LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-FZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ30のオークション

LUMIX DMC-FZ30 のクチコミ掲示板

(8318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

L1企画者へのインタビュー

2006/03/02 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4 syarau30のデジカメTV 

ご存知かもしれませんが。。
L1企画者へのインタビュー記事がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/01/3325.html
かなり詳しい記事となっています。

これを読むと一眼も将来的には数種類でそうな感じです。
FZ30の後継機はどうなるでしょうか?

書込番号:4871978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2006/03/02 04:58(1年以上前)

panaの市場参入に対してcanonの方のコメントもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3338.html





書込番号:4872434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/03/02 18:54(1年以上前)

デジカメ事業部が総力を挙げて開発している状況は感じ取れるよ。
かつてリコーがGR−Dを発表した時の開発話で、うちは3ヶ月あれば設計できると言っていた・・・だが発売してみると細かい不具合が多くクレームの山だったようです・・・

サンプル画像が出ないという事は、まだ箱が出来ただけみたい・・・

パナも今の成功があるのはFZシリーズの成果ですから後継機には気合を入れてほしいものです・・・
FZ20の時に出たFZ5はどちらがフラッグシップか分からない状態でした・・・
FZ7にしても進化しているからFZ30は単なるマイナーチェンジでは許されないだろう・・・

わたしは5枚程度のプリキャプチャーと毎秒8枚の連写を達成してくれれば文句は言わないよ・・・

書込番号:4874153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4 syarau30のデジカメTV 

2006/03/02 21:16(1年以上前)

EIJIパパさん
L1によってキャノンやニコンにもいい刺激になると思います。
各社が競争して、安くてよいカメラを提供してくれれば
ユーザーにとってはそれが一番ですね。

じいちゃん72さん
いつもブログを拝見しています。
>FZ7にしても進化しているからFZ30は単なるマイナーチェンジでは許されないだろう・・・
確かにそのとおりですね。
FZ30の後継機にこそ大いに期待したいです。期待を裏切らないで
開発して欲しいです。

書込番号:4874584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

オリンパスのニュースリリースにパナソニック初のデジタル一眼レフの機種名が掲載されました。

DMC-L1

と書かれています。LIVE-MOS、フルタイムライブビューがオリンパスのE-330と共通で画像処理エンジンはビーナスエンジンVということです。

http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_PressDetails.asp?pressNo=458


同時にライカがフォーサーズに正式に参加表明をしたというニュースも掲載されました。

http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_PressDetails.asp?pressNo=457

書込番号:4859841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2006/02/26 14:27(1年以上前)

まままま松下デジ一眼…
ついに
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!

書込番号:4859852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/26 14:42(1年以上前)

この日がくるのを待ってました。

発売は、いつなんでしょうね。

早く、みたいです。

情報、ありがとうございました。

nightheadさんへ

FZ-10の板では、大変お世話になりました。
HPへは、度々お邪魔して勉強してます。

書込番号:4859904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/02/26 14:45(1年以上前)

パナの画質エンジンなので画質に不安

書込番号:4859911

ナイスクチコミ!0


AJS7Rさん
クチコミ投稿数:22件

2006/02/26 15:25(1年以上前)

>発売は、いつなんでしょうね。

"Following additional development efforts, Panasonic plans to introduce the DMC-L1 later this year."

とあるので、今年後半の様ですね!(^^

書込番号:4860039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/02/26 17:10(1年以上前)

お〜っ!!、とうとう出ましたか!!。

さらにビックリしたのは LEICA のフォーサーズ加入ですね(nighthead さん、大当たり!!)、
ついに R マウントに見切りをつけるのでしょうか・・・。

DMC-L1 がどんな姿なのか、早くモノが見たいですね。

書込番号:4860425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/02/26 20:30(1年以上前)

PMA2006には、参考出品しているのでしょうかね?
概要の発表が待ち遠しいところです。(レンズも含め)

書込番号:4861063

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/26 20:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。今日の夜中には発表されるでしょうね。明日が楽しみです。

手ブレ補正がどんな形で提供されるのかが気になります。できればボディ側であって欲しいと願っていますが、オリンパスとの住み分けを考えると、手ブレ補正はレンズ側ではないかと予想していてます。

ドイツのライカ関連の掲示板での噂が正しいとするなら、ライカからもパナ機と兄弟機になるボディが販売され、ライカブランドレンズも3本出るということですが、これはあくまでも噂です。

レンズについては、パナからは手ブレ補正付きのズームレンズ、ライカから単焦点レンズ、オリンパスは従来どおりズイコーレンズという住み分けになるのではないかと予想しています。

シグマからフォーサーズレンズを出すという発表もありましたし、ここに来てフォーサーズが一気に活気付くことになりますね。

書込番号:4861073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4 syarau30のデジカメTV 

2006/02/26 20:38(1年以上前)

ついに発表ですね。
発売は今年後半ということは、本体はほぼ出来ているでしょうから、
今交換レンズを設計している時期でしょうか?
交換レンズだからEXズームはないでしょうね(笑)最高でどの
程度の倍率のレンズが用意されるのか気になります。

電子ファインダーとの説もありましたがどうやら光学ファインダー
のようですね。何処までがオリンパスと共通なんでしよう。。
いろいろ気になります。

FZ30の後継機を買うか、L1を買うか嬉しい悩みになりそうですね(^^♪

書込番号:4861094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/26 20:50(1年以上前)

ソニーとの全面戦争だな・・・・

私は腐ってもアンチ眼デジだから傍観。。。。。。

書込番号:4861148

ナイスクチコミ!1


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/26 20:52(1年以上前)

ボディの写真が掲載されました。レンズ交換できるLC1という雰囲気です。ライカレンズも決定のようです。

http://www.asahi.com/business/update/0226/003.html

書込番号:4861156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/26 21:22(1年以上前)

レンズ 50万の半額以下となね見通し とありますね。
どんなの出るんでしょうか

書込番号:4861299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4 syarau30のデジカメTV 

2006/02/26 21:58(1年以上前)

かなりクラシックな感じですね。ライカ風と言うべきか?
写真だとどこにシャッターボタンがあるのかわかりませんね。
デザインはイマイチかな?

値段も高そうだし、FZ30の後継機を待ちます。

書込番号:4861482

ナイスクチコミ!0


上松屋さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/26 22:12(1年以上前)

とても期待できるカメラだと思います。

唯一バチ氏が無節操に推奨し、ほめ殺しの対象とするであろうことが懸念材料です。

書込番号:4861563

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/02/26 22:45(1年以上前)

性能はともかく、ナリはかっこ悪いですね。30年前のカメラ?

http://www.asahi.com/business/update/0226/003.html

書込番号:4861756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/26 22:50(1年以上前)

FZ30の方がかっこいいような気もします。

書込番号:4861785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/26 22:57(1年以上前)

FZ30が登場したときはパナのデジイチはこのスタイルでいくのだろうと
思っていましたが...LC-1似のレンジファインダー風とは流石!!

自分はこれかっこいいと思いますが、他社製デジイチ用レンズを付けると...?
L1に良く似合うコンパクトなレンズがラインナップされると良いですね。

書込番号:4861811

ナイスクチコミ!0


スレ主 nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/26 23:28(1年以上前)

ボディのよりわかりやすい写真です。

http://www.dpreview.com/news/0602/06022609panasonicdmcl1.asp

書込番号:4861985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/02/26 23:32(1年以上前)

より大きな写真を発見!!。

 http://letsgodigital.org/html/review/panasonic/lumix_dmcl1/slr_camera.html

レンズ鏡胴に『MEGA O.I.S』と記されていますから、手振れ補正は、やはり、レンズ内蔵のようです。

書込番号:4862007

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/26 23:32(1年以上前)

他社との差別化という意味でこのデザインはけして嫌いではないですね。
ただ本当にこのままいくんでしょうか?発売までまだ1年近くありますし、ひかり屋本舗さんが言われているようにシャッターボタンが見当たりません。
写真もCGに見えますし車のスクープCG見たいに実際に発売になるときには大筋はこのままでも細部にかなりの変更が加わるのではないかと思います。

まあ個人的にはデザインより一番気になるのは価格ですね。
KISS Dをはじめとするエントリークラスの対抗価格(本体10万以下)になって欲しいと思います。
(でないと手が出ない(^^; )

今春はまずTZ1を購入して物欲を満足させた後、来年あたりL1を含めてデジイチ購入を考えていきたいのでせっせと貯金したいと思います。

書込番号:4862014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/26 23:38(1年以上前)

>本当にこのままいくんでしょうか?発売までまだ1年近くありますし

僕的には、FZ30の方が良いですけどねぇ。
バッテリーグリップもつかないのかなぁ?

書込番号:4862049

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

早めのアナウンス・・・

2006/02/24 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:634件

来月の20日に発売のデジタルカメラマガジンを立ち読みしてください・・・・

タイトルはFZ30改スペシャル・・・・

書込番号:4853423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/02/24 18:58(1年以上前)

ファームアップの事ですか

書込番号:4853571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/02/24 19:05(1年以上前)

超望遠仕様では?
楽しみにしています。

書込番号:4853589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/24 20:47(1年以上前)

もしかしたら、「FZ30改造特集」
あるいは、「FZ30改造マニア特集」でしょうか?
楽しみに待ちます。

書込番号:4853867

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2006/02/24 21:30(1年以上前)

ヒントを・・・・
楽しみです!!

書込番号:4854029

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/24 22:24(1年以上前)

じいちゃん72さんが取材を受けたとか?
 

書込番号:4854221

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/24 23:46(1年以上前)

ロシア製スコープにテレコン3連結で100m先のサーファー美女を撮る・・・と予想してみる(笑)

書込番号:4854580

ナイスクチコミ!0


ma-tannさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/24 23:48(1年以上前)

すごい楽しみにしています!!
期待してますよ〜♪

書込番号:4854591

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/25 00:27(1年以上前)

カメラ雑誌は滅多に読まないのですが、その本だけは立ち読みしてみます。(^_^)

書込番号:4854784

ナイスクチコミ!0


ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/02/25 04:00(1年以上前)

デジタルカメラマガジンってあるんだ・・・?
デジタルCAPAは買ってますが、知りませんでした
毎月20日の販売なのでしょうか?
来月号は絶対買うぞ!!

でも・・何処で売ってるのやら・・・・(汗)

書込番号:4855284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/02/25 06:33(1年以上前)

DCM(知ってる人はこう呼びます)、毎号中古で読んでます。(笑)
テレコン3連結とカワセミくんのことが掲載されるのでは?
期待してます!

書込番号:4855357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/25 08:39(1年以上前)

皆さんに先を読まれているよ・・・
 ファインダーとテレコンです。
 写真は17枚も送ったが3枚程度のスペースだから
 担当者がどう編集するか楽しみです・・・

何処から私のブログを発見したのか詳細は聞いていませんが、
どうも以前、ここに立てたスレッドを見たからではと思っています。

書込番号:4855495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルズームについて

2006/02/19 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:405件

FZ30ではデジタルズームを使用する設定にすると全域でデジタルズームされた画像になってしまいますが、新発売のFZ7とLZ5ではデジタルズームに設定しても望遠端側だけにデジタルズームが加わる形になっています。

はじめはEXズームとの関係でFZ30のような仕様になっていると勝手に想像していましたが、FZ7もLZ5もEXズームを搭載しているので、EXズームとは関係ないようです。

FZ30だけ特殊な形でのデジタルズーム処理をしているので、ファームアップでFZ7のように通常の形式に変更してもらいたいものだと思います。

書込番号:4837815

ナイスクチコミ!0


返信する
風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/19 19:13(1年以上前)

さんふらわあさん こんばんは

私も疑問に思っていたんですよ。
デジタルズームはめったに使わないのですが、
FZ30の仕様になってますます使わなくなりました。

ただ、EXズームとの関係というよりも
マニュアルズームリングとの関係ではないでしょうか?
このリングは機械式の構造なので、光学ズームから
デジタルズームへの移行が困難(というより無理?)と理解していました。

確かにブログへ載せる画像などでしたら もう一歩というところで
シームレスにデジタルズームに移行できたら便利かもしれません。

書込番号:4837968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/02/19 19:34(1年以上前)

ズームレンズには、
FZ30のようにズームしても伸びないタイプと
FZ7のようにズームしたら伸びるタイプが
ありますよね。

書込番号:4838038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/19 19:36(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

おっしゃるようにマニュアルズームリングとの関係でしょう。機械的にあれ以上回すのは無理ですから。
(今ごろ気付いて少し恥ずかしいですが...)

自分もFZ30ではデジタルズームの切り替えが面倒なので全然使いません。

ズームリングでの対応が無理だったら、デジタルズームはどこかのボタンに割り当てて押すと更にズームアップ、というような形ででも対処してもらえたら使いやすいと思うのですが。

書込番号:4838046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/02/19 19:53(1年以上前)

デジタルズームなら、OFFにしたままで撮影してパソコンでトリミング
するのと同じなので、必要性を感じません。

書込番号:4838111

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/19 22:40(1年以上前)

さんふらわあさん

機械式のマニュアルズームリングの制限でしょうね。私もいろいろ考えたのですが、

>デジタルズームはどこかのボタンに割り当てて押すと更にズームアップ

これ以外には思いつきませんでした。

書込番号:4838796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/20 00:45(1年以上前)

みなさん、レスをどうもありがとうございました。

普段からデジタルズームはほとんど使わないのですが、たまに使う時にFZ30だけは非常に使い勝手が悪くなってしまうので何とかならないのかと思っていました。

デジタルズームを使わない人の方が多いでしょうから、やっぱりファームアップは無いでしょうね。

書込番号:4839349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ30ファームアップで高感度撮影対応!!

2006/02/14 02:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

スレ主 EIJIパパさん
クチコミ投稿数:118件

Panasonicはブレない(手ブレ)ブラさない(被写体ブレ)
ファームアップで高感度撮影に対応しました!!
ISO200、400でのノイズが大幅解消!高画質化が計られました。

な〜んて事超期待しているのですが無理ですかね?

せめてISO400レベルのノイズをもう少し何とかして欲しいと思う今日この頃です。



書込番号:4820564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/14 10:40(1年以上前)

な〜んと罪作りなタイトルを・・・。

私は思わずFZ7、はやまったかと思いました。

書込番号:4820984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/02/14 15:07(1年以上前)

値段が下がっているので、新製品より有償の方ではじめるのもいいかも。
儲かるしね・・・かな?

書込番号:4821469

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/14 16:26(1年以上前)

私も小躍りしかけました(笑)

パナにはたとえ可能だとしてもファームアップにはあまり期待できないでしょうね。FZ1の時に1度だけ有償での実績がありますが。

書込番号:4821634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/14 19:52(1年以上前)

タイトルを見て、パナソニックFZ−1同様有償でファームアップ行うと思い込みました。

あの時ファームアップで別物のデジカメになりました。
可能ならパナソニックさんお願い致します。
ご恩は、当地で地上デジタル放送始まったら、ディーガでお返し致します。

書込番号:4822128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4

2006/02/14 19:57(1年以上前)

いっそのこと、nightheadさん がファームを独自開発して公開するってのは如何? (笑)
この板の皆さんが喜ぶこと間違いなしですよ!
(誰かチャレンジャーいないかな)

書込番号:4822142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件

2006/02/14 21:26(1年以上前)

アメリカ映画とかゴルゴ13ではシステムそのものを改造してしまうから、日本でも超マニアが出現したら楽しいと思うよ!

大阪では町内会が人工衛星打ち上げのプロジェクトも進行している・・・

書込番号:4822426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度4 syarau30のデジカメTV 

2006/02/14 22:08(1年以上前)

>いっそのこと、nightheadさん がファームを独自開発して公開するってのは如何?
賛成!nightheadさんよろしくです(笑)

次々にPANAから新製品が発表され、ワクワク気分です。
PANA製一眼レフも発表近いようです。これには、オリンパスE-330
に搭載された新撮影素子LiveMOS(PANA製?)が想像できます。
オリンパスE-330ではかなりノイズの少ないサンプルが出ていますので
期待大です。
そこで、更に期待ですが、この撮影素子は、FZ30の後継機に搭載され
ないものでしょうか?サイズ的に無理なものでしょうか?

なお、今日届いたLUMIX通信には、DMC-TZ1は、新・画像処理エンジン
「ヴィーナスエンジンV」を採用し、通常モード時もISO800までの
高感度撮影が楽しめます。とありました。
400は実用感度になっていると期待できます。早くサンプルみたいです。

FZ30の後継機にLiveMOSが無理なら、最低でもDMC-TZ1のレベルは
クリアして欲しいですね。

書込番号:4822612

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/02/14 22:28(1年以上前)

皆さんからリクエストをいただいたので、ファームアップにチャレンジしてみようかな?

私は内容を考えますので、具体的なソフトウェアの改変はTRUEWAYさんにお願いします。メカの分解はじいちゃんにお任せします。人柱は皆さんにお願いして、うまくいったら私もファームアップします(笑)

初代キスデジでは機能制限を解除するロシア製の裏ファームが出回りましたね。

SDカードにファーム書き換えのプログラムを入れて、なんらかの隠しコマンドを入力すると出来るかもしれませんね。FZ10ではファームウェアのバージョンを見る隠しコマンドが発見されましたが、FZ20以降そういうのは見つかっていませんね。

書込番号:4822704

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIJIパパさん
クチコミ投稿数:118件

2006/02/15 04:21(1年以上前)

過激なタイトル?で皆さんを驚かせてしまいました。
すみません・・・
新機種が一気に3機種発表され手ブレ補正+高感度撮影も今後の主流となるようですね。

さて、Panaファンとして

デジイチを待つか?
 (Panasonicブランドでcanon・NIKONの双璧を切り崩すことができるのか?)

後継機を待つか?
 (そもそも後継機発売はあるのでしょうか?)

望み薄でファームアップを期待するか?
 (有償でも画質向上するのであれば・・・)

現在地道にNeat image使っています。
このところ撮影枚数が多くて・・・つい書き込みしてしまいました。











書込番号:4823659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 LUMIX DMC-FZ30の満足度4 MY ALBUM 

2006/02/15 10:55(1年以上前)

ついでに、パナにもファームアップの依頼をされてはいかがでしょうか?
(ユーザー代表として)

書込番号:4824101

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/17 00:47(1年以上前)

>具体的なソフトウェアの改変はTRUEWAYさんにお願いします。

出来ることならやりたいですが無理です(^_^;

FZ10だったかFZ20を使っていた時に、EVFの表示モードに不満があってファームウェアのバージンアップで対応してもらえないかとサポートに連絡したことがありましたが、ハードウェアも絡むので無理との回答がありました。(ファームウェアだけで可能と思われる内容だったのですが)
パナはファームウェアの更新には消極的なようですね。

書込番号:4829367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーサイト!

2006/02/15 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ30

クチコミ投稿数:72件 LUMIX DMC-FZ30のオーナーLUMIX DMC-FZ30の満足度5

この「LUMIX DMC-FZ30のくちコミ」の丸写しがありました。

http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00501910869

ビックリしました。
何処に提供されているか使われているか?

「価格.com - 利用規約:サイト利用規約」より、抜粋
掲載情報について
以下の事項を御了承ください
4. 当社は、・・・情報の分析・評価、第三者への情報提供等の為利用することができます。

規則にあるので、仕方がないですね。
みなさん、ココ以外でも見られています!

張り切って
大いに書きまくりましょう!!!

書込番号:4823827

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/02/15 09:02(1年以上前)

ミラーサイトとは、ちょっと違うかな。
丸写しではなく、そのまま提供されているだけです。
(適当な言葉が分からないのですが・・・)

この書き込み自体がリアルタイムで反映されてますからね。

書込番号:4823865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/02/15 11:15(1年以上前)

MSNにも提供されています。

http://kakaku.computer.msn.co.jp/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00501910869

書込番号:4824137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/15 20:45(1年以上前)

検索エンジンで自分のハンドルネームを入れて検索すると、
出てきますね。

書込番号:4825353

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/16 20:14(1年以上前)

以前はAOLに提供してましたがそれがMSNに移りました。

書込番号:4828287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ30」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ30を新規書き込みLUMIX DMC-FZ30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ30
パナソニック

LUMIX DMC-FZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-FZ30をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング