LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ7かS3isのどちらかで考えています。

2006/06/21 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:7件

FZ7かS3ISのどちらかを購入しようと思って、
こちらのクチコミを読ませてもらって、
○○ーシンで、
FZ7 46800円+ポイント20%(9360円)
S3IS 49800円+ポイント10%(4980円)

ということでした。こちらのお話を聞かせてもらっていたので
少しがっかりですが、○○ーシンの5年保証が気に入っているので
ここで購入しようと思っているのですが・・・。

使用目的は、子供の運動会、屋内での発表会等が主です。

あまりに抽象的ですが、ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:5189478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/21 22:52(1年以上前)

>こちらのお話を聞かせてもらっていたので
少しがっかりですが

ねぎればいいさ、それともタイガースファンならいい物貰うとか。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
◆無意味な伏せ字は使わないでください
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。





書込番号:5189549

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/21 23:00(1年以上前)

こんばんは
先月号のデジタルCAPAに高倍率ズーム機の多面的比較テストが載っていました。

総合的な推薦機種については以下の通りです。
工藤智道氏
S3IS
FZ7
塙真一氏
FZ7
H5

かなり拮抗したライバル機ですね。
S3ISのバリアングル液晶のよさ
反面、電池を装備した重量差、サイズ
なども検討要素となるでしょう。
画像や発色は、やはり好みの要素が大きいでしょうね。

書込番号:5189585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/21 23:11(1年以上前)

FZ7とS3ISの二台を使っています。

両方買えば悩まなくて済みます・・・・
冗談はさておいて

両方とも画質等については、好みの差でどちらが良いとも言えません。

両方を比較して
FZ7の方が良い点、
連写(電源のオンオフでも継続する)・電池の持ちが良い

S3ISの良い点
大きめのボディで、グリップが良い分手振れしにくい
バリアングルは、人ごみでのハイアングル撮影や花撮りに便利
スーパーマクロの精度が高く撮影範囲が広がる

他にも差はありますが、使用上大きな差では無い程度です。

基本的に、S3ISは一眼のサブとしての使用
FZ7は、テレコンバージョンレンズを取り付けて、望遠専用としています。EXズーム4MBで900mmの望遠は魅力的です。

利用頻度は、S3ISの方が多いのですが、撮影枚数はFZ7の方が多くなります。

書込番号:5189623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 23:37(1年以上前)

それぞれ個性はありますが、総合的には互角なのでFZ7にお買い得感がありますね。

価格の最安値と較べるとガッカリと言うのも分かりますが、ジョーシン5年保証は最大購入価格までと言う制約がありますので、FZ7なら46,800円まで使えます。
ポイント現金還元では、こうは行きません。

書込番号:5189747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/06/22 00:43(1年以上前)

マテパパさんはじめまして

S3ISは今日カメラ屋で少し触ってきました
バリアングル液晶はいろいろな体勢で撮影できるので良いですね
シャッタースピードを3200分の1秒まで上げられるのでマニュアル撮影の幅が広がりそうですし(FZ7は2000分の1秒)

FZ7で2万枚以上撮影しましたが軽量コンパクト
いろいろな撮影が楽しめますしストレスを感じませんし
とにかく撮影が楽しいですよ

使用目的を見るとどちらでも満足できるかと思います
答えになってませんね・・・・

書込番号:5190015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/22 06:44(1年以上前)

みなさん、早速のレスありがとうございます。

>ぼくちゃんさん よくわからなくて、すいませんでした。
         以後気をつけます。

皆さんのご意見をじっくり考えさせていただいて
どちらかを購入したいと思います。
素人の質問にお答えいただいてありがとうございました。

書込番号:5190324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/22 08:56(1年以上前)

液晶はバリアングルのS3ISが使いやすいと思いますが、スポーツ等の
撮影では、EVFを使うと思いますので、お店で試してみたほうがいい
のではないでしょうか。

書込番号:5190450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内競技のとり方、教えてください。

