このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 13 | 2005年12月28日 12:44 | |
| 0 | 1 | 2005年12月22日 22:03 | |
| 2 | 8 | 2005年12月5日 15:14 | |
| 0 | 11 | 2005年10月31日 12:30 | |
| 0 | 3 | 2005年10月29日 17:37 | |
| 0 | 7 | 2005年10月22日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
書込番号:4677512
0点
1GBのSD付きなら、安いと思います。
書込番号:4677790
0点
AGITさん、情報有り難う御座います。
早速、注文しました。
望遠が欲しくて、20D用の望遠レンズを買うか、一体型カメラにするか迷っていていろいろを探していました。
機能面では,FZ30が一番ですが、やや大きめのボディがネックでしたが、今日、BICカメラでテレコン付きのFZ30があり、意外とバランスが良く、持ちやすい形状でした。
テレコン付き700mmの超望遠で、手振れ補正付としては実に軽量で気楽に使える機種ですね。
以前使っていたFZ10で不満だった、シャッターのタイムラグ・EVFやズームについて改善されていて、さらにバリアングル付きになり、鳥や飛行機の撮影に期待できます。
書込番号:4679337
0点
AGITOさんの情報でFZ10持っているのに買ってしまいました
本日届きましたがFZ10と比べると結構進化していますね
絞り値やシャッタースピードの変更も使いやすいです
デジイチもあるんですが重量がねぇ
これからはFZ30の登場機会が増えそうです
テレコンもワイコンも早速欲しくなってしまいました
しかし単体で19倍ズームとは・・・
技術はどんどん進化しますねぇ
使うほうが追いつきません(笑)
情報有難うございました
書込番号:4680776
0点
FZ10からFZ30に移行した時、連写が4枚から3枚に落ちる。この1枚の落ちは非常に遅く感じるよ・・・。テレコンも買って更なる望遠の世界で待っているよ・・・
書込番号:4682343
1点
>1G SD付きで ¥56,800 です。
そのHPに飛んでみましたが、1G SD付きかどうかは分かりませんでした。
ひょっとしてもう終わってしまったんでしょうか?
書込番号:4686083
0点
こんばんは
トラブル発生?さんトラセンド?80倍速1GSD付56,800円は25日までの3日間限定商品でした。
僕は購入予約しましたが、入荷待ち(かなりの注文数があったみたい)で年内に届くかどうか分からないとのことでした。。。
以前FZ10を使っていてD70sに替えたものの露出アンダーに写るD70sに後悔し(僕の技量もあるのでしょうが・・・)LUMIXに戻ってきました。
早く届かないかな〜
書込番号:4686177
0点
こんばんわ
hamisyoさんご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
25日まででしたか。
もっと早くここの掲示板見ておけば良かったです。
早く届くと良いですね。
書込番号:4686225
0点
↑ここの情報を見て注文しましたが、
年内の出荷は難しいとのメールがあり、
今回は、キャンセルしました。
望遠に最適な年末年始の空気が綺麗な時期を逃すと
出番が減るのでしばらく様子を見ることにしました。
量販店でも、色によって在庫が無いところもあるので、
全体に品薄のようです。
書込番号:4688399
0点
私もAGITOさんの情報を見て25日に注文しました。
既にHP上では,ブラックは「取り扱いしてません」の表示でしたので,お店に電話。
在庫がないのでいつ入荷するか調べて翌日に電話をくれました。
26日の時点では,「入荷まで3日ほどかかります」との返事でしたが,27日すぐに「入荷しました」との連絡が入りました。
とても素早い対応で感激しています。
書込番号:4689456
0点
正直こんなに反響があるとはビックリです(@@;
マップカメラって結構メジャーかなという印象があるので自分なんかがあらためて書かなくても「そんなん知ってるぜ!」という意見が多いかなと思っていました。
マップカメラって時々今回みたいにビックリするような価格の商品を出してきたり、中古もタマが豊富なので暇さえあれば覗いています。
あ、別にマップカメラのまわしものではないですよ(^^;
あらためて今回は皆さんのお役に立ててよかったです。
書込番号:4689961
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
クリスマスセールをやっていて、70700円(ポイント20%)でした。
店員さんに「ポイントはいらないからその分値引きしてくれますか?」と聞いたら、「出来ません」という返事でした。
興味ある値段ではありますが、イマイチですかね。
0点
その値段持ってキタムラに行くとか
(この板の定番かな)
書込番号:4676773
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
最近すっかり特価情報が出てこなくなったので
全国的に値上がりしてしまったのかと残念に思いながら
昨日千葉駅周辺のヨド山田k'sなどで聞いたら
どこも6万円以上、ヨド千葉などは69800プラスポイント12%で
付属品なども一切表示価格以上に下げようとせず超強気。
意外だったのがコジマであっさり57,800円を提示してくれました。
やっぱり6万円未満で出せるんだと確認したので
本日最終決戦に柏のコジマへ行ってみました。
千葉より更に安く本体価格は56千円、これに512MのSDメモリー
MCプロテクター、純正ではないが店頭表示3200円のケースに
保護シートをプラスしてジャスト6万で即決しました。
もちろんヨドのようにカードはポイント減額なんてせこいことは
言わないのでメインで使用しているJALカードで600マイルも
ゲットです。
同じ千葉でも柏だけはダントツに安いので電車賃使っても
十分おつりが来ますよ。
0点
thaisukiさん、こんばんは。
56,000円で、これだけ高性能なカメラが買えたのですから
物凄くいい買い物をされたと思います。
手持ちで超望遠撮影が楽しめる手ぶれ補正機能や
AFの速さ、シャッターレスポンスの良さなど、FZ30の性能を活かしてやれば
きっと、今まで撮れなかったような写真が撮れますよ。
これからFZ30で楽しみながら、いろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
書込番号:4577409
2点
やっぱり柏が安いのは続いていたんですね。
ヨドバシはごりっぱな大型店舗が続々できており
維持するだけでも相当な経費でしょうから
もう安売りを期待できる店ではなくなったようです。
根気よく探せば信頼の置ける安い店は
まだまだあるのでこんな特価情報を全国の
皆様もぜひお願いします。
書込番号:4580557
0点
thaisukiさん はじめまして(^^)
私の地域(福岡)では、大型家電量販店数社がしのぎを削る^^感じですが、無料駐車場完備のコジマさんやヤマダ電機さんに行く事が多いです。
が、気持ちよく買い物できる事が多いのは、私の場合コジマさんです。商品によってはヤマダさんより安くなる事も多々あり、総じて店員さんの接客マナーがよいからです。
でも、週末両店舗に行きますと、チラシ配布地域が広いヤマダさんが明らかに来客数が多いです。なんでかなぁ〜?です^^ゞ。皆さんヤマダさんだけで買い物完結!される様です;;。
テレビの10年保証書が家にありますし、店舗がなくならぬ様、コジマさんガンバって!!
本体価格もさる事ながら、+4千円でそれだけの物を+されたthaisukiさんの交渉術、それに見事応えられたコジマの店員さん共々に(張さんでなく梅さんからですがゞ) あっぱれ!です(^^)
書込番号:4580881
0点
価格はコジマの店舗次第?
THAISUKIさんの価格情報や、先日教えていただいた望遠サイドの写り具合ののご意見を参考にして、イザ購入と近くのコジマ(横浜青葉台店)に出かけました。 柏店の情報も持って。
しかし、なんと、到底この価格にはなりません(カメラだけで6万数千円)とのことです。
青葉台周辺には、コジマ、ヤマダ、イシマル、駅から少し離れてノジマと何軒か量販店がありますが、似たような反応でこの近くでは高値安定で共栄をはかっているようです。
そこで、もし差し支えなければ、教えていただきたいのは、THAISUKIさんが購入されたときは何か特別セールをしていたのでしょうか?
それとも通常の販売の上で巧みな交渉の結果こうなったのでしょうか?
