LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • LUMIX DMC-FZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ7のオークション

LUMIX DMC-FZ7 のクチコミ掲示板

(4649件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 言の葉さん
クチコミ投稿数:26件

3月に購入して約3ヶ月がたちました。GW中に千葉の海岸で撮影したのですが、レンズ筒と本体の間の隙間から砂が侵入したらしく、スイッチのオンオフのたびにズリズリ音をたててレンズが伸縮するものですから、サービスセンターに修理依頼を行いました。

砂はレンズ内部、上部メニューダイアルにまで入りこんでいて接触も不良となっていたため、ビックカメラの全損保証を使い、代替品と交換していただくことになりました。(そうでなければ、3万円の修理となっていたところでした)

おそらくは、レンズフードが漏斗の役割を果たして、砂埃をレンズに導いてしまったものと思われます。また、レンズ筒と本体の間の隙間のシーリングがまったく考慮されていないということもわかりました。 同じ機種をお使いの方が多いとおもいますので、私の失敗談を参考にしていただければ幸いです。

書込番号:5072923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/05/13 00:07(1年以上前)

ありゃりゃ・・・それは災難でしたね。
というかアウトドア組がここには多数います(自分含む)からそうした情報は貴重です。

失礼でなければ教えて頂きたいのですが、それは砂の上に置いたり落としたりしたことで起こったものですか?ひょっとして風で舞った砂が・・・とかですか?後者だとすると今後かなり意識する必要がありそうですので。

書込番号:5073269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/13 00:12(1年以上前)

大変申し上げにくい事ですが、貴方の使い方が間違っています。
多くのカメラではレンズが伸び縮みすることで、その様になります。
FZ7はフードアダプターにフィルターを付けることが出来るので、他のカメラより、砂埃を防ぐ事ができます。
また、レンズ鏡筒の隙間には、細かいフェルトが帯状に貼られているのが一般的であり、摺動部は、なめらかに動く事と、がたつきを少なくする為で、立派なシールではありません。
レンズの出ない防水カメラか、よほど注意しないと。
今回の事を、良い教訓として、これからは、気を付けましょう。

書込番号:5073294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/05/13 00:41(1年以上前)

そんなことがあるんですか
よく浜に撮影に行くので気をつけます。。。

書込番号:5073417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/13 04:45(1年以上前)

>ビックカメラの全損保証を使い

このような保証あるんですね。
今回のケース場合、助かりますね。

書込番号:5073762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/13 05:48(1年以上前)

災難でしたね
取り扱いには注意ですね
イヤミな書き込みする人はほかっておきましょう。

書込番号:5073788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/13 05:49(1年以上前)

防じん防滴を謳っているレンズでないと可動部からの埃の進入は防げません。
完全に密閉するとズームできなくなってしまいます。(空気のでいりができなくなるので)
海岸で撮影した後はよくカメラをメンテしておかないとカメラに付着した塩で金属部分が犯される可能性があるので注意してくださいね。
海辺でとるなら防水タイプのカメラがいいかもしれません。
撮影後洗えるので

書込番号:5073790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度4 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/05/13 10:04(1年以上前)

砂や埃に関しては、使用者側も気をつけたほうがよいでしょう。

私はMCプロテクターを着けております。
今回のような場合、MCプロテクターを着けておけば100%とはいきませんがかなりの確率で防げたものと思います。

携帯電話を水につけて壊れたからと「防水ができていない」とメーカーに言っても仕方ないように、使用者側も機械なのですから気をつけて使う必要はあるでしょう。

とは、言っても言の葉さんがカメラを落としたわけでもなく災難であることはそうだと思います。
ちなみに、私、鳥取の田舎の出身ですが、鳥取砂丘の砂は、他のところの砂とはぜんぜん大きさが違います。湘南の砂浜の砂とかはぜんぜん大きいです。鳥取砂丘の砂はつぶが極小で、砂浜で遊んで家に帰ると風呂で洗っても洗っても砂けがなかなか落ちませんし、風呂で髪の毛を洗っても翌日に頭から砂が出てきたり。風が強い日は、家の窓ガラスを閉切っていても家の中に砂が入り込んできます。
何が言いたかったのかというと砂といってもその場所によって砂の大きさがかなり異なりますので、今回、言の葉さんが行かれた場所の砂は非常に粒が小さく風の中に砂が相当に含まれていたのかな。と思った次第です。
でも交換できてよかったです。
MCプロテクターは2000円程度で買えますので使用されることをお奨めします。

書込番号:5074119

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/13 10:47(1年以上前)

この問題はどんなカメラでも言える問題ですね。
自分の場合FZ1の時に電源スイッチ部に砂が噛み堅くて結局破損しました。
修理に出さずオンの状態のまま使いオフは自動オフでしのいでいました。
もう運の問題ですね。

書込番号:5074209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/05/13 14:31(1年以上前)

少女な街角さん
>イヤミな書き込みする人はほかっておきましょう。
まったくそのとおりだと思います。

[5072086] 少女な街角さん 2006年5月12日 16:56
最後まで買えないでしょうじゃなくて買わないかな

書込番号:5074734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/05/14 21:01(1年以上前)

 運動会なんかで使うことを考えると砂はつき物で、砂が入って不具合を起こすのは重大な問題ですよね。

書込番号:5079018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

晴れた日の、気持ちのイイ画

2006/04/21 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

少年サッカーのグラウンド・周辺で撮影しました。

写真の仕上がり、
**気持ちよくスッキリした画**が撮れて満足してます。
(自分なりにですよ)(^^;;

FZ7本体だけではマクロ撮影に限界があり、
(もっと寄りたい・・・)
いつかレンズを購入したいなぁと考えたりしてます。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FLJMS0FJQX0ekHQ27gpI

書込番号:5014235

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/21 16:49(1年以上前)

いいスナップ写真ですね。見習いたいです。
なんかプロっぽい。

書込番号:5014277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/21 17:07(1年以上前)

ワイドマクロだけではなく、テレマクロも試してみればよかったですね。
クローズアップレンズ(No.3程度)を使うと、バックがもっとボケると思います。

書込番号:5014310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/04/21 18:43(1年以上前)

こんばんは。

かなりの力作ですね。

あなたの作品は、全部拝見してますが
随分、お上手になりましたね。

今回は、かなりのレスがあると思います。

これからも、頑張ってください。

本当に、すばらし作品ができて良かったですね。
おめでとう!!!

書込番号:5014506

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/22 00:11(1年以上前)

バー4さん、今晩は。

様々な方の写真を拝見しています。

それらの中の、
『自分が惹かれた写真』の様に撮ってみたい
・・・と思い、真似事をして撮影しています。

書込番号:5015413

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/22 00:19(1年以上前)

じじかめさん、今晩は。

テレマクロって、難しいですね。
望遠でズームアップした状態で、できるだけ近づくんですね?

思うほど近寄れない・・・。

これから色々、トライしてみます。

レンズも、あれこれとは買えないので、
これから知識を得て、物色してみます。

クローズアップレンズ(No.3程度)
メモっときます!

書込番号:5015443

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/22 00:29(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 今晩は。

あなたの作品は、全部拝見してますが>

目を通して頂き有難うございますm(__)m

私の作品を見て頂いて、
『力作』とか、以前には別の方に『気合がこもっていて・・』
などのお言葉を頂きましたが、
そんなに「どうだぁ!」と、言わんばかりの
仕上がりになってるのかなぁ・・・。

お恥ずかしい(*。。*)

でも、これからも
素敵な写真を撮られる方々の真似事にすぎませんが、
FZ7での撮影を楽しみたいと思ってます。

書込番号:5015483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/23 15:28(1年以上前)

視点がいいですねぇ
眼前や足元に広がる風景というか
良い写真ばかりですね^^

この間の娘さんの頭には笑わせてもらいました
言われてから気づいた私です^^:

書込番号:5019732

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/23 20:46(1年以上前)

ぐっさん、いつも有難うございます♪

後から娘の頭に気付きましたか・・・(^^)
突っ込まれる前に、自爆しときました!

昨日、Jリーグの試合に『FZ7』を持って行きましたが、
私には、16.5倍を用いて、
試合中にピントのあった写真を、
撮る事が、殆ど出来ませんでした(。。)

鳥もそうですが、動くものって難しいですね(^^;;

書込番号:5020529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 06:07(1年以上前)

おはようございます。

とっても素敵な写真ですね!なんか、不思議と心地よさ・癒しを感じます。
さて、皆様に質問があります。
FZ7が気になってここを見ていたのですが、今回の写真が素敵だと思えるのはカメラの性能+lumix_fx7さんの視点+腕のよさってことですよね?
これ等の写真を見ていたら、つい「買いたい!」って思うのは早とちりですよね?
と、分かりづらい質問してしまいましたが何かコメントをいただければ、と思います。

要は、何かしらこういう望遠ができるカメラの購入を意識していて客観的なご意見を参考にしたい、というキモチなのだと自分自身質問が的を得ていないながらそう思う次第です。
ユーザーれビュー見てみますと賛否両論っていうか、色々ですよね〜、皆さんの感想は。

書込番号:5021685

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/24 08:53(1年以上前)

お早うございます。

お褒め頂き有難うございます(^^*

今回の写真が素敵だと思えるのはカメラの性能+lumix_fx7さんの視点+腕のよさってことですよね?>

私は、先日『FZ7』を購入するまで、デジカメは持っていませんでした。カメラの専門知識もありませんし、子供の記録を撮る位でした。その様な私にも、人の真似事ながらそれなりに見れる画が撮れてるのならば、これはもう『カメラの性能』それに尽きるでしょう。

ユーザーレビューですが、どこのカメラでもきっと賛否両論でしょう。カメラを知り尽くしているからこその「不満」だったりもするでしょう。私のFZ7購入の決め手は、『光学高倍率ズーム・コンパクト(軽さ)・写りが良さそう』ただそれだけです。(もちろん、ここのクチコミにも、心・動かされましたよ)

とにかく、私の様なド素人でもちゃぁんと扱えて、楽しめるカメラです。後、店頭で触られた事はあるでしょうか?まず触ってみては?本当に見た目のわりに、「えっ?」と思う位軽いですよ♪女性の細腕には大事な事かも?(^^)

私なんかが言って差し上げられる事は、この位です(^^;;
あとは、カメラ知識のある方が返信くださるとイイですね。

書込番号:5021816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 23:20(1年以上前)

すみません…。"lumix_fz7"ではなく、"rumix_fz7"さんでしたね。
それに自分がなぜか女性として顔アイコンを出してました…。
いろいろごめんなさい。
さて、デジカメがお初、ということですが、そうだったんですか!!
幾度となく書かれていらっしゃる『人の真似事』という点において、ものを観察する眼力とそこから得られた情報から自分の作品をイメージできてしまう表現力とがきっとすごいのでしょうね。
僕も自分がどんな写真をとりたいのか、人の写したものを参考にもっと鍛錬します。その点、デジカメはフィルムを無駄にする必要がない点、すっごく良いですね。軽いってのも奥さん向けで家族会議もすんなり通るかも!?
これからも作品を楽しみにしてます。
ありがとうございました。

書込番号:5023835

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/25 00:59(1年以上前)

rumix・・・あちゃ!(><)今、気付いた・・・。

なんで『r』やねん?
トロすぎる、私・・・(。。)
まぁ・・・それはそれで、ヨシとしよ。

それはそうと男性だったんですね(^^)

車はやっぱりマニュアル!さん 、
ここではなかなか返信頂けないですから、
ご自分で新規書き込みされては?

書込番号:5024230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/25 22:22(1年以上前)

>FZ7本体だけではマクロ撮影に限界があり、
(もっと寄りたい・・・)

ズームを少し利かせてみては・・・
FZ7のマクロズームは確認していませんが、試してみる価値がありまする。ある範囲までの表示が出るようでしたら、その範囲で使ってください。オーバーしますとピントが合わないか、画質が極度に落ちます。

ところで写真、短期間でありながら上達がはやいですね。おもうがままに撮れるのはね。とても幸せなことです。脱帽。

書込番号:5026112

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/25 22:58(1年以上前)

たーぼー777さん 今晩は!

カメラのイロハも分からない私です。
お教え頂きたいのですが、

え〜・・・と、
前の方の返信に「じじかめさん」からの、

『ワイドマクロだけではなく、
テレマクロも試してみればよかったですね』>

と、あるんですが・・・

これは、
『離れた所から、ズームアップして撮る』と
言う事で良いのでしょうか?

たーぼ−777さんの言われている事も、
そうゆう事?

お時間宜しければ、教えて下さいm(__)m

書込番号:5026268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/26 21:38(1年以上前)

別売のテレマクロ専用レンズのことでしょう?

今日、使っている人に確認しましたが、通常のマクロスイッチを押した後、近づいても少し大きさが足りないとき、ズームレバーを少し拡大する操作です。

なお、拡大し続けると自動的に望遠マクロになり、ピントが合う最低の距離が長くなり、後ろにさがらないとピントが合わなくなります。

書込番号:5028476

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/27 01:13(1年以上前)

たーぼー777さん 返信有難うございますm(__)m

感謝!

え〜・・・それでは、
ちゃんと理解できてるかな?

「マクロモードで被写体に、ピントの合う距離一杯まで近づいて、
 そこでさらにズームで拡大」

で、良いでしょうか?

いままでのマクロ撮影でやった事無かったんで、
試してみました。
さらに少し、ズームアップ出来るんですね♪

なんて、書いてますが・・・
私、理解してますか?

書込番号:5029228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/04/27 08:01(1年以上前)

>「マクロモードで被写体に、ピントの合う距離一杯まで近づいて、
 そこでさらにズームで拡大」

で、良いでしょうか?

はい、そうです。

書込番号:5029545

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumix_fz7さん
クチコミ投稿数:98件

2006/04/27 08:41(1年以上前)

たーぼー777さん >

やった!正解♪

「正解&こうして知識習得&撮影の楽しみが増えて」

嬉しい(*^^*)

ありがとうm(__)m

書込番号:5029587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

晴天の下で撮影できました。

2006/04/21 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

同じ場所で3回目の撮影ですがやっと晴れたという感じです。私のFZ7(30)が鮮やかな空を映したのが初めてだったので パソコンで画像を確かめた時 感動で鳥肌が立ちました。ぜひ見てください。
今回 撮影で気になったのは(FZ7はWコン付きなので単純に比較できませんが)Pモードなどの自動露出使用のときFZ7の方がFZ30より晴天に引きづられてアンダーに成る率が「少ない」と感じました。
フィルム時代はハイアマチュアはポジを使用するのでアンダー気味に 入門機はネガを使用なのでオーバー気味にされているようでしたが デジタルでこの違いは意味あるのかなぁと疑問に思いました。FZ7の方の味付けが私には使い易いと感じました(今回アンダーぽいのが多かったので 晴天の空の影響を考慮してFZ30は+2/3に調節した方が無難かも!と今回私的に感じました)。
それと晴天の下でカメラモニターでの確認 反射がまぶしく難しいと感じました(みなさんはそんなことないですか?)。まあ 確認できるだけフィルムより便利なのですが..。

書込番号:5013280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/21 02:01(1年以上前)

オンラインアルバムに採用した画像は自分が適切な露出と判断したものですので 上の文にはあてはまりません。誤解なく。

書込番号:5013311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/21 12:54(1年以上前)

空を青く写したい場合、
太陽の位置を考えるといいですよ。
簡単にいうと太陽がある反対側は青くなり、
太陽に近い方は白っぽくなります。
撮りたい物が逆光にならないように
撮影にする時間を変えるてみるのいいです。
正午には太陽はほぼ南にあります。
正午を基準に午前10時、午後2時という具合にです。
季節により太陽の高さは変わりので、
高い位置に太陽がある真夏より、
やっぱり秋のほうが全体的に青いですね。
写真を始めると太陽の位置を確認し空を見る癖が付きました。

カメラモニター(液晶モニター)は
ほとんどのデジカメは晴天の屋外では見にくいですよ。

書込番号:5013919

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/21 13:19(1年以上前)

第三源五郎丸さん こんにちは。確かに仕事上 昼前後に起きる癖ついてしまってるので午後2時ぐらいから5時頃ですね。なかなか身にしみるご指摘ありがとうございます。(撮影時早起きしてみます。)

書込番号:5013957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/21 17:29(1年以上前)

ちょと訂正です。
>太陽がある反対側は青くなり、
→太陽の反対側は青くなり、

>正午を基準に午前10時、午後2時という具合・・
午前10時〜午後2時が空が青いと言うことではなく
正午には太陽はほぼ南にあり
時間につれ太陽は移動するので、
例えば、午前は逆光でも午後は順光になるので
時間を変え撮影してみてはということです。

書込番号:5014352

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/21 22:47(1年以上前)

こんばんは
空の青さを出すには被写体に制約されることが多いです。
寺社など暗めの被写体ですとまかなか両立は難しいです。
明るめの順光の被写体を露出補正をアンダーで撮ると深い青が出せます。

FZ10の例ではマイナス0.3だったと思いますが、アルバム2ページと9ページに例をアップしています。
E−300ではマイナス1の例をアップしていますのでご参考に。

書込番号:5015088

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/21 22:48(1年以上前)

しっかり 上見て ですね。はい 気をつけてみます。

書込番号:5015095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/21 23:13(1年以上前)

写画楽さん ありがとうございます。空の青さを生かすには被写体を少しアンダーにしても生きる演出をしたらいいということでしょうか?確かに私は空と被写体の関係を厳しく考えていません。ん〜 苦しい。 でも写画楽さんがレリーズを押すまでの思考や決断は尊敬します。私も少し思考してレリーズするよう気をつけます。

書込番号:5015195

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/22 01:23(1年以上前)

第三源五郎丸さん 写画楽さんにアドバイスいただき 私が書き込んだ「FZ30は晴天下では2/3オーバーにしたほうが無難かも」は撤回します。画面の中の何を見やすくするか?それとも色彩を大事にするか? 人それぞれだなと思いました。数字を書き込んでしまって 惑われた方がいましたら すいませんでした。

書込番号:5015593

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/22 01:33(1年以上前)

こんばんは
誤解があったかもしれませんが、
わたしの書き込みは、tomiやんさんのスレの批判ではありません。
一つの限定された範囲でのアドバイスということです。
何に主題を置くかは人それぞれですし、撮影スタイルも様々です。
試行錯誤も色々やっています。^^;

書込番号:5015613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/22 14:22(1年以上前)

tomiやんさんこんにちは。

《陽に満ちた 甲山》拝見させて頂きました。
すごくきれいですね。

すみませんが、質問させて下さい。
写真下段に表示しているWコンとはワイドコンバージョンレンズ
のことでしょうか?
パナ純正のDMW-LA2とDMW-LW55を使っての写真でしょうか?

ケラレも歪みも感じないのですが、こつがあるのですか?
(私のどしろうと目にはですが)


書込番号:5016664

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/23 04:50(1年以上前)

写画楽さん こちらこそ言葉たらずで。写画楽のアドバイス 勉強させてもらいました。アドバイスを解釈しているうちに自分の書いた数値がいらぬもの(他の方が惑われる)と思い撤回しました。あしからず。

20D後継機絶対欲しいさん おっしゃる通りWコンはDMW−LA2+DMW−LW55です。表示がわかり難くすみません。
使用はFZ−7に付けっぱなしなので間違え無いとおもいます。
今まで使用してケラレた経験はないです。
歪みはでています。(縦位置の山写真)山の横の木の歪みは木自身の歪みとワイドコンバージョンの歪みが重なって木の歪みに見えたのかもしれません。 見上げて撮影したものは比較的歪みが目立って無いようです。3面顔の石仏はワイドコンバジョンの歪みがでています。もともと歪んでいる被写体では目立たないのでわ。

書込番号:5018708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/23 21:42(1年以上前)

tomiやんさん、どうもありがとうございます。

レイノックスのワイコンDCR-730が一昨日取寄せからやっと届きまして
試写してみたのですが、ケラレは感じ無かったのですが
歪が結構目立ったものですから、
純正だったらどうなのかなと思いまして質問させて頂きました。

↑のマリペンタさんの“FZ-7 Tst写真”を見せて頂きながら
もう少し勉強をしたいなと思います。



書込番号:5020707

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomiやんさん
クチコミ投稿数:49件

2006/04/25 03:32(1年以上前)

20D後継機絶対欲しいさん レイノックスのワイドコンバーターの特徴つかめたら掲示板に出したら興味ある人いっぱいいると思うよ。特徴つかめるといいね。がんばって。

書込番号:5024469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

私も買ってきました。

2006/04/14 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

本日30Dボディーが買える位にパチンコ大勝できまして
速攻でキタムラへ行ってきました。
ここのみなさんには大変お世話になり、ほんとうに親切
丁寧なきめ細かな情報で決めることができました。
有難うございました。

1.本体+SD512
  本体(37,800)+パナRP-SDK512J1A(5,000)=42,800円
2.4年前購入のオリンパスC-2ZOOMの下取り1,000円
  (添付CD、USBケーブル、ビデオケーブル、取説を持って
   いかなかったため、持って行けば2,000円)
3.予備電池
  BMA7(5,500)パチンコで勝った勢いで思わず買って
  いました。
  本当は、KENKOのP-#1027(4,000ぐらい)か
  電池プロのBMA7もどき(2,211)を買うつもりだった。
3.外部ストロボ
  サンパックリモートライトU(3,500)
4.ワイドコンバージョンレンズ
  花とオジさんに教えて頂きました、
  レイノックスDCR-730(7,000)にしました。
  『ケラレ』がひどいようでしたら、オークションで
  売って、純正を買うつもりです。

以上、しめて57,800円でした。

う〜ん、さて、次はキスデジNだ、
パチンコまた勝てないかな!!!

書込番号:4997838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/14 23:25(1年以上前)

柳の下にどじょうは何匹いるのかな?
パチンコ屋さんに貯金してから引き出せるのでは?
それとも人様の貯金も引き出せる腕をお持ちかな?
何故先に、買える時に一眼にしなかったのだろう〜。
それの方が確実のような気がするんだけど。

書込番号:4997886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/14 23:51(1年以上前)

>柳の下にどじょうは何匹いるのかな?
たまたまいたんでしょう。

>パチンコ屋さんに貯金してから引き出せるのでは?
まったくもって、おっしゃるとうりです。

>それとも人様の貯金も引き出せる腕をお持ちかな?
まさか・・・
でも、あてにしたりして。

>何故先に、買える時に一眼にしなかったのだろう〜。
ボディーだけしか買えないし、やっぱりFZ7が
欲しかったのです。

>それの方が確実のような気がするんだけど。
ほんとうに、そうですよね。

書込番号:4997981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/04/15 05:47(1年以上前)

20D後継機欲しいさん、FZ7購入なさったんですね。おめでとうございます。いい作品ができたら オンラインアルバムなどでみせてくださいね。

書込番号:4998483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/04/15 05:49(1年以上前)

すみません。(絶対)が抜けてましたね。

書込番号:4998485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/15 06:54(1年以上前)

おめでとうございます!
良かったですね^^

書込番号:4998526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/15 08:34(1年以上前)

とりあえず、おめでとうございます。
FZ7の試し撮りなどしている場合ではないと思います。
ついている時に、一気に30Dを目指すべきです。
ぱちXX店へ、レッツゴー!

書込番号:4998616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/15 22:03(1年以上前)

tomiやんさん、☆ぐっさんさん、じじかめさん
どうもありがとうございます。
パチンコで勝ったから買えたなんて書かなければ良かったと
反省してます。

>ついている時に、一気に30Dを目指すべきです。
ついている時というのは、何日も続かないです。
どしろうとの私には、30Dなどまだまだです。
まず、FZ7を使いこなせるようになったらKDN
との2台体制で行きたいです。
て言うか・・その前にKDN購入資金をなんとかしないと!

書込番号:5000320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/16 01:15(1年以上前)

出遅れですが・・・。

「大勝」更にご購入おめでとうございます。
ドジョウは結構たくさんいますよね。
私の場合は、2〜3日で全部死んでしまいますが・・・。

書込番号:5001010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/16 09:03(1年以上前)

花とオジさん、どうもありがとうございます。

>ドジョウは結構たくさんいますよね。
>私の場合は、2〜3日で全部死んでしまいますが・・・。
私の場合も、すぐ無くなります。
だもんで、お金のあるうちに、なるべく早く使い切るように
しています。

今後もご指導お願いします。

書込番号:5001425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2006/04/17 15:10(1年以上前)

もしかして次回にパチンコですられてFZ7を質に入れるようなときには
ぜひ私に売ってくださいネ。

書込番号:5004498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/17 20:37(1年以上前)

おっと〜!

書込番号:5005080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/04/13 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせて頂きます。
今日、カメラのキタムラにてFZ7買っちゃいました!
本体41800円のところ、下取りカメラで2000円引き39800円で!
色はなんとなく高級感のあるブラックにしました。
デジタルカメラはいままでコンデジを3台乗り継いできましたが、ブログなるものにチャレンジしようと思い、楽しく撮影できそうなこの機種にしました。
クチコミ情報を活用して、腕をあげていきたいと思います。
みなさんご協力の程よろしくお願いします。
さぁーーー撮るぞーーーーーー!!

書込番号:4994871

ナイスクチコミ!0


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/04/13 22:14(1年以上前)

hanimaru1515さん、こんばんは。

いい買い物をされましたね。
私もFZ7を使っていますが、とても面白いカメラですよ。

いろいろな被写体にチャレンジして腕を磨いてくださいね。
きっと、いい写真がたくさん撮れると思います。

書込番号:4995120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/13 23:31(1年以上前)

isiuraさん、ありがとうございます!
早速、このクチコミを見て「ケンコーMCフィルタ」を楽天で購入しました。物欲が止まらなくなりそうで、ちょっと怖いです。
フードを付けないで使用しているとの書き込みを見かけ、私もカメラ+フードアダプタ+MCフィルタ+キャップで持ち歩こうと思いました。レンズフードがなんだか邪魔な感じがしたからです。

書込番号:4995345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/14 00:19(1年以上前)

hanimaru1515さん、こんばんは。
是非共にデジカメライフを楽しみましょう!
私もまだ若葉マーク付けて歩き回ってますが、もっともっと巧くなりたいです。

ところで、ひょっとしてその装備は私の口コミからですか?ぷ、プレッシャーが・・・(^^;

書込番号:4995502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/14 08:49(1年以上前)

 銀乃 翼さん、ありがとうございます!
 フードを使用するカメラを購入した事がない私にとって、その恩恵がどれくらいあるのかわからないのですが、説明書に沿ってフードを装着してみたところ、どうもこの機種のコンパクトさを殺してしまっているような気がしていました。
 銀乃 翼さんの写真、拝見しました。これももちろんフード無しで撮っているんですよね。猿の写真とってもいいです!

書込番号:4995951

ナイスクチコミ!0


GALABAGOSさん
クチコミ投稿数:68件

2006/04/14 12:16(1年以上前)

ここの書き込みに触発されてキタムラ吉祥寺で買ってしまいました。
下のほうで36800円とあったのでそれを言うと同額でOKでした
デジカメ初心者なのでちょっと手にあまりそうですが頑張って使い倒そうと思います。

書込番号:4996300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/14 16:41(1年以上前)

GALABAGOSさん、ありがとうございます!
安いですねーー。(ちょっぴりうらやましい・・・)
今日は、桜の写真を撮りにいきました。
腕が無くてもなかなか良い写真が撮れましたよ!
撮って撮って撮りまくりましょーーー。

書込番号:4996811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ7のオーナーLUMIX DMC-FZ7の満足度5

2006/04/15 06:59(1年以上前)

みなさんおめでとうございます!
写真撮まくりたいですね(笑
明日晴れるといいな

書込番号:4998532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/15 08:45(1年以上前)

☆ぐっさんさん、ありがとうございます。
☆ぐっさんさんのブログは、FZ7購入前から見させて頂いております。野鳥が飛んでいる写真、私も撮ってみたい!!!(私の住まいはかなり山奥なのでシャッターチャンスは多いはず・・)
今はいろんな設定で写真を撮りまくって、勉強中です。

書込番号:4998632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/17 00:47(1年以上前)

先週の日曜日(9日)広島のカメラのキタムラで私も買いました。
店頭表示で¥45,800(本体+パナハイスピードSD512MB)でしたが、交渉の結果¥42,800。その他バック・三脚等サービス品の交渉を致しましたが無理との事。結局予備のバッテリー1割引で¥5,670でしたが、端数を値引きして戴き合計¥48,000で購入。最後に粘ってエツミプロ用ガードフィルムをサービスして戴きました。(その他デジタルフォト三昧ソフト+20枚プリント無料券+スタジオ撮影&プリント無料券+ポイントで5年保証+その他割引券)

書込番号:5003702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/17 09:59(1年以上前)

salmon4649さん、ありがとうございます!
512MBのパナソニックSDがついて、その値段なら本体はかなり安くなってますね。私の交渉はかなり甘かったのか??

昨日は私の奥様の実家がお祭りで、風景写真取りまくりました。
あとから見るのが本当にたのしいですよ。

書込番号:5004079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD2GB

2006/04/13 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

下の方で当方所有のトランセンド150倍速SD2GBの不具合をメーカーに問い合わせたと書きましたが一向に連絡がない。
仕方なく電話してみると会社のPCシステムのトラブルでサポートの問い合わせ情報が見られないらしい。
結局SDカードを検査するので送って欲しいとのことだが、片道の送料はこちら持ち。
郵便の配達記録なら安いけど、商品の不具合だったら送料はメーカーが負担するのが筋じゃないかなぁ?
その点、リコーのサービスは感じが良かったなぁ。

書込番号:4994310

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2006/04/13 18:09(1年以上前)

同じSD使ってます。下記のカキコを拝見して状況お察しします。しかしSDの不具合でメーカーの対応に不満があるのでしたら専用の板でお願いします。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00528110397

書込番号:4994546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ7を新規書き込みLUMIX DMC-FZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ7
パナソニック

LUMIX DMC-FZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

LUMIX DMC-FZ7をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング