LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質の調整は

2006/03/11 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:472件

コントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクション
みなさんはどういう設定なのでしょうか。被写体によって毎回変えるのでしょうか?
個人の好みとかあると思いますが。
シーンモードだと自動で画質設定されますか?

書込番号:4901257

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/03/11 23:25(1年以上前)

購入直後はシャープネスとノイズリダクションを「高」にしましたが、結果が自分には合わなかったので標準に戻しました。

書込番号:4903312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんどうしてますか?

2006/03/11 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 2papaさん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは。子供のお遊戯会を機会に最近FZ7ユーザーになったものです。ここの掲示板を参考にさせてもらい、お遊戯会の撮影は初心者ながら、なかなかうまくいきました。FZ7の機能には大変満足しているのですが、ひとつFZ7ユーザーの方にお聞きしたいことがあります。皆さんはやはりコンパクトデジカメなど2台以上デジカメを所有しているのでしょうか?運動会やお遊戯会等じっくり構える物ははFZ7で撮影するとして、例えば遊園地や動物園など子供を連れて歩く際、FZ7を首からかけて歩くにはどうも邪魔になりそうなのですが?そんなときはもう一台コンパクトサイズのデジカメがあったら便利かな〜と思ったのですが?遊園地や動物園ほどFZ7の能力が発揮されそうなのはわかるのですが・・・皆さんはどうしていますか?もう一台買って使い分けたほうがいいのでしょうか?「自分はこうしているとか」「こうしたほうがいい」とか、皆さんの良いお知恵をおかりしたいと思います!よろしくお願いします。

書込番号:4900453

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/03/11 02:26(1年以上前)

2papaさん、こんばんは。

私はFZ7を自分専用で使っているのですが
IXY 200aを家族みんなで使っています。

故障もしないし、200万画素でも特に困らないので
もう3年ぐらい使っていますが
もし今、FZ7のサブとして買い換えるなら
28mmの広角撮影が楽しめるFX01がいいですね。

書込番号:4900557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/03/11 02:47(1年以上前)

これは 何とも難しいですよね。^^*
確かにちょっと お出かけとかするときにもFZシリーズって持って行きにくいのは 確かですよね。
私もその通りで FZ30とFX7を 持っています。

嫁さんも 使いたいときはFX7を 持って行きますしデパートに行ったときに 偶然ぬいぐるみとかが来ていてって 時なんかは デジカメが手元に無いと仕方なしに 画像の悪い携帯で 撮ってしまいますよね。

それで 後で「あのとき 持っていれば」なんて後悔しますよね。
余裕が有れば 両方持たれると良いと思います。
普段でも 鞄の中に入れておけば いざと言うときに 仕えますから^^*

でも 偶然出かけた先で 何かやってて 望遠が有ったら(T▽T) 何て事も 有りますよね。^^*
でも二つあると便利なのは 確かですね。

だから 行事の時に FZの出番でも 良いのでは?
でも 私は 初めFZ1の時は ウエストバッグに入れて いつも持ち歩いてました。(笑)
さすがに FZ30は ウエストバックには 入らないので(笑)

書込番号:4900584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/03/11 07:06(1年以上前)

FZ30をウェストバッグに入れて(隠して?)出掛けています。
大は小を兼ねる?ですかね・・・
FZ7はコンパクトで軽いボディに12倍ズーム・おまけに高感度にまで対応しています。
いざという時の為にFZ7が入るくらいのバッグを探されては如何でしょうか?
ちなみに我が家では嫁がFX8を持ちある意味使い分けしております。

書込番号:4900797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/11 09:56(1年以上前)

私はFZ7と昔買ったオプS40です。
花のマクロはオプS40の方がキレイなんです。

目的によって、FZ7か或いは2台共持ち出します。
FZ7はDVバッグに、多少の身の周りのモノと一緒に放り込みます。
オプS40はケース(オリンパスμ用)をベルトに付けます。

特に撮影目的が無い時は、オプS40をヘッドフォンステレオのポーチに入れて、上着のポケットに入れます。

FZ1桁がいくら小型軽量とは言え、常々持ち歩く事はできませんものね。

超望遠のペアとしては、やっぱりFX01やリコーR3などの広角系がいいと思います。

書込番号:4901099

ナイスクチコミ!0


スレ主 2papaさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/11 10:25(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
やはりコンパクト系のデジカメと2台共有して使うのがBetterですかね…
実はFZを買う時、に古いですがSONYのDSC-P5を売りにだしてしまいました(:_;)今考えると、ちょい撮りには調度よかったかな〜と思うのですが、
FZを使ってみて凄く写真を撮るのが好きになり常に持ち歩きたい気分になりました。
もう一台の購入を考えながら、しばらくはFZメインで常に持ち歩いてみようと思います(^O^)
もし、もう一台購入するとしたらオススメの機種はありますか?用途としてはL版印刷がメインです。

書込番号:4901159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/03/11 10:59(1年以上前)

私の場合常にビデオも持っていくのでイベントの時のみFZ5で普段は生活防水で高感度のμ800をつかっています。この春、各社高感度機をぞくぞく発売します。私の気になるカメラを列挙します。パナでは広角のFX01、10倍ズームのTZ1、オリンパスでは生活防水のμ8103m防水・耐衝撃のμ720SW、ソニーのT9、フジのF30です。その中でもμ720SWとTZ1で悩んでいます。

書込番号:4901244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/03/11 21:45(1年以上前)

お勧めは 皆さんが言われているようにFX01ですかね?
子供さん撮られるときに 部屋の中で撮ることが多いと思いますし 寄ってきたり下がれない等の 事を考えると広角が有る方が絶対に 良いですよ。^^*
みんな並んでの 集合写真でも助かりますよ。^^*

書込番号:4902889

ナイスクチコミ!0


スレ主 2papaさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/11 22:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます!
なるほど、広角が有るとかなり便利に使えそうですね(^^♪
なにぶん勉強不足なもので…広角があると何が便利なのかよく理解できていませんでした。
今はデジカメばっかりさん、わかりやすい説明Thank Youです!
本当に助かりました!
もーいやさんはじめ、みなさんのさんのお勧め機種を色々チェックしていたのですが、ソニーのT9が価格的にも二台持ち歩くという用途的にもいいかな〜と思っていたのですが、
みなさんのアドバイスや記録メディアの事も考えると、やはりFX01等の広角系に気持ちが揺らいできました。
出来れば¥30,000前後で買えるといいのですが…
これからは、財布andかみさんとの戦いになりそうです!

書込番号:4903211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDメモリカードについて

2006/03/10 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

はじめまして。
FZ7の購入を考えておりますがSDカードの種類が多く、どれを選べばよいか迷っております。
容量は512MBから1GBあればよいのですが、転送速度がまたいろいろあり速いものを選べば良いとはおもいますが、
価格が高いわりに使い勝手はそんなに変わらないとかカメラ自体の転送速度は10Mぐらいなどという話も聞き、
どれがよいのか悩んでおりますのでアドバイスお願いします。
使い方はスナップ写真が中心で時々1分ぐらいの動画も撮るといったところです。
また、パソコンに取込む速さはあまり考えなくていいです。よろしくお願いします。

書込番号:4898455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/10 15:39(1年以上前)

動画をとられるのなら、10M以上のクラスがいいでしょう。
私は静止画では中速(5M)くらいでも、殆ど変わりはないと思います。
ご参考。
[4843339]SDカードの転送速度とFZ7の連写

書込番号:4898500

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/10 15:49(1年以上前)

私が購入するならこれかな〜 ↓
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html

書込番号:4898510

ナイスクチコミ!0


スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/10 17:55(1年以上前)

花とオジさま、m-yanoさま、アドバイスありがとうございます。

私もトランセンドの80倍速が手ごろで良いかなとおもってましたが、先ほど7MB/Sで4,980円
http://www.rakuten.co.jp/edigi/283844/439556/605379/1033473/#972252
というのを見つけどちらにしようかなというところです。
よろしければご意見お願いします。

書込番号:4898803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/10 18:57(1年以上前)

それは2Mの低速タイプではないですか?。
動画の撮影が途中で止まってしまうと思いますよ。

12Mなら、
http://www.pasoden.com/a_html/ts1gsd80.html
http://www.pasoden.com/a_html/ts1gsd80_t.html

動画が心配ですが7Mなら、
http://www.pasoden.com/a_html/qsd_1g_t.html

書込番号:4898967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/03/10 19:18(1年以上前)

ここが お得かな 調子は良いよ
http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/3066

書込番号:4899041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/03/10 19:25(1年以上前)

間違えました こちらです 難儀なこっちゃ
http://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/28_29/products_id/394

書込番号:4899068

ナイスクチコミ!0


スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/10 22:51(1年以上前)

花とオジさま、難儀やなさま、情報ありがとうございます。

メーカーのHPの製品情報では7MB/sとなっていて製品ニュースでは2MB/sとなっていました。
どちらかはっきりしないのでBUFFALOはやめて、トランセンドの80倍速にします。
いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:4899812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2006/03/10 05:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:39件

FZ7をお持ちの方にお聞きします。
FZ7の動画の画質はいかがでしょうか?
満足いくものですか?

以下の所に(真ん中あたりに)TZ1の動画のサンプルが
ありましたがノイズ感もほとんど無くかなり綺麗でした。

近いうちに、FZ7かTZ1を欲しいと思ってるのですが、
TZ1のコンパクト性を取るか、FZ7の高機能の部分を取るか
悩む所です。(値段もほぼ同じですし)
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/tz1/travel_functions.html

書込番号:4897696

ナイスクチコミ!0


返信する
AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/10 06:45(1年以上前)

動画に関してはサンプルを見た限りですがTZ1のほうが綺麗だと思います。がそれよりなによりFZ7は動画撮影中のズームができない!この一点で自分は動画重視でTZ1に一票です。

書込番号:4897710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/10 07:26(1年以上前)

100万円のプロ用を買えば問題なし

書込番号:4897735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/10 07:38(1年以上前)

かま_ さん 朝から怒ってばかりいますが本物さん?
「か」の前に空白があるようですが?

書込番号:4897743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/10 08:19(1年以上前)

iceman306lmさんも判っていらっしゃるくせに^^;
完全に偽者ですよ

普通は偽者が現れるのは一流の証という感がありますが
本物のかま_さんは初登場から超一流でしたね

書込番号:4897779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/10 09:06(1年以上前)

本物には、アルバムがあったような気が・・・

書込番号:4897841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/03/10 10:27(1年以上前)

AGITOさん、ありがとうございます。そうなんですかー、FZ7は動画撮影中のズームができないですか・・・。益々甲乙付けがたいと言うか、どちらの機種にすべきか悩んでしまいます。(´ヘ`;)

書込番号:4897978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンサート会場での撮影

2006/03/09 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 hana1123さん
クチコミ投稿数:25件

皆さんの書き込みで同じような状況の質問もありましたが教えてください。
コンサート会場で撮影する場合、光学ズーム16.5を最大に利用する為3Mに設定しなければ・・と思っているのですが、取説を読むとその設定の時はシーンモードの高感度モードが働かない?とあります。
その時はISO400に設定しフラッシュは使わない手ぶれは補正はMODE1にするのかしら・・・と、後は何をすると良いでしょうか?
全く、ど素人な者で室内や屋外で試し中ですが実際のコンサート会場で失敗したら大変!と混乱しています。
近ければシーンモードの高感度モード設定のみで撮りたいのですが実際その場に行ってみないとわからないので、良い設定の方法をよろしくお願いします。

書込番号:4897204

ナイスクチコミ!0


返信する
花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/10 00:07(1年以上前)

絞り優先で開放絞りを選択し、ISOを400にしておいて、
会場で、どのくらいのズームが必要か?。
その倍率でどれくらいのシャッター速度になるか確かめて下さい。

12倍ズームまでで十分であれば、通常モード、高感度モードのどちらも使えますので、確保できそうなシャッター速度との兼ね合いでモードを選んで下さい。

十分速いシャッター速度が確保できないようであれば、16.5倍ズームはあきらめて、高感度モードで頑張って下さい。

書込番号:4897275

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/03/10 00:33(1年以上前)

hana1123さん、こんばんは。

私のアルバムの16〜17ページにクラシックバレエの写真があります。
FZ5で撮影した写真ですが、コンサート撮影の参考になると思いますので
良かったら、のぞいて見てください。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:オート、ISO200に固定、評価測光、1点AF
AF連続動作OFF、画質調整:標準、手ぶれ補正:モード1

18枚全て、絞り優先AEで絞り開放F3.3、432mmテレ端
2階客席からワンショットで手持ち撮影です。
スポットライトによる白飛びを防ぐために-1EVの露出補正をしています。

もし、ステージがもっと暗いようならISO400で撮影してください。
どちらにしても、ステージ上の演奏者にスポットライトが当っている場合は
白飛びを防ぐために、マイナスの露出補正は必ず必要になります。

コンサートの撮影では、演奏者の動きはそんなに速くないと思いますので
無理に高感度モードで撮影する必要は無いと思います。
デジカメは撮影した画像をすぐに確認できるのですから
お目当ての演奏者の出番の前に、ISO値や露出補正量をいろいろ試してみて
その時のコンサート会場の明るさに対応してください。

書込番号:4897376

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/03/10 00:47(1年以上前)

hana1123さん

コンサート会場は照明がめまぐるしく一瞬一瞬で変化するので、非常に明るい瞬間や逆に暗い瞬間もあると思います(コンサートの種類にもよると思いますが)。スポットが当たった瞬間にシャッターを切っても、実際に写るのは暗くなった時ということもよくあります。これはどうしようもないことなので、とにかくたくさん撮ることをお勧めします。メモリーに余裕を持っておいたほうが良いと思います。

撮影条件は、これも照明次第だと思いますが、とりあえず、マニュアル露出で絞り開放F2.8(テレ端だとF3.3)、シャッタースピード1/50-1/60秒程度(適度な被写体ブレが得られるシャッタースピードですが、ロック系で動きが激しい時はもっと速くする必要があるかもしれません)、ISO感度200辺りで撮り始めて、もし全体的に暗かったらISO400にしてみてください。それでも暗かったら、後でレタッチで明るくするか、被写体ブレを覚悟して1/30秒程度までシャッタースピードを遅くなさるかだと思います。

ズームはEXズームまで使わずに、12倍ズームまでに留めておいて、必要なら後でパソコンでトリミング(切り取り)した方が良いと思います。手ブレ補正はフレーミングが安定するのでMODE1で良いと思います(MODE2でも構いませんが)。


FZ20ですがライブの写真がありますので、撮影条件などの参考になさって下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/41646e6078e7b64be2be767a4203d7bd
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/69673a04c7bcc9c59843a163302543aa

書込番号:4897414

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana1123さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/10 07:52(1年以上前)

皆様、良いアドバイスを有難うございます。
今まで調整部分は殆ど使わず・・・だったのですが、せっかく良いデジカメを購入したので、皆さんのご意見を参考に色々試してみたいと思います。
2階席でもすばらしい写真が撮れるのですね。
動く被写体=高感度モードと頼らず調整してみます。
有難うございます。

書込番号:4897757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使っておられる方に質問。

2006/03/07 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 銀乃 翼さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

COOLPIX3100を中古で買って早一年、自然観察中心に使うようになって物足りなくなったので高倍率を買おうと画策してます。

つい最近まではPowerShot S2IS本命でしたが、金銭の都合で延び延びになっているうちにFZ7が出てきてしまいました。
遠出することを前提にしているので、FZ5では専用バッテリーから敬遠していましたが、FZ7のEXズーム×16.5に心が揺らぎ、現在その2点を天秤にかけています。
そこで質問。

1.EXズームをMAXで掛けた画像はデジカメプリント(DSCサイズで充分です)に堪えうる画質でしょうか?ネット上の画像だけでは判断がつきません。
2.バッテリー満タンからカラになるまで使い続けた猛者がいましたら、どのくらい撮り続けられるか、実際の感覚で教えて下さい。一応購入したら1GB装備予定です。

書込番号:4890164

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/07 17:33(1年以上前)

私はFZ7の使用者ではありませんが、友人がFZ30を使用しているので
EXズームは使ったことがあります。

1) EXズームをMAXで掛けた画像はデジカメプリント(DSCサイズで充分です)に堪えうる画質でしょうか?

EXズームの最大倍率19.1倍は300万画素になりますが、DSCサイズなら全く問題ありませんでした。
FZ7は最大16.5倍(300万画素)ですか、こちらも問題ないと思います。

2) カタログ値は約320枚となっています。
1GBのカードを使用するなら予備バッテリーを用意しておいた方が良さそうですね。

書込番号:4890200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/07 17:33(1年以上前)

電池に関しては予備を持つ事で解決して、
選択肢から外した方が、いい買い物出来るように思うけど。

書込番号:4890201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/07 17:52(1年以上前)

Ez16.5倍の時は300万画素ですから、精細さとしてはDSCサイズプリントには十分です。
私自身はEzによる画質の低下は、殆どないように思います。
サンプルをDLして、プリントして見られてはどうでしょうか?。

電池持ちは、1枚とるのに何度も構図を取り直したり、ズーミングしたりしなければ、相当に持つ感触です。

サンプル撮影時には、80枚強で680mAHのFZ3用の1ヶと1/3消費しましたが、その後入れた付属の720mAHでは、多少のサンプル撮影、連写テスト、SDカードのテストなどを含め、300ショット以上しましたが、まだ半分くらい残っています。

半分くらいと言うのは、撮影中は残1/3になるのに、一旦電源を切ると2/3に復活し、そのまま10枚くらいとっても残量表示が減らないので、半分くたいかな?っと思っています。
テンポ良く撮影すると、仕様の320枚は行けそうな感じです。

書込番号:4890249

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀乃 翼さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/03/07 18:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

バッテリーについては、元々浪費する方なので(^^;
ただ、どのみちスペア必須と考えていましたし、うーん。

予備バッテリーまで買うことを前提にFZ7かな?まあ、直前まで悩むかもしれません。

書込番号:4890404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/07 22:12(1年以上前)

S3iSは?。

書込番号:4891035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/03/07 23:36(1年以上前)

バッテリーゲージが三段階ありますが
前回撮った時は300枚くらいで残り1目盛りに
今日は260枚くらいで残り1目盛りになりました
6Mで撮影した場合、1GのSDで約340枚撮れるのでちょうどいいくらいでしたね
予備バッテリーは買いましたよ

参考までに・・・

書込番号:4891465

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀乃 翼さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/03/08 17:37(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

>花とオジさん
S3iSはカタログスペックでS2iSとの比較でもFZ5→FZ7ほどのインパクトを感じなかったのもありますが、何より発売未定というのが・・・
上で少し触れましたが、金銭の都合により既に1ヶ月以上待機中で、今月下旬に好機到来するものですから、それ以上待てない、喩えるなら猫が飛び出す寸前にモゾモゾしているような状態なもので(どんな喩えだ)。

>☆ぐっさんさん
なるほど、そのくらいいけますか。そこまで不安にならなくても良さそうですね。

書込番号:4893097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング