
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月6日 03:31 |
![]() |
0 | 15 | 2006年5月5日 20:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月25日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月17日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月13日 09:08 |
![]() |
0 | 11 | 2006年4月10日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
先日、下のほうにも書込みしましたが新宿のマップカメラにて36800円で購入しました。
何気なくいろいろ見ていたところビックカメラのWebで、44700円(ポイント25%・11175円分)で販売されており実質33000円台という安さです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010121433&BUY_PRODUCT=0010121433,44700
カメラケースやSDカード、予備バッテリ、レンズプロテクターなど購入予定の方にとってはなかなかお得な値段ではないでしょうか。
ちなみに、購入後感じたのですが、余程のことがない限り予備バッテリは必要ないかもしれません。相当電池持ちがよいです。撮影時はファインダーを使いレビューは液晶で行うということが設定でできますが、そうすることで電池持ちは更に良くなるのかもしれません。
0点

>撮影時はファインダーを使いレビューは液晶で行うということが・・・
そういう使い方が一般的だと思います。
書込番号:5049496
0点

山田次郎さん、パナの写真の雰囲気は良いですね。
12倍ズームなんて撮ってパソコンで見るのが楽しみになってきますね。
私も次第に買いたいパワーが上がってきました。
ソニーのH5を待つ必要はないかもしれませんね。
書込番号:5050906
0点

ご購入おめでとうございます
33000円とは驚きです
撮影も楽しまれているようですね^^
撮影枚数ですが、きのう一本のバッテリーで920枚撮れてしまいました
ファインダーは使わず6Mファインで半分くらい連写です
いつもは400枚くらいでバッテリー一本使い切るので条件次第でかなり変わるようですね
書込番号:5050928
0点

>じじかめさん
失礼しました。お手柔らかによろしくお願いします。
>@とんぼさん
私も12倍ズームの威力と手振れ補正の威力にはあらためて驚いております。いままで手振れ補正なしのカメラばかり使っておりましたの注意深くシャッターを押すくせがついているのもあり、プラス手振れ補正の威力でほとんどぶれなくなっています。
>☆ぐっさんさん
やはり電池持ちは非常によいですね。私程度の使い方であればほぼ間違いなく予備バッテリーが必要になる局面は来ないと思います。
書込番号:5053581
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
みなさん、コンバンワ。
狙いを定めてから、そろそろいい加減に買おうかと思っているのですが、都内で安い所がありましたら教えて下さい。
ここではキタムラで36,000円代とか出てますが、新宿店に聞いてみたら、49,800円の10%offでした・・・
都心では価格設定が高めなのでしょうか?
できれば通販ではなく、複数年保障が付けられる店舗にしたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

いきなりの冷や水で失礼ですが。
価格コムは登録する販売店から広告料をもらうことで成り立っている場所です。そんなこの場所で「この店なら価格コム最安値店より安く買える」と大声でいうことはスポンサーに対する背徳行為であるわけです。
ま、頑張って足で探してください。タダで楽して情報を手に入れようというのはちょっと都合がいい話ですよ。最近、販売店に対して「価格コムでいくらで売ってると書いてあった」と値切ってくる人が多いのですが、よく調べてみるとこの書き込み欄の情報だったりするんですね。ここに書いてあることが根も葉もないガセ情報である可能性もあるわけですから、あまり過度の信用を求めるのもいかがなものかな、と思います。
書込番号:5039414
0点

首都圏のキタムラはあまり値引かないそうです。
逆に北関東では安いそうですよ。
書込番号:5039806
0点

『「価格コムでいくらで売ってると書いてあった」と値切ってくる人が多い』ということは、K-MINEさんは価格.comのスポンサー以外の販売店の方でしょうか?
私は地方に住んでいますが、価格.comなどの価格情報サイトではなく、同一県内の競合店の価格を言って交渉しています。各店最低2回ずつ行くことになりますが、かなり安くなる場合もあります。
書込番号:5040137
0点

新宿ならマップカメラをのぞいてみては如何?
WEBと同じ価格で店頭でも売ってますよ(価格は調べてみてください・・・)。私が買った際は在庫が無かったので、結局ヨドバシで買いました。ただし、ポイントなしができないとのことで、ポイント付で、少し安く(4万円、ポイント11%)してもらいました(他のお店にも聞いたのですが、ほとんど同じような条件だったので、店員さんが気持ちの良い人だったヨドバシで購入)。
以上、チラシの裏にかいた独り言でした。
書込番号:5040312
0点

