
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年3月4日 09:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月28日 11:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月23日 16:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月18日 21:20 |
![]() |
0 | 12 | 2006年2月18日 13:45 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月19日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
1月位から欲しいと思い始めたデジカメ。初めは『PowerShot S2 IS』に目を付けていましたが、ネットや店頭で見て触ってみて、『FZ5』の軽量さに惹かれました。
しかし調べてみると、そろそろニューモデルが発売する頃では?と思いだし・・・少し我慢する事に。我慢もつかの間、すぐに新作発表!で、心は『FZ7』へと固まって行きました。
もちろんその気持ちを後押ししたのは、この『FZ7』のクチコミ☆皆さんとっても『FZシリーズ』を愛されていて、すっかり「そんなに良いカメラなんだぁ」と思い込んじゃいました(^^)購入した事のあまりの嬉しさに、長々と書き込んじゃって・・・。
では、ご報告。
購入店・・・・ヤマダ電機
購入価格・・・50400円(本体・パナ1GBSDカード・液晶保護フィルム・5年保障)
特価情報の書き込みなんですけど・・・安くかえてるのかなぁ?
0点

こんばんは。
先ずは、ご購入おめでとうございます。
50400円という値段は、SDの純正1GBに左右されますけどそれでも
私の合格ラインは達成しています。
書込番号:4879029
0点

ご購入、おめでとうございます。
FZ-10、使ってますが、FZシリーズは、いいですね。
お安く、買われたと思いますよ。
書込番号:4879035
0点

一緒に夜空眺めようさん & ニコン富士太郎さん 、 返信頂けて感激です♪
SDカードは、パナソニックの、ブルーの物で、『1GB・HIGH SPEED』と書かれています。
パナには、ゴールドの物もありますよね?店頭表示価格で9800円位の安い方だと思います。
お二人がおっしゃる「高くついてはいない」と言う事で、良かった良かった(*^^*)
書込番号:4879048
0点

>パナには、ゴールドの物もありますよね?店頭表示価格で9800円位の安い方だと思います。
はい。ございます。転送速度が10MB/sとか20MB/sが、多分購入されたものは
5MB/sだと思いますが、このカメラなら十分に性能を発揮できると思います。
書込番号:4879053
0点

rumix_fz7さん、おはようございます。
ずいぶん早起きですね(笑)。
金額的にも、とてもいい買い物をされたと思います。
これから、FZ7でいろんな撮影を楽しんでください。
きっと面白い写真がたくさん撮れますよ。
書込番号:4879065
0点

一緒に夜空眺めようさん >転送速度に関しても、「このカメラな ら十分に性能発揮」との事で、これま た良かったです♪
isiuraさん >返信有難うございます。早起き・・・と言うか、寝 てないんです^^
面白い写真。皆さん色々撮られてるのも、ここから 色々と見せてもらいに行ってます。
私はデジカメ自体が今回初めてなので、1から勉強で す。(^^;;
今回の買い物は、FZ7発売前後に4件程お店を回って店員さんの対応なんかを見比べたりもしました。でもやっぱり発売前の商品には、店員さんの対応は淡白でした(。。)
購入日には電話で、予算と買い揃えたい物をしっかり伝えて、折り返し返事をもらいました。
えらいもので、どこのお店もほとんど変わらない価格提示。最終的な決め手は、5年保障になりました。
実は、予算5万円で今回の買い物の他に「MCプロテクター・純正ケース」も上げて、限りなく予算に近づけた価格で購入したいと伝えた所、MCプロテクターは店頭に無い所がほとんどで「今回の買い物&ケース」での提示価格は57000円前後でした(^^;;
そうすると、ヤマダ電気では5年保障にかかる額くらいがお安くなったのかも。
電話で問い合わせた時の価格が51640円。お店で「端数は切ってくれても良いよ」なんて最後の交渉。なかなか首を縦に振らない接客にあたってくれた店員さん。そのやりとりを隣で聞いていた店員さんが、何やらヒソヒソこちらの店員さんに耳打ちした後で、50400円の価格提示をしてくれました(^^)
ありがとうm(__)m
書込番号:4879349
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
高倍率ズーム機が欲しくて、FZ-1の時から検討していていましたが、金銭的になかなか思い切れずに購入を躊躇していました。
しかし、昨日2月27日に思い切って自分への誕生日プレゼントとして、キタムラ津・阿漕店(三重県)で、40,300円(店頭表示価格)で購入しました。
一緒にPanasonicのSDカード512MB(20MB/s)も付けて47,000円(端数切り捨て)で、決して安くはないと思いますが、交渉下手な私にはこれが限界でした。
FZ-7を手に取ってみると意外に軽いのには驚きました。ただいま充電完了したので、近所の公園かどこかに行って撮りに行こうかと思っています。いまさら気づいたのですが、RAW撮影が出来ないんですね。まあ、現像が面倒だから滅多に使いませんけど、あった方が良かったかなと思います。
0点

お誕生日、おめでとう。
いいカメラ買えて、良かったですね。
たくさん、楽しんでください。
書込番号:4866230
0点

ご購入おめでとうございます。
仲間が増えて嬉しいです。
12倍ズーム(Ez16.5倍)は迫力ですよ〜。
書込番号:4866245
0点

太巻き寿司さん、こんにちは。
いい買い物をされましたね。
これから実際に、FZ7でいろいろな被写体を撮影してみると
FZ7の持つ撮影能力の高さが良く分かると思います。
これだけの性能を持つカメラが4万円で買えるのですから
FZ7のコストパフォーマンスはもの凄く高いですよ。
FZ7でいろいろな撮影を楽しみながら
いい写真をたくさん撮ってください。
書込番号:4866254
0点

>自分への誕生日プレゼントとして
この次は、奥さん or 恋人から貰えるように(笑)
書込番号:4866383
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
昨日、近所の何店か回って価格交渉してきました。
(店頭表示価格ではありませんので念のため)
キタムラ寝屋川店で4万ジャスト(1%ポイントで5年保証に)
からスタートしてコジマNEW寝屋川店では39500円1%ポイント
ヤマダ電機テックランド寝屋川店では39800円で5%ポイントでした。
単純に現金に換算すると37810円になります。
やはり、これくらいが限界みたいですね。
土曜日にキタムラ寝屋川店から最終価格を聞かせてもらう予定です。
購入すればまた報告させていただきます。
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
埼玉県加須のキタムラで、実売価格41800円(表示価格46800円)でした。「いくらになりますか?」で41800円ポイントなしの一発回答でした。
SDカードRP-SDK01GJ1Aも9980円ポイント10%でしたよ。
5年保証、液晶保護フィルム込みこみで51385円。
いい買い物でした。
0点

ご購入、おめでとうございます。
FZ-7,かなりの人気ですね。
やっぱり、パナは、すごい!!!
書込番号:4834211
0点

私も本日、キタムラで購入しました。今までは(1年間)E−300を使っていましたがコンパクトなもので10倍以上のズームがあり使い易さなどをいろいろと考えていましたが今回のFZ−7にひと目惚れをしてしまいました。E−300は父親に譲ります。老人のカメラ小僧なので喜んでいました。
今、バッテリーを充電中なのでいろいろとさわるのが楽しみです。明日は子供と何処かに行き試し撮りをします。
ちなみに購入金額は39,800円で購入できました。
書込番号:4834500
0点

今から楽しみです、ここの掲示板は本当に役に立ちます。まだ取説とにらめっこですが、ほんとに良いカメラかは私次第かな?
書込番号:4834770
0点

私もキタムラで41500円で購入しましたが、確かに良いカメラだと思います。(ただ、予約した時の担当さんは「価格については出来るとこまでさせてもらいます」と言いながら、担当が代わり不満な結果に終わりました。)
初めて触った時は、「液晶が大きい!」って感動しましたのも束の間、「なんか液晶の画質が荒いな」と思いました。まぁ、写りに代わりは無いし、ファイダーを使う事も多いので、大した問題ではありませんが。
静止画については、まだプリントとかしていませんので、何とも言えません。
動画は、試しに16:9の30fpsで撮影しましたが、結構良かったです。滑らかですし、特に問題は無いように思えます。
私めも、明日は説明書と格闘しますわ。
書込番号:4834872
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

こちらのキタムラ、\42,000のなんでも下取り\2,000で実質\40,000ちょうどでした。
ブラックを見てきましたが、塗装の感じが大変良いですね。
その他いろいろ触ってきましたが、思わず「これください!」って言いそうでした(^^)
書込番号:4830874
0点

ヤマダでは、41500円に決められているようです。
書込番号:4830892
0点

静岡のカメラのキタムラで黒を買いました。
41,800→40,800→40,000円でした。
さらに付いたポイントで5年保証(無償修理一回限りですが)にも入れます。
今からいじくりまわします。
ちなみに東京のサクラやは49,800円でポイント20%でした。
ポイントでメディアを買えばお買い得かも。
書込番号:4831186
0点

冬季オリンピックを開いたことのある地方なのですが。
当地のヤマダ電機でも、41,500円なのです、・・・が。
現在、カタログもない、FZ7の存在を店員が知らない。
カメラのキタムラでは、47,500円 で同じく実機すらない状態・・・。
一応、実機を見て購入したいのに、何時はいるかもわからない状態です。
ヤマダの価格は、これがスタートラインで、これ以上高くなることはないのでしょうか?
ムラウチで買ってしまうか、悩んでいます。
どうなのでしょうか?
書込番号:4831286
0点

とまとまさるるさん
教えていただきありがとうございました。
さっそく、明日行ってきます。
書込番号:4831465
0点

カメラのきむらで,税込み40,000円で購入できました。まだ,充電中ですが,ボディーの質感もFZ5よりも,さらによくなっていますね。デザインもミニFZ30という感じで,気に入りました。テスト撮影したら,HPにUPします。
書込番号:4831548
0点

本日、さくらや新宿西口駅前店で購入しました。
49,800円の20%ポイント還元です。
昨日から全品20%ポイント還元実施中で、特に値段交渉もせず、購入しました。
20%ポイント還元実施店舗についてはさくらやのHPを参照してください。
バッテリーも購入しました。
書込番号:4833405
0点

「失敗男」改め、「失敗男2」です。
ログインできなくなってしまったので、再登録しました。
本題ですが本日近所で価格調査をしてきました。
高槻のヤマダ電機でキタムラの40000円を言ったところ、48000円+19%ポイントになりました。現金特価の41500円はこれ以上安くなりませんでした。
この値段を高槻のピットワンですると47000円+20%ポイントになりました。現金特価はヤマダより遙かに高かったです。
私は現金特価を希望したので、現在様子見の状態です。
書込番号:4833624
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
はじめまして、いつも楽しく読ませていただいております。
また、達人様方の美麗な写真を拝見し、うっとりさせて頂いております。
この機種を欲しいなあとは思いながらも買うのは未だと思っておりましたが、昨日検索していましたら、ムラウチドットコムで、税込の送料無料で、40979円(無料の会員登録をすれば)というのを見つけ、申し込みました。
納品の時期については未だわかりませんが、御参考までに。
0点

現在FX7を所有しているのですが、使っている内に超望遠に魅力を感じ、価格のこなれたFZ5を購入しようと思っていたところ、FZ7が発表になり、どうしようか迷っていたところでした。
本日さっそく会員登録をして、3年保証と合わせて注文をしました。
老女Aさん、情報ありがとうございました。
書込番号:4830423
0点

musiqueさん、お役に立てて嬉しいです。
が、先ほどヤフオクを見てみたところヤマダ電機webで、税込39900円、送料525円で出ていました。
でも評価を見たところ、web店の対応は怖ろしく悪いようなのです。
ムラウチさんの納品の時期が心配になって来ました。
書込番号:4832753
0点

>web店の対応は怖ろしく悪いようなのです。
ご指摘の商品発送についてですが、ムラウチから注文の翌日には
商品発送の通知メールが届いていました。なので、配達指定日(注文から5日後)に商品が届くのを待つのみです。!
目下の心配は、徐々に明らかになってきたFZ7の性能です。(ホワイトバランスや、ビーナスエンジンIIIなどに関する話題・・・)
書込番号:4837056
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





