LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日買ってしまいました。

2005/09/10 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:1件

いつも情報を参考にさせてもらっていましたが
本日(9/10)とうとう買ってしまいました。(広島です)

まず昨日(9/9)ヤマダ(中央通り店)に行ったのですが
本体のみ現金値引き後63,100(これが下限みたいでした)
バッファロの512M(スタンダードタイプ)
7、380+15%(このポイントは金曜日のみらしかったです)
で合計69、370だったのですが

本日キタムラ(曙店)へ行ってみると
店頭価格が61,800(〜9/11明日まで)でした。
いきなり安かったので、値引き交渉する出鼻をくじかれてしまったのですが
I・Oデータの512M(2MB/s) 6、980
I・Oデータの512M(20MB/s) 8、980
とでていたので
「10M/sで512Mでいいんだけど、多分パソコンショップで
6,980ぐらいだよね〜」と適当なことを言うと
8,980→7,980になりました。
とりあえず、69、780ここで最初のヤマダより407円高いが
メモリ速くなって7万に収まったのでどうしようかと思ったのですが
「そういえば三脚がまともなやつがないんでそろそろ欲しいんだよね〜」
と近くにあった1,980の三脚+バッグセットを身ながら突っ込むと
それはつけてくれるといわれました。
ここで、さらに
「ついでに下三桁とってよ!」とさらに突っ込むと
さすがにもう限界と言い出しました。

少し沈黙のあと、とりあえずまだもう一日あるしやめて帰ろうかと
思った矢先、今日決めてくれたら69,000でいいと言ってくれました。
よっしゃと思ったのですが、私の中の悪魔はまだ抑えきれず
「それじゃ、割引券とかじゃなく
 なんか身になるものつけてたら決めるよ!」
と最後の突っ込みを入れると、600の液晶保護シートと
FinePixのおまけらしい液晶拭き付ストラップを付けてくれました。

なんかだらだらと書いてしまいましたが、この掲示板を
知らなかったらたぶんヤマダで決めてしまっていたと思います。
どうもありがとうございました。

今後、使用してみて感想や質問などをするかもしれませんが
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:4416508

ナイスクチコミ!0


返信する
engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2005/09/10 22:40(1年以上前)

ここで勉強して、皆さん、買い物上級者に。

書込番号:4417038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/09/11 00:22(1年以上前)

seiくんぱぱ さん

 ご購入おめでとうございます。
 いやあ、すごい交渉力ですね。私には到底できません。うらやましい限りです。
 
 来月広島行くので、FZ30でたくさん写真とってこようと思ってます。夜景も撮りたいので、がんばって三脚持って行こう。

書込番号:4417466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キタムラへ行ってきます!

2005/09/10 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

この掲示板で色々と知識をつけさせていただいてます。まったくの素人ですが、子供の運動会のために高倍率のデジカメが欲しくてFZ30を買うことに決めました。
 もう少ししたら近所のカメラのキタムラへ行ってきます。(大阪南部です・・)昨日偵察をかねてお店に電話してみたら、ちょうどチラシを入れたので、土曜日の昼過ぎには品切れになるかも・・・と、脅されました(?)

 512MBのSDをつけて64800円らしいです。(下取りどんな機種でも5000円を含めて) SDがいらなければ本体のみで下取り5000円をつけて59800円だそうです。そこからスタートでもう少し頑張ってみます。(ダンナの出番です)また報告しますね!

書込番号:4415328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/09/10 10:53(1年以上前)

もう出発したのかな?
オマケの512MBのSDカードが低速タイプでないならいいのですが・・
SD無しでも下取りでかなりお安いですね。

書込番号:4415455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/10 10:59(1年以上前)

ロイヤルミルクティーさん

ご幸運を。仮にそれに以上下がらなくても、ちょっと前までこういうカメラは
10万円以上したと思えば、納得できそうですね。

書込番号:4415478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/10 11:42(1年以上前)

私は本体のみを下取なしで58,000円でした。
交渉すればもっと行きますよ!ガンバレ♪

書込番号:4415573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/09/10 13:23(1年以上前)

結果・・・
ダンナが仕事で一緒に行ってもらえなかったので、子連れで頑張って交渉してきましたが、
私では甘かったのか、結局本体のみ、下取りもいれて59500円で買いました!
今充電中です。
頑張って使いこなせるようにします!

書込番号:4415812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ジョーシンで

2005/09/04 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

本日買いました。
奈良県内の店舗では上牧店新店オープン協賛で各店舗同価格と思います。

本体69800円 ポイント17%(9月9日まで)

下取り FZ20 上限27000円 プラス下取り買い替え特典 ポイントで5000円。(9月末まで)
ちなみに査定は上限でした。

参考までにキタムラはジョーシン価格対策で57500円でした。下取りは上限15000円との事。17000円は大きすぎます。(笑)

実質、25934円でアップグレードできました。ラッキー!

ジョーシンの下取りはポイントでもでき、その場合は10%査定アップですが、購入時、ポイント使うとポイント分は17%付かないので要注意。

ヤマダの5年保障が4年残ってるけど、中古買った人は使えるのかな?

書込番号:4401270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2005/09/04 23:59(1年以上前)

すごいですねーっ!奈良県内での安価購入おめでとうございます。

ところでドコのキタムラですか?安いですね!
自分は色々と疑問のあるFZ30なんですが、
近所の知り合いのFZ20ユーザーがFZ30も欲しいと言っておりまして。
奈良南のキタムラは\61000-限界と言っていましたし、
ヤマダ、ケーズは話にならなかったし、
自分の知り合い紹介(\60000-でシャッターリモコン付き)より安いなんて、お薦めするしかないですよね!

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4401387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/05 00:10(1年以上前)

ハイハーバーさん、奈良南って杏町の事ですか?
彼処はいつも高いような、店長のランク低いんじゃない
(ランクってあるのかな?)

書込番号:4401419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/09/05 00:21(1年以上前)

そうです。杏町です。
そーなんですか。それは知りませんでした。残念!!

いったい優良店はドコなんでしょうか。
是非知りたいです。

書込番号:4401445

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/05 00:26(1年以上前)

キタムラは田原本店です。交差点をはさんで向かいにジョーシン田原本店がありその価格(オープン協賛価格)に合わせてるとの事。(正確には若干安い)

FZ20→FZ30の買い替えの人は絶対お勧めです。

27000円の査定が出るかどうかは別ですが、仮に20000円としてもキタムラより1万円の差がでます。
下取り上限については、箱、付属品が必須と店員さんが言ってました。

前に書きましたが、17%は来週金曜までです。要注意ですよ

書込番号:4401454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/09/05 00:30(1年以上前)

ありがとうございます!

ただFZ20は手元に残したままの新規購入です。
早速知り合いに連絡しておきます。

書込番号:4401467

ナイスクチコミ!0


スレ主 絆創膏さん
クチコミ投稿数:30件

2005/09/09 01:09(1年以上前)

昨日、ちょっと気になってキタムラのHPで下取り価格を査定してみると
FZ20は最高28000円で下取りしてくれるみたいです

どこから15000円が出てきたのか?
標準的な値段なのか?なら最高額は提示すべきですね

店員さん見間違えたのかな?

書込番号:4412381

ナイスクチコミ!0


LVC2005さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/09 09:14(1年以上前)

キタムラでの下取り価格についてですが,ここの掲示板を見ていると店によっていろいろな値段が付いているようです。私自身の体験談で,こんな会話がありました。
 FZ20,それなりには使っていましたが,無傷・箱を含め付属品完璧状態で,何とはじめの査定は19000円 。「ネットで上限28000円だったのにちょっとひどすぎ・・」というと「一度でも使用すると上限は出せない。」と言われました。新品を下取りに出す人向けの価格なんでしょうかね(イヤミです)。FZ30に買い換えるつもりだったが,これでは話にならんと帰りかけると「もう一回見せてください。」ということで,次に出てきたのがそれでも23000円・・・・
 キタムラのネット上限はあてになりませんよ。

