LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い換え

2006/04/19 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:28件

LUMIXに数年前に一目惚れして、FZ2を1年、FZ20を2年愛用している物です(FZ2はその際、売却)。その他には、キヤノンの20Dをメイン機として使っているのですが、気軽に持ち歩く機種としてLUMIXは手放せません。そこでFZ30に買い換えをを考えていたんですが、気軽に持ち歩くには少々大きい気がしますので、FZ7を考えています。そこで質問なのですがFZ20からFZ7に買い換えるメリットはあるでしょうか?16倍望遠は確かに魅力的のような気がしますが、画質的にはFZ20と比べてどう思われますか?

書込番号:5009732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/19 18:50(1年以上前)

携帯性の良い高機能機或いは一眼のサブとして、FZ7はピッタリではないかと思います。
画質も大きな差はないように感じています。
たまたま私が感じているだけかも知れませんが、画傾向はFZ2やFZ3よりおとなしくなったような気がします。

書込番号:5009750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/19 19:07(1年以上前)

花とオジさん、早速の返信ありがとうございます。実は、何度もキタムラで実機を手にしているのですが、あまりに軽いので買い換えをためらっているのです。画質も大きな差はないとのことなので、あとは使い勝手を考慮して考えたいと思います。液晶モニターの画質がもう少し良ければ、即買いしてしまいそうなのですが・・・。

書込番号:5009784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/19 19:24(1年以上前)

そうですね。本当に軽いです。
それがFZ20に対するメリットの1つですね。

後はT端マクロ1m。
高速3点及び高速1点AF。
ジョグスティックによるプログラムシフトや、WB、ISO、記録サイズ、クオリティの切替機能は重宝しています。
記録サイズの切替は外して、AFエリアや測光エリアの切替が、これでできれば言う事ないのですが・・・。
細かなところでは電池持ち。

コスト的に液晶の画素数を抑える必要があったのなら、サイズは2型か1.8型でも良かったと思います。

画質のみに絞った場合は、FZ20からの買い替えメリットを私はあまり感じません。

書込番号:5009820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 22:11(1年以上前)

私も20Dを持っていて、FZ7をサブ用に購入しました。
主に子供のサッカーを撮っているのですが、サッカーの指導をしていることもあり高価な20Dをグランドに置きっぱなしにはできないことから購入しました。
さすがに画質は20Dと比較してL判でもわかるぐらいの違いがあります。(レンズにもよるのでしょうがLレンズを使用して)
ただし簡単に持ち運べるので、FZ7は持ち歩いて苦になりません。レンズは100-400を持っているのですが、EXズームでほぼ同等の望遠性能をもち、軽さは比べ物になりません。
現在、評価測光で露出オーバーとなるときがあるため、入院中で困っています。今週、試合があるのでどうにか間に合えばと思っているのですが・・・
レンズも明るいしスポーツ系を撮るのであれば20Dのサブとして最適だと思っています。スポーツではないのですが比較サンプルをアップロードしましたので参考にしてください。
ただし、夕方で暗かったので条件としては最悪です。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=o7wnZaQ3r4

書込番号:5010246

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/20 00:12(1年以上前)

こんばんは
FZ10からFZ5に買い替えた者です。
かさばり感が気になったので。
デジイチと併用です。
旅行時など荷物を減らしたいときに有効です。
手ブレ補正、マクロ、超望遠域はFZに任せるという使い方ですね。
買い替えの価値はあると思いますよ。

書込番号:5010674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/20 09:04(1年以上前)

割り切り次第では TZ1というのも選択肢としては有りかも・・?

書込番号:5011201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/20 20:41(1年以上前)

私はFZ20からFZ5に買い換えました。FZ7も魅力的ですがFZ5はさらに軽くてセカンド機には最適です。

書込番号:5012411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入予定です!

2006/04/18 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。いつもこちらの書き込み参考にさせていただいています。
現在コンデジはリコーR2を使用しています。
大きさや広角撮影は大変満足していますが、やはり手振れ補正がないのはつらいです。
そこで、登山等のトレッキング時に持ち歩きやすく風景写真が撮れ、また、スポーツ観戦なんかでも活躍できるデジカメを探していました。
いろいろ検討した結果…一眼レフよりもこのLUMIX DMC-FZ7 の方が良いかと思うのですが、みなさんいかが思うでしょうか?
銀塩の一眼レフも持っていますので、出来ればデジカメでも多少のマニュアル撮影もしたいと思っています。

また、みなさんの書き込みを拝見すると、付属のフードアダプターに52ミリのフィルターを付けている方が多くみられますが、通常撮影時にアダプターを付けっぱなしということでしょうか?
また、フードを付ける際フィルターはそのまま付けていても大丈夫でしょうか?

本当は購入後聞いた方が良い質問かもしれませんが、ちょっと先に疑問になってしまったもので。。。

書込番号:5007242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/18 18:39(1年以上前)

山に行かれるなら一眼レフより、
ぼくも、こっちの方がいいと思います。

書込番号:5007256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/18 19:00(1年以上前)

登山では出来るだけ荷物にならない方がいいでしょうし、AFが速く高倍率ズームのFZ7は、スポーツにもピッタリだと思います。

付属のフードアダプタに、52mmフィルターと付属のフードをつけても大丈夫ですよ。
フードはフードアダプタの外溝に付けますし、フィルターは内ネジに付けますので全長に影響は出ません。

私は、フィルターのネジに52mmラバーフードを付けていますので、W端でフードによるケラレが大きく出ますが・・・。
W端で撮る時には、フードを折り畳んでいます。
携帯性ではアダプタは無い方がいいのですが、面倒なので付けっぱなしです。

書込番号:5007305

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/04/18 20:27(1年以上前)

Bambinoさん、こんばんは。

登山用なら、やはり軽量コンパクトなFZ7がおすすめですね。

私のアルバムにFZ7で撮影したバスケットボールとサッカーの写真があります。
良かったらスポーツ撮影の参考にのぞいて見てください。

今までFZシリーズを使って、いろいろなスポーツを撮影した経験から
オートフォーカスが速く、シャッターレスポンスのいいFZシリーズは
コンパクトクラスのデジカメの中では
最もスポーツ撮影に適したカメラだと思っています。

私はオプションのレンズアダプターを、いつも付けっぱなしにしています。
多少かさ張りますが、左手のホールディングが良くなるので
動きの速い被写体をファインダーに捉え易くなります。

もちろん、付属のフードアダプターでも
十分にホールディングが良くなりますよ。

書込番号:5007504

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/19 02:53(1年以上前)

こんばんは
携帯性がよいのでFZ5を使用中です。
旅行には欠かせません。
FZ7はよい選択だと思います。

比較対象機としては28mm相当から使え、手ブレ補正のリコーR4か、
新機種のパナTZ1でしょうか。

書込番号:5008640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/19 09:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

isiuraさん のバスケットの写真すごいですね!
早く購入して腕を磨きたいと思います。

やはり携帯性、予算を考えてFZ7になりそうです。
今週末にでも近くのキタムラに行ってみようと思います。

あと質問ですが、落下による破損や水没などの対策として保険や各販売店の保証など何か良いものがあったら教えていただけますか?

書込番号:5008913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/19 09:58(1年以上前)

お店の保証や保険はあまり知りませんが、クレジットカードの種類によって、購入物品に保険が掛かるようなものもありますので調べて見てはいかがでしょうか?。

書込番号:5008924

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bambinoさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/20 09:48(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。
現在所有のセゾンカードにて保険がありました!
これで安心して持ち歩けそうです。

書込番号:5011259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

縦位置で撮った動画ファイルについて

2006/04/19 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 タ〜ボさん
クチコミ投稿数:8件

カメラを縦位置にして撮影した動画ですが、PCで再生すると、とっても観辛いです・・ (顔を90度横にし続けるのは、、、)
静止画のように90度右向きへ変換、というような方法を動画で実行するやり方をご存知であれば、ご教示願います!

書込番号:5009540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件

2006/04/19 17:29(1年以上前)

うーん、モニターを横にするか、寝っころがってみるか、くらいしか思いつきません…。m(..;)m

書込番号:5009598

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/19 17:45(1年以上前)

FZ7の動画データは持っていないので私はテストできませんが、とりあえず試してみてはいかがでしょう?

[動画デジカメ簡易FAQ]
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09

書込番号:5009631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/19 18:32(1年以上前)

[4787699] 動画を回転させるには?

       by「風の間に間に」さんのファン

書込番号:5009725

ナイスクチコミ!0


スレ主 タ〜ボさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/19 23:19(1年以上前)

花とオジさま
過去ログのご案内有り難うございました。
週末にでもトライしてみます。

書込番号:5010479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリー連写モードについて

2006/04/19 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:39件

ほぼ購入確定ですが,ユーザーの方,教えてください。

連写して,気に入ったものを選んで後は消すスタイルで撮っています。CANONのIXYDigital50を所有しており,この機種の連写速度は2.4枚/秒で,この速度でカード容量一杯まで連写できます。

FZ7の仕様では最大連写速度は毎秒3コマと優れていますが,ファイン品質で最大7コマまでで,物足りなく感じています。
(せめて5秒位連写したい。品質をスタンダードにすればよいのですが。)

フリー連写モードは書き込み速度に依存とあるのですが,10M/sの標準的なSDカードで,およそ毎秒何コマ取れているでしょうか。
また,画素数をやや落とせば,連写速度は確保できるのでしょうか。

書込番号:5008410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/19 01:24(1年以上前)

こんばんは

取扱説明書によると

高速
連写速度3コマ/秒、連写枚数、ファイン最大7コマ/スタンダード最大13コマ

低速
連写速度2コマ/秒、連写枚数、ファイン最大7コマ/スタンダード最大13コマ

フリー
連写速度約2コマ/秒、連写枚数、カードの空き容量による
と書いてあります。

フリー連写は途中から連写速度が遅くなります。遅くなるタイミングは記録画素数やカードの種類によって異なりますとも書いてあります。

画素数を落として転送速度の速いSDカードを使用しても3コマ/秒を超えることは無いかと思われます。

書込番号:5008503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/19 01:58(1年以上前)

ぐっさんさん
コメントありがとうございます。
もちろんメーカーの説明は読んでいるので
カタログスペックや,フリー連写は途中から遅くなることも,連写が毎秒3コマ以上になる訳がないことは承知しています(^^;

フリー連写のスタート時が「毎秒3コマ」なのか,低速モード並の「毎秒2コマ」なのか,あるいはもっと遅いのか。

解像度を落としておけば(カメラへの負荷が下がるので)途中から連写が遅くなるにしても,少しは抑えられるのか,という付近が知りたいです。

SDカードは,恐らくは20M/sタイプを購入しますが,カメラ側が高速書込対応しないので,10M/sのもの前提でご意見頂けたらと思い,書き添えました。

細かいところですが,よろしくお願いいたします。

書込番号:5008574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/19 09:13(1年以上前)

フリー連写は2コマ/秒です。
高速転送のSDでも、それ以上速くなりません。
記録サイズを小さくしても同じでした。
転送速度7Mでも12Mでも、連写速度に変わりはありませんでしたが、連写後の復帰に微妙な差があるようです。

[4843339] SDカードの転送速度とFZ7の連写。

書込番号:5008851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/04/19 22:21(1年以上前)

花とオジさん
コメントありがとうございます。
既出の内容でしたか..失礼しました。

毎秒2コマはやや不満ですが,高速連写/スタンダードの13コマと併用してみようかな,と思います。

☆ぐっさんさん

フリー
連写速度約2コマ/秒、連写枚数、カードの空き容量による

寝ぼけてました。知りたい値を書かれていたのに,見逃しました。。。大変失礼致しました。

書込番号:5010273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ20とFZ7で迷っています。

2006/04/13 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 kiasmaさん
クチコミ投稿数:3件

今、デジカメ購入を検討中で、デジカメ初心者なので、詳しいことがよくわからず、困っているので、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

今考えているのはパナのFZ20とFZ7。
使用目的は主に仕事(紙媒体の制作)に使用するカンプ用の撮影、
web用の撮影、(共に物撮り)
あと個人的に旅行に行った時の風景や街でのスナップ撮影です。

物撮りなら、本来は一眼を購入したほうがいいと思うのですが、
初心者なのでまずは一体型で使いこなせるようになってから、と考えています。

FZ30でなくて20が候補なのは、デザインが非常に気に入ってしまったことと、
30だとあまりに普段の持ち運びが難しくなるという点です。
FZ7はコンパクトで非常に使いやすそうですが、近距離の物撮りでも問題ないでしょうか。
本当に初心者な質問で申し訳ありません。
掲示板もたくさんのぞかせていただいたのですが、わからないのでアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

ちなみに以前はフィルムカメラ(初心者用のものですが)を使用していました。

書込番号:4993273

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/13 01:08(1年以上前)

FZ7の方がコンパクトですし…新しい分高速1点AFなどFZ20にはない機能もありよろしいかと思いますよ。

書込番号:4993361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/04/13 01:16(1年以上前)

近距離の物撮りにはそんなに向いてないかもしれないですね〜。

書込番号:4993374

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiasmaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 02:35(1年以上前)

⇒さん
アドバイスありがとうございます。
そうですねー。検討してみます。

からんからん堂さん
おっしゃるとおりですよね。
小型でズームがきくのが売りの機種ですよね。
でも気になるので・・・
もしよろしかったら、逆にどんな機種が向くかアドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:4993475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/13 23:52(1年以上前)

FZ20とFZ7の比較では、FZ7が良いですね。

近距離の物撮りならば、特に広角が必要ではないので、FZ7でも問題はありません。
逆に、物撮りでは望遠で撮る方が実際の見た目に近づきます。

マクロは、広角5cm・望遠2mと結構寄れるので、室内でも十分使えます。

ただ、ホワイトバランスがオートでは、色が黄色くでるので、いろいろと試して見る必要があります。

書込番号:4995409

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiasmaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/19 19:48(1年以上前)

ディ次郎さん
アドバイスありがとうございました!
ご返信遅くなりまして失礼いたしました。
無事、FZ7購入いたしました。
ありがとうございます!

書込番号:5009853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画について

2006/04/18 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 try894さん
クチコミ投稿数:43件

この機種は、動画撮影中のズーム、AFは効きますか。動画質はどんなもんですか。サンヨーのMZ3という動画専門のようなやつを使っていますが、さすがに古くなったので、TZ1かFZ7をねらっています。

書込番号:5007968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/04/18 23:10(1年以上前)

TZ1は動画撮影時、光学ズームが使えます。
又、私の動画画質の好みは、TZ1の方です。
動画サンプルは、TZ1掲示板の下の方にあります。

書込番号:5008031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/18 23:44(1年以上前)

FZ7は動画撮影中のズーム、AFは効きません

私は動画撮影にサンヨーのC5を使っていますが、FZ7の動画質は満足してます
高感度撮影にも強いですしね
C5の動画は暗所での撮影に弱いですから・・・

FZ7は動画質は悪くありませんが動画撮影に向いたコンデジとは言えないかもしれません

書込番号:5008169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/04/19 01:05(1年以上前)

FZ7の動画サンプル
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fz7/digital_fun.html

TZ1の動画サンプル
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz1/travel_functions.html

暗い状況での動画撮影のサンプルはないですが、
昼間とかだったら、問題ないように思います。

「☆ぐっさん」さんが
「高感度撮影にも強いですしね」と仰っているので、大丈夫?

by 風の間に間に Bye

書込番号:5008454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/19 01:37(1年以上前)

>「☆ぐっさん」さんが
「高感度撮影にも強いですしね」と仰っているので、大丈夫?

C5に比べればという話しですが^^;

書込番号:5008542

ナイスクチコミ!0


スレ主 try894さん
クチコミ投稿数:43件

2006/04/19 07:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
FZ7は動画機能は一歩譲りますね。
TZ1かS2ISで検討してみます。

書込番号:5008745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング