LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スレーブ機能付きストロボについて

2006/04/27 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

スレーブ機能付きストロボを増設して撮影してみたのですが、かえって暗くなってしまって上手く使えません。どなたか使い方を知っている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5029606

ナイスクチコミ!0


返信する
Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2006/04/27 09:20(1年以上前)

スレーヴストロボはプレ発光対応機種でしょうか?
対応機種の場合はそのように設定の必要があります。
対応機種でない場合は残念ながら使えませんが、対応機種もかなり安く手に入ります。

デジカメの殆どはストロボ使用時の露出を、撮影直前のプレ発光を使って決定してから実際の撮影をする方式になっています。
スレーヴがこれに対応していないと、露出決定の為の発光に反応してしまい、撮影時には(充電が間に合わず)発光しない為に、却って暗い写真になってしまいます。

書込番号:5029646

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/04/27 09:55(1年以上前)

PhotoManiacさん

FZ7の内蔵フラッシュは、プリ発光タイプだと思いますので、プリ発光キャンセル機能の付いた外付けフラッシュでないとうまく同期せず、おっしゃるとおりの現象になってしまいます。

たとえば、以下の小町シリーズの場合ですと、
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm

一番上の「ヒカル小町 Di」というのは、「プリ発光にも対応」とあるので使えますが、3つ目の「ヒカル小町・3」というのは「内蔵ストロボがプリ発光タイプでないことをご確認ください」とあるので、FZ7では使えません。

お使いのフラッシュの仕様をご確認なさってみて下さい。

書込番号:5029700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/27 12:04(1年以上前)

Barasubさん、nightheadさん 早速の回答有難うございます。

ちなみに私が使っているのは”パナソニックPE-20S”です。これではムリですか? 使用を見てみたのですが、プリ発光については書いてありませんでした。ご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:5029899

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/04/27 14:24(1年以上前)

PhotoManiacさん

PE-20Sはプリ発光キャンセル機能は無かったと思いますので、FZ7では使えないと思います。PE-28S、PE-36Sも同じくキャンセル機能がありません。

書込番号:5030129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/27 16:40(1年以上前)

有難うございました。 大変参考になりました。

書込番号:5030318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

収納ケース

2006/04/26 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

みなさんこんにちは。
初撮り写真を載せてみました!
なかなか楽しいカメラで今後も期待大ですね。

さて現在は100ショップのソフトケースにとりあえず入れていますが、これから登山時に持ち歩いたりするため純正以外の収納ケースを探しています。
フードアダプターを付けてまま入れることができ、肩から掛けられると良いんですが。
個人的には、ロープロのトップロードズームミニ がいろいろ入れられて良いかなと思っているんですが。
ちょっとでかいですかね。。。

書込番号:5027650

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/26 15:43(1年以上前)

すいません、写真間違えました。

書込番号:5027662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/04/26 17:20(1年以上前)

こんにちは。

綺麗に撮れてますよ。

060424、私は、この作品が好きです。

バックは、ロープロでいいのでは。

私は、妻が使ってた、どこかのブランド品のバックに
仕切りを入れて使ってます、なかなか丈夫ですよ。

書込番号:5027806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/26 18:58(1年以上前)

こんにちは!
私も先日FZ7購入し、店頭であれこれ試した結果
↓これにしました。
http://www.tamrac.com/5200.htm

フードアダプター+フィルター付きでピッタリでした。
全ての面に衝撃吸収部材もあり、また置いた時の座りも
いいので満足しています。
パナ純正以外はやはり店頭でカメラに合わせてみたほうが
良さそうですよ!

書込番号:5028023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/26 19:41(1年以上前)

Bambinoさんが、間違ってた写真、私のでした。
一瞬、固まってしまいましたが…

私もケースを買いましたよ。でも、失敗しました。
かさ張らない方がいいと思って、ぎりぎりのサイズを買ったんですが、いざ使うとなると出し入れがしにくかったです(涙)おまけにチャックが固くて…
お店で何度もチェックするのをお勧めします。

書込番号:5028131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/04/26 23:59(1年以上前)

Bambinoさん 製作 迅速ですね。本当満開のさくらですね。14枚目の小さな黄色い花すてきですね。がんばってください。
ちなみにケースですが私は1台体制でも 2代体制でもカメラバックに入れています。1台のときは横24cm 奥12cm 縦22cmのカメラバック(ソフトタイプ)です。山道を歩かれるなら 見栄え悪いですが肩紐長めでタスキがけ できるのがおすすめです(疲れたとき楽)。(私のは型番は古いので不明 役にたてずすみません。)

書込番号:5029033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/27 00:34(1年以上前)

桜やチューリップなどがきれいに撮れてますねえ^^

私は普通の手提げにいれて移動してますねぇ
SDカードのケースは買いましたけど
登山時にもっていくなら他の荷物との兼ね合いもあるでしょうね
いいカメラバッグが見つかると良いですね

書込番号:5029129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/27 00:45(1年以上前)

私は、ハクバ ピクスギア AX200(20だったかも)を使用しています。キタムラで1680円で購入しましたが、ベルト通し穴も付いていてなかなか使い勝手がよいですよ。ほかにもデジタルポッシュ等を使用している人もいるのでカメラ屋さんで実際にあわせてみたらいかがでしょうか

書込番号:5029163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/27 11:52(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
とりあえずいろいろ検討してみますね!
でもついついデザインで決めてしまいがちなので…やはりロープロかな。

これからGWでまた撮影楽しみです。

書込番号:5029883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/04/27 14:16(1年以上前)

写真に収納されているには、FZ5ですが、FZ7に買い換えた現在も使用しています。型番は、delsey gopix20です。ヨドバシにて購入しました。質感もなかなかよいです。フードアダプター装着のまま収納できます。

書込番号:5030119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:20件

以前使っていたFZ1に、置きピンに便利な「フォーカス」ボタンというのがありました。このボタンでピントを合わせるとピントが固定されて、あとは、シャッターを押す(半押しなし)だけというものでした。
FZ7には似たような機能はないのでしょうか?説明書のマニュアルフォーカスのところに置きピンの説明がしてあるので、「置きピンはマニュアルフォーカスで」という設計なのでしょうか?

書込番号:5027271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/26 11:57(1年以上前)

残念ながら、フォーカスボタンはありません。
今手元にないので試せませんが、一旦AFでピントを合わせた状態で、切替ボタンでMFに切り替えれば、固定されたような気がします。
FZ5までのフーカスボタン方式ほど、手軽に再ピント合わせは出来ませんが、ジョグスティックによるMFも使いやすいのであまり不便は感じません。

書込番号:5027327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/27 09:43(1年以上前)

花とオジさんさん、コメントありがとうございます。
マニュアルフォーカスでちょっと練習してみました。
慣れれば難しくなさそうですね。
運動会に向けてもうちょっと練習してみます。

書込番号:5029681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2006/04/24 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

パソコンへの画像取り込みで、今まではWindowsのスキャナとカメラウィザードで行っていましたが、今回の付属ソフトの「LUMIX Simple Viewer」や「PHOTOfunSTDIO」はいかがなんでしょうか?
また、良いソフト等ありましたらお願いします。

書込番号:5022879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/24 18:37(1年以上前)

単純にカードリーダーでエクスプローラでCOPYがいいのでは、
画像の管理は Vix なんかでどうかと。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:5022887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/24 19:57(1年以上前)

私は、Windowsのスキャナとカメラウィザードは中止して、フォトショップエレメント3.0で画像の取り込みをしています。
明るさ調整や、トリミングして所定のフォルダに記録しています。
デジカメ専用のソフトは、一切インストールしてません。
尚、画像の閲覧だけの場合は、起動の速さの関係で、VIXを使っています。

書込番号:5023068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/24 21:24(1年以上前)

私もカードリーダーで読み込んでIEで画像を確認ですね
基本的にプリントはせずWEBで公開したり、自分で見るだけなので、フォトショップでレタッチしてもIEで確認してます

PHOTOfunSTUDIOで全画面表示するとなぜか綺麗に見える気がするので、よく使ってますよ

画像閲覧ソフトついては私も覚えたいです^^

書込番号:5023331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/24 22:40(1年以上前)

☆ぐっさんさんへ

私も、ほぼ同じやり方です。
絞りを開きすぎた時に、鼻筋だけピント修正は、「ピンボケレスキュー」を使い分けています。

書込番号:5023656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/25 22:58(1年以上前)

>たーぼー777さん
なるほど
ピンボケレスキューというソフトがあるんですね
検索して調べさせていただきました
かなり使えそうなソフトですね
ありがとうございます^^

書込番号:5026264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安く買いたい!

2006/04/24 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:20件

どなたか教えてください。FZ7の購入を考えていますが、どうしても価格と財布が折り合いません。ポイントの関係でヨドバシカメラでの購入を考えいるのですが…。
家電量販店ではどうしても4万円超なのでしょうか。どこか安く買えるとこないですか。特価情報を期待しています。

書込番号:5021840

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/24 09:18(1年以上前)

とりあえずヨドバシで交渉してみてはいかがでしょうか?
どうしても安価で買いたいのであれば…キタムラとかここに出てるショップの通販とか検討してみては?通販はあまりおススメ出来ませんが…

書込番号:5021848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/04/24 10:36(1年以上前)

現在、yodobashi.comで45900+23%ポイントになっています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/49851222.html

これをもとに現金対抗してくれる店を探されては?
yodobashi.comの価格は(店頭価格と近いので)、ある程度近くにヨドバシがあれば、意外と相手にしてくれる店が多いです。

ヤマダ、K's等。キタムラも?

あとはご自身で切り開いてください。

書込番号:5021978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/24 11:02(1年以上前)

S3ISが27日発売で、ここの最安値も昨日あたりから
37,000円台になりました。
私は、14日にキタムラで37,800円で購入しましたが
その時、36,800円で購入した人もいました。

ヤマダでは、表示価格は4万強で、交渉次第では、近所の
キタムラの表示価格39,800円にはしてくれますが
それ以下にはなりませんでした。

今度の金(28日)以降がねらい目でしょうけど、
ご自分の買いたい欲望と、どこまで待てるかでしょうけど・・・

こんどの土日は、キタムラで35,000円台で購入する人
がいるような気がします。

ガンバって下さい!!!








書込番号:5022044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/24 19:25(1年以上前)

実店舗ではありませんが・・・
アマゾンで安いですよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EDWTPW/qid=1145873757/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-3266208-9843968


38900円で10%還元で3500円分のギフト券として還元されます。

書込番号:5022993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/25 19:30(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
しかし、なかなか価格は安定していて、こちらの思うようにはいかないようですね。
週末に各店行脚して、交渉してみます。
お騒がせしました。

書込番号:5025665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/26 00:26(1年以上前)

本日、ヨドバシカメラで38,800円のポイント13%で売っていました。
思わず買ってしまいました。

書込番号:5026628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/26 18:24(1年以上前)

え!
どこのヨドバシですか?
ぜひ教えて下さい。

書込番号:5027935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/27 01:19(1年以上前)

札幌です。
期間限定ということで、「いつまでですか」と聞くと
「きまっていませんが・・」との答え。

近くにビッグカメラもありましたので、参考に寄ってみると
そちらは確か、\41800でしたので、ヨドバシの予想外の安さに
思わず戻って購入してしまいました。

書込番号:5029240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/27 08:46(1年以上前)

札幌ですか。行くだけで1台買えますね。
ただ、それをネタに他のヨドバシで交渉してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:5029592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2006/04/23 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:14件

いつも皆さんのご意見を楽しく見させていただいていますが、今回初めて書き込みさせていただきます。
FZ-7を購入するか、TZ-1を購入するかで迷っています。
自分自身はFZ-7の方がいじる楽しみがあるので気に入っているのですが、妻はコンパクトで軽いTZ-1が気に入っています。
そこで質問ですが、FZ-7のレンズフードって、どれくらいの意味があるのでしょうか?
FZ-7とTZ-1では望遠域でもそんなに大きな差はない(両方とも超望遠)し、フードが必要そうな広角域も35mmで、さほど深刻になるほどのものではないような気がします。
FZ-7でフードを常時つけなくても、あまり問題はないでしょうか?

書込番号:5020954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/04/23 23:19(1年以上前)

レンズの焦点距離と、フード必要性は関係ありません。
焦点距離とフードで関係するのは、
広角になるほど、フードの長さが短く(薄く)なるだけです。
(フードが写り込まないように。)

望遠でも太陽などのに近い方向を撮れば、フードの有無でフレアーが発生するかしないか変わります。

フードは被写体以外の方向から入る、余分な光線をカットするための物です。
ですから、順光(太陽を背に撮る)などで、外乱光がなければ不要です。

書込番号:5021099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/23 23:52(1年以上前)

フードはしていた方が良いと思いますが、深刻に考えるかどうかは人にもよると思います。

私は付属フードでは無くラバーフードを付けっ放しですが、遮光効果より、鏡胴部を何かにぶつけた時の保護目的の方が大きいです。

書込番号:5021223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/04/24 17:10(1年以上前)

以前教えていただいた事はフードがあるとコントラストがはっきり
することが多いようです。

#光源の向きにもよりますが。。。

書込番号:5022707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/25 01:29(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
コンパクトタイプのTZ1にはフードがついていないので、これがどれくらい重要なのだろうと思った次第ですが、大切な写真でなければ、あまり気にする必要がなさそうですね。 フードをつけなければ、FZ7も十分コンパクトだと思うので、妻(我が家の大蔵大臣)をプッシュしてみます。

書込番号:5024312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング