LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着撮影について

2006/07/27 08:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

先日0,45倍の中国製ワイコンを購入しました、FZ7の取扱い説明書通りで装着し、写真を撮りましたが、ズーム機能が出来なくなり、FZ7の説明書をよく読んでところで、[MENU/SET]“コンバージョン”欄のワイドコンバージョンレンズをセットした使用時ズームはW端に固定されますと書いていますが、ちなみに、ワイコンを装着した場合:ズームはW端に固定され、一点の範囲しか撮影できないでしょうか、ズーム可動での撮影できると思ったのに、がっかりしました。皆様の経験を教えてください。

書込番号:5292920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/27 09:00(1年以上前)

[MENU/SET]“コンバージョン”をOFFにしておけばズームできます。
但し、ある程度のズーム域以上になるとピントが合わなくなります。
ズームが固定されるのは、合焦しない場合がある事に対するクレーム対策仕様だと思います。

書込番号:5292946

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/07/28 08:29(1年以上前)

花とオジさん、今日は、
確か[MENU/SET]“コンバージョン”をOFFにしておけばズームできますが、1〜13倍までズームが出来ますが、13倍以上のズームをするとワイコンにぶつかりになり、カメラ電源を入れ直す必要です、カメラレンズアダブターの身長が短いのせいかなぁ、、、純正ワイコンはこういうことないでしょうか。

書込番号:5295756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/28 11:20(1年以上前)

申し訳ありません。
持っている訳ではないので正確には分かりませんが、純正レンズアダプタとコンバージョンレンズの使用を前提としている取説で、
・各々対応するコンバージョンを選択する事。
・その場合、ズームはW端或いはT端に固定される。
・コンバージョンOFFでは本来の性能を発揮できない。
などとなっている事を考えると、コンバージョンレンズを付けてズームする事は考えられていないような気がします。

書込番号:5296057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2006/07/24 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:20件

FZ7を購入し、カメラ素人なので、この設定はどんな感じ?この設定はどうだ?と、何でもかんでも!といった感じでシャッターをパシャパシャ!
私は、動きのある被写体をメインでとりたいのですが、どんな物の場合はどれくらいのシャッタースピードが適しているのかがいまいち分かりません!
子供に腕をグルグル回させて、シャッタースピードを切り替えていくのですが、シャッタースピードを細かくするほど速い動きを的確にピタッと捉えるのですが、暗い画像になってしまいますねー?
皆さんにとっては、そんなことは当たり前となるのでしょうが、私にはなんとなくしか理解できません。
マニュアルを見ても、設定数値表があるだけで、よく分かりません!
たとえば、F1マシンを撮るにはどの位のシャッタースピードなのか?
また、花の蜜を吸っているミツバチを撮るには?

あと、このFZ7での1/2000ではどの速さまで可能なのか?
このど素人にアドバイスお願いします!

また、私のような未熟者に適している雑誌や参考書などありましたら教えてください。

書込番号:5286007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/24 23:49(1年以上前)

>暗い画像になってしまいますねー?

シャッタースピードを速くすれば、
その分ISOを大きくするとか、
F値を小さくするとかしないと、
光の量が足りないので暗い画像になります。

書込番号:5286042

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/24 23:59(1年以上前)

こんばんは
露出の仕組みですが
絞り、シャッター速度、ISO感度の三つで調整します。
それそれに限界値があるので、組み合わせを考える必要が生じてきます。

暗いところではレンズの明るさがすぐに限界に達するので、
速いシャッターを切れば光量が不足して画像が暗くなります。
感度を上げるとしても限界があります。

被写体ブレを減らすには1/250くらいは欲しくなります。
レース車両は長し撮りでは1/250前後くらい、
そうでなければ高速SSが必要です。

露出の基本は以下のASCII24Revewの記事をご参考に。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/print/630362.html

書込番号:5286099

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/25 02:14(1年以上前)

>レース車両は長し撮りでは1/250前後くらい

「流し撮り」でした。失礼しました。
熟練者の方は1/125くらいでも撮れるようです。
1/500ですとホイールの回転感がやや減る感じです。

書込番号:5286529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/07/25 09:15(1年以上前)

PBレーサーさん、こんにちは
撮影楽しまれているようですね^^

シャッタースピードについてはexif情報を公開しているnightheadさんのブログが勉強になります
作例も豊富でいつも参考にさせていただいてます
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/menu.htm
nightheadさんはFZ30ですが絞りやシャッタースピードの設定は同じですので

FZ7のシャッタースピード1/2000は絞らないとできませんので
太陽や太陽の反射光がたくさんはいった風景くらいでしか使えませんねぇ

動きがある被写体を撮影するには、はじめはスポーツモードを使うといいです
でそのシャッタースピードと絞りを参考に他のモードで試してみるのがいいかと

書込番号:5286866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/07/28 22:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは!
アドバイスをいただき、そのお礼が遅れましてすいません。
まだなんとなくですが撮影の要素が理解できました。
でも、カメラ撮影とは、これと言う決まりがなく、同じ風景にしてもそれぞれの捕らえ方で色々だろうな〜と感じました。
またくだらない質問をすると思いますが、こりずにアドバイスくださいね。

書込番号:5297606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/01 00:53(1年以上前)

みなさん いろいろとありがとうございました。
難しいんですね〜  ちょっと私が撮影したのを見ていただけますか?  アドバイスいただけたらうれしいです。 おしえていただいたようにしたつもりが Aモードではなく P になっていました。AとP じゃどういうふうに違うんでしょうか? ほとんどがF3.3で ときどき F3.6になってるみたいです。 でも バッターの写真は スポーツモードにしたと思いますが 動きのあるところを とめて撮影できるんですよね? でも なってませんね〜 どうすればよかったんでしょうか??
よろしくです。

書込番号:5307400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

推奨ファイルサイズについて

2006/07/24 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

今まで大体300万画素や400万画素の
カメラを使って来ました。
最高画質のノーマルレベルで撮って大体
ファイルサイズは1MBぐらいで結構綺麗
に撮れていました。

今回FZ7を購入し初めて撮影し600万画素
の最高画質で撮ると6MBになるのでちょっと
重いなあと思い、最低画質で撮ったら解像度
が甘い気がします。

300万画素のノーマル画質で1MB程度ですが、
皆様はどれぐらいで撮っておられますか?

用途は、L版に印字したり、PCでみたりという
レベルです。

書込番号:5283729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/07/24 11:24(1年以上前)

FZ7等は小さいサイズで撮影すると強制的にトリミングされてしまうので
常に最大解像度で撮っておいて後からリサイズするといいかも?

書込番号:5283809

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/24 11:27(1年以上前)

同じくL版プリントしかしません。
設定は4Mで画質はスタンダードです。

書込番号:5283813

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/24 11:40(1年以上前)

> 推奨ファイルサイズについて

定番の質問ですのでこちらの口コミなどを参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5272124

書込番号:5283838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/07/24 11:44(1年以上前)

いつものFAQですね。
いつものANSは
 SDも安いので容量の大きいのを購入して、jpegの一番いい画質で撮影するのがベターです。
 または、使用者の好きな設定で撮影するということですので、
>L版に印字したり、PCでみたりというレベルです。
2Mの1600*1200ですね。 これだと目的に対してベストの設定となります。
 当然のことですが、大は小を兼ねますが、逆はできませんので後で画質をあげる(画質を無視して画素をあげることは可能)ことは不可能です。
>撮影し600万画素の最高画質で撮ると6MBになる
[4:3] 2816×2112画素(6M) の 6Mは容量ではなく、画素数です。
Pana web> 3/4 2816×2112(6M)/64M SD TIFF/約3枚 JPEG/約20枚 JPEG 約40枚
ですので jpeg だと 600万/6M の画像容量は約3.2Mと約1.6Mとなります。 
 

書込番号:5283853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/24 11:55(1年以上前)

(おきまりの質問なので、おきまりの返信になります。(雛型でも作っておこうかな?))

設定はカメラを問わず、最大画素数、最高画質です。

大きく撮ったものをあとで小さく、粗くすることはできても、小さく撮ったものはあとから画素数アップ等はできません。

いざ、大伸ばししたくなった時にどうしようもなくなります。
(その時に同じ物を同じようにまた撮り直せるなら別ですが。)

個人的には、もとファイル(画像)はそのまま圧縮等せず、バックアップ保存します。

書込番号:5283873

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2006/07/24 12:11(1年以上前)

おきまりの質問をしてしまってすいません。
ずっと下まで見ていったのですが、同様の
質問にたどり着けませんでした。

やっぱり最高解像度の最高画質ですか。。。
ありがとうございました。

書込番号:5283916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/24 13:12(1年以上前)

chaobooさん こんにちは。

>おきまりの質問をしてしまってすいません。ずっと下まで見ていったのですが、同様の質問にたどり着けませんでした。


「おきまり」「何度も出てくる」というのはこのスレでの話ではありません。
いろんなメーカー、いろんな機種のスレでしょっちゅう出てくる、ということです。

書込番号:5284053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/24 16:48(1年以上前)

EXズームを使うなら3MP,使わないなら6MPがいいのでは?
私は、FZ30(8MP機)を5MPのEXズームで使っています。
テレコン(DCR1540PROを)利用し、800mm相当で野鳥撮影しています。

書込番号:5284448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 21:56(1年以上前)

chaobooさん、4つ下のスレッドにありますよ。あわせて参考にされては?

書込番号:5285423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/07/25 09:22(1年以上前)

chaobooさん、こんにちは

私も最高解像度の最高画質ですねえ
L版プリントするときも同じです
ブログで公開するときはリサイズしてます

書込番号:5286883

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2006/07/25 15:39(1年以上前)

4つ下の質問は聞きたいことと
ちょっとニュアンスが違ったので
質問した次第です。

ところで、手ぶれ補正は、1と2の
どちらの方が効き目があるのでしょうか?

書込番号:5287666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/26 14:33(1年以上前)

取説にも記載がありますが、2の方が効果的との事です。
但し、撮影時のみ補正ですので、望遠状態で構図を取っている時には液晶やEVFがブレて見にくいと思います。

書込番号:5290665

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2006/07/27 09:54(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5293039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

予備電池について

2006/07/23 08:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

日本の友達に購入依頼した愛機FZ7やっと手に入れました、予備電池として購入しようと考えておりますが、皆様予備電池は買っておられますか、純正パナの電池はいくらでしょうか、中国製の安いものもありますが、お買い得でしょうか。http://www.japanbattery.jp/cgi/profile.cgi?_v=1000000118&tpl=one

書込番号:5280067

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/23 09:02(1年以上前)

純正以外は自己責任での使用になります。
個人的にはあまりお得な感じはしません。
リンクされてる中国製のバッテリーって結構品質に差がある感じがします。

書込番号:5280083

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/23 09:03(1年以上前)

>純正パナの電池はいくらでしょうか

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/41118783.html

>中国製の安いものもありますが、お買い得でしょうか

価格だけを見ればお買い得ですが、品質に関しては?
万が一の場合は自己責任で。

書込番号:5280087

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FZ7の満足度5 zigsow 

2006/07/23 09:31(1年以上前)

予備電池は持っていません。
IXY DIGITAL450との併用ですが、IXYは電池の持ちが悪いうえに、通常はバッテリー残量が表示されないため、以前の機種から予備を持ち歩いていました。
FZ7は、電池のもちが非常に良く300枚程度の撮影でもバッテリーマークは1つ減るくらいです。
イベント時の持ち出しには、事前に充電してから持つことにしているため、予備の必要性を感じません。

書込番号:5280157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/07/23 10:38(1年以上前)

私はヤフオクでサードパーティ品を1200円位で購入しましたが性能は半分+αです。半分あればエマージェンー用には十分な気がします。基本的に充電池はほぼ使い切ってから充電してます。予備充電池是非論(必要是非・純正是非)は人それぞれですので、価格と性能と付加価値で判断してください。人に聞くのは価格と性能位で、お買い得かどうかは自分で判断されてください。

書込番号:5280319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/23 11:11(1年以上前)

FZ1,2,3,5,10,20等の電池も、サイズ(厚さ)が少し小さいのですが
使えますので、探してみては?(FZ30でFZ1の電池を予備で使っています)

書込番号:5280408

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/07/24 11:40(1年以上前)

皆様のご見解を頂き、とてもご参考になりました、そうですね、純正は高いが、品質保証がある、中国製は安いが、品質保証はないと使う状況によって、自分で選択します。

書込番号:5283839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/07/24 23:29(1年以上前)

初めまして「赤Cannondale」です。

当方は中国製の互換バッテリーを使用しています。
品名は「DMW-BMA7」で二個パック購入で4630円でした!