参考までに。
埼玉のケーズデンキにて、37800円で購入しました。
さらにセット価格として、
・バッファローの512M(7MB/S)
・エレコムのカメラケース(zeroshock 低反発ポリウレタン採用タイプ)
・液晶保護シート
上記の3点で5000円 合計42800円でした。
まあまあの買い物でした。
ただし、SDカードなんかは秋葉で買ったほうが安いかもしれません。
書込番号:5040669
0点

私の近所のキタムラでは
(車で30分以内の同一市内に4店舗あり)
4店とも通常価格は49,800円です。
でも、セール中はそのそばに特価が出ています。
(セール中ではなくても剥がさないみたい)
その特価はパナ512MBSD(高速)付き45,800円です。
でもって、そこからが交渉の楽しみですね。
私も、他店の価格を言って交渉するのが、良いと思います。
この前、CANONのMP800を本命店で、他店より800円
安くしてもらいました。
書込番号:5041320
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
>K-MINEさん
ご忠告ありがとうございます。特価情報って違反なんでしょうか?
価格comが、わざわざカテゴリまで作っているのですから問題ないと思いますが・・・。
あと、掲示板の情報が全て正しいとは思わないですが、「この店が安い」という"嘘"を書いても、誰も得をしないと思います。
何か価格で嫌な事でもあったんでしょうか?
>take525+さん
同じキタムラでも、都内ではあまり引かないんですね。
北関東まで行くと交通費でチャラになりそうです・・・^_^;
>WinterRoseさん
やはり値引き交渉ですね。
頑張ってみます!
>rarauhさん
マップカメラ、早速覗いて見て「33,800円!」と思ったら中古でした^_^
店舗の方もチェックしてみます。
>kurisukeさん
ケーズデンキ、近くになかったのでノーマークでした。
Webで見ると49,800円ですが、店舗だと価格が違うんですね。
ここも聞いてみます。
>20D後継機絶対欲しいさん
やはりどこか他店と比べて価格交渉ですね。
あまり値引きってした事がないですが、頑張ってみます。
書込番号:5041833
0点

ビッグカメラのネット通販だったら、税込み44700円ですが、
ポイントが25%分(11175円分)つくし、買い替えならさらに
3000ポイントつきます。
ちなみにビッグカメラの店舗に実際行って見てみたら、
これより元も高いしポイントも低かったです。
送料かからないし、ポイント2年間有効だし、なんだかんだで
これが一番お得かなと思って私はで買いました。
ポイントの5%使って、5年保障に入ることもできますよ。
書込番号:5042244
0点

マップカメラの価格は、直営のWEBなら会員にならないとわかりませんが、楽天の店舗なら売れきれ状態ですが、36,800円で出てます(最初から書けばよかったですね。すみません)。この価格を中心に新宿界隈を交渉して見ては如何でしょう。おそらくレッサーパンダMさんのいったキタムラも違う値段を出すのでは?
ちなみに保証をつけられるWEB店舗でもよければ、ビックカメラのWEBがポイント還元ですが安いですよ。いまは44,700の25%還元で、ビックスイカカード(仮カードはだめみたいです)を持っていれば5/7までならさらにプラス3%で、下取りのデジカメがあればさらに3000ポイント還元です。ただ、納期はかかるみたいなのと、価格と還元ポイントがよく変わるので注意です。下取りをされる予定があるならマップカメラなどで見積もりを取って見ても良いと思います。私自身、結構古いデジカメが3000円以上で買い取ってもらえたので・・・。
書込番号:5042265
0点

同じカメラショップでも通販で買うと安いですね。自分は新宿・秋葉原・錦糸町のヨドバシによく行くのですが、ヨドバシの店頭価格はそれほど安くない気がします。高い買い物をする時は、店頭でじっくり触って、信用のおけるショップの通販で買うのも手ですネ。同時にポイントの消化の仕方も考えないとポイントを無駄にしてしまいますので、私は書籍・雑誌で消化してます(笑)。ポイントが付かないショップであれば、ひたすら安さを追求するしかありませんね。時間と交通費と送料・振込み料とポイント消化を総合的に考えて悩んでください。
書込番号:5042848
0点

田舎に住んでる私ですがこの間、秋葉を見てきました
秋葉ってデジカメの表示価格が高いですね
地方より2割くらい高く感じましたね
都心の方はあの表示通りに購入するわけないだろうなぁと
値段交渉対策だろうか?また価格調査対策だろうか?などといろいろ考えてしまいました
デジカメがエントリークラスからハイエンドクラスまで多量に店頭に陳列してあるので楽しめましたけど(笑
LC1なんて私が住んでる所ではまずお目にかかれませんからねぇ
情報が無くて申し訳ないですが
きっと探せば安いところは見つかるでしょうね
がんばってください
書込番号:5045363
0点

きのう新宿のヨドバシ本店で買いました。
店員さんに、値段調べてますか?って聞かれたので、マップカメラの値段を告げて交渉したところ、店頭の表示価格から5000円引きで41300円、ポイント13%で、差し引き35931円でした。
交渉と書きましたが、粘ったわけでもなく、一発で出してくれた値段ですよ。
ちなみに一昨日、東銀座のチャンプというカメラ屋さんでは38100円、昨日、ヨドバシ本店そばのキタムラでは41000円でした。
安く買えるといいですね。
書込番号:5048783
0点

>booyonさん
安く買うことができて良かったですね。
私は上にも書きましたとおりマップカメラで36800円購入ですが、私の場合はポイントの使い道がほとんどないので良かったと思っています。
実は、当日まずはヨドバシのはす向かいのキタムラに行ったんです。以前、キタムラの新宿西口店の店長の方に、とても好感度な値引きをやっていただいたことがあるので…
ところが行った時間が悪かったのか、それとも店長さんが変わられたのか以前のその方がお店におられず、仕方なく他の方に「その場で現金即決を条件」に価格交渉を行ったのですがまったくだめでした。39800円で頑として譲らずって感じでしたので、マップカメラの36800円にて購入した次第です。
新宿西口はヨドバシ・ビック・キタムラ・マップカメラとなかなかの店舗がひしめいていますので上手く使うと安く購入できますね。
ちなみにキタムラ新宿西口店ではFX01が35000円ぐらいになってました。FX01が目当てでなかったため100円単位までの正確な値を記憶していませんがかなり安いと思いました。
書込番号:5049313
0点

皆さん、亀レスですいません。m(__)m
>はなうさぎさん
ビックCOMのポイント率はいいですね。
実質最安値かと思います。
店頭では、ここまで安くはなかったです。
>rarauhさん
マップカメラもかなり安いですね。
下取りも考えたんですが、5年前のFinePixではたかが知れてるので、これはこれで2nd機として残す事にしました。
>カルロスゴンさん
たま〜に在庫処分とかで、Web価格より安いものも出ますが、基本的に店舗より安くなってますね。
ポイントもネットでしか使えないと不便ですので、要チェックでした。
ビックCOMの場合、前は店舗と別だったので、あまり乗り気ではなかったのですが、今回調べてみたら、昨年末あたりに「共通ポイント」になってました。
これは非常にうれしいです。
>☆ぐっさんさん
私も秋葉原の大手家電はあまり「安い」というイメージがありません。
品揃えはいいですが、本体系はバッタ屋の方が安いです。
あれだけ店が乱立して、よくやってるなと不思議に思ってます。
>booyonさん
値引いてもらってよかったですね。
向こうから聞いてくるなんて、オーラでも出てたんでしょうか?^_^;
>山田次郎さん
在庫&価格情報ありがとうございます。
店長さんが代わったのは残念でしたね。
私もポイントを使わないのであれば、実売価格の安い所になったと思います。
というわけで、結局ビックCOMで5年保障付きで購入しました。
値引き後33,525円は、私の行動範囲では最安でした。
キタムラも池袋で38,800円(1%で5年保障)であったんですが、ビックのポイントが店舗と共通利用できるのが決め手となりました。
で、早速SDカードをポイントで買おうかと思いましたが、高いですね〜!
トランセントのTS1GSD80が9,980円と、価格COMの最安より倍ぐらいします。
やはり、SDカードは秋葉原か通販の安い所を探します。
皆さんのお陰で本体を安く買う事が出来ました。
どうもありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。
書込番号:5052388
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
こんばんは。
本日とうとう念願のFZ−7購入しました。
近くのキタムラで、
・本体
・SDカード(パナ 512PRO HIGH SPEED)
・ケンコー プロテクターPRO1DIGITAL
の3点購入で、しかも不要のカメラを1,000円で下取りしてもらい、合計45,100円でした!(高いかな…?)
でも自分なりに満足の金額なので良かったです。
これからどんどん練習してみなさんのような良い写真撮りたいです!
0点

Bambinoさん、こんばんは。
いい買い物をされましたね。
これからFZ7で、いろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
きっと面白い写真がたくさん撮れると思います。
FZ7は、撮影すること自体が楽しいカメラですよ。
書込番号:5021453
0点

ご購入おめでとうございます。
ちなみに私は
購入店・・・・ヤマダ電機
購入価格・・・50400円(本体・パナ1GBSDカード・液晶保護フィルム・5年保障)
少し前の購入ですけどね(^^)
プロテクター付きイイですね♪
SDも私のよりいいやつだぁ。。。
見た目と、重さの嬉しいギャップと、
撮影を楽しんでます♪
いっぱい使ってあげましょう。
書込番号:5021515
0点

私も、昨日ヤマダで購入しました。
ポイントなし、本体のみで¥41,000でした。
もしかして、損したのかなぁ〜?
でも、このデジカメいいですよね。値段は別にして、かなり気に入ってしました。
私も、頑張って素敵な写真撮りたいと思っていますので、よろしくお願いします(*^_^*)
書込番号:5022427
0点

Bambinoさん こんばんわ。気候も好くなってきたのでFZ7と撮影楽しみですね。
Bambinoさんもisiuraさんやrumix_fz7 や私見たいにオンラインアルバムに発表したら楽しいし やりがいが増しますよ。
bambinoさん、そして波なみこさんも作品が出来たらためしてみてください。(せっかくパナなんだから使わなくては損損。ニコンのアルバムも枚数多く貯蔵出来そうで便利そう。)
書込番号:5024037
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
知人の紹介で 三星カメラの通販で 37500円 税込みで ゲットしました。
やはり 知人の噂どうり 対応は 早いです。
送料無料でしたので 仙台に住んでいる私にとっては 送料無料は 助かります。
やはり 全国において地域格差をなくす為にも すべてのお店が 送料無料にしてほしいものです。
0点

おめでとうございます。
送料込みで37,500円は安いですよね。
キタムラでは37,800円が限度でした。
“よそのキタムラで36,800円で買った人がいるよ”
と交渉しましたが、だめでした。
書込番号:5000339
0点

ご購入おめでとうございます。
いい買い物をされましたね。
私の場合は、ポイントを単純評価して41400でしたが、発売前日でしたから、十分安かったと思っています。
小気味良い超望遠を思いっ切り楽しんで下さい。
書込番号:5001024
0点

ご購入おめでとうございます
安く買えましたねえ
うちの近所のキタムラでFZ7の値札を見たら
300円ほど値上がりしてました
買い時ってあるんですねえ^^
書込番号:5003610
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
★Panasonic LUMIX DMC-FZ7【SD256MB付】・・・¥36,800-
【各色限定20台】
http://www.mapcamera.com/html/mail/fz7.htm
・・・だそうです
0点

初カキコです。
私もアマデウス&ミューズさんの情報を見て
FZ7を購入しました!
TZ1と悩んでたのですが、やっと決断出来ました。
情報ありがとうございました。
書込番号:4993666
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
皆様有難う御座いました、本日キタムラで37800円でおまけ1杯頂きました^_^;本体+デジタルVC JYOキット(三段三脚+カメラバッグ小売は10000円と書いてありました?)+デジタルフォト三昧ソフト+20枚プリント無料券+スタジオ撮影&プリント無料券(9240円相当)+5年保証で御座いました。 現在本体+512MBで42800円だったのですが、大蔵省同伴の元、本体のみのお伺いで、37800円の声、この後ヤマダに行く予定でしたが、買いますと即答しかけたところで、ぼそりと大蔵省が端数切れないかな〜と追い討ち、こいつまだ値引きさせるつもりらしいと思いながら^_^;大蔵省が他のデジカメを見に行った瞬間に「黒下さい」って言っちゃいました^_^;店員さんに大丈夫ですか?と言われながらも、じゃあこれとこれとと色々なおまけを頂きながらのお会計でした。キタムラさんの店員さんの対応もとても善かったです。機能的な色々な説明やFZ1との+−な機能の違い等、カタログでは分からなかった説明を色々聞かせて頂きました。キタムラさんとは今後も長くお付き合いしたいと思いました。長くなってすいませんm(__)m
0点

へー、安いですね。
都内or都会のお店ですか、それとも地方のお店ですか?
私も、明日行ってみようかな。
書込番号:4982843
0点

あるパ〜度さん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
FZ7は撮影すること自体がすごく楽しいカメラです。
ぜひ、いろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
きっと面白い写真がたくさん撮れると思います。
書込番号:4982858
0点

こんばんは。
安く購入しましたね。
いつもこちらを拝見させていただき購入を検討しております。
私も交渉したいので、差し支えなければどこのきたむらか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:4983090
0点

ご購入おめでとうございます^^
私もキタムラで買いました
あるパ〜度さんほどではないですが本体も安かったですし
同時に買った予備バッテリーとSDカードは購入時に1割引いてくれましたし
私もこれからもキタムラと思ってます^^
書込番号:4983478
0点

おはようございます。千葉県北西部にあるキタムラさんです。裏のしだれ桜がとてもきれいで御座いました^_^;キタムラさんはどこのお店でもSDセットで42800円なのかも知れませんね?
私の場合、今まで使っておりましたFZ1とFZ1専用ケースを持参して、FZ7がケースに収まるかテストさせて頂いたりしながら、買いたいぞ〜、今日は買いに来たぞ〜と私の買いたい光線と、大蔵省のそんな高いの買わせないぞ〜が効いたのかも知れませんね^_^;FZ1の買取は3000円との事で売りませんでした。皆さんおっしゃるとおり買取価格は渋かったですね^_^;
書込番号:4983582
0点

はじめまして、いつもロムばかりでしたが・・・
あるパ〜度さんの情報で今日買ってきました。
キタムラで、この土日FZ7とパナの512Mを特価で販売しているとネットで見て行きました。
情報どおり42800円を提示したら、OKと言いましたが・・・
出してきたのが、サンディスクのSDでした。パナでは42800円はできないと言うのです。
古いソニーのデジカメを下取りに40000円でプラス1000円でパナのSDにしてくれるというので・・・手を打ちました。
三脚とカメラケースと・・・細かい割引券などついてきました。
キタムラは埼玉県の上尾店です。お近くの方・・・まだちょっと時間がありますよ。
明日は子供の入学式です。頑張って撮ってきます。よろしくお願いしますね〜!いい写真撮りた〜い
書込番号:4984682
0点

ヴァレンティーナさん、お役に立てて嬉しいです(^_^)
私も12日にある一番下のワンパク小僧の入園式と、5月の小学生チームの運動会用に買い代え致しました。入園式お互いにがんばりましょうね!失敗しないように^_^;
書込番号:4985289
0点

ご購入おめでとうございます。
本当に安く買えましたね。
オマケもすごいですね。
懸案のバッグ、更に三脚もセットとはオドロキです。
これから益々活発に活動されるお子さんの成長記録に、FZ7は十分威力を発揮してくれると思います。
書込番号:4986314
0点

花とオジさんありがとうございましたm(__)mカメラケースは強引にFZ1の物を使おうと思ってます(^^ゞサイズ的にはファインダーの所が少しだけ大きくなった様で、あと1cm位蓋が長ければジャストサイズでしたがマジックテープ止めなので問題なく使えそうです(^^ゞ12日の為に昨日から取説読みまくり中です、頑張ります(^^ゞ
書込番号:4986329
0点

私も昨日キタムラにて購入しました。
楽天・キタムラ店ではポイント10倍祭りを開催しており、価格が40,800円ですから、4,080円分の楽天ポイントが付くので実質36,720円で、5年保障、送料込みなのでここで買おうと思ったのですが、よく読むとポイントが使えるのが6月中旬から下旬までの期間限定ポイントだったので使いずらいと思いやめました。この条件で店舗で交渉しほぼ同じ36,800円で購入できました。
FZシリーズはFZ1,FZ10と3台目ですが、今回のはちょっと高級感があっていい感じですね。ゴールデンウイークが楽しみです。
書込番号:4986479
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





