
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
美肌モードが雨天のやみおわった天候でも崩れないようです。
ごく僅かの差のためパソコンの画面によっては、分かりづらいかも・・顔認識の代役になります。
http://fujii-takeshi.cocolog-nifty.com/umeboshikko/2007/02/post_6253.html
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

1,2,3,5,現在は7と順に買い替えつずけてきたが・・・
どうするかまた迷うな〜
書込番号:5945341
0点

デザインは同じみたいだけど、モードダイヤルが高級っぽくなった様な。オリンパスみたいな画期的な進化はないけれど、EVFは少しでも大きくなったことは良いですね。でも、すぐ値崩れしそう。やっぱ、来年のFZ9に期待しちゃうのは自分だけ?
書込番号:5945348
0点


TIFFが無くなってRAWになったようですね。
FZ8の板もできちゃいました。
書込番号:5945395
0点

>〜やっぱり様子見ですかね・・・。
はて、さて?それはどうでしょうか^^;
書込番号:5945430
0点

私はFZ3→FZ7だから、やっぱりFZ9まで様子見ですよ。
絶対に・・・。
書込番号:5946689
0点

EVFが改良されてMFはやり易くなっただろうか?
RAWはどうだろう?
高感度撮影時の画質は?
など興味があります
発売されてからのお楽しみですね^^
書込番号:5946921
0点

2月9日に発売とのことですが、発表までほんとに
情報が来ませんでしたね。たいしたもんです。
スペック上は圧倒的なアドバンテージは無く
安くなったFZ7と迷うことになりそうです。
液晶の解像度と700万画素は予想・期待通りなんです
けどね。
書込番号:5947499
0点

ISO200のノイズが少なければ、天の川を写すのにいいね。
時間が半分に減って、やってみないと判りません。
本当は赤道儀がほしいのです。たとえ広角でも・・
書込番号:5949113
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
子供を撮影するのにとても重宝していたFZ2をこの間子供が落として壊れてしまい(キャップを外してスイッチを入れてもキャップを外してくださいと表示がでて撮影できなくなってしまった。おまけに液晶画像もザラザラ状態)修理にも結構金額がはるかと思い、思い切ってFZ7を昨日買ってしまいました。値下がりしている最中なので購入時期を迷っていたのですがもう我慢できませんでした。(~_~;)
家族が皆体育館競技(バスケ、バレー)をしているのでこのクラスのカメラでは難しいかもしれませんが、なんとか工夫してよい写真が残せるよう頑張ってみようと思います。
購入にあたってこちらのレスをとても参考にさせていただいたので御礼を兼ねて書き込ませていただきました。
0点

ハルミパパさん、こんにちは。
もう1〜2ヶ月位すれば後継機が発売になるのは確かだと思いますが
その間に撮影ができないのは、とても残念なことですから
値段が下がってきて、まだ在庫が残っている今
FZ7を購入されたハルミパパさんの選択は正しいと思いますよ。
私のアルバムの11ページに、女子バレーワールドグランプリ
12ページにサマーリーグの写真があります。
21〜23ページには、バスケットボール日本リーグ
セミファイナルの写真があります。
それぞれFZ5とFZ7で撮影したものですが
写真には全てExifデータが付いていますから
良かったら、ダウンロードして撮影データを参考にしてください。
薄暗い体育館の中で動きの激しいスポーツを撮影するのは
明るい望遠レンズを付けたデジタル1眼でも難しいことですが
いろいろ設定を試しながらFZ7での撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:5923950
0点

ハルミパパさん こんにちは、
こんないいカメラをこんなに安く作れるニホンの技術は大したものですね。
レンズも明るいし、倍率も高く、スポーツ撮影にもいいようですね。
書込番号:5924218
0点

ご購入おめでとうございます
FZ7は撮れば撮るほど高性能なデジカメであることが実感できます
お互い楽しんで撮影していきましょう^^
書込番号:5926765
0点

有難うございます。購入してから4日がたちましたが、FZ2の頃よりもかなり機能も増えて楽しいです。これからもここの掲示板を参考に色々な写真を撮ってみたいと思います。
書込番号:5937411
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
鳥撮るような方には1000mmの望遠は重宝するかもしれませんが…一般ユーザーにとって広角側が50mmじゃきついでしょ。
書込番号:5923620
0点

光学20倍もいりません。200-1000mm(相当)の5倍ズームで5MPで
いいので、5fpsでISO400(できれば800)まで、きれいに撮れるものに
してほしいと思います。(ねっ、必殺さん)
書込番号:5923723
0点

カメラ改造してテレコンつけてメーカーの修理受けられなくなるより20倍ズームに賛成
書込番号:5923821
0点

いろんな名前で、出てーいーまーすー。(なんちゃって)
書込番号:5924093
0点


パナとオリンパスはフォーサーズで提携してますから、
もしや次期FZは......なんて無いですかね(^^;
書込番号:5926297
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
地元の2店舗での現象です。
キタムラ:店頭展示品と値札が共に無くなりました。
(通常在庫切れの時は「只今在庫切れです」のPOPが出ます)
ジョーシン:「在庫ラスト1台限り」のPOPが!
いよいよ、次期モデル発売前の在庫処分でしょうか?
ちょっと早い気もしますが、嬉しい誤算なら大歓迎です!
PS:メーカーWEBサイトに「生産終了」の文字はありませんでした。
0点

なにかが出て来ても、もうお金がありませんので、どうする事もできません。
11〜12月でジョ〜シンの支払いは60万弱になってしまいました。(-_-;)
書込番号:5780573
0点

今までの経過からすると時期モデルは2月中旬でしょうね!!
ちなみに自分は買う気バリバリで購入待機状態でございます。
インテリジェントISO、顔認識機能搭載、800万画素、広角28mm、ビーナスエンジン4とかって、勝手な期待をしております(^^)
書込番号:5780592
0点

買いたくないので、1/2.5型8Mくらいで出て欲しい。
でも・・・
28mm〜の15倍ズームとかだったら・・・
金策 金策 金策 金策 金策 金策
書込番号:5780608
0点

>花とオジさん
60万もナニ買ったの?
ジョ−シンって名のPじゃないだろうし。
28mmからなら・・・買います。
書込番号:5780638
0点

花とオジさん こんばんは。
なにをそんなに買ってしまったのですか?
ちなみに、今年は自分も金使いすぎました・・・(泣)
中でも家を新築したのと新車が・・・(汗
ちなみに買いたいので、ちょっと大きくなってもいいので1/1.8型CCDにして欲しいかも(^^;
書込番号:5780639
0点

200mmからの4倍ズームなら絶対買い、
100mmからの10倍ズームでも絶対買い、
違うならいらね〜。
書込番号:5780666
0点

K100Dとその周りの品々で15万。
超省エネエアコン2台で23万。
ウオッシュレット、ガラストップコンロ、照明器具、ホットカーペット、掃除機で20万。
ぜ〜んぶ、通販より安くして貰ったのに・・・。
ウオッシュレットは自分で取り付けて8000円だけ節約・・・。
この後、今週中に、
引越し費用10万。(歩いても行けるとこなのに・・・)
エアコン3台移転、1台廃棄費用5万強。
eo−光TV解約撤去費用及び違約金4万。
ドサクサにまぎれて、K10Dな〜んちゃって・・・。(^_^.)
書込番号:5780770
0点

>ドサクサにまぎれて、K10Dな〜んちゃって・・・。(^_^.)
やっちゃってください♪
少しずつ節約すれば…いけちゃうかも???
書込番号:5780804
0点

>ドサクサにまぎれて、K10Dな〜んちゃって・・・。(^_^.)
正解かも? 28mmからの15倍ズームは、無いと思いますし、1/1.8型
CCDもFZ50になってしまうので、これも無さそうだし残るは、50mmからの
12倍ズームぐらいでしょうか?
書込番号:5781598
0点

皆さん、好き勝手言われてますね。
○んと妥協して、EVF&液晶の高精細化だけは欲しいですね。
ウ〜ン・・・
真剣に考えて見よう・・・。
○の中は「う」です。 念のため。
書込番号:5781620
0点

希望として・・・・
一眼の低価格化によって立場が微妙になって来たFZ50が絶版になり、
FZxがパナ12倍機の主力となる。
↓
・CCDが1/1.8インチに(FZ30の800画素で安〜く)
・ついでにEVFもFZ30の物に・・・
・ズームとMFがリング式に
・さらに連写が5枚/秒
に、ならないかな〜
書込番号:5781913
0点

>一眼の低価格化によって立場が微妙になって来たFZ50が絶版になり、FZxがパナ12倍機の主力となる。
結構あたるかもよ。
でも、他社との差別化という意味で光学14倍。750万画素。
画像エンジンはFZ8専用バージョン。ISO400が現在のISO100程度に。ノイズだらけの高ISOはいらない。
このランクのレンズの明るさを死守せよ。
書込番号:5784777
0点

レンズもFZ30のような固定式(沈胴式ではなく)でお願いしまーす。
書込番号:5785287
0点

冷静に考えれば、FZ1と2が同じ筐体、3と5がほぼ同じ、と来れば、
7と8?は同じ筐体でしょう。
となれば劇的な変化は難しいでしょうね。
ビーナスエンジン3、インテリジェントISO、720万画素、SDHC対応、
あとはFZ30から50のような細かな操作性の向上くらいでしょうか。
FZ9or10(X?)あたりでの劇的変化に期待します。
書込番号:5786881
0点

そろそろですかねぇ
次機種に期待することは細かいことを言いますと
絞り開放時のSSをもう少し速くしてほしい
絞りをもう一段絞れるようにしてほしい
ストロボに先幕後幕設定を付けてほしい
連写速度を5枚/秒にしてほしい
ホットシューを付けてほしい
画素数を上げるより高感度時の画質を優先してほしい
くらいですかね
言い過ぎたかな
ズームリングはコンパクトさとの兼ね合いもあるので何とも言えません
まあパナソニックのモノつくりは信頼していますので
次機種がどのように出てきても、あまり不満は出てこないと思っています
FZ7も使えば使うほど良いデジカメだなと実感していますしね
書込番号:5788373
0点

これ以上の高ズーム化やCCD1/1.8化を行うと
実焦点距離が伸びてしまい、この機種一番のメリット
小型軽量が損なわれてしまうのでは??
レンズが伸びても、OFFで縮まれば良いですけどね。
画素800Mにして、EX光学で稼ぐのはあるでしょうか。
書込番号:5793770
0点

先日、カシオペアを撮った時に気づいたのですが、マニュアルモードだと、WBと露出補正が標準に固定されることです。特にWBにがっかりでした。FZのは10段階の細かな指定が出来るのに、それにより、オレンジ系の星が他のカメラより写りやすくなると期待していたのに裏切られたわ〜。
FZ20はMモードでもWBは変更できます。まあ、系列から言えばFZ50系なので・・・ PowerShot Pro1が出来ただけに残念。
来年もFZ7で使い倒します。ねっ、花とおじさん。
書込番号:5803028
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
今日立ち寄ったキタムラでFZ7が中古で29,800円でした。安くないなとスルーするつもりでしたが付属品まで見ると欠品無し。付属品の所に特に記載が無いのに隣に純正テレコンとアダプターリングの箱が並んでいる。店員さんに確認するとテレコン付きとの事。とりあえず商談中という事にしておいてもらって今悩んでおります。本体に少々の擦り傷が有る物の状態は割と綺麗。キタムラの半年保証付きです。テレコンは後継機でも使い回せると購入に傾いていますがどんなもんでしょうか?
0点

こんばんは
中古は現物次第ですからいいものに当たればラッキーなのですが、
落ち着いて色々チェックしてみるといいでしょう。
不安な点があればやめるということで。
純正テレコンは楽天でざっと見た限りでは新品で税込18,480円となっていました。
中古として14,000円前後と考えれば悪くない組み合わせだと思います。
(半年保証も考え合わせて)
書込番号:5788494
0点

状態次第でしょうね。
実際触って色々確認してご自分で納得出来れば買いだと思います。
書込番号:5788703
0点

テレコン付きならお買い得だと思います。
キタムラなら安心して買えるんじゃないでしょうか?
できればあと1.800円くらい引かせたいところですね・・・
28.000円で買えたらもっとお買い得です、がんばって交渉してください(^^)
書込番号:5788951
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





