
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年4月3日 00:46 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月29日 01:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月23日 21:56 |
![]() |
0 | 11 | 2006年3月21日 13:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月19日 21:40 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月16日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
先ほどキタムラに出かけて FZ-7を購入しました
パナの512MBとデジタルフォト三昧2 20枚のプリント無料券と5年保証で税込み39600円にして貰いました。
書込番号:4966962
0点

とても安いですね! たしかキタムラのオンラインショップだと本体だけで4万円を超えています。
書込番号:4967503
0点

近所にヤマダ電機があるので、電話してキタムラで44000円で
店頭で512MBで販売しているのですが・・・と聞いたら
むにゅむにゅしながら・・・来店していただくのであれば
ポイント10%付けると行ってくれたので
その旨をキタムラさんに連絡したら おまけしてくれました
雨なので売上がないから良かったでしょうか
20枚無料プリント券と保証はキタムラ独自の特典ですね
良い買い物をさせて頂きました・・・
書込番号:4967966
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
FZ7+FX01を合わせて、¥72,000(各¥36,000)でキタムラで5年保障付で購入しました。2年前のFX7をヤフオクで処分し決心しました。
写真は素人ですが、狭い場所などで広角が欲しかった事。そして子供たちの野球プレーを撮りたかった事!すっかりPana党になってしまいました。
今回色々とこちらの板や他で勉強させていただきました、その中でデジイチにも引き込まれそうになりましたが、まずはコンデジで学習し、デジイチを目標に楽しみます。
0点

ファインダーを使った撮り方を覚えてください。
基本的に液晶を見ながらの撮影はできません
書込番号:4947097
0点

液晶モニターを見ながらでも、慣れれば野球も撮れるような気がしますが
EVFのほうが撮りやすいですし、デジイチの練習にもなると思います。
書込番号:4947402
0点

buzz55さん、こんばんは。
私もPana党の一人です。
今はFZ30+FX8なので、buzz55さんのFZ7+FX01と似た組合せですね。(その前はFX5ですし。親近感!(^^))
超望遠の世界に入ったからには、ぜひテレコンを。(^_^;)
私はTCON-17を付けて楽しんでいます。
少し不便なこともありますが・・・。
書込番号:4947563
0点

ご購入おめでとうございます。私もFX01+FZ7で,すっかりパナにはまっています。片時も離さず,両機持ち歩いています。
書込番号:4947599
0点

MEGA O.ISさん
じじかめさん
TAC_digitalさん
返信ありがとうございます。
ファインダー撮影はやっぱりイイなーと最近感じてます。精進します。
テレコンにも挑戦して行きます、その節はまたご指導下さい。
Let's LUMIX!
書込番号:4947939
0点

上記追伸
「MACdual2000さん」のお名前を忘れました、失礼しました。
ありがとうございました。
書込番号:4948995
0点

おめでとうございます
理想的な買い方ですねえ
楽しんでいきましょう^^
書込番号:4953567
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
先日マップカメラのDMが来まして、「Panasonicフェア」の
文字を見つけまして、行ってみたところDMC-FZ7が\38,300-(税込)!
私は\52,500-のFZ30の方を買いましたが、FZ7も
こちらの最安を下回っているので一応ご報告まで。
限定50台というのは少ないのか、多いのか(^^;;
FZ30は限定20台となってました。各色50なのか
両色合計で50なのかはわかりません。
因みにFZ30の送料が\840-だったので恐らくFZ7も
同額だと思われます。
0点

電脳エフゼッターさん
早速、注文したところ、在庫切れとのこと。
メーカーに取り寄せてもらい、入金後
速攻で配送されてきました。
39140円送料込みで買えました。
FZ1からの乗り換えですので、
どの位性能がよくなったか楽しみです。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:4938780
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
埼玉県(北部)のキタムラカメラで、39,800円のため
即、買いました。
今、箱を開けてバッテリーを初期充電中です。
気持ちは子供になってしまいました。
(当面、DMC-FZ1と併用して使用予定です。技術の進歩は凄いですね。)
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
充電は、2時間ぐらいですかね、それですと説明書を読みながら
ビールでもお飲みですか?
私もそうですが、この充電時間がやけに長く感じますよね。
明日、撮影に行かれると思いますが、沢山撮ってきてください。
☆祝☆
書込番号:4923855
0点

専用電池はこんな時いらいらですね、
汎用電池なら、有るのをポンと入れれば済むんだけど。
書込番号:4923885
0点

>専用電池はこんな時いらいらですね、
>汎用電池なら、有るのをポンと入れれば済むんだけど。
説明書を読む時間ぐらいはあっても良いかと。でないと誰も読まないので・・・。
ついこの前までカメラと言えば電池無しかボタン電池くらいで済んだのに。
書込番号:4923980
0点

>説明書を読む時間ぐらいはあっても良いかと。でないと誰も読まないので・・・。
小鳥さん さっきも読まない人にレスしてたものね。
下の人が説明書読めと言ってた。
まあ、ぼくは時間があっても読まないけどね、
シャッターさえ押したら写るし、
触ってれば大抵の事はわかるようになってるし、
それで わからない時は諦めるか、諦めて読む、
小鳥さんも同じじゃないのかな(笑)
書込番号:4924029
0点

>小鳥さんも同じじゃないのかな(笑)
いえいえ、私は読みますよー。
読んでも憶えていないだけで・・・。
書込番号:4924044
0点

私は、初めての機種は、まず一回取説を読んで、次に読みながら要点を
小型ノート(B6?)に書き込むようにしています。
一冊に各カメラ(含デジカメ)の要点を記載して、カメラバッグに
入れておくと、撮影に行ったときに役に立つことがあります。
FZ30は、FZ1の経験でほとんど判りますので、未作成ですが・・・
書込番号:4924086
0点

ビールを飲み終わって、いい気分で酔っていました。
バッテリーの初期充電も終了しました。
これからDMC-FZ7の操作、試し撮影の開始です。
>ニコン富士太郎さん
説明書より、ビールの方が先でした。
(購入前に量販店で3〜4回少し触っていました。)
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
>ぼくちゃん.さん
私はどちらかというと専用電池派です。でも、多少、いらいらしましたが。
今後は予備の専用電池を買う予定です。
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
>小鳥さん
FZ1の使用経験があっても、これから説明書を開きたいと思います。
カタログと説明書で、FZ1とFZ7を比較しながら確認したいと思います。
(最近は記憶力が低下したため、つらい毎日です。青春時代に戻りたい。)
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
>じじかめさん
実は、昔、FZ1を買った時に説明書を別途もう1冊注文して、自宅用と撮影バック用
に分けて少しずつ、時々操作に慣れるまで読んでいました。
(秘密ですが会社のパソコンにダウンロードした説明書pdfを登録しておいて、
昼休みに読むときもありました。)
カワセミのダイビングページをときおり閲覧しています。
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
書込番号:4924225
0点

私が説明書を開くのは 自分が持っているカメラで操作方法のスレが挙がったときに
「取説のP○○ページに書いてありますよ」と教える時だけですね^^;
書込番号:4924328
0点

私はFZ3の時は読みましたが、FZ7はポリ袋を開けもしませんでしたね。
せっかく水割りでいい気分だったのに、そろそろ覚めて来ました。
ビールでも飲んで寝よ〜っと!。
書込番号:4925232
0点

現在、安いワインを飲み終わり、酔った勢いでパソコンに向かっています。
今日は、量販店に行って、52ミリのプロテクターフィルターを買いました。
(松下製では無く、ハクバのMC UVを。1,150円)
次の予定は、予備バッテリーとSDメモリカード(2GB)です。
>陰性残像さん
説明書を開くとき、なるほど。説明書理解の達人ですね。
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
>花とオジさん
そうですね。私もあります。
今から軽く、ビールを飲んで明日の仕事の気持ちの準備をします。
(最近、疲れ気味です。頭の中を麻痺して楽になろう。!)
酔った感覚で、FZ7のストロボ発光の試し撮影とビールの準備中です。
今後もアドバイスを、よろしくお願い致します。
書込番号:4927369
0点

今日、FZ7を操作使用して
(1)液晶モニターがもう少し精細になれば!
ざらつきの印象を受けました。
価格相応かも・・・
(2)USBケーブルのカメラ側接続口が
FZ1と比較して若干小さくなり接続時に注意が必要と思いました。
酔っ払っての取扱いはあぶない。!!
書込番号:4932514
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
FZ7とキャノンのS2ISのどちらにすべきか、
かなり迷ってましたが、やっとFZ7を購入してきました。
ベイシア電器(某店)、セールと言う事で販売価格49800円
から15%引きで販売されてましたが、ヤ●ダ電機の名を出したら、
ヤ●ダ電機のポイント進呈に対抗して、18%引き(40836円)に
まで値下げしてくれました。
しかし更に粘って価格交渉をして38269円(税込み)で、
ゲット出来ました! かなり安くして頂き感謝です。
SDカードは、Transcend製 TS1GSD80(1GB)がネットにて
4,980円(税込み)で売ってたので先程、注文しました。
デジカメを買ったのは5年振り。あまりの高機能、高画質に
驚きです。これから色々撮って写真を楽しみたいと思います。
0点

(^^*)さん、ご購入おめでとうございます!
私も、15日にFZ7を購入してきました。
FZ5からの買い替えですが、それでも操作感が良くなっていて大満足です(^^)
FZ5以上に、使い込んでいこうと思っています♪
書込番号:4927446
0点

p3x888@FZ7さんも、ご購入おめでとうございます! そしてありがとうございます。
やっと今、取扱説明書を読み終えた所です。だいたい操作法は理解出来ましたが、
まだ肝心なSDカードが来てないので、試し撮りすら出来ていません。
(さて何を写そうかな?)
今度の土曜日は、従姉妹の結婚式なんで、とりあえずそこで大活躍しそうです。(^^)
p3x888@FZ7さん、これからも色々素敵な写真を写して下さいね。
書込番号:4927724
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
本日購入しました。
価格comの値段を参考にしながら何件か行きましたが、
ヤマダ電機で購入しました。
本体41500円 サービス品 panaのSDカード512MB PRO HIGH SPEEDを付けてくれました。(ポイント無)
SDカードは、店頭で7980円でした。
SDカード分差し引きすると33520円です。
これから子供の撮影に活躍しそうです。
参考として
ケーズ電気 42000円 サービス品無
カメラのキタムラ 39900円 サービス品無
0点

おめでとうございます。
かなり、安く購入されましたね。
FZ-7、売れてますねぇー。
カードも512MBで十分ですね。
書込番号:4883788
0点

ご購入おめでとうございます(^o^ノ
次はテレコンを買って楽しんで下さい(^o^ノ
書込番号:4884082
0点

ニコン富士太郎さん、楽天GEさん返信ありがとうございます。
何分素人なので機能を使いこなせるか不安です。
慣れてからテレコンレンズを購入したいと思いますが、
どのメーカーが、良いのか解りません。
教えてもらえれば助かるのですが、
宜しくお願いします。
書込番号:4884377
0点

テレコン
お金があれば純正、無ければオリンパスTCON17(55mm径のもの)あたりがお勧めです。
書込番号:4884520
0点

ご購入おめでとうございます〜。安く購入されましたね。
FZ7…かなりよいカメラですよね。私もはまりまくっています。昨日は梅を撮ってきました(よかったらHPを見てください。)が,大満足でした。高速AF,強力な手ブレ補正,優秀なホワイト腹なす,高い露出精度,…に,すっかりパナファンとなりました。
書込番号:4885190
0点

りなれいかさん、情報有難うございます。ヤマダ電機・名古屋の☆ヶ丘店も、同じ条件で、昨日購入しました。
書込番号:4917147
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





