
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
『桜』シーズン到来ですね。
ひとまず撮ってみたくなります(^^)
アルバムには、ディスク領域節約の為、
カメラでリサイズして載せたりしてます。
写真ごとの表示サイズによって、
画が荒れます。
FZ7本体だけで撮影してますが、
マクロレンズや、ソフトレンズ使用しなくても
これだけ雰囲気のある写真が撮れますってゆうお手本があれば、
ご紹介下さい。m(__)m
参考にさせて頂きたいです♪
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DKLMSXIMPY0biNQ67gvB
0点

拝見致しました。
ほんのりピンクで桜らしくキレイに撮れていると思います。
上の「爛漫」は、FZ3のものですが、別段何の設定もしなかったので、ほんのりピンクにはなりませんでした。
(IMGPxxxxはOptioS40)
アルバムを拝見して、無性にFZ7でも撮りたくなって来ました。
書込番号:4974382
0点

>アルバムには、ディスク領域節約の為、
カメラでリサイズして載せたりしてます。
わざわざカメラでしなくても下記のなら自由度もいいのでは。
チビすな !! Ver. 1.32
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
書込番号:4974409
0点

花とオジさん、見させて頂きました。
緑を一緒に入れると、桜も栄えますね。
住宅街の中の公園で、緑が無かったな。
画にいれても良さそうなのが、唯一公園隣のお寺。
アップで撮った写真は、おっしゃって頂いた通り、
ほんのりピンクが出ていて良かったです。
書込番号:4974522
0点

ぼくちゃんさん、有難うございます。
実は、PC自体が初心者ですので、
カメラでリサイズする方が、
手っ取り早かったりします。
お恥ずかしい・・・(^^;;
書込番号:4974527
0点

このソフト、インストールさえすれば簡単簡単(笑)
チャレンジしてみて下さい。
おまけに大きさだけじゃなく、KBの指定も出来るよ。
書込番号:4974591
0点

こんばんは。
お久しぶりです、桜とてもいいですよ。
スライドショーの音楽もお写真にマッチしてますよね。
音楽があるとなしでは、印象も変わりますね、
この曲、坂本龍一ですか?
たくさん撮って、これからも頑張って下さい。
また、楽しみに待ってます。
書込番号:4974636
0点

あなたのアップ楽しみにしていました。
が、
正直、下手です。
もっと腕を磨いたほうがいいと思います。
それとFZ7の値段でデジタル一眼レフが
購入できます。
検討してみては?
書込番号:4974799
0点

アルバム拝見しました。 作り手の”気合い”がこもってて良かったです。 ^^
でも、「桜」ってこの時期の定番なのに、意外とムズカシイですよね。
曇ると陰気な写りになっちゃうし、晴れたら晴れたで白トビ要注意。
色も淡いから、これまた再現が難しい。 思いどおりにさせてくれない。
「桜」という季節の風物詩は曲者で、手こずらせてくれるから面白いのですかね?
簡単にキレイな写真が残せちゃったら、「スグに散ってしまう儚さ」も半減ですしね。
…って、未熟者の言い訳かな…?(__;)
書込番号:4974925
0点

なるほど、皆さん「桜の撮影」は苦労しているのですね。
私だけが、へたくそに撮影してしまったのかと少し不安だったのですが、
ちょっと安心しました。
まだ少しシーズンが残っていますので、
あと2000ショットくらいがんばってみようかな?
書込番号:4975240
0点

こんばんは
桜の淡いピンクは結構描写が難しいですね。
実際はかなり白っぽいものが多いです。
忠実の撮れると白っぽくなりがちです。
桜主体で撮るときは彩度を高めに撮ると効果があります。
順光なら、ややマイナスに露出補正して色乗りをよくさせる手もあります。
書込番号:4975696
0点

[4974591] ぼくちゃん.さん 、有難うございます。
やってみよっかな(*^^*)
KB指定できるの良いですね♪
書込番号:4975821
0点

ニコン富士太郎さん こんばんは。
スライドショーで見て頂いたんですね。ありがとう・・・。
オンラインアルバムーLUMIX CLUB Photoで、
音楽も選べるんです。
誰の曲かは分からないんです。
しっとり系の曲が良いと思い、選びました。
富士太郎さんの「白鳥の写真」拝見しました。
あんなにそばで、写すことできるなんて・・・
5ページ目の45枚目の白鳥、まさしくダンスですね!
書込番号:4975847
0点

[4974799] ぼくちゃんじゃないよ!さん・・・で良いのかなぁ?
デジタル1眼は質量も扱いも、
私には荷が重いですよ(^^;;
FZ7本体だけで、ここまで撮れる!
・・・ってゆうお写真あったらまた教えて下さいね。
書込番号:4975877
0点

カメラ愛好家(新人)さん 、こんばんは。
気合、入っちゃってましたか(^^;;
あなたは、詩人ですね♪
書込番号:4975886
0点

シャンプーハットAさん 、お写真見させて頂きました。
もの凄い、桜並木ですねぇ・・あんな所を歩いてみたいものです。
日本中いたる所で、桜は彩りを添えてるんですね。
『マクロレンズではないですが、アップ対決?』
*istDS+FA77mmの写真、大好きです。
書込番号:4975910
0点

写画楽さん、返信有難うございます。
桜主体で撮るときは彩度を高めに撮ると効果があります。>
彩度など、変更させた事なかったです。(^^;;
週末にでも、また撮影してやってみたいなぁ。
書込番号:4975920
0点

一枚目のように空がかなりはいる場合は、露出をアンダー目にして、
そらの青さを出したほうがいいかも?
書込番号:4976261
0点

じじかめさん、そうですね。
全体に白くて、桜が素直に目に飛び込んできませんね。
写真全体が、目にチカチカまぶしい感じです。
アドバイス有難うございます(^^)
書込番号:4976376
0点

こんばんは〜
スライドショー素敵ですね〜^^
もともと感動しやすい私ですがとっても感動してしまいました
スライドショーってこういう風に作るんですねえ
写真自体rumix_fz7さんが作りたかった写真に近づいているんじゃないですか?
いい写真が多いです
今の時期、桜の写真を撮ってフィルムを現像に出していざ出来上がってみると自分のイメージした桜より白く写っていて、現像した写真屋さんに文句を言う人がいると聞いたことがあります(笑
種類にもよりますが実際桜って白いんですよね
あの淡いピンクを楽しめるのが日本人の美的感覚なんでしょうねぇ
私は白い桜も修正して桃色にしてしまう似非日本人です^^;
書込番号:4977450
0点

☆ぐっさん、今晩は。
撮影した公園は、住宅街に囲まれてる割に、
桜以外のモノを写りこませる事無く撮れました。
今日、公園から道ひとつ挟んだ場所に、
池を囲んだ遊歩道があり、撮影に行きましたが、
『メインの被写体+その他のモノ』を撮る時の画の作り方って、
とても難しいですね。
私は、撮ったモノをまだ、現像した事がないんです。
しても、持ち腐れになると思いますし。
・・・宝とは、言いませんよ(^^)
オンラインアルバムや、ブログで楽しんでます。
あ・・・「すずめ」可愛く写ってますね♪
書込番号:4977660
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

写画楽さんに一票。
さて、本題。
価格コムさんのページで参照して、その際にSDカードと予備バッテリーは別のお店が安いケースもあります。
書込番号:4953959
0点

四日市のキタムラで本体価格38000円で売ってました。
本体+パナのSDカードRP-SDK512J1A+ケンコーのプロテクター
+液晶保護フィルムでトータル45000円でした。
予算よりかなり浮き満足した買い物でした。
書込番号:4961268
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
キタムラで FZ-7 購入してきました。
表示価格¥46000 のところ、ポイントなしでのヤマダ価格をネタに勉強してもらい¥41000 に。
ボディの凹んだ Canon PowerShot S30(本体、バッテリーチャージャー、説明書のみ)と現役で活躍していた FZ-2 (付属品はビデオケーブルのみ欠品, 箱付き)を 計¥7000 で下取りに。
512MB 20倍速 SD カード(¥5000)も追加して、総額¥39000 でのお買い物でした。
ポイントから 5年保証もつきましたし、冬眠していた古カメラ(S30)も処分できたし、田舎での買い物としては十分納得です。
皆様の書き込みを見て、FZ-2 から買い換えたくてウズウズしてましたので、撮影が楽しみです。
0点

ご購入おめでとうございます。
私はこの機種持っていませんが、AFも早そうだし、コンパクトだし欲しいカメラの1台です。
お安く買えて良かったですね。
でもS30少しもったいなかったかも。
書込番号:4943605
0点