横浜から柏までは少々?ではありますが・・・
書込番号:4600639
0点
私はもともと千葉在住で千葉駅周辺のヨドやヤマダなどに
毎週のように通って価格をチェックしておりました。
9月ごろにはこれらの店でもポイント換算で軽く6万円を
割ったのでこりゃ10月にはもっと下がるだろうと待っていたら
なんと値上がりしてしまい店頭価格表示が74800でポイント10%。
売れ行き好調による一時的品不足のため強気に出たようです。
私は11/19から旅行に行くためもっと早く買って練習したかった
のですがこんな高値で買うのはバカらしいのでぎりぎりまで
待ちましたが千葉駅周辺の店では話になりませんでした。
そこでここの掲示板情報を参考に最後の望みをかけて
柏まで行ったのです。
ここはヤマダとコジマが並んでおり最初にヤマダへ行ってから
コジマで交渉する予定でした。
しかし初めて行ったので駐車場が入り易かったコジマに入ってしまい
いきなり交渉開始です。
「すいませーん、これいくらになりますか?」
「んーそうですねー」
「ヤマダでは56000円だったんだけど・・・」
「そうですか、ずばり価格を言ってもらったほうがやり易いですね
ヤマダには負けませんよ、56Kでポイントもつくんですよね・・」
ここでさらにとぼけて そ、そうだよポイント10% と言おうかと
思ったが最初の56Kで千葉では問題外だったのにヤマダには負けない
と言うならば「カードやケースも必要だけど予算は6万円なんだ」
とここは正直に告げたらとんとんびょうしに最初の書き込みに
なりました。
ヤマダは行ってませんがコジマは価格交渉の余地が十分にあるし
カードで購入しても同じ価格です。
横浜から柏では遠いでしょうけど必ずご満足いただけるでしょう。
書込番号:4601378
0点
横浜だったらヨドバシがでっかくオープンで
大特価開店セールをやらなかったのでしょうか?
書込番号:4605208
0点
ご教示有難うございました。 御礼が大変遅れて申し訳ありません。
先日、都心に出た序に柏まで足を伸ばしました。
結果を先に申しますと、柏のコジマではダメで、ヤマダで、まずまずの価格で購入できました。
当方の交渉技術の稚拙さにもよるのでしょう。ヤマダで、本体、512MのSD(バナソニック製、高速版)、ソフトケース(一般品)の3点で6万円を僅かに下回る価格にしてもらいました。
なかなか良いカメラだと思います。
何かとご教示いただいた各位にあつく御礼申し上げます。
書込番号:4629502
0点
それは良かったですね。
昨日の週末には地元のヨドやヤマダは
なぜかまた値上がりしていました。
それでも柏だけは安いままなんですね。
もうすぐ年末なので価格に満足できない方は
ぜひ柏へどうぞ。
書込番号:4632517
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
マップカメラで取り寄せしてもらえば、いいのではないでしょうか?
書込番号:4535084
0点
ワイヤレスリモコンは最初から付いてますが、ワイヤーリモコンってあるんですか? もしかしてイオスシリーズのが使えるのでしょうか。
いままでペンタックスの一眼を四年ほど使っていましたが、キヤノンの実機はいじっていませんから・・
書込番号:4535654
0点
まちがえてすみません。
まず、メーカーサイトのを紹介しときます。
http://panasonic.jp/dc/fz30/option.html
どうしても見つからないようでしたら、リモコンの製品番号をコピーし、アマゾンで探すのもどうでしょうか。
書込番号:4535702
0点
ここはどう?
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/shoumou2005/list_av.html
デジタルカメラまで進んでください。会員制ですが・・・
書込番号:4536623
0点
けさ、いそいで書き込んだために確認したところ。在庫なしの表示・・恥ずかしい限りです。
二年前、某社のシャッターリモコンをあまり期待はしていませんでしたが店頭にありました。あった理由が単純。その町の住民が他よりマニアが多かったからです。
ただし、ハナは国内有数のカメラメーカーでないので在庫探しは厳しいと思う。
個人のハナショップ、それも老舗というところでしたら希望ありかな。
見本としての在庫ですが・・
書込番号:4537265
0点
FZ20と同じリモコンですよね、DMW−RS1。
過去にも在庫なし状態が続き、私は3ヶ月待ちくらいでした。
海外のロット生産で、それも不定期な生産らしいので、注文が溜まってからという感じでした。
こんなに、待たされるのも珍しいですが、利用者が少ないと言うことでしょうね。
EOS用は、RS60−E3のことかと思いますが、径は同じサイズなので、差し込むことは出来るのですが、
DMW−RS1は、4極、
RS60−E3は、3極のプラグでして、全く互換性はありません。
余談ですが、RS60−E3はペンタックスの*istDSでは使えます。ペンタ純正より安いです。
書込番号:4538010
0点
もう在庫の20台はなくなったようですが・・・
いろいろと参考になりました。
マップカメラさんに今度行ってみます!
書込番号:4538098
0点
マップカメラ、シルバーのFZ30は通常価格に戻っていますが、ブラックは特価55,800円と表示されていますが、在庫はなくなったのでしょうか。
書込番号:4542248
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
千葉地区の皆様優勝おめでとうございます。
幕張周辺のお店はどこも大特価セールを始めましたよね。
交通費使っても見合うなら明日にでも買いに行きたいのですが
実際おいくらでしようか?
友人に聞いたところ千葉のヨドでは74300円のポイント13%で
やる気が無いみたいだと嘆いておりました。
それとも千葉ならやっぱり柏でしょうかねえ・・・
大阪の阪神残念セールを含めてわくわくするような
貴重な情報をぜひお願いいたします。
0点
千葉県内の各デパート・スーパーは優勝セール
やってるみたいですが、家電量販店は?です。
書込番号:4535439
0点
神戸周辺では、ジョーシンの「ポイント 10% 還元」が一杯々々頑張ってる方でした。(何せヘルメットにロゴ入れてますから。)
家電系の店は、当地方では全体的に余り“乗って”ません。
店頭価格も特に動かしていない様に見受けられます。
因みに「阪神残念セール」では無く、あくまで「ご声援ありがとうセール」です。
書込番号:4536441
0点
本日ヨドバシ千葉店では71800のポイント13%でした。
マップカメラの価格表を印刷してこれと同じにしてくれたら
買うよと言ったらちょっとお待ちくださいと言ってから
5分待っても姿を見せないので帰ってきちゃいました。
書込番号:4537681
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
最近はお得な価格情報がまったく出なくなりましたね?
ヨドやヤマダなど軒並み値札が7万円以上になってます。
待てば待つほど安くなるのが常だったのですが
人気沸騰による一時的な品不足のための値上げでしょうか?
全国各地の特価情報を期待します。
0点
こちらでは、それほど値上げしたと感じませんし、在庫もあるようですが・・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501910869#ShopRanking
書込番号:4519310
0点
人気商品なのちょっと店が強気のようですね
わたしは16日に購入しました。
群馬(伊勢崎市、桐生市)の情報です、ヤマダ62000円、コジマ60000円、ベイシアデンキ60000円でした。
店頭の価格は気にしないで、購入意思を伝えて希望価格を言えば、わたしが購入した価格は出てくると思いますよ。頑張つてください。
書込番号:4519360
0点
私はECカレントさんで買いました。
送料、代引き手数料、税込みで6万以下でしたよ。
小遣い制なので1円でも安いとこ探しました(苦)
書込番号:4519783
0点
9月は決算期だった事もあったのではないでしょうか。
今週末限定と思いますが、ヨドバシ.comで70,900円+ポイント20%、ビックカメラ.comで70,900円+ポイント22% さらに下取り3,000円分ポイント還元になってました。
書込番号:4521149
0点
いやー皆さんありがとうございます。
ポイント20なら6万円未満ですね。
もうひとつ期待するのが日本シリーズ。
大阪や千葉なら負けてもご声援感謝
日本一なら更に・・と期待しています。
貴重な時間と交通費を無駄にしないためにも
ネットならではの安売り情報を有意義に利用しましょう。
書込番号:4521503
0点
ヨドは横浜店でも通常の10%+期間限定10%の計20%やってましたよ。
ただPOPでコンパクトデジカメと書いてあったので店員に対し
半ば冗談のつもりで「これもコンパクトだから+10%になるよね?」
と訊いたら「はい、なります」とのことで購入しました。
因みに\70500でした。
でもFZ-30がコンパクトデジカメなのかということに対しては???
まー一眼レフに対して言ってるんだろうけどもっと別の書き方無いのかと
思った次第です。
自分は今までオリンパスの2100UZを使っていましたがFZ-30も長くつきあえるのではないかと期待しています。
書込番号:4522732
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