2006/06/21 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 honnamaさん
クチコミ投稿数:4件

ネットでこの板をはじめてみてから一ヶ月、やっと買いました♪
今までデジカメは持っていてもシャッターを押すだけ(IXY)、フィルムカメラEOSも家にはあるのですがずっと投げたままほとんど使っておらず。
それがココで皆さんが紹介されていた書き込みや写真を見てやっと買う決心がつき、購入しました。多謝♪
主な目的は室内競技である体操競技をとりたいのです。
体操競技は動きが早くフラッシュ厳禁なので高感度モードでとればいいのですよね?
ほかに注意点やアドバイスがあればよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:5188471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/21 19:09(1年以上前)

体操なんて撮らせてくれるのかな?
先に確認した方がいいように。

書込番号:5188856

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/06/21 20:20(1年以上前)

honnamaさん、こんばんは。

私はFZシリーズを使って、いろいろなスポーツを撮影していますが
動きの速い室内スポーツの撮影が一番難しいですね。
スポーツ誌のグラビアの様な写真を撮りたいのなら
スポーツ撮影のプロが使っているEOS1Dの様な高性能デジタル1眼に
F2.8 300mmクラスのレンズの組み合わせがベストだと思います。

コンパクトクラスのデジカメでは
動きの速い室内スポーツの撮影は困難だと言われていますが
FZ7なら多少のノイズを我慢すれば、なんとか撮影できますよ。

アルバムの28〜30ページに、バスケットボール日本リーグ
セミファイナルの写真があります。
FZ7のオートフォーカスの速さ、シャッターレスポンスの良さを活かして
動きの速い瞬間を狙って撮影しています。
良かったら、動きの速い室内スポーツ撮影の参考に
のぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:手動設定、ISO400に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
画質調整はコントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクション
全て「標準」です。
もちろん、フラッシュはOFFです。

マニュアル露出で、27枚全て絞り開放 F3.3ですが
シャタースピードは「FZ7バスケット1」〜「18」の18枚が 1/160秒
「19」〜「27」の9枚が 1/200秒です。

アルバムの2ページに新体操
3ページにフィギュアスケートの写真があります。
こちらはFZ1で撮影した写真ですが
体操競技撮影の参考になると思いますので
良かったら、ダウンロードしてExifデータを参考にしてください。

書込番号:5189033

ナイスクチコミ!0


スレ主 honnamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 08:10(1年以上前)

ぼくちゃんさん ありがとうございます。
>体操なんて撮らせてくれるのかな?
>先に確認した方がいいように。

試合にもよりますが関係者に事前に申し込む形で取らせてもらえます。
(主に高校の試合です。インハイにも持っていく予定です。)

isiuraさん ありがとうございます。

>良かったら、動きの速い室内スポーツ撮影の参考に
>のぞいて見てください。

購入前にも何度か見させていただきました♪

>アルバムの2ページに新体操
>3ページにフィギュアスケートの写真があります。
>こちらはFZ1で撮影した写真ですが
>体操競技撮影の参考になると思いますので
>良かったら、ダウンロードしてExifデータを参考にしてくださ
>い。

あ、なるほど。
Exifデータなるものがあるのですね。(こんなことも知りませんでした)
早速DLさせていただきます。
たちまちは7月の頭に試合があるので参考にさせていただきます♪

書込番号:5190385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/22 09:36(1年以上前)

>Exifデータなるものがあるのですね。

このようなソフト(フリーソフト)があると、ダウンロードしなくても
画像を右クリックでExif情報が見れます。
(Exif Readerより項目は少ないですが)

http://softwarefactory.jp/japan/products/exifquickviewer/

書込番号:5190531

ナイスクチコミ!0


スレ主 honnamaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/23 10:25(1年以上前)

