをつけたテスト画像をアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。
ページはこちらです。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/10603145.html


使用したフィルターはKenkoのR-CROSS SCREENで49mm径のものにステップダウンリングをつけて使用しましたが、ズーム全域でケラレはありませんでした。

絞りをしぼることで光の筋を出して疑似クロスフィルター的にした画像と、パソコンでのレタッチによる画像も比較のために参考として載せました。

フォーカスは全てAFのものを載せましたが、ピントが甘めに感じるときはMFにすればきっちり撮れます。はじめのうちはAFとMFの両方撮ってみましたが、L版程度の印刷では違いが分からなかったので、今は専らAFで撮っています。

書込番号:4652838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2005/12/13 14:54(1年以上前)

さんふらわあ さん、こんにちは。

作例、興味深く拝見しました。
私も以前、夜間の点光源を FZ30 と LC1 で撮り較べてみたことがあるのですが、やはり、FZ30 の画像には
ハッキリと『光条』が出ていました。
LC1 の画像にはまったく出ませんので、状況と用途によって使い分けておりますが、
この季節は FZ30 の方が良さそうですね^^。

書込番号:4653147

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/13 17:11(1年以上前)

こんにちは
クロスフィルターって、楽しいですね。
見ていると欲しくなってきます。
クリスマスシーズンで狙える被写体が多いでしょうし。
ふと思ったのですが、大輪の花火が開くような光跡をこのフィルターで撮ったらどんな感じになるのでしょうね。

書込番号:4653350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2005/12/13 19:52(1年以上前)

Hispano-Suizaさん、写画楽さん、こんばんは。
ご覧頂き、ありがとうございます。

絞りによる光条も形がきれいなほうだと思いますので、擬似クロスフィルター的に十分使えるのではないかと感じました。フィルターを使うとかなり派手な印象になりますので、派手さを押さえて光条を出す場合は絞りだけの方が良いかもしれません。
(自分は、時期的に派手にキラキラさせて撮りたいと思うことが多いです。)


花火でクロスフィルターを使ったらどのようになるか、やったことありませんが、自分も見てみたいです。幻想的な感じになるのでしょうか?

書込番号:4653644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDのドット抜けについて

2005/12/11 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:166件

きょうCCDのドット抜けが一箇所出た・・・
キタムラに電話したら本体の交換という対応でした。
非常に良い対応ですが、50Kmも離れているから大変よ・・・・

書込番号:4647332

ナイスクチコミ!1


返信する
思川さん
クチコミ投稿数:136件

2005/12/11 22:07(1年以上前)

じいちゃん73さん、はじめまして。
いつもブログ楽しく拝見しています(プチッとしてます)。

私のFZ30は実は3台目です。
1台目はEVFのドット欠けがあり購入店の担当者に相談したところ即取替えしますとのことで交換。この1台目のボディカラーはシルバーでしたが、であれば黒にしてみようかなと黒に浮気しました。
その後順調に使用していたのですが、ある日パソコン液晶画面で写真を確認していた際赤い光点を発見、当初はモニターのドット欠けかと思いましたがウインドウをずらすとそのまま光点もずれましたしよく見るとどの写真にも同じ位置に光点がありましたのでCCDのドット欠けと確定。
同じく販売店に相談したところ即交換しますで3台目へ。
(色はシルバーに戻しました。)

パナにしては珍しいのかなと思います。
FZ10→20→(D70)→10(中古)→5→30とFZ君を使用してきましたがいずれもノートラブルだったもので・・・。

私も販売店の対応が良くラッキーでした(ヤマダです)。

書込番号:4648792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/12/12 13:10(1年以上前)

今週中には交換用の本体が来ると思うよ。
私もFZ10・20も使ったがドット抜けは初めてです。

FZ10の毎秒4枚の連写が懐かしいよ・・・・
今度FZ40になったら3M・EZモードでいいから
10枚/secを実現してもらいたいよね・・・
韓国サムソンのは1Mモードですが10枚/secを実現している。

書込番号:4650208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2005/12/12 13:21(1年以上前)

じいちゃん73 さん 、

災難でしたね、でも FZ30 本体を『改造』していなくて良かったですね^^!!。

連写の件、可能性はありそうに思えますよねぇ・・・、じいちゃん73 さん の E100RS だって、
数年前の機種で既に15枚/秒を実現していますし、結局はコストの問題なのでしょうか。

書込番号:4650231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/12/12 13:36(1年以上前)

そのうちにパナブログにFZ40の要望をTBしてやるが、
昔の自動車生産のようにタイプA/B/Cとグレードを
選択できるようになったらね・・・

CANONは20Daとして改造機種を受注生産しているし・・
来年のパナに期待している。

書込番号:4650277

ナイスクチコミ!1


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/13 01:40(1年以上前)

>10枚/secを実現してもらいたいよね・・・

良いですねぇ。その上で光学ファインダーを搭載して、25〜500mmズーム出来たら1万円高くても良いです。(笑)
おっと、ノイズ低減も重要。

書込番号:4652282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング