
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月1日 22:33 |
![]() |
0 | 10 | 2007年2月1日 16:20 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月27日 11:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月29日 17:12 |
![]() |
0 | 12 | 2007年1月27日 21:24 |
![]() |
0 | 13 | 2007年1月28日 02:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7

1,2,3,5,現在は7と順に買い替えつずけてきたが・・・
どうするかまた迷うな〜
書込番号:5945341
0点

デザインは同じみたいだけど、モードダイヤルが高級っぽくなった様な。オリンパスみたいな画期的な進化はないけれど、EVFは少しでも大きくなったことは良いですね。でも、すぐ値崩れしそう。やっぱ、来年のFZ9に期待しちゃうのは自分だけ?
書込番号:5945348
0点


TIFFが無くなってRAWになったようですね。
FZ8の板もできちゃいました。
書込番号:5945395
0点

>〜やっぱり様子見ですかね・・・。
はて、さて?それはどうでしょうか^^;
書込番号:5945430
0点

私はFZ3→FZ7だから、やっぱりFZ9まで様子見ですよ。
絶対に・・・。
書込番号:5946689
0点

EVFが改良されてMFはやり易くなっただろうか?
RAWはどうだろう?
高感度撮影時の画質は?
など興味があります
発売されてからのお楽しみですね^^
書込番号:5946921
0点

2月9日に発売とのことですが、発表までほんとに
情報が来ませんでしたね。たいしたもんです。
スペック上は圧倒的なアドバンテージは無く
安くなったFZ7と迷うことになりそうです。
液晶の解像度と700万画素は予想・期待通りなんです
けどね。
書込番号:5947499
0点

ISO200のノイズが少なければ、天の川を写すのにいいね。
時間が半分に減って、やってみないと判りません。
本当は赤道儀がほしいのです。たとえ広角でも・・
書込番号:5949113
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
このデジカメも後継機種の噂が出るようになり寂しくなってきました。
12月下旬に大空を飛ぶ白鳥の撮影方法について質問いたしました。
皆さんのアドバイスを参考にさせていただきながら、その後、年末・年始から毎週、土・日の休みは毎日のように白鳥の撮影のみに専念してきました。
デジカメをはじめてまだ数ヶ月の初心者で、まだまだとは思っておりますが、よろしければご覧いただき、また、アドバイスいただければ幸いです。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/974411710030228611
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
拝見しました。素晴らしいですね。♪
とても数ヶ月のご経験とは思えません。
1枚目は傑作ですね。惜しむらくは構図的に飛翔方向への空間が欲しかったですが、そこまでできたら完璧ですよね。
(飛翔する鳥の撮影の難しさはよくわかりますので)
飛翔画像全体を見ても、カメラがとてもしっかり追随していることがわかります。
絵心も感じられますし、これからどんな作品が産みだされるのか、大いに楽しみです。^^
書込番号:5925969
0点

たくさん撮られましたね。
情熱は伝わってきます。
背景が入ると臨場感ありますね。
頑張ってください。
書込番号:5925993
0点

ABUKUMAさん、こんばんは。
早速、アルバムを拝見しました。
FZ7の性能を引き出して、素晴らしい写真を撮影されましたね。
前回拝見した写真と比べて
ABUKUMAさんの腕が上がったのが、はっきり分かりますよ。
前回の撮影で課題にされていた
「白鳥を白く撮る」という目標も、しっかり達成されましたね。
動体撮影能力の高いFZ7を使っての野鳥撮影は、とても面白いですね。
これからもアルバムの充実を楽しみにしています。
書込番号:5926105
0点

ケータイからわ見れないので
なんだかわかりませんが
わたしもFinePix6000で
チャレンジしたいですね
書込番号:5926504
0点

素晴らしいです
FZ7でこんなに綺麗に撮れるんですね^^
書込番号:5926737
0点

写真拝見しました。
とってもきれいですね。
私は写真二枚目のバックが少し紫がかっていて白鳥の流れるような動きがよくでていて素敵だなと思います。
これからも素敵な写真見せてください。
書込番号:5926783
0点

皆さんにご覧いただきまして、嬉しく思っております。
最近は土・日の朝の天気が気になって仕方がありません。
今年は暖冬で雪が降らず、晴れることが多く、
青空の下での撮影ができてラッキーかなと思っております。
反面、山の雪が少なく背景が寂しいような感じもしております。
皆さん、今後もよろしくお願いいたします。
なお、携帯からですが、
http://m.webryalbum.biglobe.ne.jp/ap/brws/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/974411710030228611/
で見られるかと思われます。
書込番号:5927376
0点

うまく撮れてますし、バックもいいですね。
アルバムが、慣れないせいで希望のサイズにできず、ちょっと使いづらい
感じがします。(慣れた人には、問題ないのでしょうが)
書込番号:5928018
0点

月と二羽の白鳥がいいね。
私が住んでいるところは、シラサキの王国のような場所。数が多くても、なかなか撮れません。
書込番号:5928110
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
子供を撮影するのにとても重宝していたFZ2をこの間子供が落として壊れてしまい(キャップを外してスイッチを入れてもキャップを外してくださいと表示がでて撮影できなくなってしまった。おまけに液晶画像もザラザラ状態)修理にも結構金額がはるかと思い、思い切ってFZ7を昨日買ってしまいました。値下がりしている最中なので購入時期を迷っていたのですがもう我慢できませんでした。(~_~;)
家族が皆体育館競技(バスケ、バレー)をしているのでこのクラスのカメラでは難しいかもしれませんが、なんとか工夫してよい写真が残せるよう頑張ってみようと思います。
購入にあたってこちらのレスをとても参考にさせていただいたので御礼を兼ねて書き込ませていただきました。
0点

ハルミパパさん、こんにちは。
もう1〜2ヶ月位すれば後継機が発売になるのは確かだと思いますが
その間に撮影ができないのは、とても残念なことですから
値段が下がってきて、まだ在庫が残っている今
FZ7を購入されたハルミパパさんの選択は正しいと思いますよ。
私のアルバムの11ページに、女子バレーワールドグランプリ
12ページにサマーリーグの写真があります。
21〜23ページには、バスケットボール日本リーグ
セミファイナルの写真があります。
それぞれFZ5とFZ7で撮影したものですが
写真には全てExifデータが付いていますから
良かったら、ダウンロードして撮影データを参考にしてください。
薄暗い体育館の中で動きの激しいスポーツを撮影するのは
明るい望遠レンズを付けたデジタル1眼でも難しいことですが
いろいろ設定を試しながらFZ7での撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:5923950
0点

ハルミパパさん こんにちは、
こんないいカメラをこんなに安く作れるニホンの技術は大したものですね。
レンズも明るいし、倍率も高く、スポーツ撮影にもいいようですね。
書込番号:5924218
0点

ご購入おめでとうございます
FZ7は撮れば撮るほど高性能なデジカメであることが実感できます
お互い楽しんで撮影していきましょう^^
書込番号:5926765
0点

有難うございます。購入してから4日がたちましたが、FZ2の頃よりもかなり機能も増えて楽しいです。これからもここの掲示板を参考に色々な写真を撮ってみたいと思います。
書込番号:5937411
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
鳥撮るような方には1000mmの望遠は重宝するかもしれませんが…一般ユーザーにとって広角側が50mmじゃきついでしょ。
書込番号:5923620
0点

光学20倍もいりません。200-1000mm(相当)の5倍ズームで5MPで
いいので、5fpsでISO400(できれば800)まで、きれいに撮れるものに
してほしいと思います。(ねっ、必殺さん)
書込番号:5923723
0点

カメラ改造してテレコンつけてメーカーの修理受けられなくなるより20倍ズームに賛成
書込番号:5923821
0点

いろんな名前で、出てーいーまーすー。(なんちゃって)
書込番号:5924093
0点


パナとオリンパスはフォーサーズで提携してますから、
もしや次期FZは......なんて無いですかね(^^;
書込番号:5926297
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7


去年の今頃は、もう発表されていたのですが今年は遅いですネ。果報は寝て待てってか。
書込番号:5922876
0点

発表・・・。
聞きたくない・・・。
お金無いから・・・。
書込番号:5923040
0点

まだ先になりそうですねぇ
早く発売してほしいんですが・・・・
書込番号:5923246
0点

なんだ、ついに情報が入ったのかと思いましたよ。
私も気になっていて、FZ7のログを初めまで遡りました。
そろそろ情報がでないと2月発売は無いかもしれませんね?
昨年は花とオジさんがえらく早くに購入されていたのも発見しました。
フリーアングル液晶モニターになれば、私も予約してでも買うかも。
でもあまり変わらなければ、FZ7を安く買うかもしれません。
どちらにしても早くハッキリして欲しいものです。
書込番号:5923314
0点

最近の流行は「顔検知機能」ですが自分は必要ありません。
皆さん魅力ありますか?
もうねた切れのような気がしますね。
秋まで出そうにないかも。
書込番号:5923807
0点

ウッウッ・・・。
バリアングルモニターとな?・・・。
顔検知には興味ありましぇ〜ん。
脳みそが貧弱なので新しい機能は思いつきませんが、EVFの精度は向上させて欲しいですぅ〜。
書込番号:5924009
0点

「顔検知機能」の次はやっぱ「髪補正機能」でしょう!
美しい髪はより美しく、白髪(シラガ)は黒々と、薄くなった髪はフサフサに、光った頭はテカリ防止。
# ちょっと自分が薄くなったので...。後からレタッチも面倒なので。うぅ、切実...(泣)
書込番号:5924129
0点

>秋まで出そうにないかも。
オリンパスから、トンデモもないものが出る時代。
FZ8は秋までお預け。ミラーファインダーのせてよ。
書込番号:5928161
0点

オリンパスは確かデジカメ事業を撤退するのではなかったですか?
まさに意表をつかれた感じです。
書込番号:5928654
0点

オリンパスってISO10000のこと?
でも望遠3倍じゃFZ7対抗とはちがいますね。
今日改めて店で色々触りましたが、CANONS3 ISの望遠の
T←→Wの変更スピードは速いですね。
このあたりも次期FZxにも期待したいところです。
多少高くても他社機のメリットをすべて吸収して、迷いが
不要な機種を出してほしい、と欲張るのでした。
書込番号:5930215
0点

〉オリンパスってISO10000のこと?
でも望遠3倍じゃFZ7対抗とはちがいますね。
いやいや光学18倍ですよ。そのオリンパスじゃないです。
書込番号:5930668
0点

失礼しました。SP-550ですか。
FZ7とほぼ同サイズでこれはすごいですね。
フリーアングル液晶モニターが無い以外、欲しい機能
てんこ盛りですね。スペック上は。
なぜ国内販売が遅いのでしょう?
書込番号:5931332
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