ありがとうございました。DLしました。
ご三方のHPや写真見させていただきました。
少しでも近づけるようがんばります。

書込番号:5193353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶について

2006/06/19 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:5件

ユーザーレビューを見ると液晶がいまいちのような気がします。液晶が大きいので良いと思ったのですが、知っておられる方、コメントお願いします。
ちなみにFX7とPowerShot S3 ISをどちらを購入するか悩んでます。特に子供を運動会等で撮影目的です。

書込番号:5182287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/19 08:03(1年以上前)

FZ7の液晶は2.5型で11.4万画素
S3 ISの液晶は2型で11.5万画素
この辺りをどのように考えるかでしょうね。
個人的には液晶は構図の確認程度なのであまり気にはしません。
運動会であればどちらを選ばれても後悔はしないと思いますよ。
実際に両機を触ってみるのが一番イイですよ。
私ならAFの速そうなFZ7選びそうな気がします。
でも…バリアングルのS3 ISも捨てがたいですけど…

書込番号:5182305

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/06/19 08:59(1年以上前)

hidemaro777さん、こんにちは。

私はFZ7を使って、いろいろな動きの速い被写体を撮影していますが
撮影時はいつも、被写体を捉え易いようにファインダーを使っています。
ぜひ、カメラ店でFZ7とS3ISの液晶モニターの見易さと同時に
ファインダーの見易さを比べてみるといいですよ。

アルバムの31〜33にサッカー
34〜36ページに競馬の写真があります。
良かったらのぞいて見てください。

運動会で、お子さんが一生懸命走っている姿を撮影したいのなら
オートフォーカスが速く、シャッターレスポンスのいい
FZ7がおすすめです。

書込番号:5182373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/06/19 16:46(1年以上前)

私もFZ7かPowerShot S3 ISかで悩んだのですが、決め手は「バッテリー」でした。
PowerShot S3 ISは単3乾電池4本だったと思うのですが、
確かに電池はコンビニとかでも簡単に入手できますが、
電池の持ちが悪いような気がしました。
FZ7のバッテリーはかなり持つようなことを、過去の記述で見たような気がします。
あとは「軽さ」かな?
手ブレの機能もいいだし・・・。




書込番号:5183221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/06/19 17:28(1年以上前)

液晶がちょっと派手なんです。
ただ、これって私、コンデジばかり(FZ7も分類はコンデジですが)使ってきたのでファインダーじゃなくて液晶を使って撮る癖が抜けずに最初は違和感がありました。

でも、ファインダーで撮影するようになってから(これが普通)は、まったく気にならなくなりました。
使ってみて思いますが、液晶は表面も頑丈な作りですし、明るいですし、メニューは見やすいし、少し派手もなれてくればどうってことないってことでそんなに気にすることはないのかなと思います。

書込番号:5183309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/19 17:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今日キタムラにFZ7とPowerShot S3 IS見に行きました。FZ7の方が価格、液晶、バッテリーの面でいいなと思いました。しかし、デオデオに行くとSONYのH5のビジュアルにひかれてしまいました。(液晶も3インチあるし、720画素も)FZ7は見た目が少し安ぽい感じが気になります。H5は新発売せいか値段が高い気がします。今度はFZ7かH5で悩みそうです。

書込番号:5183335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/06/19 20:47(1年以上前)

hidemaro777さん こんにちは。
FZ−7とHー5でお悩みとか・・・

私もFZ−7からH−5へ買い替えようかと思いましたが、余りにも
Hー5の連写性能が遅すぎるので止めました。

今時、約1.4秒で1枚(約3秒で2枚)の連写性能では、動きの速い対象物を撮影するのに難が有るようです。

ちなみにFZ−7は1秒で3.0枚撮影可です(最高画質で)
     S31Sは1秒で2.4枚撮影可です(最高画質で)

その点をソニーも解っているので、あえてカタログには連写性能は
載せていないようです。

>特に子供を運動会等で撮影目的
  との事ですので、H5ですと少々辛いかと・・・。

FZ−7は、動きの速い対象物にもピントが早く合いますよ。
  (アルバムを見てみてくださいね〜)
手ぶれ補正の性能も、さすが開発した先駆者のパナソニックだけあって、他の追従を許さない効き目は最高です。
テレコン使用の最大望遠で撮影しても殆どブレません。

書込番号:5183791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/06/20 09:00(1年以上前)

FZ7のデザイン・・・確かに多少安っぽさは否めませんが、
PowerShot S3 IS のごろんとしたデザインが気に入りませんでした。
FZ7・・・なんか一眼を小さくしたように見えません?

確かに他社は、FZ7の後のリリースですから、FZ7の良くないところを把握した上でしょうから質感はいいでしょうね。。。

あと私はSDメモリーカードを何枚か持っていたので、SONYの選択肢は消えました。
それと動画性能かな?それも少しは気になっていたものですから・・・。
SONYはどうなんだろう。。

書込番号:5185182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/06/20 09:36(1年以上前)

hidemaro777さん

FZ7は確かにプラスチック感がいっぱいにただよってますからね。w
ただし、店頭だとそのまんま置いてありますが、
付属のフードアダプタに、MCプロテクターを着けると、
レンズが「びよーん」って伸びる安っぽさが完全に隠れます。

私のブログにその状態でFZ7の写真を載せています。
(本体+付属アダプタ+純正MCプロテクタ)
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/4891813.html

自分ではなかなかかっこよいと思います。
質感はプラスチックですが、遠目には確かに小さめの一眼といった趣です。S3ISやH5ではなかなかこういう見た目にはならないのかなと勝手に自己満足しています。

あとこれは完全に勝手解釈ですがWBの優秀さ、画像のシャープさなどFZ7いいです。ノイズも言われているほど気になりません。
ブログを書く上でも大変役立っています。いいです。

書込番号:5185222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/20 17:46(1年以上前)

FZ7の液晶の違和感は、輝度を少し落としてやると改善されます。

書込番号:5185997

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/06/21 07:20(1年以上前)

デジ一のサブとして最近購入しました。液晶には特に不満はありません。というのも、他の方もおっしゃってるように、撮影のスタイルがファインダーを使う方だからかも知れません。
ボディーは確かに少し安っぽいですかね。でも全く知らない人から見ると、「ん?一眼?」みたいに見えるらしいですよ。CANONのS3はどうにも好きになれません。まぁ外観は人それぞれでしょうけど。
デジ一との比較なので写りに関しては最初はこんなものかと少々残念でしたが、晴天の屋外などでは結構びしっと写りますね。まだそれ程枚数は撮っていませんが、WBバランスもなかなかだと思います。
ちょうど晴天の屋外で撮った写真をブログに掲載したばかりですので、良ければ参考にして下さい。
(ちなみに晴天の青空の写真にはPLフィルターをつけています。)

競合他社の写り具合も遜色ないのかも知れませんが、FZ7には十分満足しています。でも、EVFは正直辛いですね・・・だいぶなれましたが。

書込番号:5187703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/06/21 07:51(1年以上前)

外観は安っぽいし、液晶は荒いですが、画質は別です。
特に望遠マクロの時の解像度とピントの速さは、カメラの基本のひとつです。
もう、これ以上のカメラは一眼への邪魔になり。発売ないかも。

書込番号:5187733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TDRで使うには?

2006/06/18 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

TDRで使うのに適したデジカメを探しています。
TDRというとよくフジF30という回答がありますが、キャラダイやミートミッキー等室内で写す場合にAFが遅いのは心配ですし、3倍ズームではショーのキャラもアップでは撮れないのではないかと思います。
そこでFZ7を候補にしていますが、他にもお勧めがあれば教えてください。
また、FZ7でフラッシュを使用した場合、赤目になりやすいでしょうか?

FZ7を候補にした理由は下記のとおりです。
1.キャラダイやミートミッキー等室内で写す場合もAFが早く、キャラがポーズを決めた瞬間を逃さない。
2.昼のパレードやシーのショーも、フロート上のキャラをアップで撮れる。
3.室内ショーのキャラもアップで撮れる。(被写体ぶれがちょっと心配だが)
4.夜のパレードは、ISO400で頑張って数打ち、当りがあればOKとする。
5.カリブの海賊やイッツ・ア・スモールワールドは、動画で撮る。
6.日中の撮影は、どれでも問題なし。
7.トリトンズキングダムやホテルとかでの撮影は、フラッシュを使用すれば良い。

どなたかTDRでFZ7を使われた方があれば写真を見せていただけたらと思います。

書込番号:5181129

ナイスクチコミ!0


返信する
buzz55さん
クチコミ投稿数:51件

2006/06/18 21:08(1年以上前)

TDR?、TDLのことですよね?(アゲアシになってしまったか?)・・・・

書込番号:5181195

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 21:16(1年以上前)

しっかり考えておられるようですし…FZ7で問題無いかと思いますよ。
三脚があった方がイイかもしれません。
赤目になってもレタッチで修正出来ますからね。


>TDR?、TDLのことですよね?(アゲアシになってしまったか?)・・・・

東京ディズニーリゾートでTDRですよ。

書込番号:5181221

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2006/06/18 22:10(1年以上前)

⇒さん、ありがとうございます。

>赤目になってもレタッチで修正出来ますからね。

いやー、T9でシーとホテルで撮った写真が赤目で全滅で、さすがに何十枚とあるとレタッチする気力が萎えました...

p.s.
おおざっぱに言って、
TDR(東京ディズニーリゾート)

TDL(東京ディズニーランド)

TDS(東京ディズニーシー)
です。
省略文字は、1回は中身を入れないとダメですね。反省。

書込番号:5181465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/18 22:42(1年以上前)

知ったかぶりですが・・・^^;
TDR(東京ディズニーリゾート)

TDL(東京ディズニーランド)

TDS(東京ディズニーシー)

提携ホテル群
です

ホテルステイ中でもディズニーリゾートを満喫してね^^

私はランドにもシーにも行かずに アンバサダーホテルに宿泊した事があるガッツマンです(爆

書込番号:5181550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/19 00:33(1年以上前)

全然知らなかったんですが…

TDR(東京ディズニーリゾート)

TDL(東京ディズニーランド)

TDS(東京ディズニーシー)

提携ホテル群

ショッピング施設

だそうです。

つい数分前までTDLという略語すら知りませんでした(^o^;)

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/fun/about/index.html

書込番号:5181893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

0,45倍のワイコン使えますか

2006/06/18 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

上海のデジカメショップでなんと0,45倍のワイコンを店員さんからお勧められている、早速パナのFZ7を付けて、撮影してみましたが、ワイトいっぱいの時、確か歪みが大きく見えますが、解像度などは別に違和感がありません、メーカーは日本Foucs Opticで、しかも日本製ですと店員さんが言う、皆様、このような日本製のレンズメーカーを聞いたことありますか、値段は安いので、買得でしょうか。

書込番号:5180769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/06/18 18:46(1年以上前)

スペルは、Focus Optic でしょうか?

書込番号:5180818

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/18 18:58(1年以上前)

その通りです。

書込番号:5180847

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/18 19:05(1年以上前)

聞いた事はないです。調べてみたら、株式会社清原光学というレンズメーカーがある事を初めて知りました。なので存在するのかも・・。

書込番号:5180866

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/06/18 19:44(1年以上前)

「0.45 Focus Optic」で検索すると、怪しいワイコンが2つほど。
http://detail.china.alibaba.com/buyer/offerdetail/36299453.html
http://www.jpckemang.com/detail.php?cid=2987646203ee60b7f746f5&sid=9693165323ee69a087951e&mid=15757904934215b95bacf26&pid=1126706000421ae867ec726
上はROWA製?下はMade in Japanみたいですけど。

書込番号:5180946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/06/18 19:53(1年以上前)

紅太陽さん、こんばんは!

0.45倍ってこれはまたすごい数字ですね。
純正が0.7倍ですから相当な広角レンズです。
35m換算で画角が16.2mですから、相当歪むでしょうね。でも、それを意図的に利用していい絵が撮れるのかもしれません。

ただFZ7用としては初めて聞くやつなので、ちょっと怖いですよね。

書込番号:5180966

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/18 20:34(1年以上前)

どなたか、人柱レポートを!
(他力本願ですみません)

書込番号:5181079

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/18 20:52(1年以上前)

山田さん
こんばんは、私も0.45倍のワイコンって凄いなと思って、外観をみても日本製と変わらないです、これをつけてお店で写真を撮ってみました、パソコンに取り入れたのサンプル写真をよく見ました、歪み以外、解像度などは全然問題ないと思います、そのサンプル写真を皆様にも見せたいですが、パソコンには下手の私、やり方はわかりません、中国のネット販売を調べたところ、4000円前後です。

書込番号:5181131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/18 20:59(1年以上前)

>株式会社清原光学

有名な「キヨハラソフト」ってレンズを作っていた会社ですかね。
結構有名でしたが・・・。

書込番号:5181155

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/18 21:33(1年以上前)

この0,45倍のワイコンで撮った写真を皆様に見せたくて、いまLUMIX CLUBで無料オンラインアルバムを登録できましたので、http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=albumTop&pageN=1&setting=on
これで見れるようになりました、
また、中国ネット販売でこのレンズの情報もご参考ください。
http://search1.taobao.com/browse/14-1409-140909/t-g,zhh3viy-g,zdk3dpvyxo6m4----------------40-list-bid-0-all-140909.htm?ab=a

書込番号:5181306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/06/18 21:41(1年以上前)

http://cgi.ebay.com/Telephoto-Wide-Angle-MACRO-Lens-52MM-BLACK_W0QQitemZ7629692431QQihZ017QQcategoryZ116190QQtcZphotoQQcmdZViewItem

わたしは↑こんなのを買おうと思っていますが これもキケンですよね〜(^^;)
安いのでいいかな〜???

書込番号:5181339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/19 00:47(1年以上前)

紅太陽さん、こんばんは。

アルバムは、エラーになりますね。
アドレスが違うのかな?

書込番号:5181949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/06/19 01:04(1年以上前)

紅太陽さんこんばんは

0.45倍のワイコンとはすごいですね
FZ7の表現の幅が広がります
ぜひとも画像サンプルを見てみたいですね

書込番号:5181999

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/19 07:02(1年以上前)

LUMIXClubシステムエラーのようです、
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=loginDo&r=0.7509381814839938
これで見れるでしょうか。

書込番号:5182250

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/19 08:52(1年以上前)

LUMIXCLUBでの無料オンラインアルバムを皆に見せたいですが、如何したらいいですか、どなたか教えてください。

書込番号:5182363

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/19 11:15(1年以上前)

やっとアルバム公開設定のしかたを分かりました、皆様にご迷惑を掛けました、申し訳ありませんが、
これで見れるになるでしょう。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=albumTop&edit=on&pageN=1&setting=on

書込番号:5182584

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 上海の街歩き 

2006/06/19 11:32(1年以上前)

やっぱり駄目です、公開の設定しましたのに、LumixClubお持ちの方誰か教えてください。

書込番号:5182620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/06/19 17:23(1年以上前)

紅太陽さん

lumixのアルバムの編集の画面で、
上のほうに「スライドショー」とか「掲示板」とか選べる場所に、
「アルバム表紙」という選択があります。

「アルバム表紙」を選ぶと表紙の画面が出てきて、
そこの画面の下のほうに
「公開のURL」としてURLが表示されています。
それをコピーすればよいのです。

伝わりますか?

書込番号:5183298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/19 17:25(1年以上前)

紅太陽さんへ

以下の手順で登録できませんか?

1.「アルバムリスト」から該当のアルバムを選択
2.「アルバムの公開」からアルバム公開の設定を選択
3.「アルバム招待」からアルバム公開の設定を選択
4.「公開設定」で「公開する」にチェックし登録ボタンを押す
5.「公開中のURL」で以下のようなアドレスが表示されるのでこれを公開
 http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=xxxxxxxxxxxxx

書込番号:5183303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/19 18:10(1年以上前)

パスワードを聞かれます。

書込番号:5183395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/06/19 18:14(1年以上前)

紅太陽さん

見られるようですよ!よかったですね。
ただしパスワードを聞かれます。
パスワードはなんですか?

それかパスワードをはずすのも手です。
というか、そっちのほうがてっとりばやいかもです。

書込番号:5183402

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フィルターで悩んでるわ

2006/06/18 06:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

パナソニックユーザーの方々初めまして
この機種にフィルター取り付けるのに
別売りのアダプターが必要って書いてあるんだけどさ
標準セットのアダプターっぽいのじゃだめなのかしら?
あと何センチのフィルター付ければいいのかも不明だわ
あんたたちの知識と経験で、教えてちょうだい!たのむわ。

あとフィルターって確かUVフィルターとかスカイライト
とかプロテクターとかあるようだけど
何が一番ベストなのかしら。あたしマジで困ってるの
たのむわ。

書込番号:5179271

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/06/18 06:37(1年以上前)

過去ログにあったわ!
もういいわ!

書込番号:5179291

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/18 06:37(1年以上前)

そういう意味なら(UVとかスカイライト),デジタルカメラでは撮影後に補正もできますので,フィルター無しがベストでは?

レンズの保護のためにもう1枚何か欲しい という場合でも,私の考えでは,そのもう1枚に傷がついてしまえば結局写る写真は少し劣化するわけですし,常時設計外のガラス板がレンズの前にあるというのは,それだけで写る写真を劣化させることになりかねませんので,フィルターにお金を使うより,レンズに傷がついたら修理に出すという方が良いと思います。(私自身は,レンズを傷つけてしまって修理に出したことはありませんので,価格的に本当に得かは分かりませんが,そのこと自体が得だということを示していないでしょうか?)

ブロアーというものをお買いになって,撮影後は必ずブロアーでレンズをきれいにする(手では触らない,布でも拭かない)というので十分と思います。 なお,水滴がもしついたら,そのまま乾かすと跡が残るので,その場合は直ちにふき取るのが良いです。

書込番号:5179292

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/06/18 09:43(1年以上前)

なんですって!
フィルターなしがベストなの?
まあ、考えてみればレンズキャップもあるわけだしね。
あんたの云うこと正しいかも。

悪いんだけどさ、ついでにもう一個教えてくださらないこと?
あたしのデジカメコレクターも、結構、機種が増えてきたんだけど
これってやっぱり防湿コとかに保管した方がいいのかしら?
それともタンスの引き出しで大丈夫?
コンデジに防湿コなんて大げさかしら?
あんた詳しそうだから、ちょっと教えてくださらない?
頼むわ。

書込番号:5179573

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/18 09:51(1年以上前)

パナソニックユーザじゃないけど。

>それともタンスの引き出しで大丈夫?

引出し、押し入れ、カメラバッグ、とにかく空気の流れないところに入れっぱなしは、最悪です。
頻繁に使ってやるのがイチバン良いです。

カメラが多すぎて使わない個体があるのなら、食品保管用の密閉容器に「フジのカビ防止剤」や除湿剤を入れて保管しましょう。

書込番号:5179593

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/18 09:55(1年以上前)

カビ防止剤や除湿剤(シリカゲル等)は定期的な交換が必要なので、お忘れなく。

書込番号:5179606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/18 10:31(1年以上前)

>カビ防止剤や除湿剤(シリカゲル等)は定期的な交換が必要なので、お忘れなく。

これが面倒なら防湿庫ですね。(^◇^;)

但し、停電にはご注意を!(*_*)☆\(^^;)

書込番号:5179689

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/18 10:52(1年以上前)

30年くらい前に買ったレンズで,カメラバックに入れたまま20年近く使わずにほっておいたら,そのなかの1つにカビが生えました。 その他はぴかぴかのままです。 その古いカメラは,オリンパスのOM-2という一眼レフカメラで,レンズは4本あり,オリンパスのレンズ(ズイコー)はどうもないのですが,タムロンの望遠ズームにカビが生えました。 カビといっても,レンズをよく見ると少し見えるといった程度で,パンやお餅のカビとは全然違います。

2年前にオリンパスのE-1というカメラを買ったのを機会に除湿庫も買い,今は全部それに入れています。

個人的には,押し入れの低いところに入れっぱなしだとカビが生えるかもしれない(20年くらいそのままにしておくと?)が,普通に出し入れしやすい位置において,実際時々出し入れするなら湿度対策は特に気にしなくても大丈夫なのではないかと思います。

書込番号:5179743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/18 11:28(1年以上前)

>それともタンスの引き出しで大丈夫?

防虫剤の影響でコーティングが変質したり、表面に膜ができて使い物にならなくなります。

書込番号:5179831

ナイスクチコミ!0


スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/06/18 13:18(1年以上前)

あんたらの知識には恐れ入るわ。
アドバイスありがとうございます。タンスの引き出しはやめるわ。
いま、いま、防湿タッパー?湿度計付き買ってきたわ
カメラというよりコレクションだから
これにしまっておくつもりよ。

書込番号:5180063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/18 13:25(1年以上前)

アダプターはステップアップリングのことかな?
LC1は売却してしまいましたが、この機種用?の69-72アダプターと、
新品未開封の本革ケースだけ、もてあそんでいます。使わないから、ガラクタ同然。^^;

書込番号:5180084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/18 16:47(1年以上前)

>アダプターはステップアップリングのことかな?

http://panasonic.jp/dc/fz7/spec.html

「付属品」にある「フードアダプター」のことだと思います。
これに、フィルターを着ける場合は52mmで、オプションのレンズ
アダプターにフィルターを装着する場合は、55mmのフィルターに
なるようです。
パナはこのあたりを、整理して説明しておくべきかも?

書込番号:5180541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/06/19 00:17(1年以上前)

マップカメラの出しているマルチコートC-PLフィルタを見つけました。
かなり安いんですが、これは「買い」でしょうか?
あるいは使用した方、いらっしゃいますか?

▲MAPCAMERAオリジナル 円偏光フィルターMC-CPL 52mm
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2010050703538&class=01

書込番号:5181828

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/06/21 07:31(1年以上前)

MAPCAMERAのオリジナルの現物は見た事ありませんが、写真で見ると随分と分厚いような・・・。まぁケラる心配はないと思いますが、
最近の薄型の方がかっこいいような。
私は最近薄型のHAKUBAの撥水ワイドのWPCワイドサーキュラーPLを新宿のヨドバシで3,360円で購入しました。多分ポイントも10%ぐらいはついたと思いますのでそれと比較するとMAPCAMERAのオリジナル品もそれ程激安ではないかと思います。
それとフィルターの上からカバーが付けられるように内溝があるかもちゃんと確認された方が良いかと思います。

FZ7にPLフィルターを付けて写した写真を何点かブログにアップしました。良かったら参考にして下さい。

書込番号:5187718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング