このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年9月17日 10:23 | |
| 0 | 10 | 2005年9月24日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2005年9月14日 15:58 | |
| 0 | 10 | 2005年9月29日 12:13 | |
| 0 | 2 | 2005年9月14日 01:24 | |
| 0 | 2 | 2005年9月11日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
購入情報です。キタムラが安いということで、ネットや日本橋で値段チェック後交渉。「カメラのナニワが三脚込み、ポイント込みで60000ちょいだが、いくらになるか?と。」したら、一番安い展示品の三脚(980)込みで59000になりました。SDカード純正1GBも店頭表示の15%off。かばんや予備バッテリーも買って、ポイントが700点くらい付いたのでその中から保証延長。現像割引券も一杯くれました。ホクホクです。もう1ヶ買おうかなと思っています。(既に買ったのは親父用。)でも、スキューバをするので、ハウジングがあればなあ。以上報告まで。
0点
ナニワは大阪の難波店。買ったのはキタムラで奈良県です。でも多分少なくとも近畿圏内なら同価格で買えると思いますよ。これは先週の日曜日の時点で、そのときのネット販売の最安値は63000円。今は60000+ですよね。なお、その時点でのジョーシンはポイント含めて約66000でした。コジマは入ってなかった。大体大手電化店より、またネット販売店より、カメラ専門大手量販のほうが安いと思われます。交渉次第の点も、無きにしも非ずですが。
書込番号:4433264
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
うそーっ!!安すぎ!!
私のいける範囲でのヤマダ電機では75800円に15%のポイントでしたよっ!!(茨城・水戸店)
更にポイント以上の現金値引きはほとんど不可能!!
あと失礼ですが「やまだ電器」って、ヤマダ電機の間違いですか?
書込番号:4425302
0点
や、安っ。
でも柏は遠い・・・。
それでも今週末も同額で売っているなら遠征覚悟・・・。
書込番号:4425971
0点
私も昨日購入しましたが、ネットで相場を掴んでいただけに、なんでこの値段なのと聞きましたら、「今日は平日だし思い切った価格が出ます」とわけのわからない返事。最初からこの価格を掲示されましたが・・・・ということは昨日だけなのかどうかはわかりません。とにかくラッキー。
書込番号:4426225
0点
私は愛知三星カメラ。73000円、FZ30にTranscend1GB(80K)
さらに落下10年保障。もうすこしいけたかな?
書込番号:4426761
0点
昨日のテックランド横浜本店では、現金だと63100円。ポイントなら71800円+15%、つまり、実質61030円がギリギリと言われました。
61000円+15%ってことは、実質51850円ってことですよね?
すごいなぁ、柏店。でも、遠すぎる・・・
書込番号:4426946
0点
私は、この秋のテニスジャパンオープンと全日本選手権撮影目的で、購入いたしました。
キタムラ吉祥寺にて、本体59,800円と予備バッテリー5,670円、オリンパスTCON−17 11,340円。合計76,810円。
ドスパラ新宿店でSDカード A−DATA ×150 1G
7,680円。(×60だと 6,980円)
ヤマダ電機ほどではありませんでしたけど、トータル84,490円。
価格的には、可もなく不可もなくといったところなのでしょうか。
書込番号:4427269
0点
皆さんこんにちは、私は初代FZ10を下取りに出して、某キタムラで(^^;
46800でした。
ちなみに、どんなカメラでも下取り特価で標準62800円でした。
いちお、報告でし。
書込番号:4427297
0点
今日、柏のヤマダで61000円ポイント15%で買えました!!
先週末に行った時はどれだけ粘っても駄目だったんですけど、一言でこの価格になったので即決しました!
書込番号:4453681
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
お近くに安い店が無い・・・と嘆いている皆さん。
ここなら価格交渉も不要でこの価格から更に
ポイント11%ということは・・・
あさってまでの限定価格です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039/1600948.html
0点
マルチメディア上大岡の店頭で、yodobashi.comの価格と同じにならない?と聞いたら、あっさりOK貰えました A^^;
ただし、商品券とクレジットカード払いの併用にしたので、最終的には 68000円+8%ポイントで妥協。
yodobashi.comが、69800円+11%ですから、実質62122円。
私は68000円+8%なので、実質62560円。
438円ほど高いことになりますが、まあ、持ち帰り可能と言うことで、先に調べたテックランド横浜本店と比べても、大幅に違うこともなく、また、テックランド横浜本店には在庫がなかった予備バッテリーもあったことから、ここで決めてしまいました。
ただいま、充電中・・・ (^^)
書込番号:4426969
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
高倍率ズームデジカメが欲しくなったので
ここのカメラのキタムラが安いという書き込みを
たよりに キタムラへいってきました
思ってたより安かったです
↓レシート
http://www.geocities.jp/otk_web/FZ-30/FZ-30_top.htm
FZ-30の
12倍ズーム.手ぶれ補正.マニュアル性には
おおむね満足しています
0点
FZには、スポーツ写真が似合いますね。
前受精算で購入されたようですが、これって、どういうこと?
書込番号:4422955
0点
レシートについて
>前受精算で購入されたようですが、これって、どういうこと?
>手付け金では?
手付金です
FZ-30の値段を確かめに行った時
安さに負けて即決
持っていたお金のほとんどで
きりのよい金額です
>何かカメラを下取りに出されたのかな?
下取りはありませんが
下取りがあった事にしてくれて1000円安くしてくれました
コンパクトなのはいいですね
日々成長するデジカメの世界
高S/N比超高感度微細受光素子採用
20mm-2000mm(35mm換算)ズーム
厚さ10mm 名刺大 FZ-?0登場
そう遠くない未来なのかも知れません
書込番号:4425820
0点
いつかは CONTAX645さんの情報をみて、私も買っちゃいました。
色々電気店を回ってみたのですが、57000円でと条件を出すと皆さん驚かれて、以下のような返答をされました。
『コジマ電機』・・・60000円で。原価切っちゃいますから・・・。
『デオデオ』・・・63000円が限界です。原価切っちゃいます!
『ヤマダ電機』・・・(74800円+15%ポイント還元の店頭表示)
価格.comってなんです?(私、この時点で諦めました)
他に何か付けますよ。この値段では無理です。
最終的にキタムラさんに行くと、この掲示板を調べてくれて、
同じ条件にしてもらえました。
FZ30 57000円、SD512M 7000円、純正ケース6000円、バッテリー5600円で
購入できました。
その他にも現像無料チケット、写真館での記念撮影の無料券、その他割引券
を頂きました。
また、店員の方は私の無理にも親切に対応をしてくれました。
カメラはやっぱりキタムラですね!
いつかは CONTAX645さん、情報ありがとうございました。
書込番号:4433637
0点
tomo307kさん はじめまして
レシートが多少なりとも役に立ってなによりです
でも 安く買えたのは
tomo307kさんの努力が一番の様な気がします
FZ-30はコストパフォーマンスが高く操作性のよいカメラ
愛情をもって接し素敵な写真をたくさん撮ってください
書込番号:4450670
0点
はい、ありがとうございます。
FZ30を上手に使いこなせるよう頑張ります。
また、良い情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:4465253
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
FZ30買いました。少々長くなりますが、購入レポートです。
子供の運動会でコンパクトデジカメの限界に気づき、気になっていたFZ30を見にkakaku.comで価格を調べていざカメラのキタムラへ。
店頭価格は65800円。人口10万人に満たない地方都市にしては、そこそこの値段。
対応してくれたのは店長さん。交渉の結果、本体に定価3300円の社外バッグ、純正バッテリーを付けて、74000円でした。本体価格が安いからこんなものかな。
次に家電量販店へ行ってみると、本体価格74800円で純正バッテリー、SDカード、純正バッグ含めると96000円とのこと。粘りに粘った結果、バッグは社外品になったものの、総額は81000円まで下がりました。
翌日、家電量販店でSDカード抜きの交渉したところ、74000円で同額になりました。このことをキタムラの店長さんに伝えたところ、「わかりました。カメラ専門店として価格競争に負けるわけにはいきません。10%引きましょう。」と言われ、な、な、なんと、66600円になりました。
あまりの安値に驚き、定価4000円のレンズフィルターを2400円に値切るぐらいしか出来ず、決めてしまいました。
最終結果、本体、純正バッテリー、社外バッグ、レンズフィルターで69000円でした。
大満足です。
0点
ご購入おめでとうございます。それにしても安いですね。
私は交渉するのが苦手で、ほとんどの場合相手の言い値で購入してしまいます。結構、皆さん粘り強く交渉されているみたいで、羨ましいです。
書込番号:4424863
0点
価格交渉は、こちらのページで皆さん購入されている情報をもとに、それより少しだけ安値を要求するといいみたいですよ。ムリでも付属品を付けてくれたりとか妥協点が引き出せるでしょうから。
9月は決算期のところも多いようです。今月中が一つのねらい目かもしれませんね。
書込番号:4425927
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30
いつも情報を参考にさせてもらっていましたが
本日(9/10)とうとう買ってしまいました。(広島です)
まず昨日(9/9)ヤマダ(中央通り店)に行ったのですが
本体のみ現金値引き後63,100(これが下限みたいでした)
バッファロの512M(スタンダードタイプ)
7、380+15%(このポイントは金曜日のみらしかったです)
で合計69、370だったのですが
本日キタムラ(曙店)へ行ってみると
店頭価格が61,800(〜9/11明日まで)でした。
いきなり安かったので、値引き交渉する出鼻をくじかれてしまったのですが
I・Oデータの512M(2MB/s) 6、980
I・Oデータの512M(20MB/s) 8、980
とでていたので
「10M/sで512Mでいいんだけど、多分パソコンショップで
6,980ぐらいだよね〜」と適当なことを言うと
8,980→7,980になりました。
とりあえず、69、780ここで最初のヤマダより407円高いが
メモリ速くなって7万に収まったのでどうしようかと思ったのですが
「そういえば三脚がまともなやつがないんでそろそろ欲しいんだよね〜」
と近くにあった1,980の三脚+バッグセットを身ながら突っ込むと
それはつけてくれるといわれました。
ここで、さらに
「ついでに下三桁とってよ!」とさらに突っ込むと
さすがにもう限界と言い出しました。
少し沈黙のあと、とりあえずまだもう一日あるしやめて帰ろうかと
思った矢先、今日決めてくれたら69,000でいいと言ってくれました。
よっしゃと思ったのですが、私の中の悪魔はまだ抑えきれず
「それじゃ、割引券とかじゃなく
なんか身になるものつけてたら決めるよ!」
と最後の突っ込みを入れると、600の液晶保護シートと
FinePixのおまけらしい液晶拭き付ストラップを付けてくれました。
なんかだらだらと書いてしまいましたが、この掲示板を
知らなかったらたぶんヤマダで決めてしまっていたと思います。
どうもありがとうございました。
今後、使用してみて感想や質問などをするかもしれませんが
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
0点
seiくんぱぱ さん
ご購入おめでとうございます。
いやあ、すごい交渉力ですね。私には到底できません。うらやましい限りです。
来月広島行くので、FZ30でたくさん写真とってこようと思ってます。夜景も撮りたいので、がんばって三脚持って行こう。
書込番号:4417466
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