正確には調べていませんが、確か純正品は一個5千円以上するハズなので、多少寿命や容量が少なくても割安感は強いですね。
当方はシャッターチャンス確保の為に比較的電源オンで使用していますし、動画撮影も多いので迷わず上記バッテリーを購入しました。

そんなに長い期間使用していませんが、ホントに全く問題ありません。

どんなに性能のいいカメラでも「パワーアウト」してしまってはどうにもならないのでね…。

因みに…
当方は純正バッテリーはあくまで予備用としてケースに入れっ放しにし、外出の度に上記バッテリーを交互に使用しています。

ご参考まで…。

書込番号:5285923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/26 23:39(1年以上前)

ROWAの代替バッテリーを購入して使ってみました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1267
今のところは問題なく使えています。
「CELLS MADE IN JAPAN Panasonic 製です」と書いてあるので、海外製よりはまだ信頼できるかな、と。

書込番号:5292194

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/07/27 08:31(1年以上前)

皆様から沢山な情報を頂き、本当に感謝しています、
予備として使いますので、私は純正品を買うつもりはないと思います。

書込番号:5292897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイアングルモード

2006/07/22 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

私は今までハイアングルモードで撮影したことがありません。
液晶画面を見て撮影するものは料理の写真や昆虫、植物がほとんど。
よってローアングルモードがあれば助かるのですが。

みなさんはハイアングルモードをどんなシーンで使いますか?

書込番号:5277764

ナイスクチコミ!0


返信する
一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/22 16:22(1年以上前)

こんにちは。
FZ30の使用者ですが、
先日のTDS訪問時には、かなりバンザイ状態で
撮影しました。

書込番号:5277897

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FZ7の満足度5 zigsow 

2006/07/22 18:34(1年以上前)

>かなりバンザイ状態で撮影しました。

同じく。
FZ7を使用しています。今日、イベントで大変混雑している状態で、撮影しました。カメラを持ち上げ、前の人の頭上で構えるとモニターが見えない。

ハイアングルモードに切り替えて、楽に撮影できました。

書込番号:5278214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/07/23 02:27(1年以上前)

パー4さん、こんばんは

ハイアングルモードは祭りで人ごみの中から撮影する時に使いました
かなり助かりましたね

FZ7はマクロ撮影も強いのでローアングルでもっと楽に撮れるようになればいいのにと思ったことはありますね
サブで液晶が動くデジカメを使用しているので余計そう思えました^^

書込番号:5279716

ナイスクチコミ!0


engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/07/23 20:44(1年以上前)

FZ3で、もう2年近く、純製1個、ロアのバッテリー2個を使用していますが、すべて問題なく動作しています。(参考までに)

書込番号:5281922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

画素数と画像の大きさについて

2006/07/20 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:17件

以前フラッシュ撮影のタイムラグについて質問しましたが、結局このカメラを買いました。思った以上にタイムラグは短く、満足しています。その節はお答えいただいた皆様ありがとうございました。

画素数を6Mで撮影して、パソコン上で画像を見ようとしたところ、とんでもなく画像が大きく表示され、容量も大きいため動作が重たくて仕方がありませんでした。
またノイズも目立っておもったより綺麗に撮れなかったというのが正直なところです。

画像の大きさとしては1280×960の大きさくらいがパソコンの画面で見るにはちょうど良いのですが、これだと1M(100万画素?)の設定になってしまいます。100万画素といえば今日びの携帯のカメラにも劣る画素数・・・。

手ごろな大きさの画像で綺麗に撮影するにはどういう設定で撮ればいいでしょうか?皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:5272124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/20 19:40(1年以上前)

なにをもって”手ごろな大きさの画像”とするかですが、

プリントを目的とした場合、
L版なら2M、2L版なら3M、A4なら5Mの画素数は欲しいですね。
プリント時にトリミングするならもっと必要。

画面表示は縮小表示すれば済むことだと思いますが。

サイズが大きければPC能力によっては多少重くなるのは仕方ないと思いますよ。

また将来おお伸ばしにするとか、HDDなどの保存容量に余裕があるなら最大解像度で撮影するのが理想だと思います。

書込番号:5272148

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/20 19:44(1年以上前)

 パソコンの買い換えをお薦めします・・・。

 それはともかく、パソコンでしか絶対に見ないってのなら100万画素でも良いでしょうが、「写真」として印刷もするなら最高画質で撮っておいた方が絶対に良いです。

書込番号:5272153

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/07/20 19:46(1年以上前)

画像ソフトで1280×960にリサイズして壁紙に設定する。

書込番号:5272163

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 21:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:17件

2006/07/20 22:15(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
まずパソコンを買い換えるのはしばらく無理そうです。このカメラを買ったのでさらに難しくなりました。

画像ソフトでリサイズするというのもやってみようかと思いましたが、撮影枚数が多いので
1枚1枚直していくと時間がかかりすぎてしまいます。(画像の容量が多いので1枚処理
するだけでも時間が結構かかってしまいます)

写真に印刷することはあまりないので、とりあえずパソコン画面上で綺麗に見られれば満足です。

そこでもう一つ質問なのですが、同じ1280×960の大きさの画像でも、6Mで撮影して画像ソフトで
リサイズするのと、最初から1Mで1280×960の大きさで撮影したものでは、前者の方が綺麗なのでしょうか?

書込番号:5272659

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 23:46(1年以上前)

>同じ1280×960の大きさの画像でも、6Mで撮影して画像ソフトで
リサイズする

普通はこちらの方が綺麗なはずですよ。

書込番号:5273097

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/21 00:44(1年以上前)

>撮影枚数が多いので1枚1枚直していくと時間がかかりすぎてしまいます

殆どの画像処理ソフトがフォルダ内の画像を一括処理出来ると思います。
私も愛用させていただいているフリーソフトのVixでも一括処理できます。

書込番号:5273322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/21 06:12(1年以上前)

>san_sinさん
なるほど、ありがとうございます。それと解像度について分かりやすいサイトのご紹介、ありがとうございました。

>TRUEWAYさん
便利なフリーソフトの紹介ありがとうございます。ちなみに僕は今まで、解像度の変更は
photoshopを使ってやっていたのですが、一括して解像度を変更できる機能というのが見当たらなかったのですが…。

書込番号:5273654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/21 06:43(1年以上前)

勝手にモニターや開いたウインドウにフィット表示するのが一般的な画像ビュアーだと思うのですが、
画像ビュアーには何を使っているのでしょう?

書込番号:5273671

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FZ7の満足度5 zigsow 

2006/07/21 11:51(1年以上前)

まず使用されているパソコンのOSとスペック(CPUとメモリー)は、どれくらいですか?
Photoshopを使っているとの事ですが、Photoshop自体がかなり重いソフトですが、バージョンはいくつですか?

基本的には撮影した画像を見るだけなら、もっと軽いソフトを使った方がいいと思いますが、パソコンのスペックにもよりますので...

書込番号:5274173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/21 21:59(1年以上前)

>適当takebeatさん
画像ビュアーはWindows Picture and Fax Viewerで、確かに画面にフィットする大きさに自動縮小はされます。
ですが、順番に次の画像を見ていこうとすると、表示されるまで時間がかかるので・・・。(画像を回転させようとするとさらに時間がかかります)
あと気のせいか、1Mで撮るより、6Mで撮った画像の方が粗が目立つような気がします・・・。

>neo373さん
パソコンのスペックは、
Celeron(R) CPU 2.60GHz
メモリが760MB RAM
です。
photoshopのバージョンは5.5です。
photoshopは画像の大きさを変えたり、明るさを調整するくらいにしか使っていません。
photoshopで一括して画像の大きさを変える方法があれば、その機能を使ってみたいです。

書込番号:5275591

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FZ7の満足度5 zigsow 

2006/07/21 23:06(1年以上前)

>Celeron(R) CPU 2.60GHz
>メモリが760MB RAM

パソコンのスペックとしては、必要充分とはいえませんが、とりあえず今すぐ買い換えるレベルではないと思います。
(ちなみに、私のデスクトップとほぼ同じ。今書き込みに使っているのは、Celeron500MHz 256MB のノートです。これでは苦しい。)

>photoshopのバージョンは5.5です。
>photoshopで一括して画像の大きさを変える方法があれば、その機能を使ってみたいです。

Photosop自体重いソフトですが、それでも5.5であれば今のバージョンから見ればかなり軽かったと思います。

本題ですが、今、Photoshop5.5が手元に無いため分かりませんが、ファイルメニューに、『自動処理』ってありませんか?
もしあれば、『バッチ』処理による一括変換が出来ると思います。

書込番号:5275927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/07/22 06:21(1年以上前)

にじもすさん、おはようございます

>Celeron(R) CPU 2.60GHz
メモリが760MB RAM

私はにじもすさんのパソコンより低スペックのパソコン使っていますが、6Mの画像表示は軽快にこなしてくれます
どういうことなんでしょう???

書込番号:5276758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/07/23 01:02(1年以上前)

>neo373さん
photoshopのバッチ処理の方法を教えてくださいましてありがとうございました。これで作業も以前よりはかどりそうです。

>☆ぐっさんさん
なんででしょうね?ハードディスクの空き容量も関係しているのでしょうか?
Cドライブ140Gのところを開き領域が10Gしかありませんから・・・。
今の状態だと、6Mで撮影した画像をプレビューで見る際、エンターキーを押して次の画像を見るのにワンテンポ間が生じます。

書込番号:5279503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング