LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ7って

2006/01/29 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:14件

旅行に手軽に持参できる高倍率ズーム機として
FZ5をとても気に入って使っています。

今度発売になるFZ7は高感度対応など評判がいいようですが、
重く、大きくなる(少しですが・・・)のが気になります。
液晶を大きくするよりは軽くするほうが好みです。

それから、なぜ「FZ6」じゃなくて「FZ7」なのでしょうか?
せっかく、FZ2、3、4、5は数字×100万画素の法則(?)を守ってきたのに・・・

そうは言っても、やっぱり気になります。
早く実物を見たいですね。

書込番号:4775250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/29 01:36(1年以上前)

5よりは進化がいちじるしくて、次は800万画素ってことじゃないですかね?

書込番号:4775259

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/29 01:49(1年以上前)

こんばんは
過去のパナ機のモデルの傾向では「4」は見ませんね。
4を飛ばす理由はわかりますが、
「6」もなかったような・・・。

書込番号:4775287

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/29 01:53(1年以上前)

FZ1は200万画素ですよ。

書込番号:4775296

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/29 01:56(1年以上前)

もしかしたらFZ15のように、どこかの国で画素数据え置き、機能だけアップのFZ6が発売されるかもしれませんね。

書込番号:4775307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/29 02:57(1年以上前)

「FZ4」は海外向けの400万画素モデルとしてあったと思います。
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/fz5_4/

でも「FZ15」っていうのは知りませんでした。
今、検索してみたところFZ10のマイチェン版のようですね。

nightheadさんの言われるように、後から6が出るのかもしれませんね。

書込番号:4775398

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/29 03:03(1年以上前)

「4」:海外モデルではありますね。
FZ15はFZ20ボディーの4メガ版で海外専用モデルでした。

書込番号:4775406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/29 08:34(1年以上前)

FZ6は、500万画素で外国用にとっておいたのかも?

書込番号:4775652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/29 20:53(1年以上前)

FZシリーズは、7があいてて良かったんじゃないですか。

FX9の方は次どうするんだろう?と思います。

書込番号:4777631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/29 23:03(1年以上前)

当然FXA、B、C・・・・
Fまで行ったら次は不明。

書込番号:4778234

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/30 00:58(1年以上前)

単純に4→し→死と連想する人がいるかもしれないので国内販売機種にないのかと思ってましたが、FX9があるということは違うのかな。

書込番号:4778659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/30 01:07(1年以上前)

FZ-1を買って、FZ-2仕様にヴァージョンアップしたのがつい最近のようです・・進歩は早いですね・・気が付けば、FZ-7ですか・・
次の次の次はFZ-10になっちゃいますね・・
 年末にSDカード付きにつられてFZ-30買ったの、早まったかなぁ。

書込番号:4778680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しいです

2006/01/28 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 AGITOさん
クチコミ投稿数:616件

FZ7いいですね(^^)

今春登場予定?の一眼に期待していますが、現物を見て触ってさらに高感度がある程度使い物になればFZ3を下取りに出して買ってしまうかもしれません。

ただ次機種に期待を込めて少々個人的な不満点を書かせてもらいます。

1.ファインダーがセンターに来たのはよいのですが、FZ30もそうですが接眼部があまりにチャチじゃないでしょうか?もう少し目当たり?のよいものにして欲しかったです。

2.ズームレバーと一体のシャッターが押しづらく手ブレしやすいように思います。もちろんFZ3での感想なのでFZ7がどうかはわかりませんがおそらく同じでしょう。
個人的希望としては手動ズームと言いたいところですがこのシリーズでは無理だと思うので、できれば鏡胴部に電動ズームリング(PRO1のような)でもつけてもらえれば見た目にもかっこよくていいんじゃないでしょうか。
あとシャッター音もFZシリーズは総じてプアーなのでもう少しかっこよくして欲しいです(もちろんFZ7の音は未確認ですが)

3.ジョグスティックは新しい試みで面白いと思いますが個人的には普通のダイヤルをつけて欲しかったです。

4.広角28mmからの12倍ズームで超望遠域はEXでカバーするようにしてもらえたら最高です。(もちろんレンズから再設計になると思うので大変でしょうが)
高感度ブームでどこのメーカーも高感度に対応しようとしているように、GRデジタルやLX-1あたりが火付け役になって広角ブームが来れば「広角対応FZ」も夢ではないかもしれませんね。


以上、長々と失礼しました。

書込番号:4773936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/28 21:54(1年以上前)

高感度対応のひとつの答えが画素結合でしょうね。

・画素結合(FX9の動画などで実績あり)

・開口率のアップ

・foveonセンサ

・熱ノイズ対策(低消費電力化)

書込番号:4774372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/29 23:44(1年以上前)

ラ・ラ・ランラン(^^♪

AGITOさんも、お気軽に買ってしまいましょうよ。

FZ3、ジャンパラで18500で売れましたよ。

書込番号:4778421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信34

お気に入りに追加

標準

大変です。やってしまいました。

2006/01/27 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:22943件

大変です。
FZ7−K予約してしまいました。

近隣のジョーシンPitONEで・・・。
498→460の10%ポイントで衝動的に・・・。
1番乗りでした。
2〜3日早く入るかも知れないとの事。

車買ったばかりなのに・・・。
千尋バ〜バ時代のFZ3は、いまだに陰の存在なのに・・・。

FZ3が1万は下らないと思うので、3万前後の支払いになりますかね。
金策 金策 金策 金策 金策 金策 金策・・・(~_~;)

ISO400 800 1600のサンプルをUPすべく、アルバムの枠も確保しました。

1/2.5型で6Mなのも、
固定液晶モニターなのも、
T端F3.3なのも、
マクロW5cm〜T2m(T端のみ1m)なのも、
全てを許す・・・。

それはそーと、PCサクセスは、何故に在庫有りなんじゃろうか?・・・

書込番号:4771175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/27 21:43(1年以上前)

>千尋バ〜バ時代の

あの頃がなつかしいじゃ・・。
早く戻って下さいよ。

書込番号:4771202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 21:48(1年以上前)

>金策 金策 金策 金策 金策 金策 金策・・・(~_~;)

親指球技、親指球技、親指球技、親指球技、親指球技、親指球技、親指球技(笑)

書込番号:4771229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/01/27 22:06(1年以上前)

皆さんなんとレスポンスの速い事か・・・。

「・・・じゃ」は、色々と弊害が出ましてのう〜。

サポセンへの問い合わせメールも、よ〜く見直さないと所々に「じゃ」が入ってしまいました。
見直しても違和感が無い事が1番の問題でしたじゃ。

書込番号:4771303

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/27 22:16(1年以上前)

旧バ〜バさま、こんばんは。
ご予約おめでとうございます。
FZ3の買取相場はもう少し頑張れませんか。

感度別撮り比べ、楽しみにしていますね。

書込番号:4771354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/27 22:19(1年以上前)

顔も戻られたよ〜で、ヨカッタ・ヨカッタじゃ。
後はハンドルネームだけじゃ (^_^.)

書込番号:4771378

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/27 22:20(1年以上前)

Well Comeback.(^^)

書込番号:4771381

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/27 22:30(1年以上前)

やっぱりバ〜バさまの話し方の方がしっくりきますじゃ♪

書込番号:4771422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 22:39(1年以上前)

ちと前まであまり登場できずまだ状況が把握できておりませんが。
事件や事故に巻き込まれたのかと心配しておりました。

返信数ではバ〜バ様を追い抜いたですじゃ。(^^)v


書込番号:4771451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/27 22:41(1年以上前)

>サポセンへの問い合わせメールも、よ〜く見直さないと所々に「じゃ」が入ってしまいました。

素性バレバレですねぇー♪(笑)

書込番号:4771456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2006/01/27 22:51(1年以上前)

そんなにおだてないでくださいよぉ〜(~_~;)

この名前で使っているアドレスには、迷惑メールが沢山来るので近々閉鎖する予定です。

顔は前の方が気に入っていますが・・・。

は〜やく 来い来い F〜Z〜7。

でも先週までは、FZ5とPS A610を抱き合わせで、税、送料込み6万未満で探してました。

書込番号:4771501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/27 22:53(1年以上前)

花とオジさん(旧バ〜バ様)

FZ7さっそくのご予約おめでとうございます。
FZ3の下取りは”じゃんぱら”に出しましょう。
買い取り金額18500円は、欠品なしなら程度普通で多分okですよ。

書込番号:4771511

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/27 23:54(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
素早いですね。素晴らしい!
「未だ中身なし」のアルバムにリンクさせていただこうかな?(笑)

書込番号:4771751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/01/28 00:08(1年以上前)

ジャンパラ ジャンパラ ジャンパラ ジャンパラ185
ソフマップ160
PitONE140+10%

Link Free

ストラップにアイロン

ギンギラシール剥がして
保護シールも剥がして

 

書込番号:4771819

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/28 00:43(1年以上前)

あとはマップカメラなども。
以前、FZ10を高値で里子に出しました。
マップカメラHPより
http://www.mapcamera.com/i/kaitori.html

書込番号:4771935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/01/28 01:03(1年以上前)

ピッチ ピッチ マップ マップ ランランラン♪

書込番号:4771991

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/28 01:37(1年以上前)

買取or下取り査定額+αでネットオークションに出すのはどうでしょう。
査定額<取引価格<中古市場価格(法人)で取引できれば買うほうも売るほうも幸せかと。

書込番号:4772078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/01/29 12:24(1年以上前)

皆さん、色々とご意見ありがとうございます。

舞い上がっていますので、買取価格は〜でもいいような気分です。

ただいま、磨き上げ中。

一発で、ジョーシンWebショップの会員特価−特別割り増しポイントより安く予約できたので、それ以上交渉しませんでした。

交渉すれば、もう1000円くらいはいけたかも・・・。
オプS40の時も無交渉で買ってしまったし・・・。
慌てる乞食はなんとやらそのものです。

書込番号:4776181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/29 17:14(1年以上前)

こんちは花とオジさん (^^)
花とオジさん が予約したので自分もその気になってキタムラで予約してきてしまいました・・・
すっかり値段は聞かず交渉もせず帰ってきてしまいました(笑)
楽しみですね。

書込番号:4776898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/29 21:45(1年以上前)

>Well Comeback.(^^)

→Welcome back!

書込番号:4777855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/01/29 23:20(1年以上前)

ラ・ラ・ランラン(*^_^*)
Y氏in信州さん 情報ありがとうございます。

TRUEWAYさん オークションでポチポチやってる気分ではないんですよぉ〜 (^^♪

本日バッチリFZ3、ジャンパラナンバ2号店に於いて、18500円の最高買取価格で売れました。(^^)v
梅田のドスパラでは買取していませんでした。

あまりの程度の良さに、思わず「買います」と言ってしまいそうでした。

これで、準備万端です。

え〜っと。 とりあえず正確ではないけど、
46000−10%ポイントで41400円。
カードでも10%付けてくれます。
41400−18500で、え〜っと22900円。

査定待ちの間にカンコーヒー100円。
帰りの阪神高速700円で、〆て23700円
チョット違うか・・・^^;

2月17日は、未だかなぁ〜っと。

書込番号:4778317

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正+高感度

2006/01/23 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:11269件

ついに手ぶれ補正と高感度ISO1600が一緒に使えそうですが、やっぱり画質的にはこのオリンパスSP-700みたいなんでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/01/2752.html
もう少しノイズが少ないのを期待します…

書込番号:4760600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/01/23 22:23(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0601/06012302panasonicfz7.asp
早く(高感度での)サンプル画像見てみたいですね。
デザインはFZ5より、洗練されて、かっこいいと思いました。

書込番号:4760651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/23 22:26(1年以上前)

いいですね
ついに手振れ補正+高感度の時代ですね。
他メーカーもこれから出そうですね。

書込番号:4760661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/23 22:30(1年以上前)

こんばんは。

リンク先の写真よりはノイズが少ないでしょう。
なぜなら、画素合成で感度を上げているようです。
その分、解像度は落ちるようです。
400万画素くらいになるのかな?もっと少ないかも?

書込番号:4760681

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/23 22:33(1年以上前)

個人的には、拡張が可能になることによって、ISO400が向上すればOKですね。(FZ5の400は状況次第でOK)
結局、ISO400は、手ブレ補正なしの機種と比較すると、3段の効果がるとしてISO3200に計算上相当します。
もし、800が許容できたら、すごいことになりますね。

書込番号:4760694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/23 22:41(1年以上前)

画素混合で300万画素くらいまでだったら許す^^;;;;
2年くらい前まではこれくらいがスタンダードでしたし…

書込番号:4760728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/23 22:58(1年以上前)

4画素を混合して1画素なんてないでしょうね。
これが一番バランスはいいのですが、そうなると150万画素。(-_-;)

書込番号:4760801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/01/23 23:43(1年以上前)

良いですね。
S5200のステージ撮影で高感度のありがたみを感じています。
昔所有のFZ2では撮れない絵がs5200では簡単にとれます。

高感度撮影できる機種は良いですよ。
しかも手振れ補正つき。このありがたみも知っています。
もしかして買い替えかな.....

でも密かにLZ5のほうがより興味あります。
こいつはIXY50の買い替えに決定かな??

書込番号:4760978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2006/01/24 02:35(1年以上前)

>リンク先の写真よりはノイズが少ないでしょう。
なるほど画素混合ですか。
今度はアユも「被写体ブレもゆるしまへんえ〜」というんでしょうか(^^;

書込番号:4761431

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/24 19:42(1年以上前)

画素混合については、9画素混合という機種が多いようです。FZ7は何画素混合なのか、何万画素で記録されるのかは現時点ではわかりませんが、LZ5の場合は300万画素で記録するようだということはわかっています。LZ5のISO800のサンプルをL版プリントしてみた印象では、L版でも難ありという印象でした。

http://www.panasonic.de/images/presse/mi
t_Hochempfindlichkeitsmodus2.jpg
http://www.panasonic.de/images/presse/mi
t_Hochempfindlichkeitsmodus.jpg
http://www.panasonic.de/images/presse/mi
t_Hochempfindlichkeitsmodus3.jpg

画素混合により高感度を実現している機種には以下のような機種があります。

コダックのP880は、800万画素を9画素混合により0.8万画素にして記録しているようです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/performance/p880/
サンプル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/30/2769.html

オリンパス μ DIGITAL 800は800万画素を300万画素で記録しています。こちらも9画素混合だそうですが、記録画素数と辻褄が合わないので補完処理が行われていると思います
サンプル
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/28/1794.html

ペンタックスOptio WPi は600万画素を200万画素として記録しています。何画素混合かは不明です。最高ISO800までです。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-wpi/spec.html

どちらにしても、高感度の画質にはあまり期待できないような気がします。それよりも、写画楽さんと同じくISO400の画質が向上していることを期待したいです。

書込番号:4762683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/24 21:55(1年以上前)

高感度モードは、ISO800で300万画素だと、緊急避難用と考えれば、
使えるかも知れませんね。

それよりも私も、ISO200や400の時のノイズが気になります。FZ5
だとISO200までは、個人的になんとか許容範囲ですが、FZ7では、
高画素化のためにノイズが増えていないか心配です。少しでも改
善されていると嬉しいのですが・・・。

しかしそれ以外は、マニュアルフォーカス、プログラムシフト、
液晶の大型化、動画の改善、コンバージョンレンズの正式対応
等、FZ5の不満点をいちいち解消してくれているので、デザイン
も好みですし、買ってしまいそうで、恐いです・・・。

書込番号:4763060

ナイスクチコミ!0


30第さん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/25 01:06(1年以上前)

ほとんどの項目でスペックアップしているので、買う気満々?です。

唯一?残念なのは液晶モニターの画素数が11.4万画素にダウンしていることですね。
EVF共に13万画素にして欲しかった・・・。

でもそれ以上に魅力があると思うので迷わず買いです!

書込番号:4763842

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/25 03:27(1年以上前)

高感度(ISO800、1600)はあまり期待していないですね。
nightheadさんが書かれてるように、今まで画素混合行った機種で
良いと思える画質はなかったですから・・・

高感度を得るよりも失われる解像度がかなり大きく、
あまり良い印象はないんですよね。
μ DIGITAL 800あたりと同程度になるのではと予想してます。

昨今の高感度人気にあわせISO800や1600が使えるようにはなってるるが、
常用できる画質かどうかはけっこう厳しいんじゃないかなぁ・・・

ただ個人的には手ブレ補正だけでも十分完成度の高かったFZ5でしたから、
他に改良する部分が少なかったとも言える印象ですね。
(液晶大型化よりもバリアングルやホットシューが欲しかったけど)

書込番号:4764038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/25 09:55(1年以上前)

バッテリーがFZ30と一緒になっていますね
FZ5から使いまわしが出来ない

デザイン的にはよさそうですね
即買いか・・・

書込番号:4764294

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/25 10:44(1年以上前)

FZ5 & EOS Kiss DNさん

FZ30の実績ではFZ20のバッテリーが使えましたので、FZ7もFZ5のバッテリーが使える可能性が高いと思います。ただし、使えないように対策されている可能性もありますので、最終的にはレビュー記事などを待ってからご判断下さい。

FZ30のバッテリー部の写真ですが、参考になさって下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/96cfbc87dfa3d28b3eb335a67a75f6b1

書込番号:4764372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/25 11:37(1年以上前)

nightheadさん
情報ありがとうございます。
何とか使えそうなんですね
ますます、嫁さん用のFZ3を下取りに出して
今のFZ5を嫁に、僕はFZ7で・・・
行こうかな!?

書込番号:4764461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/01/25 15:03(1年以上前)

個人的にはジョイスティックよりジョグダイヤルの方が使いやすいので、
ズームが手動になって、ズームスイッチの場所にダイヤルがつくと、
嬉しいですね。あと、高感度時の画素数も気になります。画素数が減る
なら、必ずHPに但し書きがあるはずですから、やはり画素混合した後に、
補完するのでしょうか。でも、F2→10Dさんが言うように、画質的
には4画素を混合して1画素相当にするのが、一番いいはずですよね。
150万画素では話にならないと思われる方が多いかもしれませんが、
等倍表示で18インチの液晶からはみでる画素数があれば、利用可能な
シーンは多いような。ねねここさんがSONYのトリミング式ズームを使って
撮った鷹?のスナップを見て「おおっ!」と思ったのは私だけではない
はず。でも、FZ7の仕様表を見ると、記録画素数に1.5Mというモードは
ない様子。「実用品としてのバランス」と、「売りやすいスペック」を両立
させるのは、難しいんでしょうね。

書込番号:4764814

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/01/25 19:25(1年以上前)

FZ7の情報をまとめました。まだ現時点でわかっていること全部をまとめられたわけではありませんが、FZ5、FZ30とのスペック上の比較を主にまとめています。よろしければ参考になさって下さい。

http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/fz7index.htm

書込番号:4765361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/26 00:45(1年以上前)

nightheadさん

いつもながら素晴らしい情報ありがとうございます。

まだまだユーザー評価は出ないのに「ポチッ」とやってしまいそうです。

ウゥゥゥ〜。

書込番号:4766483

ナイスクチコミ!0


jayjaysさん
クチコミ投稿数:15件

2006/01/26 08:55(1年以上前)

マサニ電気 e-生活館の無料登録会員価格で44,800円、送料無料。私的には発売後3ヶ月で不具合が出尽くしたところで4万円割れで買い、といった感じでしょうか。でも待ちきれない!

書込番号:4766904

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/26 10:01(1年以上前)

早速FZ5を売却しました。2万4千円−1,000円(ゴミ1点)
受け入れ準備完了です。

nightheadさん
「NDフィルター52mm又は55mm」ってどういうことなんでしょうか?

書込番号:4766991

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング