
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月26日 20:45 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月23日 02:35 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月16日 20:43 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月18日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月10日 09:45 |
![]() |
1 | 9 | 2006年7月5日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
FZ50でISO3200って事は次期FZ8?もISO3200か?
ってぱなの高感度の画像がどこまで使い物になるのか???
せめてISO800が通常使用できるととってもうれしいのですが(^^;
0点

ユーザーサンプルが出るまで、待ったほうがいいかも?
書込番号:5291473
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
みなさん、こんばんわ!
ずいぶん前から、「FZ30かFZ7か?」迷いました、FZ30は4万円台突入し、FZ7はなんとなく変動がとまり、もうちょっと!もうちょっと待て!!と思う自分の気持ちに店員の一声で崩れました!
とりあえず初の高性能デジカメということと、やはり予算が・・・・ということでFZ7にしました!
まず、ある程度の相場は色々調べましたので、店員に38800と書いてある札を指し、ネットで調べると3万前半なんだけど、すかさず店員は考え中にになりましたけど、本体と1G高速メモカを4万で購入したいと言うと、電卓を弾き41000となりました!
1Gメモカも札は確か11900だったはず!
まさか、簡単にその金額が出るとは思わなかったので、つい気持ちが崩れました!
それでも、ねばって保護シートをサービスしてもらったのですが、ソフトケースの方があった方が良いと思ったのでシートより1000高いソフトケースをサービスしてもらいました!!
カメラのキタムラなかなかやるね〜〜!!
これから、記念に残る写真をどんどん撮るぞ〜〜!!
0点

PBレーサーさん、こんばんは
ご購入おめでとうございます。
高倍率ズーム機は拡張性があるためにオプション類(コンバージョンレンズや三脚等)の凝り始めるとハマッてしまいますので気をつけましょう!(かく言うわたしもハマりまくりました)
とても良い買い物をされたのではないでしょうか。それにしてもFZ7はキタムラで買う人が多いですね。どちらのキタムラか差し支えなければ明記された方がご購入検討されている人への良い情報になるのですが。
書込番号:5276233
0点

PBレーサーさん、こんばんは。
とても、いい買い物をされましたね。
FZ7は値段は安いですが、とても撮影能力の高いカメラですよ。
きっと、今まで撮りたくても撮れなかったような写真が撮れると思います。
ぜひ、いろいろな撮影にチャレンジしてみてください。
書込番号:5276639
0点

こんにちは。
上手に交渉しましたね。
かなりお得な買い物でしたね。
たくさん良い写真撮ってください。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5276709
0点

PBレーサーさんご購入おめでとうございます
私もキタムラで買いましたが、そこまで安く買えましたか
撮影楽しんでくださいね^^
書込番号:5276751
0点

PBレーサーさん
こんにちは!!ご購入おめでとうございます!!
FZ7は素晴らしいカメラなので、きっと撮影が毎日、楽しくなってしまいますよ。ブログとかアルバムとか、どんどん写真を公開してください!!
楽しいですよ〜〜〜。
書込番号:5277157
0点

早速、皆さんからの返事が届き嬉しく思います!
本日、商品全て引き取りに行ってきました!
実は、昨日の時点で在庫が無かったので、今日中に用意してもらうようにわがまま言いましたから、なにしろ私も買った日に納得いくまで触れないと気が済まないものでして、よくあるでょ?・・・・でも1日我慢しましたよ!
最初の感想ですが、今までシャッター押せばよいだけのカメラ(携帯電話のカメラ・・・カメラと言えるのか?)でしたので、色々な場面での設定があるので、理解し使いこなせるまでに時間がかかりそうです!
それと、私が購入した店舗はキタムラ深谷店です。
レシートには、本体¥34000・サンディスクエクストリームV¥7000で計41000でした!
それとサービスで、キタムラ所有のスタジオマリオでの4切写真台紙付き1枚撮影お試し券、20枚プリントサービス券、ソフトケースでした!もちろん5年保障!!
それと明日午前と夕方、我が子が参加する子供みこしを撮影しようと思っているのですが、設定はとりあえず簡単モードで大丈夫でしょうか?
書込番号:5278986
0点

PBレーサーさん、こんばんは
良いSDカードを買われましたね^^
初めは簡単モードでいいと思います
Pモードもおすすめです
ほぼカメラ任せで撮影できますし、設定の幅も広いですし
いろいろな機能を覚えていくこともできると思います^^
書込番号:5279723
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
昨日、カメラのキタムラ高知・堺町店で購入しました。
事前にこちらで最安値を調べてお店に行ったんですが、店頭価格は41500円になっていました。
うーん・・・と悩んでいると店員さんがやってきて、「実は価格.comで調べてきたんですけど・・・」というとすんなり最安値にしてくれました。
ちなみに34200円で、1GBのSDカードも値引きしてくれて、2つで38400円でした。
あまりにもすんなり価格を下げてくれたので、もう少し安くしてくれたのかも?なんて思ってしまうほどでした。
いい買い物をしたんでしょうか?
0点

ご購入おめでとうございます。
かなり安く買えたと思います。(但し、今後は価格については、気に
しないほうがいいかも?)
書込番号:5259619
0点

ご購入おめでとうございます。
快く最安値に応じてくれたのですから、良い買い物です。(笑)
ぼくちゃん.さんのおっしゃる通り欲張りすぎるのはNGですよ。(^^;;
書込番号:5259620
0点

ご購入おめでとうございます。
ばんばん写真とって、またここでUPしてください!!
書込番号:5259711
0点

あんた、あたしより安く買ったのね
くやしいわ!あんたに負けるなんて。
つぎは、F30であたしとタイマン勝負よ。
あんたにその気があれ場の話だけど。
書込番号:5259768
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
初めて書き込みます。
12倍ズームができるデジカメ,ソニーにするかキャノンにするか迷っていましたが,高校野球を撮りたい(連写で撮りたい。望遠で撮りたい!)ので,F7にしました。カメラのキタムラ(鹿児島・中山店)でSanDisk1.0GBのSDカードを付けて40,800円でした。それに,レンズアダプター,テレコーパーションレンズ,ソフトケース,予備バッテリー,液晶保護シートも付けて合計ジャスト7万円で購入しました。(金利手数料0円10回払い)セール期間中でデジカメ写真活用ソフト「デジタルフォト三昧」「デジカメプリント20枚無料券」などがおまけについてきましたが,さてお買い得だったのでしょうか?
とにかく,使い方に慣れて息子のが野球で頑張っている姿や美しい夕日を撮りたいと思います。
0点

1GのSDカードをつけて40,800円ならかなり安いでしょう。
その他の付属品がお得だったかどうか分かりませんが。
書込番号:5259309
0点

>デジカメ写真活用ソフト「デジタルフォト三昧」「デジカメプリント20枚無料券」
これは定番のおまけ品ですね。
人によっては未開封の「デジタルフォト三昧」を沢山持っているとか・・・
書込番号:5259342
0点

Tsuyoshi Loveさん、ご購入おめでとうございます。
お買い得だと思いますよ。
それに買ってしまってからはそういうこと気にせずにばんばんとりまくりましょう。その方が幸せになります!
FZ7は本当によいカメラです。
書込番号:5259708
0点

Tsuyoshi Loveさん、こんばんは。
とてもいい買い物をされましたね。
私もFZシリーズで野球を撮影していますが
FZ7は野球撮影に最適なカメラだと実感しています。
アルバムの15ページにFZ5で撮影した高校野球の写真があります。
9枚全て、3コマ/秒の高速連写で撮影していますので
良かったら参考にのぞいて見てください。
ぜひ、息子さんの元気一杯のシーンを撮影してあげてください。
FZ7なら、きっと思い出に残るいい写真が撮れると思います。
書込番号:5260360
0点

皆さん,早速返信していただきましてありがとうございました。せっかく買ったのだから使い方に慣れて,使いこなせるようにしたいと思います。isiuraさんの高校野球の写真を見てFZ7に決めた次第です。FZ7で高校野球を撮るときの撮影条件やうまく撮るコツなどありましたら教えてください。
書込番号:5261603
0点

Tsuyoshi Loveさん、こんばんは。
出掛けていたので返事が遅くなりました。
私の高校野球の写真ですが、撮影時の設定は
ホワイトバランス:晴天、ISO100に固定、評価測光、1点AF
AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1、-1/3EVの露出補正
9枚全てシャッター優先AE、3コマ/秒の高速連写で手持ち撮影です。
「高校野球1」〜「6」はTCON-17を付け、SS 1/1000秒で撮影。
途中で雲ってきたので「7」〜「9」はテレコンを外し
SS 1/800秒で撮影しています。
3コマ/秒の高速連写を使うと
スポーツの一瞬の動きを撮影することが出来ますね。
撮影時の天気に応じて、露出補正量やシャッタースピードを変化させ
最適な設定を探してみてください。
シャッターを切るタイミングは理屈では無く
撮影経験を重ねて身に付けるといいですよ。
息子さんを撮影する前に他のお子さんで
たくさん練習されるといい写真が撮れると思います。
頑張ってくださいね。
書込番号:5263816
0点

isiuraさん,早速の返信,ありがとういございました。とても参考になりました。この夏,試してみたいと思います。連写をしないときも同じような設定でよいのでしょうか?また,体育館内でバレーボール等を撮るときの設定もまた教えてください。(時間があるときいつでもいいですよ。)
書込番号:5263957
0点

Tsuyoshi Loveさん、ワンショット撮影時も
基本的には同じ設定でいいですよ。
アルバムの11ページに女子バレーワールドグランプリ
12ページにサマーリーグの写真がありますが
撮影時の設定は、ホワイトバランス:手動設定、ISO400に固定
評価測光、1点AF、AF連続動作OFF、手ぶれ補正:モード1
18枚全て3コマ/秒の高速連写で撮影した中から
いい写真を抜粋しています。
ワールドグランプリの写真は、代々木体育館の2階自由席最後列から
432mmテレ端で手持ち撮影です。
マニュアルモードで、絞り F3.3、SS 1/200秒で撮影しました。
サマーリーグの写真は、地元の市民体育館の2階席から手持ち撮影です。
絞り優先AEで、絞り F3.3、-1/3EVの露出補正をしています。
体育館で撮影するときは、必ずホワイトバランスを手動設定してください。
体育館の照明は独特の色をしているので
オートホワイトバランスでは、変な色合いで写ってしまいますよ。
私は白い画用紙を使って手動設定しています。
動きの速い室内スポーツの撮影は
コンパクトクラスのデジカメにとって難しいことですが
FZ7なら、この程度の写真は撮れますよ。
ぜひ、Tsuyoshi Loveさんもチャレンジしてみてください。
書込番号:5264240
0点

isiuaさん,ほんとうにありがとうございました。チャレンジしたいと思います。
書込番号:5266744
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
FZ7今日買いました。サトーカメラでメモリー(512MB)・11年間保証・本体の三点セットで39800円でした。通常なら45000のところを39800円で買えてうれしいです。
0点

11年保証ってどんなでしょうね?
11年経てばデジカメはどうなってるんでしょう。
書込番号:5239812
0点

確かCCDの寿命が10年ですよ。
ただ、その前にシャッターがイカれると思います。
まあ5年使えれば御の字ではないでしょうか。
書込番号:5240121
0点

5年前から使っているデジカメは高いところから落としたりしているけど、バリバリうごいてますよ!
書込番号:5240236
0点

永く使うことは、立派なことだと思いますが、私には5年以上使う
自信がありません。
書込番号:5240260
0点

今のカメラで5年は苦しいかもね。どんどんチャッチくなってきている感じだし。
書込番号:5240870
0点

朝起きて、よく考えてみたら、CANONのS30は、4年使ってました。
そろそろ、現役引退を考えてやらないと・・・
書込番号:5241801
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
皆さんはじめまして。
皆さんの書き込み、評価から今日FZ7購入しました。主に子供のサッカーの試合や学校行事をとりたいと思っています。
ヨドバシでネット通販だと44100円ポイント23%、店頭では45900円ポイント13%だったので交渉した結果、ネットの金額にあわせてくれるということで、ポイントの差を値引きしてもらい結局39090円の13%で購入。ポイント分を引くと約34000円になるので、まあ安く買えたかな?と思っています。
まだ箱も開けてませんが、これからバシバシとりたいと思います、質問等させていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
400mm相当以上の超望遠ですから、手ぶれ補正がついていても、きちんと
構えないとぶれやすいので注意して、撮影を楽しんでください。
書込番号:5225829
0点

masapooさん> 小生は1年前にヨドバシでFZ5を買いました。ヨドバシは確かに通販の方が値引き率もいいですネ。次回は、ネットの割引率を引合いにして同価格にしてもらおうかな(笑)。でも、店頭だと現金払いじゃないと割引率も下がるし、ネットだとクレジットカードが使えるし...。ところで、どこのヨドバシですか? 小生の行きつけのヨドバシは錦糸町か秋葉原です。結構、対応も良いので一応満足してます(ヨイショ)。
書込番号:5225852
0点

masapooさん、こんにちは!
FZ7のご購入おめでとうございます。すごく良いカメラですよ。
でも気をつけてくださいね。
と、いうのは写真の楽しさにはまってしまいワイコンやテレコンなどどんどん欲しい欲しい病になってしまう恐れがあります。
私の場合、完全にそれにはまりましたw。
このカメラでの撮影を是非楽しんでください!
書込番号:5226083
0点

私も価格コムを参考に先週末に購入しました。
今まで気に入って使用していたオリンパスのデジカメが
最近不調になりまして家電、カメラ量販店を回り価格を調べてから
購入しました。
購入先はカメラのキタムラ 本体 31.800円 SDカード(1G SDSDX3-1024-903)4.980円 自分がサーチした範囲ではここが最低値段で販売員も一番好感がもてました。
質問なんですが付属のフードアダプターに52ミリのクローズアップレンズを付けたときと、レンズアダプターに55ミリのレンズを付けたときとは写り具合は違うものでしょうか?
書込番号:5226283
0点

>と、いうのは写真の楽しさにはまってしまいワイコンやテレコンなどどんどん欲しい欲しい病になってしまう恐れがあります。
山田次郎さんと同様、わたしもテレコン、一脚を買ってしまいました。普通のコンパクトデジカメではまず考えられなかった拡張性に欲望を抑えきれない状況です。
安くで購入出来て良かったですね。コストパフォーマンスでは損しないと思いますよ。
書込番号:5226306
1点

masapooさん、こんばんは。
とても、いい買い物をされましたね。
私もサッカーの撮影を楽しんでいますが
実際に撮影した経験から
FZ7は、コンパクトクラスのデジカメの中では
最もサッカーの撮影に適したカメラだと思っています。
FZ7なら、きっとお子さんのカッコいいシーンが
たくさん撮れると思います。
FZ7での撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:5226689
0点

皆さん返信ありがとうございます。先ほど充電完了!が、SDカードは通販で購入(TRANSCENDの1G)で、まだ到着してません。仕方なくカラ撃ち状態で遊んでいます。(笑)
カルロスゴンさん>
ヨドバシ横浜に昨日電話で問い合わせた際にネットにあわせるといわれ、もっと我が家に近い上大岡店に電話でこのことを伝えるとOKだったので本日朝一で電話で対応してくれた方と交渉、購入となりました。
わたしの場合、現金での支払額をできるだけ押さえたかったので、価格.comに出ている店よりもポイントが使えるヨドバシ店頭での購入がベストでした。
山田次郎さん>
そうですね、わたしも物欲が増大しやすいほうなので、気をつけないと大変なことになりそうです。
ボケ親父さん>
わたしは、本日購入した際のポイントでKENKOのMCフィルターを買ってきました。フードアダプタにつく52ミリのものです。55ミリと差はあるんでしょうかね?
山田のかかしさん>
これまで3倍ズームのファインピクスだったので、携帯性は劣るかもしれませんが、それ以上にいい写真をとってあげることができたらと思っています。
私の触手が動きはじめているのは、購入から8年ほど経つプリンターです。6色インクの複合機欲しいなー。
書込番号:5226719
0点

isiuraさん>
ありがとうございます。あまりかっこいい場面には遭遇できませんが(笑)、私が見たシーンを息子に見せてあげたいと思っています。かっこ悪くてもがんばってる雰囲気が伝わる写真が撮ってみたいです。
写真は素人ですが、がんばります。よろしくお願いします。
書込番号:5227198
0点

masapooさんご購入おめでとうございます
子供さんの写真いっぱい撮ってあげてくださいね
FZ7は軽くて機動性が高く、性能もいいので
ストレスをあまり感じることなく撮影できると思います
お互い楽しんでいきましょう^^
書込番号:5227459
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