KONTAさん、こんばんは。
いい買い物をされましたね。
私もFZ1、FZ5、FZ7と使ってきましたが
FZ7は本当に撮影することが面白いカメラですよ。
これからはFZ7で、いい写真をたくさん撮ってください。
書込番号:4944589
0点

おめでとうございます
安く買えましたねえ^^
FZ7は使えば使うほど、様々な魅力がひきだされてくるカメラのように思います
お互い楽しんでいきましょう^^
書込番号:4945679
0点

私も仲間に入れてください
今、キタムラさんで買ってきました!!
37,800円でポイントから5年保証に入りましたので
私も田舎者としては充分な価格だと思いました
KONTAさんは下取り7,000円良かったですね
私はコニミノXtで傷があったので2,000円でしたから(涙)
記念に残して置く事にしました
一眼レフでは無いですがこのタイプで手ごろな価格なのと
皆さんのレスを拝見し
日常生活からややマニアックな撮影までカバーできそうなので満足しています
使い勝手はどんな機種でも難点は色々あるでしょうが
長所を生かした撮影をしたいと思います
今日から仲間として宜しくお願いします
書込番号:4946995
0点

たった今、仲間入りしました。
キタムラで予定してたのですが、ちょいと高かったので
ノジマで購入しました。
友人が働いていたので、ビックカメラのネット価格を見せて
何とか4万円ジャストで購入しました。
高くもなく安くもなくですが、まぁ嬉しいのでOKです。
まだ仕事中なので、中身は確かめてませんが、
家に帰ったら、いじくり倒したいです。
楽しみ♪
書込番号:4958141
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
今日、初めてFZ-7で写真を撮ってみました。
とりあえず、家にあったカラーなどの花を撮ってみたのですが、
出来はいかがでしょうか?
ピントが合ってない物もありますが。(..;)
今後は、人物、動物、鳥などに挑戦していきたいと思っています。
でも飛んでる鳥の撮影は、ほとんど僕には不可能な感じです・・・。
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FINMSXDPOY0acIR27guE
0点

慣れれば飛んでいる鳥でも撮影できるようになりますので、ぜひ、練習を
続けてください。
書込番号:4952026
0点

じじかめさん、こんばんは。
そうですね、どんな事でもいきなりは無理ですね。
まずは、止まってる物、動かない物を
まともに撮れるように頑張ります!(^。^)
書込番号:4953277
0点

きれいに撮れてますねえ
FZ7マクロもいけそうですね^^
書込番号:4953530
0点

(^^*) さんこんにちは。
FZ7のマクロ、なかなか良いですよね。
近いうちに私も花の写真をupできると思います。
はじめは動くものの撮影が難しいですが、そこは愛で技術をカバーしましょう!慣れてくると本当に楽しくて仕方なくなると思います。
書込番号:4953616
0点

ぐっさんさん、こんばんは。ありがとうございます。
何しろド素人写真で恥ずかしい限りです。
少しづつ練習していくつもりです。あとカメラ事も勉強しなくちゃ。
鳥の写真良いですね。いつか僕も撮れればいいなぁ・・・。
-------------------------------------
銀乃翼さん 、こんばんは。
愛ですか・・・(^O^) 確かに被写体にも愛を込めればいい写真が撮れるかもしれないですね。
銀乃 翼さんの花の写真、楽しみにしてますね。
今度の休みの日に近くの川に行ってみようと思います。(何か居るかも)
「鬼ごっこ」みたいな写真が撮れたら嬉しいでしょうし、楽しいでしょうねー。
書込番号:4953771
0点

いや、被写体に情熱と愛情ですよ。
自然と撮る「勇気」が沸いてて、無理なく楽しく上達しまっせ!
私のページも参考になるかな・・?
書込番号:4953998
0点

パナソニックの相談センターは、相談内容を録音しています。
電話をするときは、気をつけて。
書込番号:4955000
0点

だったら、正々堂々と苦情や改善を言ったらいい。
FZ30の板で、FZ777という次世代機を書き込んでいるので、ノイズと高ISOの改善もしている。
ひびることは、ありません。
ユーザーの声を大切に出来なければ会社の死になります。
軽視すると、カシオやニコン。キャノンに体力負けしますからね。
書込番号:4955466
0点

話戻しましょうか。
先週土曜日に撮った庭の花です。
(^^*) さんの花は屋内撮りですか?私は専ら野外派なもので。
書込番号:4955544
0点

たーぼー777さん、こんばんは。たーぼーさんのは優しい写真が多いですね。(^^)
シャッターで詩を書くとは素敵な表現です。
1枚の写真や絵が色んな事を語ってくる・・・そんな1枚を撮ってみたいものですね。
「金星と月をゲット」を見て思いだしたんですが、先日、赤から青の美しいグラデーションの
空を背景に黒色の富士山が夕闇に浮かんでいたのですが、それはそれはとても美しかったです。
-------------------------------------
銀乃 翼さん、こんばんは。
写真は室内で撮りました。とりあえず身近にある物を撮ってみようという事で、
たまたま玄関にあった花でシャッターを切ってみました。
夕方、桜の花がピークを過ぎたので4〜5枚撮ってアルバムに追加してみました。
すごい強風で、なかなか桜がジッとしてくれませんでした。
銀乃翼のお宅では、色々な花が咲いてるんですね。写真共々とても綺麗です。
うちはパンジーとか、あとは名前がよく分からない花が咲いています。σ(^◇^;)
書込番号:4955836
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
液晶で保護フィルム使用してますが、撮った写真がどの位の明るさで撮れてるかって分かりにくいものですね。
「チョッと明るいかな?」位でいい加減かも・・・って感じてます。(数値で表現出来なくてゴメンなさい(><)
出来上がった画が暗いと感じる事がしょっちゅうです。そうゆう画は、アルバムでは補正したり見やすくしてます。(勿論、腕の問題がある事は分かってますよ)(^^;;
カモメが何度も行ったり来たりしてくれてるのに、まだまだ自分のタイミングには合わず、思う写真は結局撮れませんでした(;;)
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FHKMSYEKS009iPR37gwF
0点

アルバムの写真を見せていただくと、曇りの日に撮っていますね、
元々曇りの日に撮影するとコントラストの低い眠い、いわゆる暗めの写真になりますのでこれが普通です、
アルバムの写真の中央の黄色いポールの写ってる写真、+2/3EVの補正をかけているので曇りの雰囲気を残しながらもそこそこ明るい写りになっています、
私もこの天気であればこの明るさに写ったのがベストだと思います。
書込番号:4941019
0点

最近の機種は、暗い所でも液晶モニタが見やすいように明るめに表示されることが多いようです。
書込番号:4941129
0点

大漁旗がブレないで写っているのを考えても、よく撮れていますよ。
橋の写真もね、鉄の重量感を無意識とられていますね。
意図的なら、そこそこの絵ごころがあります。
確かに暗めの写真ですが・・大伸ばしプリンのでは逆に効果的に
活きてきます。
あまり気にせず、バンバン撮られたほうが素質に磨きがかかります。
がんぱれ〜!
書込番号:4941158
0点

適当takebeatさん、こんばんは。
黄色いポールの写真は確かに、スッキリ写す事できてます。
以前、[4894681] 花夢二さんに、花を撮る時少し露出補正(+)すると花が映えると、アドバイス頂いたのですが、それと同じ事と考えて良いのかな?
書込番号:4941167
0点

m-yanoさん 今晩は。
なるほど・・・。液晶が明るめだと、
撮った画が暗かったりするのは、当然あり得ますね。
カメラの癖(?)みたいなのを、掴める様に早く使いこなせたらなぁ・・・。
書込番号:4941200
0点

たーぼー777さん こんばんは。
鉄の重量感を無意識とられていますね。>
アングルの良さって事・・・とは違うのかな?
画の質?
アングルは画いっぱいに、橋を入れたモノ・アルバムのモノと、2種類撮りましたが、気に入ったのがアルバムの方です。
画の質だったら、技がありませんので無意識です(^^;;
書込番号:4941222
0点

よく撮れてると思います
というのも私は家が海に近いのでよく撮影に行くんですが
構図に悩むんですよね
いい感じで撮れてると思います
橋が大きく写ってる写真が良いですね
まだ16:9で撮ったことが無いんですよ^^;
暗い仕上がりはレベル補正とか露出補正で何とかしますが
補正して雰囲気が壊れることもあるし悩みどころですねえ
書込番号:4941364
0点

ぐっさん、今晩は。
いつも素人写真を誉めて頂いて有難うございます。
次への撮影に、勇気を持って臨めます。(大げさか・・・(^^)
私も構図の為に、一度景色全体を見直したりします。
皆さんの写真を見せて頂くのも、いい勉強でヒントを与えてくれます。
書込番号:4941516
0点

曇りの日はフレーム内に空を入れないようにとりましょうね。これは撮影の常識ですが話題に出てこないので一言。スレヌシさんの写真が暗いのはカメラの癖でもなんでもないですね。初心者の方は何故だか解るかな?
書込番号:4941544
0点

ロロンンさん 初めまして。
写真が暗いのを、カメラのせいにしちゃったみたいに取られたかな・・・
液晶の明るさの事だけを取っての事なんです。
ん〜・・・写真が暗いのは・・・下手だから。
それしか答えようが・・・理由などわかる訳も無く。
・・・てな、感じです。
書込番号:4941615
0点

カメラの液晶画面で見る写真の明るさとか色味とかって、
アテにならないことが多いですよね。周囲の明るさに
よっても見え方が違って来るし。
明るさ(露出)は、ヒストグラムが頼りになると思います。
グラフの山が左に偏り過ぎていたら、露出をプラスに補正、
逆に山が右端まで激しく侵食しているようなら(=白飛び)
露出をマイナスに補正する…、そんな感じで適宜調整しながら
撮影してみてはいかがでしょう?
なお、メモリカード残量に余裕がある時には、露出を失敗
したかな〜、と思った写真も消さずに残しておくのがコツです。
意外とそういうのが大成功作になってたりしますので(^^;;;
書込番号:4941680
0点

ヒント
スキー場で写真を撮ると暗く写るのと理由は同じですね。スキー場の場合はブラス補正しか対処の方法がありませんが。
書込番号:4941714
0点

LUCARIOさん 今晩は。
ヒストグラム今度やってみます。
液晶に色々出てるとうっとおしくて、いつも消してました。
メモリーカード1GBですが、
前に撮ったものの消し残しなんかあると、
アッという間に、残量切れです。
慌てて、消しては撮り・消しては撮り・・・
手際も、素人です(^^;;
書込番号:4941752
0点

ロロンンさん、
そもそもこの話は、曇天に引っ張られて他の対象物が露出
アンダー気味になる(ので困る)…という類の話じゃないですよ。
カメラの液晶で再生した画像の明るさが、PCなり印刷なりで
見た明るさと一致しない(=液晶で確認してもアテにならない)
という話です。
そういう場合、アテになるのはヒストグラムでしょう?
書込番号:4941818
0点

確に話が二つまじってますね。液晶の明るさについていえばヒストグラムで確認もあるかもしれませんね。でも液晶の微妙な明暗が本当にヒストグラムで判断できますか?
書込番号:4942083
0点

ロロンンさん、クイズみたくなっちゃいましたね(^^)
私にはカメラ知識が無いので、クイズにはちゃんと答えられないです(;;)
カメラはあくまで素人レベル以下(実際)ですから。
LUCARIOさん 、
カメラの液晶で再生した画像の明るさが、PCなり印刷なりで
見た明るさと一致しない(=液晶で確認してもアテにならない)
という話です。>
そうです。それ以上の話しは私にはできませんもの(^^)
皆さん、デジカメど素人に付き合って下さり、
有難うございましたm(__)m
書込番号:4942095
0点

遅レスですが・・・。
私は、イメージを近づけるため液晶の明るさを−2段暗くしてます。
書込番号:4942200
0点

> でも液晶の微妙な明暗が本当にヒストグラムで判断できますか?
????
なんでそんなモノ判断する必要があるんですか?
カメラに詳しそうなロロンンさんならご承知と思いますが、
ヒストグラムから判断するのは「適正露出かどうか」ですよね。
それさえ確認できれば、液晶の明るさが狂っていても何ら問題
ないでしょう?
#極端な話、カラー液晶画面なんかついてなくても良いわけです(^^;
書込番号:4942241
0点

rumix_fz7さん、
(印刷しなければ)ランニングコストがほとんど掛からない
デジタルカメラですから、気楽にあれこれパシャパシャと
撮りましょう(^^)/
このカメラはオートだけでなく、絞り優先やマニュアル露出が
使えるのがいいですね。写真は「写実」だけでなく「表現」
でもあるので、あれこれ設定をいじって違いを確かめながら
撮るのも楽しいですよ〜。
良いデジカメライフを♪
# FZ7、あと2週間ばかり発売が早ければ、多分買ってました。
# ついでにTZ1、キミこそあと1ヶ月早ければ…(^^;;;
書込番号:4942287
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