書込番号:4412745

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/10 00:05(1年以上前)

ほんとキタムラは店によってまちまちですね。
ある店では壊れたフィルム一眼レフにも下取り価格をつけてくれましたが、別の店では壊れているものは下取りできないと言われました。

書込番号:4414558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FZ30買いました。

2005/09/08 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:19件

ここの掲示板でなにかと話題に上る、キタムラ鶴ヶ島店で、FZ30買いました。
店頭表示価格は60800円となってましたが、交渉して5万円代で購入できました。
在庫最後の一台を無事購入できてほっとしています。
ポイントカードもらって、5年保障もつけてもらいました。
やっぱり、キタムラは安いですね。

大宮のビックカメラ見てきたら、74000円で、10%ポイント付きでした。やっぱりキタムラにはかないませんね。
ビックカメラも在庫があと1台とか言ってました。
どの店も、品切れになりそうですね。

書込番号:4411835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

柏から

2005/09/04 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:28件

本日、アキバのじゃんぱらでFZ20を31000円で売ってきました。
その後、ここの書込み情報を見て、キタムラが一番安いだろうと思い、茨城の取手店へ行ってみました。しかし、どう粘っても、62800円以上は安くならず、下取りを出しても、それが限界と言ってました。
そのまま、家の近くのコジマニュー柏店へ行き、いくらになるのと聞くと、みっつ返事ぐらいで60000円+ポイント5%と言われたので、となりのヤマダへは行かずに決めてしまいました。ただ、品物は無く、他店からの搬送となりましたが・・・。

柏にはK’s電気、ビックカメラ、ヤマダ、コジマ、ミドリ等々競合店が多いから、やっぱり安いんですね。わざわざ、往復400円(橋渡るだけで片道200円!!)払って取手まで行き時間の無駄でした。
そうそう、キタムラは店によって値引き額は違うそうですが、特に、鶴ヶ島店は安くするそうですよ。近くに競合店の有無で変わるんでしょうね。。。


書込番号:4401235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/09/05 22:59(1年以上前)

クルマで一回りのコースでしすね・・。私も時々巡ります。 ついでに我孫子のK'sも案外見易い。ヤマダ今一つパッとしないかなあ。 旧型 3万円でとってくれるとは! 使いこんでいたのなら尚更行った甲斐ありましたね。TXでアキバも行きやすくなった。 取手のキタムラの値引きはどうも今一つのようですかね。 でもSDカードはkakakuで送料払って注文するよりは安かった。 もしこの先もし一眼レフとか見るなら、ビックはもちろんいいのですが、クルマで行くにはちょっと混雑が・・という向き、どうせ橋を渡ったなら 田園ドライブがてらつくば の K's & DIGIX あたりまで足伸ばしてみては・・。意外とじっくり触れますよ。ららガーデンとかも隣で楽しめる。ただし週末は最近けっこう混むことも。でも、カメラ以外にもDOS/Vやアップルなどのデジタルグッズも充実で一見の価値あり。

書込番号:4403787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/05 23:48(1年以上前)

良い話を聞きました。時間に余裕のあるときは、つくばもありですね。
 JR柏から秋葉原方面の定期を持っているにも関わらず、仰るとおり、アキバへはTXで行ってきました。ただ、TXアキバ駅は地上へ出るまでのエスカレータの多さには閉口しました。
 ビデオカメラは我孫子のK’sで買いました。柏のヤマダとコジマを見てから来たと言ったら、随分と安くしてもらいました。柏のK’sはダメでしたがね。

ちばのふくろうさんは、行動範囲が似てるので、どこかでお会いしそうですね(笑)

書込番号:4403991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/09/08 20:56(1年以上前)

そうですね。出没エリア確かに似ているようですね。どこかですれ違っているかもしれませんね。 当方、仕事で県内は各方面に出かけます。時々県外にも出ますが。 仕事はだいたい電車でまわりますが、休日にはわりとよくクルマを動かします。 今日は帰りに「さくらや」、船橋駅の新ビルFACE内にあるので、)立ち寄ってみました。 FZ30などを試してみることと、後は、レンズを見てきました。(現在デジイチレフは所有している訳ではないのですが・・笑、レンズも興味を引かれる対象なので) しかし、メモリーカードも入ってなく機能はあまり試せませんでした。柏にビックカメラがオープンした今、あえて見に行く価値は薄いとの印象でした。通るついでがあれば話は別ですが・・。  ところでどうですか? おニューのFZ30の使い勝手は? 多くの方が評価をなさっているようですが・・。コンパクトであることを思いきって切り捨てて他の利点を採ってというP社の自信のようにも感じられますが。レンズが引きこまなくなって困ったというようなことはありませんか? カメラが5MPIX、3MPIX 分だけの画素を使って記録してくれる新機能とかはどうですか?

書込番号:4411394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

結果報告

2005/09/06 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:55件

今日、予定通りキタムラに行ってきました。

先日の経過報告のようにS9000と両方55,000円にしてもらい
2台で110,000円(1%ポイント)、H1の下取りは25,000円で
決定かと思ったのですが、なんとヤマダの方が
「FZ30なら55,000円に5%付けます。H1の査定価格は
それ以上は無理ですが下取りなら10%ポイントアップ出来ます。」と
言ってくれたので今日あらためてキタムラに最後の交渉に行ってきました。
結果は55,000円の5%分2750円を3000円引きにしてもらい、
さらにH1の下取り10%アップ分2500円を上乗せしてもらい
実質49,500円にしてもらうことができました。
S9000のほうも、A1の下取りを28,000円に2500円上乗せしてもらい実質52,500円にしてもらいました。
なんと2台合計で実質102,000円(1%ポイントで5年保証付き)
と非常に満足できる買い物になりました。

私の住んでいる大阪の寝屋川では、最近相次いでコジマ、ヤマダがオープンし
以前からあるピット1やミドリ電化を含め、激しい価格競争をしています。
キタムラの店員さんは他の物ならともかくデジカメで家電量販店に
負けるわけには行かないと言っておられました。
大阪の寝屋川及び、周辺にお住まいの方は ぜひキタムラ寝屋川店に
行ってみてください。対応もよく、きっと満足できる価格を出してくれると思います。
ただし、あらかじめコジマやヤマダで価格交渉をしておくのを忘れずに!

書込番号:4404117

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/06 02:36(1年以上前)

こんばんは
なかなか上手なお買い物ですね。
両機とも話題機ですし、と言いながら両機を保有する方は少ないと思われますので、撮り比べ情報などを楽しみにしています。

ところで、ふと思ったのですがH1というのはソニーのH1のことですよね。画素数帯などのクラスは今回の両機とは異なりますが、dpreview.comのインプレッションなどを見るとなかなか出来が良いようで、FZ5のよいライバルのような感じがしておりました。
スレの趣旨とは離れますが実際に使用されての印象というのはいかがなものだったのでしょう。差支えがなければ教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4404407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/06 07:50(1年以上前)

パナソニックの画質は.コントラストが高くノイズが目立つ
収差も発生し偽色も出る

フレアの発生多発

両面非球面レンズを採用していないので解像度が悪い

書込番号:4404571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/09/06 08:20(1年以上前)

〔かおり〕さん

>ノイズが目立つ収差も発生し偽色も出る

どのメーカーでもこれ位はありますが。

全くノイズが目立つ収差も発生し偽色も出ないカメラがあったら
教えてくださいな。

書込番号:4404596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/09/06 09:38(1年以上前)

九尾の狐さん
二機種ゲゲットですか。ボクまだ横睨み状態
参考までに二機種使ってみた結果を掲示板で教えてください。

書込番号:4404704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/09/06 09:39(1年以上前)

いい情報を有難うございます。
55000円でも安いのに、更に3000円引きとは、すごいです。
寝屋川はちょっと遠いですが、行けない距離ではありません。
念頭に置いて、とりあえず近いキタムラへ行って来ます。
sweetDと迷っているのですが、何度かFZ30を店頭で触っているうちに
400ミリ相当ズームのレンズ一本の値段、大きさを考えると
お手軽望遠はFZ30でいいんじゃないかと思うようになってきました。
もちろん画質を言い出すときりがないのですが、EXズーム+テレコンの超望遠の世界など、デジイチとは違う楽しみがありそうで、FZ30に傾いています。

書込番号:4404708

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/06 11:31(1年以上前)

九尾の狐さん

うわ、すさまじくご近所の方だったんですね・・・
(ちなみに松下本社の近所に住んでます)
そこまで安くなるなら行ってみたら良かった。

こんどからデジカメ買うときはそっちに行ってみることにします。
良い情報、ありがとうございました

書込番号:4404876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/09/06 13:24(1年以上前)

今日のブログに荒れる海とサーファーをUPしたよ。
テレコンを付けて3M・EZモード1470mm
手ブレ補正・モードUです。
手ブレしようが、ピンボケだろうが楽しく使い倒しましょう。
20000枚も写せば次の新型が待っているよ。

書込番号:4405128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/07 00:04(1年以上前)

うっへぇ〜
このサーファー、命知らずでしょうか…

先日の台風でもおぼれかかった人を助けようとして
亡くなった方がいたのに…

書込番号:4406835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/07 02:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
たくさんのレスありがとうございます。

写画楽さん
H1は購入した翌日くらいにFZ30が発表され買い換えてしまったので
1ヶ月ほどしか使用していませんが結構気に入っていました。
FZ5やZ5に比べるとややAFは遅いですが、Z5では迷ってしまうような
暗い場面でもしっかり合わせてくれます(やや時間はかかりますが)。
AF補助光も強力で結構遠くまで届きます。
クリック機能つきのジョグダイヤルは操作性はいいのですが、FZ30と
同じく取り付け位置が微妙な感じでした。(慣れの問題かもしれませんが)
あと、液晶モニターは非常に大きくて見やすいのですが、反面、ビューファインダーが
非常に小さく見にくいのが残念でした。

kentan2005さん
しばらく写真を撮りに行く予定が立たないのですが、いじくってみた感想だけでもまた報告しますね。

そうやなあ さん
そうですよね。私も以前はフィルムの1眼を使っていたのですが
レンズや三脚など装備を揃えていくにしたがって荷物が増えていき、
いつしか持っていくのがおっくうになってしまった過去があります。
今は複数のコンデジをその時の用途に合わせて使い分けています。

Zephisさん
そのせつはお世話になりました。
ご近所さんでしたか^^
寝屋川のキタムラはもう何年か通っていますが、いつも満足のいく買い物をさせてもらってます。
マジでお奨めです。

じいちゃん73さん
私も純正のテレコン買いました。ちなみに価格は15,000円でした。
「純正オプションはちょっと弱いです。」(あまり値引きできない)と言っておられました。

頑張って2台も同時に買ってしまったので早く撮りに行きたいです。





書込番号:4407132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/09/07 07:20(1年以上前)

私は望遠マニアでテレコンを使った画質はとやかく言いません。
費用対効果は歴然の世界ですから、お手軽を最重視という考えです。
晴天の日中で順光なら結構良い画質になるから沢山写してみる事です。
テレコンを使い倒して性能の限界を感じ、かつ金が自由にできたら
MkUとヨンニッパ(150万)の世界に行けば良いでしょう・・・
私は、ブログ用画像としてお散歩撮影に徹しているから、
眼デジを選択肢にした事はありませんよ。

書込番号:4407316

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/09/07 08:59(1年以上前)

九尾の狐 さん、こんにちは。
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。
なかなかいろいろなカメラを試すことができませんので、具体的なお話は参考になります。

書込番号:4407426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング