LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:1155件

去年買ったPro1を使い潰したので、FZ7を買いました。
ISO80に固定がいちばんクリーンな画調です。

書込番号:5405163

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/03 23:43(1年以上前)

>ISO80に固定がいちばんクリーンな画調です

ISO感度は最低感度が一番高画質ですね。
私も常時最低感度に固定しています。

書込番号:5405265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/09/04 00:16(1年以上前)

たーぼー777さん、ご購入おめでとうございます

私はISO100と200を多用してます
ノイズは出ますねぇ

たーぼー777さんの写真、期待してます^^

書込番号:5405413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/09/04 14:53(1年以上前)

加増が少したまったら、ルミックスクラブにアップします。
FZ20対FZ7の、同じ位置でよく似た時間の神社の写真。お楽しみに・・(^^;

あと、気づいた点は、ISO80で固定して撮ると、増感処理が働き、船渡神社の写真では同じISOなのにFZ20より明るく写りました。3年間の進歩も面白いというか、コストダウンしても画質は向上した証拠写真も。

ブログには今朝の朝日載せました。「うめぼしっ子」という青字をクックしてください。

書込番号:5406657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/09/04 14:57(1年以上前)

訂正。

画像が少したまったら です。

書込番号:5406661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/09/04 20:12(1年以上前)

お約束の比較写真アップしました。
露出補正をややアンダーにするだけで、デジ一眼に近くなります。

ルミックスクラブ、ギャラリー登録すると、こちらの板で開かないようです。解除して以前の状態にもどしています。2ページ目にあります。もし、開かないようでしたら、お手数ですがコメントをよろしく。

光の飛行船
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DGJMTVFKR20aeGR47grE

書込番号:5407296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/09/08 20:52(1年以上前)

アルバム見せていただきました
しっかりとした画作りをされてるなあと思いました
参考にしたいと思います^^

書込番号:5419100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ7でツバメを撮る

2006/09/03 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

みなさん、こんばんは。

FZ7の動体撮影能力の限界テストを兼ねて
飛んでいるツバメを撮影しました。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正OFF
シャッター優先AE、-1/3EVの露出補正をしています。
画質調整はシャープネスが「高」
コントラスト、彩度、ノイズリダクションが「標準」です。

シャッタースピードは「FZ7ツバメ3」が 1/1000秒
それ以外の8枚は 1/800秒です。
9枚全て、TCON-17を付け734mmテレ端で手持ちワンショット撮影です。
1408×1056にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

「FZ7ツバメ5」はツバメが飛行中に
くちばしを開けたところを撮影した珍しい写真です。
飛んでいる虫を捕食するために、くちばしを開けているのだと思います。
さすがに虫までは撮影できませんでしたが
FZ7の動体撮影能力の高さが良く分かる写真だと思います。

体が小さく、変幻自在にコースを変えながら高速飛行するツバメは
動体撮影の中でも、難易度の高い部類に入りますが
動体撮影能力の高いFZ7なら、こんな撮影が可能です。

飛んでいる鳥の撮影は、撮影者自身の
動体撮影能力を磨く絶好の練習になります。
ぜひ、みなさんも飛んでいる鳥の撮影にチャレンジしてみてください。
動きの速い被写体を撮影する時、確実に成功率が上がると思います。

書込番号:5405044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/09/04 00:11(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは

す・すごい・・・
すごすぎます
ツバメなんて動きが速すぎて撮ろうとも思いませんでした
FZ7の限界はこんなに高いのですね
isiuraさんの技術も素晴らしいと思います^^

書込番号:5405387

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/04 01:12(1年以上前)

isiuraさん、こんばんは。
飛行中のツバメ、すごいですね。
3年ほど前に挑戦して、すぐにあきらめました。(^^;;

しかし、つぶさに見ると戦闘機のようなシャープさと、えもいわれぬ優美さがあって、
実にに魅力的な被写体ですね。
貴重な作品をありがとうございました。

書込番号:5405585

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2006/09/04 06:14(1年以上前)

☆ぐっさんさん、写画楽さん、おはようございます。

☆ぐっさんさん、FZ7でいろいろな撮影にチャレンジしてみると
その撮影性能の高さを実感できますね。
FZシリーズの成功に触発されて、各メーカーから
いろいろな高倍率ズーム機が発売されていますが
こんな撮影ができるのはFZだけだと思いますよ。

写画楽さん、翼や尾羽の形を常に変化させながら高速飛行するツバメは
写画楽さんのおっしゃるように、高性能な可変翼戦闘機のようですね。
急に飛行コースを変えるので、撮影は少し難しいですが
とても魅力的な被写体です。
機会がありましたら、ぜひ写画楽さんも再チャレンジしてみてください。

書込番号:5405805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたっ!

2006/09/01 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:8件

TZ1、リコーR−5と悩んだ末、望遠と液晶モニタのきれいさでちょっと位厚さがあったって何のその!滅多に売り場に行かない素人の私は、望遠=重い だと思っていたため、「軽いですねぇ〜」といってしまいました。また、機能は高度、操作は簡単とこれまた感動物語(TT) 素人でもTZ1より望遠がきれいに撮れそうな予感がしました。FZ7で撮った写真をたくさん見せていただきましたが、これから修行に励みます。
ちなみに、カメラのキタムラで¥34,000−(下取りカメラさらにマイナス\1,000でした)
量販店ではTZ1はとても高かったので・・・

書込番号:5397856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 21:07(1年以上前)

>量販店ではTZ1はとても高かったので・・・

FZ7でよかったのでは。

書込番号:5398016

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 LUMIX DMC-FZ7の満足度5 zigsow 

2006/09/01 21:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。
FZ7は、高倍率ズーム機の中ではコンパクトなボディが魅力の良いカメラです。

私もFZ7を購入してから写真を撮る枚数が飛躍的に増えました。
(この一ヶ月ほどは、FX01を持ち歩き、FZ7の出番が減っていますが、今度の日曜は子供のサッカーの試合があるのでFZ7大活躍の予定です。)

望遠良し、マクロも良し。E-こりんさんも、FZ7で楽しんでください。

書込番号:5398105

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/09/01 23:45(1年以上前)

E-こりんさん、こんばんは。

FZ7を使ってスポーツを撮影するのは、とても面白いですよ。

最初は失敗写真の方が多いかもしれませんが
(私も失敗写真をたくさん撮っています)
撮影を楽しみながら、腕を磨いてください。
だんだん自分の撮りたい写真が撮れるようになってくると思います。

撮影を楽しむのが、上達のコツですよ。
FZ7なら、きっといい写真が撮れると思います。

書込番号:5398632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FZ7購入!

2006/08/27 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 赤い奴さん
クチコミ投稿数:5件

FZ5から乗り換えました!

FZ5の下取りが、1万2千円。プラス2万3千円でいっちゃいました。ケンコーのMCプロテクタをサービスで、ポイントで5年保障を付けました。

まだ旅行に持ち出した位ですが、良くなってますね!撮影を楽しめるホント良いカメラです。特にAFのレスポンスは気持ちいいの一言ですね。これから良い季節になってきますのでバンバン撮って腕を磨こうと思います。

書込番号:5381647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/08/27 22:06(1年以上前)

赤い奴さん、FZ7のご購入おめでとうございます!
FZ5以上にレスポンス良く、どんどん撮れるデジカメですので楽しんで行きましょう♪
ぜひ作品も、見せてくださいね〜(^^)

書込番号:5383659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ7で女子野球を撮る

2006/08/25 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

みなさん、こんばんは。

FZ7の動体撮影能力と連写性能の実戦テストを兼ねて
全日本大学女子野球選手権大会を撮影しました。

撮影時の設定は、ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
シャッター優先AE、-1/3EVの露出補正をしています。
画質調整はシャープネスが「高」
コントラスト、彩度、ノイズリダクションが「標準」です。

TCON-17を付け、スタンドから手持ち撮影ですが
約9倍〜12倍(561mm〜734mm)で撮影しています。
シャッタースピードは、1/1000秒と1/800秒
36枚全て3コマ/秒の高速連写した中から、いい写真を抜粋しています。
1408×1056にリサイズしていますが、トリミングやレタッチはしていません。

私は撮影する被写体や、どんな写真を撮りたいかに応じて
ワンショット撮影と高速連写を使い分けていますが
FZ7はどちらの撮影にも対応できる、とても高い性能を持っていますよ。

高校野球の感動もまだ覚めませんが
野球は日本人にとって最もポピュラーなスポーツだと思います。
リトルリーグから、気の合う仲間で作ったチームまで
週末ごとに、あちこちのグランドで野球の試合が行われていますね。
動体撮影能力の高いFZ7なら、お子さんのファインプレーや
仲間の珍プレーの撮影が楽しめると思います。

FZ7のユーザーで野球の撮影をしてみたいと思っている方や
野球撮影のためにデジカメの購入を検討されている方は
ぜひ、アルバムをのぞいて見てください。
きっと参考になると思います。

書込番号:5377564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/26 11:36(1年以上前)

isiuraさん、こんにちは!!

早速、アルバム拝見しましたが・・・・・
相変わらず、素晴らしい写真を連発されてますね、すごいです。

FZ7の売れ行きにisiuraさんの貢献かなりありますよ!!絶対。

書込番号:5379099

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2006/08/26 22:57(1年以上前)

山田次郎さん、こんばんは。
出掛けていたのでレスが遅くなりました。
いつもアルバムを見て頂き、ありがとうございます。

私はFZ1を購入して以来、いろいろな被写体を撮影しましたが
いつも、撮影を楽しんできました。
FZでなければ撮れなかった写真も沢山あります。

私のアルバムから、FZを使って撮影することの面白さを
感じ取って頂ければ、とてもうれしいですね。

書込番号:5380682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/09/01 20:48(1年以上前)

ますます、まちどしいFZ7。早く来ないかな・・・
皆さんも買いましょう。
ISO80で等倍で見る限り、一番ノイズ粒子が静かな感じなんです。
これは、高画質なお店プリントにすると「艶」になります。
お師匠が露出補正プラスで撮った雪景色に、値段を超えた写りでした。
野球から雪景色まで、ワイド四つ切ならD200と遜色ありません。ただし、ISO80固定ですが・・レンズの明るさのこと考えると恐ろしい。標準の設定ではフイルム一眼に比べ明るめに写ります。そこは腕の見せ所なんてす。筱山さんに奨めたいカメラです。



書込番号:5397958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/02 14:00(1年以上前)

isiuraさん、こんにちは

いつも、貴重なアドバイス感謝しております。
まだまだ未熟者ですが、今回は世界バスケットの撮影に挑戦してきました。
世界最高のテクニックのプレーに感動しつつ、FZ7の高い性能を引き出すべく、いろいろ挑戦してきました。
カメラ撮影の基本がなっていないのか、まだまだisiuraさんには遠く及びませんがこれからも修行です。

来週は、海外に出かけ、いろいろ撮影してくるつもりです。

これからもどうぞよろしく。

書込番号:5400265

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2006/09/02 23:51(1年以上前)

たーぼー777さん、holstein_xさん、こんばんは。

たーぼー777さん、早くFZ7が手に入るといいですね。
FZ7でいろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
きっと、いい写真がたくさん撮れると思います。


holstein_xさん、早速ブログの世界バスケットの写真を拝見しました。
バスケットのような動きの激しい室内スポーツの撮影は
デジタル1眼でも難しい撮影の一つだと思いますが
FZ7の性能を引き出してダンクシュートの瞬間を見事に捉え
素晴らしい写真を撮影されましたね

ぜひ新しくスレッドを立て、今回の撮影時のカメラの設定や
撮影時にholstein_xさんが工夫したことや感じたことなど
室内スポーツの撮影をしたいと思っていらっしゃる
FZユーザーの参考になることを書き込んでください。

私も以前、バスケット撮影のスレッドを立てましたが
いろいろな方が、いろいろな撮影方法で撮った写真が
サンプルとして存在する方が、この掲示板をご覧になっている方の
参考になると思います。

書込番号:5401873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:1155件

フイルムカメラ歴40年の師匠が最優秀に選ばれました。
オリンパスのデジカメから買い換えて半年・・

私に自由雲台のグリップを発案してくれたので、御礼の意味でみなさんに報告します。

書込番号:5367851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/08/22 23:28(1年以上前)

たーぼー777さん、こんばんは
ほぉぉ
すごいことですね
おめでとうございます^^

書込番号:5369088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/23 21:11(1年以上前)

たーぼー777さん、こんばんは!!

FZ7で並み居る競合を抑えての、最優秀素晴らしいです!!
でも、FZ7はほんといいカメラですからね。

書込番号:5371456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/08/25 07:58(1年以上前)

あのう・・私に写真の撮り方を教えてくれた方です。

もちろん、私も年に三回の経験ですが、お師匠は五回だそうです。
そんなわけで、いいカメラを勧めないと、後が大変ですから・・・

書込番号:5375780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/08/27 22:13(1年以上前)

たーぼー777さんのお師匠さん、素晴らしいですね!
40年と言う到底追いつけないフィルムカメラ暦をお持ちの大先輩とはいえ、
受賞作を生み出したのが同じFZ7と言うのは励みになります(^^)
ぜひ、代わりにおめでとうとお伝えください!!

書込番号:5383691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/08/28 11:10(1年以上前)

最初はピントレスポンスに文句を言っていました。
ただ、お師匠以外の知人にも薦めるのには訳がありまして、縦横の比率がフイルムサイズに切り替えられる数少ない機種のです。

私もFZ20だと緑にノイズが目立つこともあり、賞金でFZ7を買おうかとおもっています。

フォトコン・マニアはフイルムでも、64という低ISOを使いますから、高感度には見向きもしないようです。

書込番号:5384880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング